Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あなたがたには、天国の奥義を知ることが許されているが、彼らには許されていない。(マタイ13章)

シン・神経講座というか、「神様の通り路」講座は非常に面白い内容だったかと思います。それも驚きに満ちた内容だったかと自画自賛しています(笑)。 いや、でも一番驚いたのは講師自身かもしれません。 何に驚いたかと言えば、皆さんの目が相当に良くなっていることです。 身体の変化のフィードバックの精密さと正確さが格段に上がりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

だから彼らには譬で語るのである。それは彼らが、見ても見ず、聞いても聞かず、また悟らないからである

情報空間を観ることにとても不自由な人が、とても自由に発言している様をつらつらと眺めながら、その愚かさと無邪気さを愛でていましたが、さすがに「まといのば」のメンバーにおいては、そのような不自由さは許容されません。 情報空間がどう見えるかは別として、観るべきポイントは大きく分けて3つあると思います。 さしあたりこの3つの絵に集約されるものをまず中心的に観るのが王道であり、早道かと思っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

彼らは完成形を想像する回路が未発達だから、不安に駆られて、自分の感情を支離滅裂に解説するばかり

シン・メンター養成BootCampのLINEグループを作りながら、稼働させておらず、大変申し訳無いです! 次回の課題です。  これもスクールでもやりましたが、非常に重要なところなので、再度読解しましょう。 課題文はこちら。 (引用開始)これはレシピを見て料理をつくるときとよく似ています。料理の本のレシピのページを開いたとき、あなたは何を目にしますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

方法や手段を固定するのも良策とはいえません。結果を思い描き、方法や手段には柔軟性を持たせましょう

スコトーマ(盲点)というのはおそろしいもので、スコトーマ(盲点)がある人にとって、そのスコトーマ(盲点)は存在しないのです。 何かが見えていない人にとっては、その「見えていない」という事実も、その人にとっては存在しないので、「見えていない」ことも「見えていない」のです。 たとえば、冷蔵庫の中にバターを探したとします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人間性をなくしたら、我々は多くのものを失う。しかし、獣性をなくしたら、我々は全てを失う(三体)

「この小説のテーマは、人類と異星文明とのコンタクトです。本書を通じて、それがたんなる絵空事ではなく、非常に現実的な問題だということを描こうとしたつもりです。なぜならそれは、いつ起きてもおかしくないからです。」 この小説とは、壮大なSF小説「三体」のこと。  もちろんこれをスピーチしたのは、三体の著者である劉慈欣(りゅう じきん、1963年6月23日 - )。 昨年の8月のことです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

しかし、彼自身は食い尽くしたのである。彼自身は、花は萎れ、実は落ちるのを見たのだ。

「じっくりと話してみたら、意外と良いやつだった」ということは良くあります。 第一印象が全てなどと言いますが、実際はその第一印象を覆すようなイベントがあると、印象は変わります。 ルー・タイスももしかしたらそうかもしれません。 じっくりと膝突き合わせて話してみると、全く印象が変わりそうです。 その振り幅はヒッチコックからくまのプーさんくらい広いものかもしれません(←ちょっと意味不明)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

でもまず自分の目の前にあることに向き合って、それを意義のあるものにするんだ(スティーブ・アオキ)

乙武洋匡さんが75mを歩かれたということで、ちょっと感動しました。 カメラワークが上手なのか、30m先が非常に遠く感じ、乙武さんの臨場感を少し感じた気がしました。【義足トレ】オトタケ史上、最長記録が爆誕!!みなさんと記録達成のよろこびを共有したい!!#乙武洋匡の情熱教室#乙武義足プロジェクト #四肢奮迅続きはコチラから  ↓↓↓https://t.co/dWhSVdj4qr...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

格闘技って、あくまで「技術」なんですよ。緻密な研究や理屈の上にすべてが成り立っている(青木真也

*今月の「まといのば」講座のテーマはIQです!すごい久々ですね。以前はよく開催していたものですが、、、。とは言え、これまでとは全く違う形でIQということを考えたいと思います。おそらくMiQについてもイントロ的にやります。枷とシン・神経をベースとしながら、CBDと「気海丹田」も?!6月29日(火)19時開催(受講料3万円)フォームなどは後ほど。LINEやメールでお申し込みは可です!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

泣きながら、イエスのうしろでその足もとに寄り、まず涙でイエスの足をぬらし、自分の髪の毛でぬぐい、

とてつもなくすごいことになりそうな予感です。 今週末のIBC(Iwaki Ballet Company)公演ですが、とてつもなくすごいことになりそうです。 是非、まだチケットをお求めでない方は、スケジュールを確認してください(^o^)(当日券も開演の1時間前から発売されるそうです!) 幸江さんのブログの方でもいろいろと写真が上がっています。舞台本番に向けて盛り上がっていますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

♫愛の夢は永遠に無に帰した 時は過ぎ 絶望の中で僕は死ぬ これほど命を惜しんだことはない♫

オペラTosca(トスカ)のメロディーが頭の中に鳴り響いているのではないでしょうか? 今日、井脇幸江さん率いるIwaki Ballet Companyのガラ公演が初日を迎えました。 大成功と言って良かったのではないかと思います。 いつもながら、、、ルチアーノ・パヴァロッティのTosca(マリオ・カヴァラドッシ役)のリンクを貼っておきます。c.f.愛の夢は永遠に無に帰した 時は過ぎ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

悲しい時にただ悲しい顔をしていても事態の改善はない事を彼等は子供の頃から骨身に染みて学んできた

オペラの傑作をバレエ化するというとんでもないプロジェクトを大成功させたIwaki Ballet Companyと井脇幸江さんには脱帽でした。すごい作品でした。バレエの力、そしてオペラの力、音楽の力、何よりも人間の凄さを気付かせてくれる傑作でした。今から再演が待ち遠しいです(その前にDVDが観たいですね)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しばらくして、そこに立っていた人々が近寄ってきて、ペテロに言った「確かにあなたも彼らの仲間だ」

*6月29日(火)に予定しておりましたまといのば講座ですが、7月2日(金)に延期します!やりたいことは数年ぶりのIQ講座ですが、、、、これまでのを包摂しつつ、全く新しい切り口で開催します!【まといのば講座『IQ --神経、免疫、そしてCBD』】(7月2日(金)19:00--22:00 受講料3万円)お申込みはこちら。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

♫ああ 火が消える 夜明けを待たず ああ 面白くなるところだったのに(米津玄師『死神』)

米津玄師さんが凄いと思うのは、ご自身の大ヒット作を模倣することなく、ひたすらに過去の偉大な他人を模倣しようとすることです(褒めています)。 Lemonを模倣して、Orangeとか作ったりしないのです(作るわけないか)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

IQ覚醒と向上のための非常に合理的なたったひとつの冴えたやりかた〜ドジでのろまな亀が勝つ方法!!

「IQは意識状態」というのはT理論の中でも重要なポイントです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たったひとつ、単純な事実に気づけば、人生は可能性がずっと開けたものとなる〜IQを自ら向上させる〜

今週末のIQ講座ではいろいろと盛りだくさんでやるつもりです。というのも、IQが上がれば、時間がセーブできるからです。数年かかることを、数分で終わらせることもできます。 *数世紀かかっても人類が無理なことを、最後の魔術師は1年間で成し遂げたりします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分には選択肢がないと信じこまないかぎり、けっして罠にはかからない。(『Arc』ケン・リュウ)

今年の2月にAppleで公開されたビリー・アイリッシュの自伝的映画が、日本の映画館でもこの6月から公開されていました。 非常に良いです。 ビリー・アイリッシュが好きという方は必見です。  一流の世界の臨場感を味わいたいと思う方は是非注意深さを持って丁寧に観ると良いと思います。(映画のタイトルはビリーの歌詞から)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

♫僕の悪い習慣の行きつく先は虚空を睨む見開いた目 その習慣の行き着く先は君(エド・シーラン)

映画と言えば、ミュージカル好きな僕としてはこちらは楽しみ。 トニー賞四冠、グラミー賞(ミュージカルアルバム賞)受賞はすごい。そんなミュージカルの映画化です!   また、東京卍リベンジャーズの映画化も面白そうですね。 再現率高そう。  東京卍リベンジャーズ(1) (週刊少年マガジンコミックス)Amazon(アマゾン)462円c.f.♫朝、めざめたら どっかの誰かに なってやしないかな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

♫世界は少しぼやけている  もしかしたらぼやけているのは私の目かもね(ビリー・アイリッシュ)

ビリー・アイリッシュのドキュメンタリー映画の中で、感動的なシーンはいくつもあるのですが、その一つがビリーが大好きというジャスティン・ビーバーとはじめて会うシーンです。フェスの会場ではアリアナ・グランデが歌う中で、ジャスティンと初顔合わせをします。 ファンではなくリアルに愛していると思いつめたビリー・アイリッシュを両親はセラピーに通わせようともしたほどです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IQを本気で上げるコツは、、、好きこそものの上手なれ?!〜Want toに従えば、IQは上がる

好きなことに熱中していれば、その行為そのものが必然的にIQを上げていきます。だから、好きなことに没頭しよう!というのが、セミナーの結論の一つです。 とは言え、これをルー・タイス風に言えば、もっと鬼畜な感じになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【募集開始】解剖直観を鍛え直す速習スクールを開催!〜生きた解剖学を実践に活かすエレガントな暗記法

この半年というか、7ヶ月というか、オイルトリートメントを教えるというミッションをがんばってきて、いろいろ見えてきたことがあります。 いや、オイルトリートメントスクールがこっそりとRay式ヨガスクールという名称でスタートしたのがちょうど1年前でしたので、この1年ひたすらにオイルトリートメントを教えることをRaySalon主宰のRayさんとやってきました。...

View Article
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>