カメラをONにした時、役者としての俳優はONになるけど、人間としての彼らはOFFになってしまう。
フェロモン気功なるアルファとなるための気功があります。モテ期という言葉にかけて、モテ気功と呼んだりもしますが、かなり強力で面白い方法論です。でも、他の気功技術と同様に重要なのは理論です。 理論がなければ、物事を認識できず、同様に気功技術も認識できないのです。 「理論があってはじめて、何を人が観測できるかということが決まります。」(アインシュタイン)...
View Article頭のいい人には恋ができない。恋は盲目である。科学者になるには自然を恋人としなければならない。
こんな質問をいただきました! いくつものゴールをきちんと現状の外に設定したとして、それは現状の外であるゆえに、現状とのギャップが存在し、壁や難題が存在することは定義上、明らかです。 とすると、どうしても本音としては、その壁や難題を次々と自分に超えられるのだろうか、無理ではないかと思ってしまう、、、、というご質問です。 非常に切実だと思います。...
View Article♬暗闇の中で踊る。君を腕に抱きながら〜それは何ヵ月ものあいだ闇の中で躓きながらさまよったからこそ
メンターの受講生もそうですし、「まといのば」のセミナーの受講生もそうですが、ふいに絶望の淵に突き落とされたり、目の前が真っ暗になることがあると思います(あるというか、多いと思います)。 それまで未来は明るく(そして少し退屈で)輝かしいものだったのに、唐突に光を奪われ、裏切られ、絶望に突き落とされることがあります(いや、よくありますw)。 そんなときに重要なマントラは、、、 ♬Hello...
View Article自分の最大の敵は自分自身〜どんな歩みにも意味がある(ミッション・インポッシブル/フォールアウト)
*いよいよ明日開校!!美肌プロ養成スクールです!!明日は15時開校ですので、お気をつけて!!これからお申し込みでも間に合います!!お申込みはこちらから!! 僕はトム・クルーズが好きで、彼が主演する映画は脊髄反射的に見てしまいます。 印象に残っているのは、インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア。ブラッド・ピットも素晴らしいのですが、トム・クルーズが圧倒的に美しい。...
View Article【追加開催決定!!】栄華をきわめた時のソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった
「ヘルスマネジメントスクールを来年開催しますっ!!」と言っていたのですが、前倒ししました。どれくらい前倒ししたかと言えば、一年前倒ししましたwそれももう開催しました(爆)というか、美肌プロ養成スクールの受講生はご承知のとおり、美肌プロ養成スクールとヘルスマネジメントスクールを同時開催しました(^o^)...
View Articleプロのヒーラーとして独立するための7つのステップ 〜ゆでガエルからの卒業、創造的回避を破壊せよ〜
メンター受講生もそうですが、まといのばのメンバーからも、「ヒーラーとして独立したいんですが、どうすればいいですか?」みたいな質問が増えてきました。 「施術の段取りってどんな感じですか?」とか、「私のレベルってどこらへんですか?」「東京に単身で乗り込んでやっていけますか?」 みたいな質問です。...
View Article自分が理想とする世界と目の前の物理的現実世界を重ね合わせることで、ゴール達成を加速させる!
*きちんとした告知文を書いていない気がしますが、明日は寺子屋「漢文」です!3000年の伝統にアクセスできる漢文の魅力に迫ります!来年開校のカタコト多言語との関連にも迫りつつも、漢文の魅力と不思議に迫ります。そして本編の「読める白文」で用いるテキストは我らが老子です。タオ(道)と言えば、老子です。やはり時間の長いセレクション(淘汰)を経ているものは美しいですねー...
View Article♬暗闇の中で踊る。君を腕に抱きながら〜それは何ヵ月ものあいだ闇の中で躓きながらさまよったからこそ
メンターの受講生もそうですし、「まといのば」のセミナーの受講生もそうですが、ふいに絶望の淵に突き落とされたり、目の前が真っ暗になることがあると思います(あるというか、多いと思います)。 それまで未来は明るく(そして少し退屈で)輝かしいものだったのに、唐突に光を奪われ、裏切られ、絶望に突き落とされることがあります(いや、よくありますw)。 そんなときに重要なマントラは、、、 ♬Hello...
View Article「きれいはきたない、きたないはきれい」(マクベス)人はすべて地獄の火で塩漬けられていなければ〜
来週追加開催される「強運と幸福のレシピ」(ビデオ受講も可能です!)のベースには、マクベスのあの3人の魔女たちの冒頭の言葉がこだまします。 「きれいはきたない、きたないはきれい(Fair is foul, and foul is fair.)」 マクベスって何?という人は、、、うーん、シェイクスピアです。 シェイクスピアの作品です。...
View Articleでも、人は何かほんとうに好きなことをするときにだけ、ほんとうに成功できるものなんだよ
自分がしたいことが何かが見えていないと、目をつぶったまま外を歩くことになります。眼が見えないと、手探りとなり、どこへも行けません。手探りをしているときの臨場感は高いので、何事かをしている気にはなれるのですが、それよりも眼を開いたほうが良いのです。 自分が何をしたいのかを観るためには、自分の行動や意識や情動を丁寧に観察することです。何をしているときが楽しくて、何をしているときが一番没頭できるのか。...
View Article転ぶのは走っているからだ。転ぶのは余裕がないからだ。手に負えないことをしないで何が映画だ!
*今週の火曜日、木曜日はそれぞれ「はじめての気功」講座と「まといのば」講座開催です!!明日、追加開催決定!!! 9月4日(火)はじめての気功「アンチエイジング 〜代謝、若返り、ハタ、稠密な時間〜」(受講料3万円、19時〜21時半)(ヴァーチャル受講も可能です!!)お申し込みはこちらから!!!...
View Articleしかし彼が追求するものは彼の創意によるものではない。彼の行為は、彼が発見しようとしている隠れた
*明日開催です!!!お楽しみに!!!9月6日(木)まといのば講座「瞑想、強運と幸福と成功のレシピ、遺伝子のエレガントな書き換え方」(受講料3万円、19時〜21時半)(ヴァーチャル受講も可能です!!)お申し込みはこちら!!! 同じ本を読んでも、同じ舞台や、同じ映画や、同じ演劇を観ても、驚くほど違うモノを見ているということはよくあります。 平たくいえばスコトーマ(心理的盲点)ですね。...
View Article森の中で道が二つに分かれていた。そして私は人があまり通っていない道を選んだ。そのことがどれだけ
*本日開催です!!!お楽しみに!!!飛び入り参加歓迎です!!9月6日(木)まといのば講座「瞑想、強運と幸福と成功のレシピ、遺伝子のエレガントな書き換え方」(受講料3万円、19時〜21時半)(ヴァーチャル受講も可能です!!)お申し込みはこちら!!! ロバート・フロストの有名な詩に「行かなかった道」(選ばれざる道”The road not taken”)があります。...
View Article