Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live

「原則として、この春に、新型インフルエンザ等感染症から外し、5類感染症とする方向で」(岸田首相)

アメンバー限定公開記事です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Egoの肥大をShrinkさせつつ、情報空間の大周天はGrowthさせていきたい!そのために!

*アメンバーへのたくさんの登録ありがとうございます。受講生の方はその旨メッセージください。そうでない方もメッセージがあれば承認しています。いまどきアメブロへ登録して、アメンバー申請してというのが大変にお手間なのは分かりますが、新しくもないこの3年の騒動への言及は検索から外されるリスクが高いので、クローズドにしています。あまり時を置かずにアメンバー限定解除します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカでは精神科医のことをShrinkと呼ぶんです。妄想で大きくなった脳を小さくしてくれる仕事

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

記憶を引き出して、記憶を書き換えるという作業の中に記憶を想起してもらう瞬間は存在しない。

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

能力の輪に引っかかってくるものを、一旦拡張していくという視点はいかがでしょうか〜弱い紐帯の強さ

ご質問をいただきました! 「能力の輪」もShrinkさせていくと以前から言われていますが、むしろ拡張していくのはどうでしょう? という主旨のご質問です。 能力の輪とは世界三大投資家の一人であるウォーレン・バフェットの提唱する概念のことです。c.f.自分の能力の輪がわかっているなら、そこにとどまっていればいい(ウォーレン・バフェット) 2019年08月06日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スクワットは女性を口説くのと同じだ。ゆっくり知っていくんだ(トム・プラッツ)

Sさんからの素晴らしいフィードバックを再び頂きました!今回はアナトミートレーニングです!2月から開始予定の(また急な、、、)アナトレBootCampの前哨戦とも言うべき内容です。ただ男性受講生のみだったので、女子校編もやりたいなと思いながら、時間が過ぎ去っています。 いま昨年末までに仕上げなければいけない仕事が全く進捗せず、気が狂いそうな日々を過ごしており、いろいろ支障が出ています(汗)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

変化のためのレシピとは、意図的にあなたの脳内システムの秩序を乱すことです(ルー・タイス)

本日開催の「ミライザカ」講座のサブタイトルにある「成功のレシピ」というのは、ピンとくる方もいるでしょうが、ルー・タイスの「The recipe for change(変化のためのレシピ)」から来ています。 こんな文章でした。 これはレシピを見て料理をつくるときとよく似ています。料理の本のレシピのページを開いたとき、あなたは何を目にしますか? 材料です。しかし、心の目では何を見ているでしょう?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

この奇妙な有機体(人間)は、まず言語機能を得て、さらにある種の抽象化を行う能力を持っていたもので

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

過去、未来の捉え方が分かりやすくなりました。 確かに過去は自分が取り憑くことでしか影響してこない

理解というのは螺旋状に深まっていくものであり、螺旋状に抽象度が上がっていくものです。  同じところをぐるぐると回っているように見えて、どんどん深化していきます。 巡礼の旅のように自分の場所からスタートして、巡礼の旅を終えて再び自分のもとにいた場所に戻ることをヒンズー語でチャクラと言うそうです(観光旅行などには使わないそうで、巡礼の旅に対して使うそうです)。円を描くのがチャクラです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

OnLine MenTor の新章となるレザレクション版は3月開始に決定!CGも!!

過去多くの優秀なヒーラーを輩出してきたOnLine MenTor という「まといのば」の気功の通信講座ですが、いよいよ新章としてレザレクション(復活)版が配信開始です!とは言え、当初の2月スタートから、3月に順延します!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラシック版、リニューアル版OnLine MenTorは明日募集再開します!

問い合わせを頂いておりますが、対応できておらず、申し訳ありません。結論から言えば、初代のOnLine MenTor であるClassic版OnLine MenTor (クラシック版オンラインメンター)と、二代目のリニューアル版OnLine MenTor (リニューアル版オンラインメンター)の募集再開は明日1月28日より行います!そして2月より3代目となるOnLine MenTor...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

性エネルギーの活用法は前に学んでいた団体でも、熱心に行ないましたがこれほどの成果は得られず

ご本人のプレッシャーになっては欲しくないのですが、S君からまたまたセミナーの素晴らしいフィードバックをいただきました!S君から(セミナーが)「内容が濃密で」とおっしゃっていただいていますが、このフィードバックも相当に濃密です。ここまで見事にまとめてもらえるのは、講師としてはありがたいかぎりです。 というわけで『Shrink』セミナーのフィードバックです!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

運とは、準備と機会が出会った瞬間だ。私たちは10年、20年と準備するだろう。たった一晩のために。

トム・プラッツが熱いです!You achieved failure!(失敗を成し遂げろ)   全ての勝者は失敗を経験している。  残り5%も残すな。その5%が重要だ、と教えます。  このシーンは是非、トムプラッツになりきって叫びたいところです。トムプラッツの熱さ(と抽象度の高い冷静さ)を自分にインストールしたいのです。  今回紹介したのは、もう一つの方です。 運とは何ですか?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

別人のように超絶きれいになってらしたのでなるほど転生したわ、と思いました〜懸垂とヒプノ

Ra・y(異)世界転生スクールが無事に終わりました!『Ra・y(異)世界転生スクールが無事に終わりました!!シリーズ最終回を締めくくるに相応しい内容!』Ra・y(異)世界転生スクールが無事に終わりました!!(^O^)/  昨年5月の「まといのば」本家のシン・TENETスクール以来、6月の追加開催、RayTEN…ameblo.jp...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴールは現状の外(絶対叶えたいが、絶対叶わない)に設定する、を初めて実践できた気がします。

Ra・y(異)世界転生スクールが無事に終わり、ホッとしています。 異世界転生スクールはもとよりシン・TENETスクールや、その後のRayTENETスクール、シン・TENETBootCampなども受講されている猛者も受講してのスクールでしたので、非常に面白いものになりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

同じ時をリプレイしながら、サマータイムレンダする。ただ、もっとよく知ることができるだけのために

「未来人になろう」セミナーにおいて、レジュメのタイトルの1つにこう書きました。  1−6 『時間は流れない、深く知ることができるだけ』同じ作品を幾度も鑑賞(干渉)する理由。 同じ作品を幾度も鑑賞するのは、それぞれの鑑賞体験の干渉のためということです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アナトレとはアナトミー2.0トレーニングという造語の略称。新しい解剖のパラダイムを採用します!

赤と青は随分違う色ですが、グラデーションに従って歩いていると、気付いたら真っ青な海にたどり着いたように感じるかもしれません。  ♫君の中にある赤と青き線それらが結ばれるのは心の臓♫c.f.上流社会に仲間入りしたい。僕はそう願った。そこで自分を変えることにした。体に色をつけたんだ! 2022年11月17日   旧暦正月を過ぎて、系が明らかに変わったのを感じます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒエログリフ(象形文字)は表意文字ではなく表音文字。気功もまた同じ。視点を変えれば圧倒的な世界へ

最近良くセミナーなどで出す例が、象形文字の解読です。ヒエログリフなどで知られている象形文字というのは、鳥などの絵が描かれているので表意文字だと思われていました。しかし、実際はその見た目と違って表音文字だったのです。  アルファベットはどう見ても表音文字に見えます。音を表しているように見える記号です。一方で漢字は意味を表している表意文字が多くあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

未来の自分とコミュニケーションを取るということですが、時間の概念が大きく変わるのを感じました。

男性性が非常に強く強調される時代だけに、女性性の希少性が高まるのかなと逆張りしたくなります。 「まといのば」もこっそりと身体に回帰しながら、戦争とパンデミックの時代を楽しもうと思います。避けられないことを否定しても批判しても避けられないことには変わりがないので、「風が吹くとき」にならないように、きちんと備えましょうー。  風が吹くときAmazon(アマゾン)1,198〜5,104円...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テンセグリティとはバックミンスター・フラーによって提唱された概念。解剖直観と筋膜リリースの邂逅

おそらくは圧縮構造を積み上げていくという考え方に対して、身体はテンセグリティーであるという部分が対立するのだと思います。しかし、それ以外はかなり通底したものがあるという印象でした。もちろん当時にはまだ分かっていなかった解剖学的構造のアップデートは大いにあると思いますが。  そもそもテンセグリティー自体は天才バックミンスター・フラーの提唱した概念です。tension(張力)と...

View Article
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live