Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は欲張らず、いま持っている知識と能力でできる、自分が一番得意な範囲のことだけしかやりたくない。

伝わらないことは伝わらないので、伝える努力をしたり、伝えたいと思うこと自体が愚かだということをようやく僕も学び始めています。 人に対しては「話せば分かる」は幻想と口を酸っぱくして言うのですが、自分に関しては、奇跡が起きるのではないかとついつい過信してしまうようです。愚かですねー(文章が読める人には読解できると思いますが、ここで愚かなのは僕自身)。c.f.学校という拷問、不登校という解放...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エレベーターの中に傘を忘れてきてしまったようだ。傘は私をなくして、とても心配しているに違いない。

表の学びがあれば、裏の学びがあります。 T理論完全マスタースクールが終わり、そこからひたすらに(狂ったように)動画を視聴し、そしてグラフを描き続けている人々の成長が著しいです。 彼らの存在ゆえに裏版のT理論の扉が開きました。 そう言えば、そんなセラピストの一人からこんな質問を頂きました。 (引用開始)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

この「自分で考える」という行為が、実は脱洗脳のプロセスそのものなのである(『洗脳原論』)

裏T理論の教科書と呼べるものは2冊あります。 一冊が洗脳原論、もう一冊が洗脳護身術です。(リンクは下に!)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お待たせしました!!6月の「まといのば」講座日程決定!初回は来週7日から!!

まといのば講座の日程決定です! 長らくお待たせしました!!! ようやく再始動です!! いろいろとやりたいことがあったのですが、なかなか動けずにいました(いや、それでも動きまくりなのですが)。 ご心配とご迷惑をおかけしましたが、ようやく「まといのば」講座再始動です!! まずは日程から!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

裏T理論概論から、ゴーラクシャ、憑かれの科学、卓越性とブランディング、人工知能は人間になる?まで

「まといのば」講座のラインナップを決定しました! 今月も怒涛の6講座になりそうです。 裏T理論概論から、ゴーラクシャ、憑かれの科学、卓越性とブランディング、人工知能は人間になる?まで、非常に広く深くやります!! 第6講座は未定で、第1〜5講座であふれたコンテンツをやりたいと思っているのですが、きっと全く違う内容になりそう。 というわけで、コンテンツは以下の通り!  第1講座 裏T理論概論...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私はただ、自分の中で聴こえている音楽をできるだけ自然に紙の上に書きつけるだけです(ラフマニノフ)

ミラノ在住の友人と年に何度か会う機会があり、今回も面白い話をたくさん聞くことができました。 たとえば、、、、ラフマニノフが巨人症だったとか。彼のように2メートル近い長身で身体が大きいと指も太くなりやすいのだが、巨人症ゆえに指が細くて長いからこそ、黒鍵に指が入った、と。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

三人とも物事の見たい側面だけが見えており、ほかのことは眼中にない。〜ゴールだけ見て!!

T理論完全マスタースクールだったかと思うのですが、数学者というか幾何学者というか、そういう人たちの頭の使い方を先に習得してもらったと記憶しています(違ったらすみません)。 数学者の頭の使い方とはこういうものです。 「君は13次元空間をどうやって理解するんだい」と聞き返した。数学者は「ああ、それは簡単。まず n-次元空間で一般論を作って、n に 13...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤井さんは「すごいな」というくらいの量の勉強をしている。オールインしていることが分かるんです。

「月日は百代(はくたい)の過客(かかく)にして、行きかふ年もまた旅人なり。」と松尾芭蕉は詠いました(46歳のころです)。 これはもちろん李白の「夫れ天地は万物の逆旅、光陰は百代 (はくたい)の過客(かかく)なり。」から来ています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

調教師は、練習は人前ではやるが、芸の根切り(仕上げ)は、人前ではやらない〜機械学習って何?〜

Wiredの企画で「機械学習」って何?というものがアップロードされていたので、紹介します。 非常に勉強になります。 知識だけではなく、段階別の伝え方が特に勉強になります。   動画と言えば、ようやくサンクチュアリを見終わりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モシ心ノ理趣ヲ覓(もと)ムレバ、汝ガ心ノ中ニ有リ。別人ノ心ノ中ニ覓(もと)ムルヲ用イザレ(空海)

裏の理論というのを煎じ詰めて言うならば、たとえばルビンの壺を見て、壺しか見えないというのが、表の理論です。壺を丁寧に観察し、その形状を味わうのが表の理論です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

チベットの聖人マルパはこう言った。「人生、すべてのものは幻影である」と。

*本日はこれからオイルBootCamp、そして明日はいよいよBodyDesign BootCampです!「まといのば」講座も今月も6講座開催です! これも洗脳かもしれませんが、いずれにせよ洗脳下にあるならば、美しい洗脳に従属したいと思ってしまいます(師匠からは怒られるかもしれませんが)。 *辻井伸行さんによるエリック・サティの3つのジムノペディ~第1番(Nobuyuki Tsujii - Erik...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Vision Proは空間コンピューティングを私達にもたらす。MacやiPhoneと同じように。

今回の(WWDCの)One More Thingは痺れましたね。 VRやMetaという流れを一挙にiPhone化しましたね(←意味不明)。 *One More Thing(WWDC1時間20分あたりからApple Vision Proの紹介) AppleがVisionProという新しいハードウェアを発表し(発売はまだ)、そして新しいコンピューターの形を発明しました。   それがSpatial...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たとえ彼女は実在しなくても、芽生えた恋心はホンモノ?!〜既視感に目眩がしそう

耕(たがや)されたメタバースという土地はVision Proによって収穫されそうな気がする今日このごろですが、急速な変化に目眩がしそう、いや既視感に目眩がしそうです。 セミナーで紹介し続けているネタを次々と共有していきます。Apple Vision Proについては先の記事で書きました。 『Vision...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「芥子、須弥を入る」という華厳とはエッシャーの「写像球体」のような無数のミラーボールの饗宴

僕らの子供の頃は、 芥子(けし)、須弥(しゅみ)を入(い)る と習ったものです。 須弥とは須弥山のこと。神話上の巨大な山であり、もちろん世界の中心を為すとされているものです。  いつも僕はこれを観るときに、重なってしまうのが、バベルの塔です。  須弥山はシュメールに通じるという話は繰り返しています。エデンの園もまたシュメールでした。 「芥子(けし)、須弥(しゅみ)を入(い)る」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

♫そう淡々とだけど燦々と見えそうで見えない秘密は蜜の味〜マニ教の「ミール」の音訳「密(蜜)」

歌詞において、韻を踏むことは大事です。歌詞の意味より、韻の方が大事かもしれません。(「アイドル」の英語Ver.のサビの入りはすごい。それ以外もすごいですが)(岡崎体育の「留学生」を思い出しますね) 現代社会が「駄洒落」と腐しているそばで、天才たちは次々と韻を踏んでいきます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

♫君と君にだけは言えずにいたけど やっと言えた これは絶対嘘じゃない 愛してる♫(アイドル)

ラップはもとより歌において、韻を踏むことは大事です。 エド・シーランがKaraoke Poolか何かで、韻を踏むように単語を選ぶことが大事だと力説していたように記憶しています。もし同じ意味ならば、韻を踏めるような言葉を使った方が良い、と。ついつい歌では、自分の気持ちを伝えようとしてしまうのですが、そうではなくメロディーであり、リズムであり、韻を踏むことだ、と。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そのボトルのキャップを開けたら、俺はモンスター。 俺の邪魔をするなら、モンスターの餌にしてやる。

Echoの感覚が良くわからないと、ヒーラー/メンター養成BootCampで質問がありました(あ、ちなみに今日だけでも3名のヒーラー/メンターでしたので、今日ブログがアップされているemmiからの質問ではありません。悪しからず)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「華厳」という「ヒプノ」の究極形態で成長を加速させよう!〜新しいインフラ、新しき指導者〜

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

絞りたる乳に乳を注ぎても[乳だけがあり]、火(アグニ)に醍醐[を注ぎても]火だけのあるがごとく

まといのば講座6月第2弾お疲れ様でした!!! ゴーラクシャ・シャタカに関する概論でした。概論だけあって、最初からいきなり結論に飛んでいきます!  で、キーワードの一つでもあった「喜びに従え」と言ったのは誰だったかとセミナー中に考えあぐねていたのですが、それはジョセフ・キャンベルでした。 神話の力Amazon(アマゾン)300〜5,699円  神話の力Amazon(アマゾン)990円  正確には...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

知覚の扉が清められたなら、物事はありのままに、無限に見える〜ゴーラクシャ・シャタカの奇跡

明日からRay版T理論スクール開催です!(↑告知遅すぎ) 「まといのば」との共同開催ですし、T理論完全マスタースクールの焼き直しではなく、全く違う方向から切り込みたいと思っています! Rayさんらしい切り口を是非お楽しみに!!理論的なことは「まといのば」が担当します。  またRay式オイルトリートメントBootCamp4期も募集開始です!こちらは先着順となっておりますので、お早めに!!...

View Article
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live