♫上(ゴールだけ)を向いて歩こう♫〜Sukiyakiを御馳走になりながら!!
BrunoMarsが京セラドームで「上を向いて歩こう(sukiyaki)」を歌ったそうで! sukiyakiは言うまでもなく、坂本九さんの名曲「上を向いて歩こう」。 永六輔さんの歌詞だったように思います。 ご本人が実際に歌っている姿はこちら。 一応、前提知識を共有すると、、Wikipediaから引きます。...
View Article挨拶にスランプなし(松村邦洋)〜異世界転生プライベートスクール楽日がいよいよ開催!!!
「挨拶にスランプなし」とはタレントの松村邦洋さんのお言葉。 石に刻んでおきたい!いや、意志に刻みたい! 礼について、最近もセラピスト候補生に対して厳しく指導した「まといのば」としては、この松村邦洋さんの動画は繰り返し観て(Want toなら)、しっかり学んで欲しいと思います(もちろん自戒をこめて)。 挨拶に厳しい芸能界を生き抜いてきてなお「挨拶にスランプなし」と言えるのがすごいです。...
View Article同情を超えた高みを知らぬ、愛する者に災いあれ。かつて悪魔がわたしに語った。「神にも地獄がある」
ゲーテがシェイクスピアについてこう語っていました。シェイクスピアは金の皿に黄金のりんごを載せて運んでくるようなもの。 私は、金の皿にせいぜいジャガイモだ、と。 たしかそのようなことを言ってたような気がするのですが、、、(金ではなく、銀の皿でしたね)。...
View Article新企画始動!10日(木)19時、13日(日)16時から「まといのば講座」開催!!久しぶり!!
どんどん進めていきたいと思います。 マクベスの魔女たちの悪夢は遠くになりにけりなのですが、後遺症は激しく、あの騒動は一体何だったのかは知りたい、、、(まあ直接、聞くけど)。 ただ、ロバート・フロストの言うように「良き境界は良き隣人を作る」とは思う。そして、境界なき世界は、自分にとって大事なものとの境界を生むとも。...
View Article♫ It's me, hi私よ!ハイ!私が問題なんでしょ、私が!(テイラー・スウィフト)
テイラー・スウィフトの歴史的快挙は別として(もちろんすごいこと!)、テイラー・スウィフトは可愛らしくて素敵です!...
View Article智恵子は東京に空が無いといふ、 ほんとの空が見たいといふ。 私は驚いて空を見る。
テイラー・スウィフトの歴史的快挙というのは、ご自身がTweetしていますね。 10 out of 10 of the Hot 100??? On my 10th album??? I AM IN SHAMBLES. https://t.co/q1n5Zc6pYA— Taylor Swift (@taylorswift13) October 31, 2022...
View Article悪夢のせいで叫びながら目が覚める。ある日、うんざりしたあなたが去っていく。もうこれが最後って
この訳が正確かはともかくとして、非常にうまい歌詞だなと関心させられます。 all of the people I've ghosted 私から連絡を絶った人たちが全員stand there in the roomこの部屋に立っている all of the people I've ghosted stand there in the room. とは、修飾を外すと、 all stand...
View Articleこの2年半、何度も何度も何度も何度も、夢の中で再会しては、目が覚めて絶望しました。
*本日はセミナーのため、OnLineMenTorの伝授は24時から25時の間に順次行います!*OnLine気功整体師養成BootCamp2期は中止し、OnLine気功整体師養成BootCampは1期で終了とします。セラピストのYukaが先日「自分が本当にやりたいことを一瞬でも忘れたり、手放したりしたら終わりなんだなと分かった」というようなことを言っていました。 本当にそうです。...
View Article「キサマ等の居る場所は既にーー 我々が2000年前に通過した場所だッッッ」(烈海王)
*今月はセミナーと重なったためにOnLineMenTorの伝授の時間が遅くなりました。お待たせしました!また先月のセッションの連絡を頂いていたのに、スケジュールしないで終わった方が多く、大変ご迷惑をおかけしました。いま、伝授をしようとLINEを開いて、真っ青になった方が多数います。本当に申し訳なかったです。今月はガンガンスケジュールを入れていきますので、再度リスケをよろしくお願いします!!...
View Articleただ祖父の声につれて復唱するだけで、知らずしらず漢字に親しみその後の読書を容易にしてくれた。
都内の某所で京大の山中教授のお写真の隣にワイングラスの中に入ったタバコのハイライトがありました。何の変哲もなくポイッと置かれているので、気付かない人は気づかなそうな感じで。聞いてみると、それはそのタバコの所有者が前立腺がんを患ったころに、タバコをやめようと決めた最後のハイライトだったとか。...
View Article♫君が笑えば すべてが良くなる この手で その手で つながる♫(AI『ハピネス』)
OnLineMenTor受講生から素敵なメッセージをいただきました。 ブログを読んでいたら、自分へのメッセージではないかと思ったというフィードバックです。いや、もちろんその方へのメッセージなのですが、ポイントはそれが「まといのば」ブログではなく、Yukaさんのブログであったということです! 『君が笑えばこの世界中にもっともっと幸せが広がるよ♡』 今日はオイルトリートメントBoot Camp!...
View Article僕は受話器を持ったまま顔を上げ、電話ボックスの周りをぐるりと見回してみた。僕は今どこにいるのだ?
鬱(Depression)は治りかけが、一番自殺すると言われます。 凹みの一番下のところ、関数で言う極小値のところでは、自殺するためのパワーが無いと、と。 でも、少し回復してくると、自殺するだけの力が湧いてくるようです。...
View Article私は幼い子供であった時、幼い子供のように考えた。一人前になった時、幼い子供のことはやめにした。
12月3日、4日の土日に、待望の異世界転生スクールを開催します!異世界転生スクールが異世界に転生してはや幾歳月、とうとう戻ってきました。...
View Article♫いつも一緒にいたかった となりで笑ってたかった 季節はまた変わるのに 心だけ立ち止まったまま♫
*異世界転生スクールはまたレベルアップして、12月3日、4日に開催です!(13時〜18時、受講料23万円)申込みはLINEかメールにて! 英語をすぐに使う職業についたので、加速学習をしたいというニーズがあり、シンプルなカタコト多言語の講義をアプロディーテーでしていました。...
View Articleそのとき完全に理解していたわけでもなかったのですが、なんとなくわかるようになってしまったという
この先、Debateのクラスを開催します!ディベートと言っても、明るく楽しく愚かになっていく口喧嘩の応酬ではありません。...
View Article基本動作と指差し確認について、とても大事な概念なのでセミナー冒頭で話そうと思ったら
基本動作と指差し確認について、とても大事な概念なのでセミナー冒頭で話そうと思ったら、セミナー直前のゴタゴタに僕がかなりUpsetしたために、飛ばしてしまいました。 いま、所作とか躾(しつけ)という以前に基本動作が大事だとメンバーには指導しています。 これはヒーラーとしてももちろんMentorとしても必須です。...
View Article誰でも、最後に行く道は与えられたコースではなく、自分の命の赴く方向なのです。
「オズの魔法使い」において、主人公のドロシーが家へ帰る下りは印象的です。 この国についた最初の瞬間から帰れたのに、と良い魔女に言われます。 ずっと履いている銀の靴に頼みさえすれば、3歩で帰れますよ、と言われます。(実際にそれで帰ります)...
View Articleサッカーでも一人でドリブルで突破するより、パスしあったほうがGoalへは早く移動できると思うので
怒られている当事者たちはわけも分からずに怒られているという気分になり、その周りの人間は何が起きているのか戦々恐々とするという状況は、支配の一形態として使う人はいたとしても、僕はこの状況は不健全だと思います。 ですので、できる限り分かりやすく解説をしたいと思います。...
View Article