「解剖も英語もがんばろうと思っています( ー`дー´)キリッ」、そんなあなたを応援します!!
マッシュルくんに続いて「セクシー田中さん」ロスが激しいのですが、それはまた別の話。 セクシー田中さん(1) (フラワーコミックスα)Amazon(アマゾン) マッシュル-MASHLE- 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)Amazon(アマゾン) そのBBBBの楽曲の何がすごいのかを解説されている動画が非常に面白いです。 00:22 4つのポイント00:41...
View Articleこんなに簡単に楽しく使える解剖学が習得できてしまって良いの?? 良いんです( ー`дー´)キリッ
今から1年半後が非常に楽しみです。Tomも繰り返しおっしゃっていましたが、このAudioとVisualの時代に(VisionProの時代にw)、我々もまた逆張りをしていきます。 c.f.ふるさとは遠きにありて思うもの そして悲しくうたふもの〜現状から抜け出したら二度と戻れない 2018年05月19日...
View Article新しい解剖をもしも気功整体に応用したら、、、もしもアロマテラピーに応用できたら、、すごいことに!
これまでTZ(ティージィー)とTM(ティーエム)の2つだったのですが、そこに今回T T(ティーティー)というのが参入です。 これはTomの定義するFasciaを経由して筋間中隔に指を入れていくという恐るべき技なのですが、、、、 ここからはBBBBのストリングス・アレンジ版を聞きながら、夢だと思って読んでください。 先週末にBodyDesignBootCamp3期の第3回を開催し、そこではじめてT...
View ArticleココロのFasciaに入り込んで好きな人格に変えてしまう、そんなフェイシャルスクールはいかが?
Ray式フェイシャルスクールの募集開始です!かなりやばいスクールになりますので、ぜひお楽しみに!!! 昨年に続いて、トーマス・マイヤーから指導を受け、そして今年になってようやく視えてきたことがあります。 u teach them. そして観えたことをしっかり実装し、言語化し、そして人に教えていたら、幸運なことにスルスルと先の系が観えてきました。ありがたいことです。...
View Article意識の力、意図の力をうまく利用すれば、現状の外のありえないような夢もきっと叶うはず!
2010年にスタートして、とうとう15年目に突入するらしい苫米地手帳(夢が勝手に叶う手帳)ですが、今年もいよいよ発刊の運びになりました。年度替わりの手帳なので、2024年度版ということになります。 自分のゴールを書いておくと、それが次々に叶うことで有名でそのカラクリもシンプルにRゆらぎです。...
View ArticleT Tの不可思議な技を気功整体だけではなく、アロマテラピーにも応用します!って本当に??
まずはフェイシャルのルーティーンをサクッと復習します。 おそらくは過去のフェイシャルスクール(プライベートスクール含めて)を受講済みの方が多いでしょうし、そうでない方もサクッと覚えてしまいましょう。...
View Article上腕骨や大腿骨など深部にある骨をリアルに触診できてしまう恐ろしさ!〜ホラホラこれが僕の骨だ
*4月に開催のフェイシャルスクールですが、募集が定員に達したようです!追加開催の日程は早急に出します! 焼き落ちようとしている橋を全員でなんとか渡りきった気分です。 なんとか走り抜けて、対岸へとたどりつきました。 快挙だと思いますし、奇跡です。 あとは、落ち着いて、いま手にした宝物を繰り返し愛でながら、味わい尽くせばそのころには身体も人生も大きく変わります。...
View Article運動のFasciaをオープンにする方法の代表的なものは「赤い糸」、でも今は関節の骨頭に触れて!!
「運動のFasciaもオープンにして、ガンガン動けるようにしていきたいのですが、どのあたりを意識すればいいでしょうか?」 というご質問をいただきました! 運動のFasciaについては、ほとんど公開していないですが、強いて言えば「赤い糸」と呼んでいるワークがそれにあたります!...
View Article孫悟空のように髪の毛の一本一本に多世界の人格が宿っているかもと夢想してみる?!
孫悟空の物語が気になって仕方がありません。 髪の毛をむしって(というか体毛をむしって)、それをフッと飛ばすと、孫悟空のクローンがたくさん出てくるという話です。 ハヌマーンは孫悟空のモデルであり、その猿にインドで会ったという話は以前もしました。 *食事をしているレストランの席の目と鼻の先に長時間ポーズを取ってくれていました。ありがとう!ハヌマーン!...
View Articleフェイシャルスクール追加開催決定!!そしてフェイシャルスクールの中身を大公開!!!
フェイシャルスクールの追加開催が募集開始しました! ココロのFasciaに触れるというこれまでにない試みに興味を持ってくださる方が多く嬉しい限りです! スクール告知後一日で定員御礼となり、本講座に続いて変則的な日程ですが(本開催:平日金曜日+土曜日、追加開催:月曜日祝日+平日火曜日🤣😳)、追加開催がスクール・BootCampともに決まりました!!...
View Articleボーイ・ミーツ・ガール!!!マッチングさえうまくいけばもっと幸せになれるはず!!
やっぱりボーイ・ミーツ・ガールですね〜 と言っても、ピックアップ(ナンパ)の話ではなく、マッチングの話です。 資源の再分配がうまくいっていないだけなのです。宝の持ち腐れなのです。 CBDという気功技術のカラクリは、CBDを身体に唐突に産み出すわけではなく(そんなことはできないし)、むしろマッチングアプリ的なカラクリです。...
View Article厳しい時代に入りますが、芸術にとっては待ちかねた春が来ます。収穫の秋も近いのでしょう。
どのような形で危機が襲ってくるかは別として、大変な時代が来るのは間違いありません。 日本が過酷な少子高齢社会の最先端に位置しており(それは事実)、そしてその闇から抜け出したという説はありますし、それはそれで面白い見解ですが、、、、いずれにせよ、不遇な時代になることは間違いないでしょう。...
View Articleプロのバレエダンサーのクラスレッスンを見ながら、身体の地図について考えた!
今朝、プロのクラスレッスンを拝見しながら、身体をどう認識するかについて考えていました。 トーマス・マイヤーは12に区分しましたし、それは非常に素晴らしいものです(アナトミートレインのことです)。 アナトミー・トレイン 第4版 Web動画付 徒手運動療法のための筋膜経線Amazon(アマゾン) 僕自身は人間の記憶容量の限界を考えて、3つに分類しようと思っています。...
View Article腕の自由度が上がり、あのダンサーたちのように動けたらどんなに素晴らしいことか!〜地図を変えよう
地図をAtlas(アトラス)と呼び、身体の地図である解剖図のこともAtlasと呼ぶことがあります。Atlasとはギリシャ神話の神様の名前。あの地球を罰として支えている神様です。...
View Article♫頬にこぼれる涙の雨に 命も恋も捨てたのに〜酒に恨みはないものを ああ長崎は今日も雨だった♫
長崎は全国の中でも格段降水量が多いわけではないそうですが、でも、「長崎は今日も雨」でした〜 雨の長崎も良い感じです。 ♫頬にこぼれる なみだの雨に命も恋も捨てたのにこころ、こころ乱れて飲んで飲んで酔いしれる酒に恨みはないものをああ長崎は今日も雨だった♫ 長崎の話はさておき、情報空間の暴風雨の話です。 物理的現実世界と違って、情報空間では移動すればするほど風圧は強くなります。...
View Article希望の光が強烈に見えるときは、同時に過去と現状の絶望の闇が深くなる。そんなとき、どうする?
希望の光が見えてくると、絶望の闇が深くなるのは、至極当然のことですが、そのことで気落ちしないで、希望の光だけを信じて、外をスコトーマに隠してしまえば良いと思います。 とは言え、絶望が私達に張り付いて剥がれず、こびりついている気がするときもありますし、押さえても押さえても情動が出てくることもあります。 そんなときは押さえつけずに、シンプルに処理しましょう。 一つの方法はシンプルです。...
View Article仲間から裏切られ、自分の心と身体から裏切られ、命懸けの長年の仕事が無惨に壊されても喜びましょう!
身体を壊しますよねー圧倒的な成長をしていると、必ず身体を壊しますし、そしてそれを自分の創造的回避なんじゃないかとか、ゴール設定の失敗とか、はたまたゴールを達成してしまったためではないかとか思いながら、自分を責めてしまいます。 自分を責めるとまた自分が傷つき、そして責めるべきでないところで責めるので、無意識や身体としては間違って指摘してくる「意識」に辟易してしまい、そして無駄に傷ついてしまいます。...
View ArticleMadMaxな世界で生き残るための小さなヒント〜「Envyの蔦を取る」のワークを初公開!
浜の真砂は尽きれども、、、と稀代の大泥棒として知られた石川五右衛門は辞世の句で歌いましたが、「まといのば」としては、浜の真砂は尽きれども、世に恨みと嫉妬の種は尽きまじ、と歌いたい(笑) 厄介なのは、世には嫉妬という感情と無縁な人が一定数います。というか、「嫉妬」って何?というのが正直なところでしょう。...
View Articleアリス式大周天のことを書こうと思ったら、腐ったリンゴたちのマネージメントについて書いてしまった
アリス式大周天のことは過去記事にたくさんあるので、それを読んでください。 『いまさら聞けない「アリス式大周天」超入門』アリス式大周天、もしくは「アリス式」と略している気功技術があります。仏教哲学で言えば遮那瞑想です。IQで言えば、IQを上げること、存在論で言えば抽象度を上げる…ameblo.jp...
View Article