Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チャクラや丹田をシンプルに開発する前に必要な大事なこと、、、、ゲーム感覚でチャクラ開発、丹田開発

チャクラや丹田をタップすると、簡単に手軽に能力開発ができますよ、と書いたのですが、、、、 大事なことが抜け落ちていました(^o^)  それがなければ、いくら胸や額をタップしても意味がなかったです。  それは、、、、、 チャクラや丹田の存在を自覚することです。知ることでもいいですし、感じることでも良いです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大は小を兼ねる??〜施術をするときの手の動きで一番意識すべきは、、、大胸筋

施術において、手首や肘を使わず、なるべく胸を使いましょう、と指導されることは多いと思いますが、「胸を使う」ってどういうことでしょうか?ちょっと抽象的に感じる指導です。 中丹田を膨らませとか、ハートのチャクラを回せとか言われても、ますます抽象的な概念な気がします。 でも、解剖直観の視点から見ると、これはきわめて具象的なことです。 重要なのは胸です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

目的と手段を混同してはいけないよ、という当たり前のことを当たり前に言ってみる

「アディトレってビーガンになるってことですよね?」みたいなことを聞いてくる人はいませんが、、、違いますw ビーガンだったり、フルータリアンだったりした時期は僕自身もありますし(肉食を再開したら、身体を壊しましたしw)、気持ちはよく分かるのですが、、、、。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんな液体が本当にあのふわふわのかたまりになるのかなって、心細い気持ちで延々、泡立て器を回してた

松本潤さんや石原さとみさんでドラマ化された漫画の「失恋ショコラティエ」にこんなシーンがあります。クリームを泡立てながら、はじめてクリームを泡立てたときを思い出すシーンです。  失恋ショコラティエ(1) (フラワーコミックスα) Amazon...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

肩こりの主要原因とも言える大胸筋の拘縮を一発で解消するツボを発見。とは言え、厳しい要件があります

猫背や巻き肩というのはあまりにありふれていますが、多くの人がそれによる肩こりや頭痛、四十肩などに苦しんでいます。ひどい場合は石灰化などの器質的疾患につながります。 僧帽筋上部線維のみが注目されることが多いですが、実際のラスボスは大胸筋です。大胸筋が邪魔をしています。 ですので、大胸筋をゆるめましょう。 それも、大胸筋を圧倒的にゆるめる秘密のツボからアクセスするのが有効です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

狭き門から入れ。滅びにいたる門は大きく、その道は広い。そしてそこから入っていく者が多い

気功の能力というのは、一般的には超能力のようなもので、圧倒的な結果をもたらしてくれます。 そして、その圧倒的な結果に対して、傲慢に陥ってしまう人が多く、傲慢になった瞬間に足元が崩れ落ちていき、奈落へ真っ逆さまになります(でも落ちている最中にも気付いていなかったりします)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ローテーターカフ(回旋筋腱板)はカフ(袖口)をローテーション(回転)させる筋肉!!4つ覚えよう!

投球動作などを考えると、ローテーターカフは重要です。 バレエのアームスを考える上でも、ローテーターカフは重要です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しつこい肩の痛みはローテーターカフからかも。三角筋を透明にして、上腕大結節と小結節にアプローチ

ちなみにローテーターカフは表面にありそうで、実際は深層筋です。深層筋というのは、深いところにある筋肉ということです。深層筋ですが、解剖直観側で考えると表層に近いとも言えます。 第一に、棘下筋は肩甲骨のおかげで比較的に表面に出ていますが、ほかは全部深層筋です。肩甲骨についているから表層のようですが、実はその上に三角筋が乗っていたり、僧帽筋がびっしりと重なっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

様々な問題を解決する奇跡の栄養素(笑)とは?パンがなければ、ケーキを食べればいいじゃない?

不治の病と呼ばれていたものが、次々と医師たちの手で解決を見ています。非常に希望のもてる話ですし、一方でこの世の闇を深く感じさせる話でもあります。 癌や糖尿病、心臓病、アルツハイマーや認知症だけではなく、鬱や統合失調症や発達障害などにも非常に似たアプローチで解決を見ています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

整体はコミュニケーション。クライアントと一緒に謎解きの旅を楽しみながら、どんどん快適に!!

整体はコミュニケーションです。クライアントさんとヒーラーのコミュニケーションです。 コミュニケーションの目的は謎解きです。謎が解ければ解けるほど、健康になり、快適になり、IQが上がり、不調が解消し、ゴールが達成されていきます。  コミュニケーションですので、双方向的ですし、工夫も必要です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「まといのば」のパーソナルセッションは狭き門ながら、「まといのば」の整体所は少し門が広がります!

いま、現在「まといのば」の施術(パーソナルセッション)は狭き門になっています。もちろん随時募集しているのですが(どこにも募集記事は見当たりませんがw)、ただしスクール修了生とメンター生・修了生に限定しています。  「まといのば」のスクール修了生です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筋膜はリリースしますか?骨盤は歪みますか?脊椎の矯正?太陽は東から昇りますか?お湯を沸かす??

「お湯を沸かして」という言葉は奇妙な言葉です。 沸かしてお湯にするのですから、「お湯に沸かして」がむしろ文法的にも物理学的にも正確でしょう。 もしくは「水をお湯に沸かして」という方が良いと思います。 でも、僕らは「お湯を沸かして」と言われて、ポットのお湯を出してきて、ヤカン(薬缶)に入れて、それを火にかけるひとはいません。お湯を温めても仕方ないからです。水を火にかけて、温めます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

整体の謎はパラドキシカルな味。凝った肩をゆるめてはいけない、硬い足首をゆるめてはいけない訳

謎解きにふさわしくパラドキシカルなことはたくさんあります。世の中にも、整体にも。 パラドキシカルというのは逆説的という感じの言葉ですね。  いつも思い出すのは、大学での聖書学の講義です(余談ながら、僕は大学の聖書学の講義を幾度も受けています。なぜなら、幾度も落としたからです。むしろいろいろな先生にキリスト教概論を学べて良かったです。とは言え、ほとんど出ていませんがOrz)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

蟲や洗脳のことが嫌いになっても、蟲駆除や脱洗脳は淡々と続けてください!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽しんでいる人がいちばんすごい。才能やセンスなんて楽しんでいるかに比べたらどうということはない

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

観るために、私は目を瞑る(ゴーギャン)本当に大事なものは目には見えないんだよ(星の王子さま)

お客さんを前にしたときに、一瞬チラッと見たら、目を伏せて、何を着ていたか、身長は何センチくらいか、どちらの肩が上がっていたか、どちらの手が長かったかなどを目を閉じて思い出してみましょう。 *この写真を一瞬見たあとに、頭の中で再現して、ASISの位置、肩の位置、腕の高さ、首の向きなどを再現してみましょう!( ー`дー´)キリッ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

立体曼荼羅結界によって、外に対して防御するだけではなく、内に対して変容していく体験

宝誌和尚(ほうしわじょう)というのは実在の人物ですが、宝誌和尚立像はその奇妙さから有名です。 ロラン・バルトが日本を描いた紀行文風哲学風エッセイの表紙で使っています。(表紙以外は観るべきものは無いですが)(ロラン・バルトの言う「作者の死」には同意ですが)  表徴の帝国 (ちくま学芸文庫)1,100円Amazon*以前、村上隆さんの作品と関連して紹介しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

たとえばそれは生まれてから一度も音楽を聴いたことのない人に、音楽の説明をするようなものだった。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新米の癖に伝統を汚しやがってby最澄『新米ノ真言家、則チ筆授之相承ヲ泯ス(最澄「依憑天台宗序」

明日から気功整体師養成スクールです!駆け込み受講も歓迎です!!25日(火)のまといのば講座では、3月に開催する超能力系大全スクールのイントロダクションとして、「ホルスの目、ミケランジェロコード、サードアイ」をやります!お申し込みはこちら!! *来月の予定です!! ・ヒーラー養成スクール「超能力大全」3月14日(土)15日(日)(これはかなりヤバい企画です!)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筋肉を猛烈に意識したら、筋肉を忘れて、より透明な身体へ 〜軽擦のコツ、アライメントのイメージ〜

来週、2月25日(火)の「まといのば講座」では、「ホルスの目、ミケランジェロコード、サードアイ」をやります!これまで封印してきた(というか、あまりリアクションが薄くてお蔵入りになったw)カバラのセフィロトなどもガンガンいきましょう!(魔術系も復習を兼ねて!)お申し込みはこちら!! *来月の予定です!! ・ヒーラー養成スクール「超能力大全」3月14日(土)15日(日)(これはかなりヤバい企画です!)...

View Article
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>