ですが、明らかに状況が変化してきており、気功技術の成果は十分に感じています。
気功はたしかに不思議ですし、魔法のようですし、常識を超えていますし、社会常識的に「科学」的に真面目に考えると、狂っている言われても仕方ないような現象ばかりです。 もしあなたが友人や家族に真顔で自分がしていることを説明したら、頭がおかしいか、「何かだまされているよ」と彼らに突っ込まれるでしょう。 そんなときは、僕らは心の中でクラークの三法則の3つ目をつぶやきながら、口を閉ざしましょう。...
View Article初体験に近い脱洗脳セッションが楽しく、めちゃくちゃ分かりやすかったです。〜ナマステと遮那瞑想〜
たとえば、親の言い方がひどいとか、暴力的だとか、ネグレクトだとかそういうことではないのです。ましてや親に復讐をすれば良いとか、親と和解すれば良いとか、親を許せば良いとか、はたまたピント外れに親離れをすれば良いとか、、、そういう話しは本質的にはどうでも良いのです。...
View Articleアメリカンショートヘアを足元に置いて、地に足をつけたまま、「哺乳類」という情報を操作する
気功はマジック(手品)だと繰り返し言っているつもりです。c.f.気功は魔法?! 2010年08月11日 気功は種も仕掛けもある手品(マジック)なのです。c.f.マジックのほとんどはトリックが終わってから起こる。(ダレン・ブラウン) 2018年12月24日 超常的なことが起こり、奇跡が起こり、魔法のようですが、それは種も仕掛けもある手品なのです。...
View Article「僕は力を与えられ、そして呪われた。僕が誰かって?僕はスパイダーマンさ」(スパイダーマン)
『スパイダーマンNo Way Home』が素晴らしかったです。トム・ホランド版スパイダーマンの三部作完結編です。ようやく大変だった高校生活が終わりを告げます(宇宙の半分の生命が指パッチンで消滅したり)。 「薔薇の名前」の中で「書物は書物について語る場合の珍しくないことが、それどころか書物同士で語り合っているみたいなことが、私にも分かった」というセリフが出てきます。...
View Article多元宇宙とは、我々がほとんど知らない概念である。(Dr.ストレンジ)〜自分の宇宙に戻ってきて!!
人から評価されるというのは嬉しいものです。 密かに情報空間でがんばっていたことが、物理抽象度にまで降りてきて、それが客観的に誰の目にも明らかになるというのは嬉しいものです。 自分だけの世界はどこまでも自分だけです。孤独な作業です。 そして下手をすると自己満足になってしまうので、できるだけ客観的なフィードバックを取ることで、閉鎖系を開放系にしたいのです。...
View Article「どうやって魔術を獲得したら良いんだ?」「どうやって医者になったの?」〜スイートスポットに留まる
無意識に任せるとか、無意識に委ねるというのは、意識が何もしないということではありません。 そう見えたとしても、実際はそうではありません。 「果報は寝て待て」な雰囲気で、ダラダラしているだけに見えても、内実はそうではありません。 c.f.そろそろ本気でバレエ講座を再開します!気功も。...
View Articleもち肌、オイル気功、Touchでセルフヒーリングを続けていると、I字の精度が上がってきました!
いま気功整体も面白いことになっています! 同時代的だなと思うのは、OnLineシリーズに変えてから、ますます結果が出ていることです。 昨年5月に一旦気功整体師養成BootCampは中断しましたが、それがレザレクション(復活)したのが11月のことでした。まだ始まったばかりですが、面白い結果がどんどん出ています。 というわけで、非常に興味深いフィードバックをいただきましたので、紹介します!...
View Articleバレエをやめれば楽になれると思った。だが違った。苦しみから解放されるには踊るしかない(ポルーニン
昨日のセッションで話題に出たのがセルゲイ・ポルーニン。 セルゲイ・ポルーニンはバレエダンサーです。 現代における最も有名なダンサーの1人と言っても過言ではないでしょう。史上最年少で英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルに登りつめるも2年で退団。 そしてもう二度と踊らないと決めて、最後に踊ったのが「Take me the church」。...
View Article【募集開始】六条御息所ではなく、優雅な野獣を目指そう。〜漂白された社会で生き残るための解毒法〜
「解毒をしていきましょう!」というのが今回のテーマです。この先の大きなテーマでもあります。 何の話かと言うと、短期的には今月のセミナーのテーマであり、長期的には人生のテーマです(大風呂敷かっ)。 「毒親(どくおや)」という言い方が僕はあまり好きではありません。 これは1989年にスーザン・フォワードが発表した「Toxic...
View Article飲酒運転をする刑事コロンボ、タバコを吸う少女マチルダ、スーパーマンの最初の敵〜ホワイト化しよう!
パラダイムが転換すると、善が悪になり、悪が善になります。 これまで良いとされていたことが、悪かったことになり、これまで悪いとされていたことが良いことになります。 かつてはタバコとアルコールというのは大人への階段であり、自由の象徴でした。飛行機でも、電車でも、車でももちろんタバコは吸えました。タバコが健康に良いという科学者や医者がいました。...
View Article見た目について言及してしまうと差別的Lookismとみなされる漂白された社会では、それが評価基準
たとえば、「痩せたね」「綺麗になったね」「調子良さそうだね」「肌ツヤが良いね」などの言葉が政治的なタブーになる時代が来るのです。 これらが唾棄すべきLookismとして断罪されるのです。おっと、「唾棄すべき」とか「断罪」という言葉もアウトなホワイト化が進行しています。「そのような表現はちょっと」とふわっとミュートされる漂白された社会です。...
View Article♫君の言葉は誰にもワカンナイ 君の静かな願いもワカンナイ 望むかたちが決まればつまんない♫
稀代のシンガーソングライターである井上陽水(いのうえようすい)が歌詞の創作に行き詰まっていたとき、ふと宮沢賢治の「雨ニモマケズ」が浮かんだそうです。 かつては小学校で暗唱させられたかもしれない、あの「雨ニモマケズ」です。 今とは違いインターネットもないので、井上陽水は友人に電話をします。「雨ニモマケズ」って知っている?という電話です。 その相手がノンフィクションライターの沢木耕太郎さんです。...
View Article私を殴れ。力一杯に頬を殴れ。私は途中で一度、悪い夢を見た。〜最後に人を殴ったのはいつですか?〜
岡田斗司夫さんの「最後に人を殴ったのはいつですか?」は強烈な質問です。社会がホワイト化されることを明確に示しています。(最近のサムネイルの「お先真っ白な未来」という標語は面白すぎる) 僕らはゆでガエルのようにじわじわとした変化に対しては適応的です。急激な変化には抵抗する割に、じわじわとした変化に対しては適応してしまいます。...
View Article現状は一時的なもの。「人生はこういうもの」と言う代わりに、新しい現実を築いていこう。〜現在地?
今日のセッションでクライアントさんから、 「自分の『現在地』が知りたい」と言われました。 現在地を知ることで、いま何をするべきかが分かるから、メンターから見た自分の現在地が知りたいというご質問でした。 現状(StausQuo)を「現在地」と呼ぶのはルータイスの影響でしょうし、それはそれで悪くないのですが、、、、。理論が間違ってしまっていては身も蓋もありません。 「自分の『現在地』が知りたい」...
View Article「情報だって同じように生きている」この時の全身の緩み方はやばかったです。
安倍晴明の肖像画の周りには可愛らしい式神たちが幾人もいます。 安倍晴明の家は鬼たちの通り道である鬼門にあったそうです。 疫病が流行って、追儺を今年は開催しないと国が決めた時に、安倍晴明は1人でもやると言って、実際に行動しました。 僕らは何千年経っても変わらない部分は変わりません。...
View Articleずっとモヤモヤしていた憑き物のようなものがかなり取れた感じがして〜蟲の擬態の狡猾さと対処法
「自分の『現在地』が知りたい」とセッションで聞いた「まといのば」のメンバーさんから、早速メッセージをいただきました。c.f.現状は一時的なもの。「人生はこういうもの」と言う代わりに、新しい現実を築いていこう。〜現在地? 2022年01月27日 自分らしくなかったなと少し驚きました。...
View Article柔和な人たちは、幸いである、 彼らは地を受けつぐであろう(マタイ5:5)ホワイト革命はいつから?
「走れメロス」の冒頭は非常に興味深いです。特にホワイト化された我々の視点から読むと、むしろ意味不明です。いや、まだ僕らはギリギリ理解できる気もしますが、、、。 メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。...
View Article苦しみから解放されるには踊るしかない。漂白された未来でも適応しつつ、踊る狂うしかない!
とりあえずZoom版を配信します! 何の話かと言えば、今日の「漂白された未来」セミナーのことです。 かなり難しい理論とかなり難しいワークでしたが、皆さんよく頑張ったと思っています。 まずは生々しいLiveヴァージョンとしてZoom版を配信します。 ワークから、オフレコ話まで盛りだくさんです。質疑応答も全て網羅されていますが、、、、一応未編集版なのでダウンロード不可です。...
View Article