空気を読むのは下手である。「なにを言われても、文字どおりに受け取ってしまうのです」とマスクは言う
パウリという偉大な物理学者がとある講義をしていた時の話です。 受講生(と言っても、その人も高名な物理学者)が挙手をして、「この講義は難しい」とか何とか言われたそうです。そしたら、パウリはそれを聞いて、そのまま講義を続けてしまったので、司会の方が「いま『難しい』とありましたが、、、、」みたいなことをパウリに聞いたら、パウリいわく、「それは質問ではない」と答えたという話があります。...
View Article虐められている、脅されていると感じると、感情的な反応を司る大脳辺縁系をPTSDが支配してしまう
電気自動車を再発明し、火星に人類を送った男として人類史に刻まれるかもしれない稀代の天才が、なぜ空気を読まないのか(いや、読めないのだ)という話を呼んで、涙を禁じ得なかったという人が多くいます(いや、推測です)。 何の話かと言えば、昨日こんな記事を書きました。...
View Article異国の地で初めて訪れた場所で、懐かしい面々に会ったとしたら、びっくりするでしょう。
異国の地で初めて訪れた場所で、懐かしい面々に会ったとしたら、びっくりするでしょう。 びっくりするばかりか、とても嬉しいでしょう。T理論をしっかり応用すれば、平凡な日常など無くなります。 一瞬一瞬が離散的な転生であることを本気で体感することができれば、毎朝遭う家族もまた異国の地のさびれた寺院で小学校の仲の良かった同級生と出会ったような感動を覚えるでしょう(←日本語が分かりにくい)。...
View Articleこんな夢を見た。腕組をして枕元に坐っていると、仰向に寝た女が、静かな声でもう死にますと云う。
僕らの師匠はかつてこんな風にIQを定義していました。 一般にはIQとは知能指数のことであり、子供に対する検査によって定義されるものでしたが(今でもある意味ではそうです)、それが拡張されていまや抽象的な、、、、とずいぶん前に書き出したのですが、あまり面白くないので、やめます。 ちなみにオチはシンプルで「意識状態」ということです。これも以前、書きました。...
View Articleまといのば、コーチングやめるってよ。(映画『桐島、部活やめるってよ』風に)
つい先日のことと思ったら、もう10年も前なのですね〜映画『桐島、部活やめるってよ』はとても良い作品でした。音楽も良かった。c.f.「向いてないなら 仕方ない... きっと夢も努力も徒労に終わる(ミカサ・アッカーマン)」 2015年01月06日 それをもじって言えば、「まといのば」としては、コーチングをやめようって思いました。...
View Article我々が射ろうとしているのは月じゃない。火星だ。気が狂いそうな切迫感をもって仕事をしろ
いや、たしかにそう見えるんだろうけど、そうじゃないんだよなーと思いました。 本人の気分ではなく、世界の流れ、自分のビジネスの流れがあるのです。...
View Article薬じゃないの?:しかし何か新しいことをしようというときはこのアプローチを使う必要があります。
「薬じゃないの?」と神様が驚くほどのゴールが欲しいのです(分からない方、すみません)。助けに手を差し伸べた神様が二度見してしまうくらいのゴールです。 c.f.(あれ?!これを紹介した記事を見つけられない)...
View Article遠隔ヒーリングのコツはシンプル。アリアドネの糸をたぐるように些細な情報を見つけて引っ張り続ける
「まといのば」では、これだけ気功をガンガン推している割に遠隔気功についてはあまり語りません。サービスとしての提供も内輪だけです。なぜかと言えば死んだ親父の遺言だからです(嘘です)。義理の父からのアドバイスで「遠隔については伏せた方が良いかも」と言われて、それ以降、それに従いました(家族からの珍しいアドバイスには従うが吉)。...
View Article暗闇の中で手探りでもわずかな手の感触を頼りにアリアドネの糸を手繰っていくように、、、遠隔の臨場感
Mくんから珍しくリクエストが来たので、珍しく応えてみます。 珍しいリクエストはこんな感じです。 記事の内容の遠隔ヒーリングの際のアリアドネの糸も非常に興味深いです。差し支えなければそちらについてもまた記事にしていただけると幸いです! 「差し支えないも何も、すでに記事にしたよ」、と思ったのですが、、、...
View Article他人から狂気の人だと思われるかもしれませんが、自分も同じです。しかしヴィジョンに従うしかない
射影幾何学というと難しそうですが、要するに影絵です。Focus(視点)を考える上で、影絵は便利です。影絵の別名が「写像」であり、これは英語のShadowにも音が通じます。 ある人は三角形だと主張し、ある人は円形だと主張するような図形があるとします。 これは矛盾した2つの見方に見えます。三角形であり円形であるような図形というのは論理命題としてはもちろん矛盾です。...
View Articleひとえに弥陀の御もよおしにあずかりて念仏申し候人を「わが弟子」と申すこと、極めたる荒涼のことなり
ワールドバレエデーのロイヤル・バレエは今年もオルガ先生でした。 世界バレエフェスティバルでも最近はずっとオルガ先生がクラスレッスンを担当されています。 *日本からは新国立劇場やKバレエ(いや、あらためKバレエTOKYO)も。今年は10周年だそうです。もうそんなに経つのですねー。 オルガ先生がお変わり無く指導をされる姿に感動します。...
View Article大事な打ち上げの前によくやることをした。17年前の初トライでもしたことだ。未来に逃げ込むのである
逃げたくなるときはいつでもあります。 逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ と思ったりします。 c.f.逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ、逃げちゃダメだ、、あ、かるく逃げて良いんだよ 2022年10月16日 気持ちはわかります。 エヴァを繰り返し観て、エフィカシーを下げながら、その地獄を追体験しましょう。 セカイ系の名に恥じない小さなセカイが宇宙という僕らの物語です。...
View Articleベゾスは利益のつづりは知っているかと尋ねられ「Prophet(予言)」と答えたことさえある
部活の先輩は自分が知っていることを後輩に教えます。 それはたまたま先に生まれ、たまたま先に経験したことがあり、それを共有することがその後輩にとって役立つと思うからです。...
View Article♫こんなこといいなできたらいいなあんな夢こんな夢いっぱいある〜天地は仁ならず万物をもって芻狗とな
BodyDesign BootCampではリアルに異世界転生するとはどういうことかを目の当たりにしました。そして受講生の一部は体験しました。 移動中というのはきわめて危険です。 ワープしているようなものなので、脆弱です。 よくある喩えで言えば、さなぎのようなもの。イモムシが一度、ドロドロになって、美しい蝶になります。...
View Article【募集開始】「まといのば」、気功やめるってよ?!〜シン・気功整体の終焉(おわり)
シン・気功整体と銘打って大々的にキャンペーンをスタートする予定でしたが、、、、 実際にキャンペーンをスタートしますが、その前にまず「終焉」を覗き込みましょう。 終焉の深淵でも覗き込みましょう。怪物にならないように。 というわけで、急遽12日(日)16時〜21時に「シン・気功整体の終焉(おわり)」と題してセミナーを行います。 これはかなり強烈なセミナーとなります。...
View Articleゴールがある人にしか無理な地獄を通過する方法。ただきわめて科学的な方法〜オソロシア〜
珍しくMくんから「今度の気功じゃないという方法、めっちゃ気になります」というようなLINEが来ないので、ダイエットやりすぎて脳細胞から脂質が減りすぎているのではないかと不安で夜もぐっすり眠れている今日このごろです(眠りを殺したマクベスとしては、夜眠れるのは異常事態)。(一応書くけど、ジョークです。話の枕です)...
View Article「まといのば」への招待(Invitation):不思議で圧倒的な世界へようこそ:非気功技術の奇跡
公理系というものがそもそもそういうものだよねというのがチャイティンの主張でした。 どうやっても証明によって繋がっている定理の海の中に参入できない、証明できないけど正しそうなものを「正しいと要請して」公理にするのが、公理系というシステムの意味でした。...
View Articleマハーヤーナ(大乗)やめるって本当ですか?いや精神はそのままに実践においてヒーナヤーナ(小乗)に
これまで一緒にがんばってきた仲間にお別れを告げるのは義務だと思っているので、このブログを書いています。ただ直接話してみて分かるのは相変わらず僕の表現力が稚拙すぎて、全く伝わっていないということです。不徳の致すところであります。ですので、もう少し明確に伝えたいなと思っています。...
View Article