♬僕は君の体のカタチに惚れた(I’m in love with the shape of you
我々は高度に知性を発達させたので、いまここに無いことまでも推論し、それが他の生物たちになぜか優越し(大量虐殺を成功させ)、地上の王者となりました(そして他の生命を不幸にしたように、自分自身も不幸に突き落としました)。 「いま、ここ」ではないことに高い臨場感を持てるということは、地獄も極楽も脳内に現出させられるということです。地獄を見るのはエンタメとしては最高ですが、そこから逃れられないと最悪です。...
View Article「貴様ら人間にはとうてい信じられないようなものを私は見てきた。」(ブレードランナー)
竹中平蔵さんがこんな話を紹介しています。ファンドマネージャーがこんなことを言っていたそうです。 世界の株式市場の中でも上場しやすいのが日本のマザーズ。そこで上場を果たす経営者が増えている。それはとても良いことだけど、そういう経営者の一部には明らかに共通する傾向が見られるそうです。...
View Article【メンター募集中】シンプルなことをシンプルに繰り返すのが最強!気の球だけでプロになれる!!
*OnLine MenTorは現在、8月スタート生、9月スタート生を募集中です!夏からスタートしても良し、秋からスタートも良しです!! シンプルなことをシンプルに楽しんでひたすらやり続けるのはやはり最強です。 「まといのば」の気功師養成の通信講座であるオンラインメンターのメンバー(受講生)が圧倒的な結果を出し続け、そのまま貪欲に成長できている原動力はこのシンプルさにあると思います。...
View Articleいいかい、きみ。すべての理論は灰いろで、緑に茂るのは生命の黄金の樹だ(ゲーテ『ファウスト』
*8月か9月からOnLine MenTor〜1年でプロの気功師になる〜をスタートされる方はお早めに!!お申込みはこちらから。 *今月のはじめての気功 は「スプーン曲げとレモンの味変えという魔法 〜身体アップデートへの応用〜」(7月17日(火)受講料3万円)。サクッとスプーン曲げとレモンの味変えという魔法をマスターしたら、それを身体に応用しましょう!! お申込みはこちら...
View Articleたまたま撮れてしまったものを、たまたまではなく必然に見せていくために(是枝裕和監督)
計画を立てるということは非常に大切です。 ゴールを設定したあとに、自分としてはこんな計画でやっていきたいという計画をサクッと立てるのは大事です。そしてそれをメモしておいて、よく見ることも大事です。...
View Article♬急に不機嫌になることがあります。 理由を聞いても 答えないくせに放っとくと怒ります(西野カナ)
「中間管理録トネガワ」というマンガを読んでいたら、兵藤会長に関する面白い知見がありました。 いやいやトネガワって何だよって話しなのですが、『アカギ』(福本伸行)のスピンオフマンガです。 *アニメ化もされています。 トネガワは会社のNo.2なのですが、トップに兵藤会長という悪魔のような人がいます。 利根川については、以前もちょっと紹介しました。...
View Article翼を持たずに生まれてきたのなら、翼を生やすためにどんな障害も乗り越えなさい(ココ・シャネル)
*今週開催の「幸福論」ですが、ヴァーチャル受講も可能です!! 気功を知らない人、あなたを知らない人の前でも、役割を果たせるのが重要です。もし、役割を果たす機会がなければ、徹底的に小間使いとして、御用聞きとして時間を稼ぐことです。その場を見て、流れを見て、そして怒られても臆さずに質問をすることができれば、生き残ることはできます。...
View Article私は人生を憎んだ。そして絶えず自殺の危険にさらされていた(バートランド・ラッセル)
なぜ開運や金運、そして今回のような幸福論というような、ふわっとした概念、つかもうとするとぬるぬると滑ってしまうような曖昧な概念を「まといのば」らしくもなく(何が「らしさ」かはともかくとして)取り上げるのかと言えば、、、、その理由はシンプルです。...
View Article♬シンデレラ、あなたは幸せだったの?幸運だったの?夢見た夢を手に入れて、本当はどうだったの?♬
Sweetboxのシンデレラという曲があります。 結婚式でよくかかる曲ですね。 Cinderella are you really that happy?Cinderella are you really that lucky?I want to know is your life like you...
View Article天国も地獄も人間が自分で作り出すものであって、われわれの狂気以外に悪魔はいないのである
*今月ラストのセミナーは寺子屋です!リニューアル寺子屋「ワトソンとクリックの二重らせん」7月31日(火)受講料3万円 お申込みはこちら! 「しあわせだから笑っているのではない、笑うからしあわせなのだ」というのはフランスの哲学者アランの代名詞とも言うべき言葉です。 このアランの直観(もしくは経験知)は科学的にも正しいようです。 たとえば、鬱を発症すると暗い顔をします。...
View Article私たちが幸福になろうが不幸になろうが、彼らのしったことではありません。私たちはただの手段に
ワトソン・クリックのDNAの発見のポイントは、遺伝という不思議な現象の原因を物質に求めたことです。いわば遺伝のモノ化です。 これはシュレディンガーが「生命とは何か」で予測していたことであり、10年もしないうちにワトソンとクリックの発見によって、実証されました。 生命とは何か―物理的にみた生細胞 (岩波文庫)713円Amazon...
View Articleたぶんシラーの言うとおりです。神々が人間くさかったころ人間はもっと神々しかった(悪の法則)
*動画編集も今月の告知も滞っておりますm(_ _)m(もうしばらくお待ちをm(_ _)m)*8月からオンラインメンターをスタートしたい方は遅くとも明日までに!!5日に初回伝授です!そして9月生募集開始です!!*世界バレエフェスティバルAプロ、素晴らしかったです!! タイトルは映画『悪の法則(The Counselor)』の一節です。宝石商の言葉です。...
View Article自分の愛する女性といっしょにいてこのような美しい事物をいまだかつて一度もたのしんだことのない男は
ラッセルやアラン、そしてセネカを読んでいます!というメンバーからのメッセージをいただくことが多く、嬉しく思っています。 *写真は本文と無関係であり、どちらかと言えば今月の美肌プロ養成スクールのサブリミナルですw...
View Article彼らは完成形を想像する回路が未発達だから 不安に駆られて自分の感情を支離滅裂に解説するばかり
ゴール設定というのは一種の能力みたいなところがあって、早い人は子供時代には身につけています。逆に身に着けていない人は、どんなに理論を学んでも難しいところがあります。 学校のお勉強ができすぎると、試験のように覚えたことをクイズ形式で聞かれて、それを解くのが「思考能力」だと思ってしまうようです。...
View Articleあなたがまだ本当の〇〇でないために、日常の富を呼び寄せることができないのだと自らに言い聞かせよ
*今月の「はじめての気功」は21日(火)、寺子屋は28日(火)、まといのば講座は30日(木)です!!日程だけ決定です!! ザッカーバーグ(Facebook創業者)が非常に面白いことを言っています。 君たちに秘訣を教えよう、と。 それは、、、 誰もはじめたときには、アイデアは完成形ではありえないんだ、と。 それについて取り組んでいるうちに、だんだんクリアになってくるんだ、と。...
View Article人間は地図と本物の地面を取り違え、純粋で扱いやすい「型」にばかり焦点を当てる傾向がある(タレブ)
*美肌プロ養成スクールはいよいよ来週末開催です!!美肌クリームを使って、世の中に貢献したいと強く思うヒーラーさんのためのスクールです!!お楽しみに!!*今月の「はじめての気功」は21日(火)、寺子屋は28日(火)、まといのば講座は30日(木)です!!日程だけ決定です!!...
View Article