Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

♬急に不機嫌になることがあります。
理由を聞いても
答えないくせに放っとくと怒ります(西野カナ)

$
0
0

「中間管理録トネガワ」というマンガを読んでいたら、兵藤会長に関する面白い知見がありました。

 

いやいやトネガワって何だよって話しなのですが、『アカギ』(福本伸行)のスピンオフマンガです。

 

*アニメ化もされています。

 

トネガワは会社のNo.2なのですが、トップに兵藤会長という悪魔のような人がいます。

 

利根川については、以前もちょっと紹介しました。

 

*初出はスティルポーンの妻子は殺された。どんなものを失ったかと問われたスティルポーンはこう答えた2018-06-15

*ちなみに、紹介したのは実写版の方です!(下に張っておきます)
 
 
 
あれだけ悪魔的であった兵藤と利根川がサラリーマンの哀愁を帯びているのが最高です!!
 
利根川が兵藤会長の行動の理解に苦しむときに、チーム黒服唯一の女性である川口に指摘されます。
 
そもそも利根川がいつもながら兵藤会長に唐突に杖で叩かれて、その理由が分からないというのが悩みでした。
一緒に歩いていたら、突然に叩かれた、と。
 
(引用開始)
まったくもって
意味不明・・・・・
 
まあ
別に・・・・
 
理由なく
叩かれるのは
日常茶飯事
・・・・・
 
慣れてる
んだがな
・・・・
(引用終了)
 
 
と利根川は言います。
 
それに対して、川口は、「もしかして、ですが・・・・利根川先生、その時、ちょっと、歩くの速かったんじゃなないですか?」と聞きます。
 
利根川が「いや、さすがに会長もそんなことで」と言いよどむと、川口は「いやいや、ダメですよ!」と反論します。
 
(引用開始)
 
浴衣着て歩くのが遅い女子は、男の人にスタスタ先を歩かれると寂しいんです
 
そして、兵藤会長ってちょっと、あると思うんですよね、女子っぽいとこ・・・!
 
(引用終了)
 
とこの曲を紹介します!!
 

 

*是非、聞いていただきたいwww

 

 

西野カナさんの「トリセツ」です。

 

(引用開始)

 

急に不機嫌になることがあります。
理由を聞いても
答えないくせに放っとくと怒ります。
いつもごめんね。
でもそんな時は懲りずに
とことん付き合ってあげましょう。

定期的に褒めると長持ちします。
爪がキレイとか
小さな変化にも気づいてあげましょう。
ちゃんと見ていて。
でも太ったとか
余計なことは気付かなくていいからね。

 

作曲:DJ Mass(VIVID Neon*) | Shoko Mochiyama | etsuco
作詞︰Kana Nishino(引用終了)

 

 

衝撃です!!(むしろ笑撃かっ)

 

 

でも、これってかなり重要な知見だと思います!

 

 

人と付き合うのはめっちゃ面倒くさいことです。

 

きっと、安倍晴明はきっと蟲たちや鬼や霊とたわむれているほうが人と付き合うより楽だったと思います。

そこでは言葉も論理も合理性も通じます。

 

でも、人間関係はランダムで、面倒です。

 

むしろ、「圧倒的理不尽、部下の裏切りと不信、、、受難、、、、煩悶、、、、絶望、、、」(アニメのトレーラーより)でしかないのです。

 

よく独立すると、自由になれると考える人がいますが、利根川がもし独立したら、圧倒的理不尽が兵藤会長だけだったのから、全方位理不尽になりますw

 

会社が嫌だから、合理的ではなく、理不尽だから辞めるという人は、もっと強烈な不合理と理不尽の世界に飛び込もうとしていることに気づいたほうが良いですw

 

 

で、何が言いたいかと言えば、(独立するなとかではなく)、その理不尽なり、ランダムなり、不条理なりを楽しみましょうということです!

 

 

いやいや、むしろ若い「まといのば」のメンバーには「恋をせよ」と言いたい(死ぬまで全員青春です!)

 

命短し恋せよ乙女!(男子も)

 

です!!

 

 

頭が良くて、頭の良さだけで情報空間を移動しようと思っていると、意外なところで足をすくわれます。

 

自分が学ぶ側だったら、頭の良さだけで、論理だけで良いのです(論理だけって言葉で言うのは楽でも、実際は大変ですけどね)

でも現実はもっと泥臭いものです。

もっと不条理で、理不尽で、受難で、絶望ですw

 

だからこそ、恋はしておいた方が良いのです。

恋は楽しいことが1%で、残りは面倒くさいことばかりです。

でも、その面倒くさいことが幸せの源泉だったりします。

 

単に楽しむだけなら、書籍と付き合ったほうが良いのです。

 

そして小林秀雄から言われるのですw

 

女は俺の成熟する場所だつた。書物に傍点をほどこしてはこの世を理解して行こうとした俺の小癪な夢を一挙に破ってくれた。(小林秀雄『Xへの手紙』)

 

 

本と付き合うのは大事です。そこでは何人とつきあっても、問題ありません。

でも、生身の人間とも付き合いましょう。

その面倒くささも楽しみましょう!!

 

会社や組織も同じです。

そこでの面倒くささもまた攻略が難解なクソゲーだと思って楽しみましょう!(人生そのものがクリアが無いクソゲーですし)。

 

いや、むしろ現実世界もゲーム感覚で攻略したらどうでしょう?

 

*いわゆるギャルゲー(恋愛シミュレーションゲーム?ともかくプレイヤーが女の子を次々口説き落とすゲームです)の神と呼ばれる主人公が、ひょんなことから現実世界でもその力を発揮しなくてはいけないという物語。

*初出は「アウトプット以前にインプットが全く足りない(;・∀・)と「神のみ」2012-09-09

 

 

 

「会社や組織から独立して頑張りたい!」という人は、今よりももっとハードなクソゲーを楽しむ覚悟をしましょう!

 

全方位が兵藤会長であり、全方位が不条理です。

でも意外性があり、驚きがあり、楽しいのです。

ランダムと失敗こそが醍醐味です。

 

「自分が好きな人を顧客に」とか「顧客をセレクションする」というのは「まといのば」でもよく言いますが、しかし、全方位兵藤会長だと思った方が良いです。想像以上に不条理です。

自分を甘やかすためではなく、鍛えるために、より困難に立ち向かいたいために独立するのです。

 

だからこそ、いまそこ(会社や組織)で問題解決についていろいろと試行錯誤しておくことは、あとあと役に立ちます。

 

「言葉が通じない!」とか「常識が通じない!」などと憤っても無駄です。

そんなの普通だからです。言葉も常識も通じないところで、さあどうするかというのが頭の使いようです。

 

*まあ世界の流れは、二次元を経て、AIとVRで彼女を創る方向に行くのでしょうし、それが絶食系の行末だとは思います。そしてそれは自分のたった1人の彼女であり、多くの人が共有する女性でもあります。「Her 世界でひとつの彼女〜」が描いた世界ですね!

 

 

 

「独立」とか「開業」は決して自由で楽でいつでも仕事をして良いユートピアやローズガーデンではないのです。

いや棘だらけの血まみれの薔薇園かもしれません。

 

絶望も不条理も理不尽も我々の友です。

 

辛いときは西野カナさんのトリセツを口ずさみましょう!

 

♬ふたりが初めて出逢った
あの日を思い出してね。♬

 
僕は逆にこの世を去る瞬間をよく想起します!
(ナシーム・ニコラス・タレブは自分の最終目的地を見に行き、安らいだと言います。すなわち先祖代々がいる墓です)
自分にとっての方法論(自分のトリセツ)を見つけておけば、心安らかに生きていけます(たぶん!)

 

 

というわけで、そんな幸福の行方をめぐって「科学」三部作の完結編が堂々の完成ですw

(いや、当初の予定は、開運の科学、金運の科学、幸福の、、、、という予定でした)

ですが、諸事情のため、2講座を合体させた「開運と金運の科学」と「ふしぎの国の幸福論」になりましたw

 

ポイントは科学です!しかし哲学も入ります!

平たく言えば、科学の目で見た幸福論です!

 

 

【まといのば講座『鏡の国の幸福論 〜哲学、認知、脳神経、ホルモン、マクロバイオーム、そして未来〜』】
【日時】 7月26日(木) 19:00~21:30(そこから質疑応答!)(延長予定有り!)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム
【受講料】  3万円
【受講資格】 ブログ読者
【持ち物】 筆記用具と少し動くので動きやすい服装
【お申し込み】お申込みはこちらから!

 

 

【書籍紹介】

様々な幸福論が明らかに不幸を志向しているように見える一方で、これは珠玉の一冊(って言い過ぎかも!)

おなじみアランの幸福論です!!

 

以下は本文で紹介した書籍(マンガ)です!

 

 

 

こちらが実写版です!!!名シーン!

 

 

引用箇所は、第6巻第42話「取説」です!

 

僕も紹介されて読んだのですが、面白いです!

 

 

■セミナー予定 

まといのば講座「鏡の国の幸福論  〜哲学、認知、脳神経、ホルモン、マクロバイオーム、そして未来〜」 7月26日(木)受講料3万円 お申込みはこちら!

 

リニューアル寺子屋「ワトソンとクリックの二重らせん」7月31日(火)受講料3万円 お申込みはこちら!

 

8月18日、19日(土・日)美肌プロ養成スクール(受講料23万円、初日15時から20時、2日目13時〜18時)

お申込みはこちらから!!

 

パーソナルセッションも随時募集中です!(単発受講料5万4千円、5回25万円)お申込みはこちら!!

1年間でプロのヒーラーになる気功の通信講座であるオンラインメンターは8月生を募集中!!!(年間受講料60万円) お申込みはこちらから。

気功の理論のより深い理解と実践のためのオンラインレコードも配信中!!お申し込みはこちら!!
オンラインレコードの詳しい紹介はこちら。

 

昨年の夏からまといのばLINE@開始しました!!
気楽に登録してください!
友だち追加
*スマホでクリックしてください!
もしくはLINE、LINE@から"@matoinoba"をID(@マーク含む)で検索していただくと見つかります。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>