BodyDesign BootCampではリアルに異世界転生するとはどういうことかを目の当たりにしました。
そして受講生の一部は体験しました。
移動中というのはきわめて危険です。
ワープしているようなものなので、脆弱です。
よくある喩えで言えば、さなぎのようなもの。イモムシが一度、ドロドロになって、美しい蝶になります。
そのさなぎの段階で立ち止まったらリンボーのようなもので永遠の地獄です。
もしも前の状態に戻ったら、そこもまた地獄です。
先の世界をうっすらでも見たあとに前の世界にはもう戻れません。
美味しい食事をしてしまうと、ジャンクフードは口と舌が受け付けないのです。
(逆もまた真なりです。ジャンクフードに舌と脳が適応すると、美味しい食事の繊細さが全く分からなくなります。味蕾がジャンクフードの超刺激に適応してしまいます)。
ですので、瓜売りの手法が大事になってきます。
たとえば、一級から五級という等級の瓜があったとして、王様の幼馴染みの瓜売りは五級の最下級の瓜しか知らず、それが最高の品だと思って納品します。
王様の部下は「なんでこんなひどい瓜を王様の幼馴染みとは言え売りつけるんだ、詐欺だ!」と怒ります。でも、王様には幼馴染みの瓜売りのスコトーマが見えています。
瓜売りの宇宙には五級の瓜しかないのです。
そこで、納品された瓜を購入した上で、瓜売りにせっかくだからと瓜を食べさせます。瓜売りが持ってきた五級の瓜と、王様の部下が市場から取り寄せた四級の瓜です。
そうすると、瓜売りは自分が納品した瓜よりもはるかに美味しい瓜がこの世に存在することに気付きます。ショックを受けます(ショックを受け、成長します)。
そしてその味を必死で覚え、もっと美味しい瓜を探して四級の瓜を次の日に納品します。
「これで大丈夫」と瓜売りは思うのですが、王様の命令で、今度は納品された四級の瓜と三級の瓜を食べ比べさせます。また衝撃を受けます。翌日は三級と二級、その次は二級と一級、そして最終日は一級と特級を食べ比べさせ、その後は幼馴染みの瓜売りは毎回最高品質の特級の瓜を納品するようになりましたとさ、という物語です。
瓜売りの物語ですね。
僕らが抽象度の階層を上がっていくときも同じです。
一つ上の抽象度、一つ上の抽象度と上がっていくしかありません。
そこにはワープは存在せず、強烈な現状の外のゴールとそのゴールを何としても叶えたいという強い思いです(臨場感ですね)。そうするとスコトーマが外れて、機会の通り道が見えてきます。
だから、、、、、
「ゴールを提示してね、いや、サブゴールでも良いから、このBootCampを受けるにあたってやりたいことは何?」と幾度も聞くのですが、貝のように沈黙されて、まるでお通夜のようになっていて、僕の心は粉々に砕け散っています(冗談です)。
シンプルに
やりたいことは何ですか?
と聞いているだけです。
みんなに聞かれるのが恥ずかしいならば、耳打ちしてください。もしくは直接LINEしてください。
僕自身は社会に機能を果たすために、いま仮初めに講師をしたり、メンターをしたり、ヒーラーをしています。その水準はかなり高いと思うのですが(自画自賛)、ただリクエストが無いと、どんな自動販売機も商品を出せません。
宇宙のペットショップの前で、膨大な綺羅星のごとくのオプションを前にして、皆さんは爪の汚れを気にしているように、沈黙を守っています。
哲学的にゴールとは、現状の外とはをこねくり回し、自分のクリエイティブアボイダンスを自分で糾弾し、壁を見たら壁に頭を打ち付けたくなるようです。
もっと気楽にもっとカジュアルに「こんなこといいな、できたらいいな、あんな夢、こんな夢、いっぱいあるけど〜」で良いのです。とは言え、この最後の「けど〜」が本当に余計。
けど」とか逆説を使わないで、
♫こんなこといいな、
できたらいいな、
あんな夢
こんな夢
いっぱいある♫
とスッキリ行きましょう。
なんで逆説の「けど」のあとに、全部叶えてくれると歌われれるのでしょう、、、、ここには深刻な呪いが挟み込まれていますねーーーーー恐ろしい!(さあ、どんな呪いでしょう!!)
そうすれば、その中でもどの夢を叶えたい?と聞きます。
そのときに、「いやーーーーこの夢(ゴール)を語ったら、変な人と思われるのでは、とか。
頭おかしいと思われるとか、それはセミナーではできないと言われる」とか、いろいろ悩まないことです。
ただし、本気で誰に止められてもやりたいことをまっすぐに出すことです。
最近、一番嬉しかったのは「歌舞伎町の帝王」から「一緒に(ヒーリングやオイルトリートメントや気功整体)をやりましょう」と言ってもらえたことです。何が嬉しいかと言えば、彼にとってそれは本気のゴールだからです。
本気のゴールがシェアされれば(もちろん真のゴールを特定少数とは言え、共有はしません。サブゴールです)、場が動きます。
気功はテクノロジーとしては洗脳であり、それが第三者の利益のために使われれば洗脳、クライアント本人の利益に沿うならば「気功」です。
そのときに「分かっているはず」みたいな、テレパシーを前提とした発想をしないことです。
たとえば、分かっているはずと思っても、きちんと口に出すことで、宇宙という包摂半順序集合束はギシギシと音を立てて、そのゴールを叶えるべく動き出すのです。
それをアファメーションと言います。
どうしても古い心理学のパラダイムが残ってしまい、古い宇宙観が残り、そしてそれに意識的ではなので、轍にハマります。
というわけで、裏T概論スクールをいよいよ開催します。
かなりヤバイ内容です。
その片鱗の片鱗を先のBodyDesign BootCamでもシェアしたいと思っていたのですが、、、、、、、依頼が無ければ動けないのです。やりたいことを明示してくれなければ動けないのです(いや、動いたけど(笑)。無理矢理。ぎりぎりコードに引っかからない程度に)。
あ、そう言えば、(笑)と言えば、わらの犬(どうして?)。
わらの犬がかなり効きますね(気功技術の話)。
c.f.「天才達」は太陽に向かい「陰陽師」は洞窟に向かう!〜天地は仁ならず、万物をもって芻狗となす 2014年07月21日
これはかなり強烈に効きますね。良い感じに抜けます。
大々的に配りたいかもと思います(まあ、ニーズがあれば)。
天地は仁ならず、万物をもって芻狗(すうく)となす。聖人は仁ならず、百姓(ひゃくせい:人民の意)をもって芻狗となす。
現代語訳は
「天地に仁愛などはない。万物をわらの犬として扱う。聖人に仁愛などはない。人民をわらの犬として扱う」(以上、老子第五章)
移動の時の危険すぎる身体症状とパニックには「芻狗」がオススメ。
c.f.すべての変化は寂しさをともなう。私たちが捨ててゆくものは私たちの一部なのだ(アナトール・フランス 2016年09月11日
【1位3位御礼】
非常に嬉しいことに1位と3位を獲得させていただきました。
光栄なことです。
読んでくださっている皆様に感謝です。
c.f.大事な打ち上げの前によくやることをした。17年前の初トライでもしたことだ。未来に逃げ込むのである 2023年11月03日 テーマ:講座案内 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション1位
c.f.ベゾスは利益のつづりは知っているかと尋ねられ「Prophet(予言)」と答えたことさえある 2023年11月04日 テーマ:講座案内 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション3位
(「いっぱいあるけど〜♫」、なぜ逆説?。
そのあとの文章は「みんなみんなみんな叶えてくれる」すなわち、普通はいっぱいある夢は叶わないという意味)