私は自分のしていることが分からない。なぜなら自分の欲する事は行わず、かえって憎む事をしているから
使徒パウロはローマ人への手紙の中でこう書いています。 わたしは自分のしていることが、わからない。なぜなら、わたしは自分の欲する事は行わず、かえって自分の憎む事をしているからである。 パウロとはイエスの使徒パウロのことであり、事実上キリスト教を創った人のことです。もうひとりの立役者はペテロ。 *これはペテロ。...
View Articleそこでは悪魔と神がたたかい、その戦場がつまり人間の心なのさ。〜脱洗脳とゴール設定の風景
脱洗脳を始めとする内部表現書き換え、そしてゴール設定について、がっつりと学ぶスクールを開催します(12月18日、19日です)。 脱洗脳以前に「洗脳」ですらオカルト扱いされますので、まず「洗脳」ということを学びつつ、いや、実感しつつ、同時に脱洗脳もしていきましょう。...
View Article「奇妙な情景の譬え、奇妙な囚人たちのお話ですね」と彼。 「我々自身によく似た囚人たちのね」と僕
気功は魔法ではないし、脱洗脳はパラダイスではありません。 マジシャンにとって、マジックは緻密に演出されたお芝居のように予定調和的ですが、観客にとっては次に何が起こるか分からない不思議な世界です。...
View Article柔らかくしたオイルは、自分の肌につけてもとても気持ちが良いです。〜ファティマの目、千手千眼観音〜
情報がふんだんにある社会において、リアルな情報は希少です。 リアルな情報というのはフェイクニュースではない、正しい情報という意味ではなく、自分にとって必要なリアルな情報という意味です。 たとえば「オイルが硬い、オイルがやわらかい」という情報はある人々にとっては、非常に重要な情報です。実際に硬さ柔らかさは存在します。粘度というべきものは温度の関数だからです。...
View Article魔術師の内的進化が進むにつれ、魔術師はセフィラ即ちこれまでのものより一つ上位の次元の「神」に祈る
いくつかテクニカルな質問に答えます(いくつかと言いつつ本稿では1つですが)。 僕の情報発信の問題だと思いますが、誤解を招いているようなので、、、申し訳ないです。 まず、「もち肌」という気功技術は従来の美肌クリームを置換するものではなく、従来の美肌クリームの気功技術群に新しく加わっただけです。(美肌クリームというのは美容気功の気功技術の名称であり、気功技術群の総称です)...
View Article母は普段からイヤなことがあったらとことん引きずるタイプなのですが、びっくりするくらい前向きで
ヒーラーとして生きていくと、いろいろな災難に見舞われます。もちろんヒーラーとして生きていなくても、災難に見舞われますが、ヒーラーであるとそれが自分事になるのです。ヒーラーでなければ、多くの場合、他人任せになります(健康すらも)(他人任せだからこそ、社会に不平不満を言います。不平不満を言うことで改善するとでも信じているかのように)。...
View Article美肌クリームの新しい気功技術であるもち肌を瞑想に使うコツ 〜もち肌瞑想のすゝめ!!
美肌クリームという美容気功のロングセラーに新しい気功技術が追加されました。ほぼ10年ぶりの追加となります。美肌クリーム・もち肌です。c.f.つきたてのお餅のような気持ち良いお肌を目指す!〜美肌クリーム、10年ぶりの新技術!!〜 2021年11月08日 もち肌に関連して、テクニカルな質問が来ているので、回答します。 まずオイルトリートメントとオイル気功とは違いますか?という質問です。...
View Article焼く直前の発酵がちょうど良く進んだパン生地の気持ち良さに似てる気がします 〜Ψの使い方、蝶形骨
自分の得意なモーダルチャネルというのがあります。 モーダルチャネルというのは、脳の入出力チャネルのことです。 チャンネルではなくチャネルと慣習的に書きます。テキストではなくテクスト、体(からだ)ではなく身体(からだ)みたいなものですね〜(笑)。男ではなく漢(おとこ)w...
View Articleアジュナを閉じる、月見酒、クンダリーニの正しい通り道、薔薇十字のハーメルン、アドレナリン抜き
いくつも書きたいことがたくさんあるので(無いのはたっぷりとした時間だけ)、テーマだけを先にシェアします!!というか、、、ちらっとそれぞれに関してイントロダクションだけでも書こうかなと思って、つらつらと書いていたら、とてもとても長いブログなったので、全部カットしました(まず、長いとなかなかブログは読まないし、文脈がないと意味不明なので)。...
View Articleオイルを水のように馴染ませるワークをしてから浅筋膜を溶かすというのがわかりました!〜オイルと前屈
美肌クリームの「もち肌」は美容気功の代名詞である美肌クリームの10年ぶりの新技術であると共に、オイル気功のゲートウェイ(入り口)となりそうです。 これまでプロ志望の方にのみシェアしてきた様々なオイル気功の技術を一般化する時期が近いようです。かなり楽しみです。...
View ArticleOnLine気功整体BootCampで圧倒的な結果がでるカラクリ!〜新しい解剖学を身体に落し込む
本日より、OnLine気功整体師養成BootCampがスタートです。 オンラインで学ぶ気功整体というのは不思議な感じですが、リアルでのBootCampの再開を期して、オンラインで学べることは全て学んでもらおうという企画です。...
View Article誰か他の人の手で温められてるようでウットリして、気がついたら寝ていました。私は不眠気味なのに、、
僕らは洞窟の中に閉じ込められていて、暗闇の中に慣れてしまったので、くるみの中でも宇宙だと感じられるくらいに、閉塞感を覚えません。でも、明らかにここは洞窟で、我々はそこから脱出したいと思っています。ですので、洞窟の壁にうっすら見える裂け目を探したいのです。そして裂け目を見つけたら、そこに徹底的にこだわって、裂け目を広げていき、明るい世界へ移動しましょう。...
View Article筆者のアイデンティティが特定され、その内部表現が明らかになると、空恐ろしくなりました〜読解と解釈
ブランディング自体は尖っている必要がありますが、キャラクターは素に近いほうが良いと思います。キャラの仮面をかぶっていると、リアルに内部表現書き換えをしているときに、人間と人間のぶつかり合い(魂と魂でも良いのですが)になったときに、その仮面の分が邪魔になります。 ある程度のキャラ設定は大事ですし、ブランディングもしかりですが、Skin in the...
View Article鷹の爪をココナッツオイルに入れて、抽出した香油で脳ケア&頭皮ケア〜新しい美容法を提案
シロダーラとはまた別な脳アロマとして、ココナッツオイルでの頭皮ケア&脳マッサージをスタートします。新しい(そして古い)オイル気功の提案です!(「脳アロマ」というのは勝手な「まといのば」の造語w)。 *これはシロダーラ。 この脳アロマをRayさんのAyur-RayDaと「まといのば」のアプロディーテーの双方でサービス開始します。...
View Article今まで自分の身体があまり好きになれずどこか拒否してたような所がありましたが
優等生キャラになるな、という記事がかなり刺さった人が多いようです!c.f.筆者のアイデンティティが特定され、その内部表現が明らかになると、空恐ろしくなりました〜読解と解釈 2021年12月12日...
View Article建築モデルからクラゲモデルでの様子を見ていますが手足の力みが抜け空間を漂うような不思議な感じです
骨太なフィードバックをいただきましたので、ご本人に掲載の許可をいただきましたので、紹介したいと思います! その前にひとつだけ、、、 力には2つあります。 「2つの力」です。 力と言っても物理学の相互作用の話しではありません(そちらは「4つの力」ですね)。 そして自然界の木火土金水などでもありません。 もっとシンプルな話です。人間が生み出す2つの力の話しです。...
View Article子供の頃、親父にはよくぶたれたけど、それは僕が間違った方向にいかないように躾けるためだったんです
「そりゃあ、子供のころ親父にはよくぶたれたけど、それは僕が間違った方向にいかないようにしつけるためだったんですよ。そのこととと、僕の結婚が破綻したことが、いったいどういう関係があるのですか?」(TOXIC PARENTS Dr.Susan Forward『毒になる親』スーザン・フォワード) 毒になる親 完全版Amazon(アマゾン)2,502〜8,580円...
View Article結婚式の時、両親はいつものように全てを取り仕切ろうとしたが、自分達のやりたい方法でやることにした
結婚式の時、両親はいつものようにすべてを取り仕切ろうとしたが、私は生まれて初めて勇気を出して自分の意志を通し、親には口出しをさせずに自分たちのやりたい方法でやることにした。 だが、その結果どうなったかというと、まず両親は結婚式にあらわれなかった。 そればかりか、彼らは親戚中に私の悪口をふれてまわった。私は「可哀相な親の喜びを奪ったひどい娘」にされてしまい、家族も親戚もみな口をきかなくなった。...
View Article夢を見たことはあるか? 現実としか思えないような夢を(映画「マトリックス」)
学問を学ぶことの良さというのは、映画「マトリックス」を観たときの衝撃と似ている点です。 学んだあとは、もう学んだ前の自分には永遠に戻れないのです。 そしてそれは良いことです。 成長することが無条件に良いことというのは無邪気にすぎる見解かもしれませんが、少なくとも「まといのば」ではそう考えます。 幼年期を早く終わらせ、大人の階段を上ることはとても大事です。...
View Article暴力と闘い、寛容をうながすわれわれの努力自体が、暴力によって支えられている(ジジェク『暴力』)
僕自身の好みではありませんでした。 リザレクション(復活)というよりは、ウォーキング・デッドという感じで。 20年前の傑作をパロディーにして、自分たち(ワーナー・ブラザーズたち)が面白がっているだけという風でした(とは言え、あと数回は観に行くのですが。自分が間違っていることを知りたくて)。...
View Article