映画と言えば、ミュージカル好きな僕としてはこちらは楽しみ。
トニー賞四冠、グラミー賞(ミュージカルアルバム賞)受賞はすごい。
そんなミュージカルの映画化です!
また、東京卍リベンジャーズの映画化も面白そうですね。
再現率高そう。
c.f.♫朝、めざめたら どっかの誰かに なってやしないかな なれやしないよな 聞き流してくれ♫(白日) 2020年10月22日(東京卍リベンジャーズはこちらで紹介しました)
で、エド・シーランの新曲が最高なので、ヘビロテしてしまいそうです。
♫My bad habits lead to wide eyes stare into space
♫僕の悪い習慣の、行きつく先は虚空を睨む見開いた目
My bad habits lead to you
僕の悪い習慣の行き着く先は君
*James Cordenのショウにて!テレビとしては初パフォーマンス!
James Cordenはこのブログでもお馴染みのcarpool karaokeの人!
c.f.ボブ・ディランよりもボブ・ディランらしいスティービー・ワンダー、オリジナリティなど幻想なのだから 2017年01月05日
c.f.きょう、ママンが死んだ。もしかすると、昨日かも知れないが、私にはわからない。(カミュ『異邦人』) 2020年05月12日
エド・シーランのCarpool Karaokeについてはこちらの記事で紹介しています。
c.f.シンプルにカサネテク。ホムンクルスのカタチ、君のカタチ(Shape of You)を変えていく♬ 2017年09月26日
エド・シーランと言えば、ループペダルです。
ループペダルは今でこそ有名になったのかもしれませんが、出てきた頃はとても不思議なものでした。
ループペダルというのは、文字通り音をループさせて重ねていきます。エフェクターの一種で、その場で録音し、その場で再生できます。それをペダルで操作するのでループペダルです。
丁寧に丁寧に重ねていきながら、イメージしている全体の絵に近づけていく感じが最高です。
エド・シーランのライブでもお馴染みです。
(僕も日本公演を幸運にも観ることができました)。
Shape of youですね。
c.f.♬僕は君の体のカタチに惚れた(I’m in love with the shape of you)(エド・シーラン『Shape of you』) 2018年07月08日
Shape of youと言えば、PVがかっこいいので再掲します(以前良く載せていました)。
シンガポールに旅行したときに、Shape of youをよく耳にしました。全世界で流行っていて、踊ってみた、歌ってみたが大増殖していました。
Looperと言えば、以前に紹介したのはこちら。
かっこいいです。
Michael JacksonのThe way you make me feelです。
c.f.思わず、「ホンマかいな?」と大阪弁でツツコミを入れてしまいました。 2012年07月24日
(はじめて紹介したのはこちらって10年前?!)
気功もそうですが、着実にできることを繰り返していき、Looperやループペダルのように積み重ねていくと奥行きのある素晴らしい世界が表現できるように思います。
Ray式オイルトリートメントのルーティーンにせよ、MiQにせよ同じです。
確実にできることをひたすらに繰り返し、その上に重ねて、その上にまた重ねてを繰り返していくと偉大なヒーラーになれます!(多分)。
ですからともかく着実に!!
知性も似ています!
【まといのば講座『IQ覚醒の合理的なたったひとつの冴えたやりかた 〜抽象度の階層性、狭き鬼門の通り方〜』】
【日時】 7月2日(金)19:00~22:00
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!
(Zoomによるライブ受講、そしてビデオ教材によるヴァーチャル受講も可能です!ヴァーチャルの方で希望者には遠隔伝授をします)。