たいしたことないでしょうが、あなた両脚なくしたので。でも、別に・・・・・・
1年前にこんな記事を書きました。 c.f.たいしたことないでしょうが、あなた両脚なくしたので。でも、別に・・・・・・(サスーン) 2022年10月21日 1年後にこの詩をまた口ずさむことになるとは思いませんでした。 (引用開始) 僕の好きな詩の1つが、サスーンの「たいしたことないでしょうが(Does it matter?)」です。戦争で脚を失った元兵士に「Does it...
View Articleパリだけではなく、パリ・オペラ座だけではなく、ヨーロッパのバレエ界の台風の目に!!
RaySalonが快進撃です! 重石が取れて浮遊しているのか、要石が外れて、後ろ戸が開いたのか知りませんが、いずれにせよ良いこと。快進撃です! 僕にとっては絶望的な経験でしたが、実際は最高のことだったのかもしれないと思い始めています。いずれにせよRaySalonが跳ねれば(成功すれば)良いので。...
View Articleどんなものを失ったかと問われたスティルポーンはこう答えた「何も失ってはいません」
RaySalonが快進撃です(漂うデジャブ感) 重石が取れたのか、、、(もういいから) RaySalonと言えば、シュンがイケメンな記事を書いています。 タイトルも「イブ・サンローラン展とシュン」!並べてみた!(むしろ、イブ・サンローランとシュンでも良い気もする)c.f.イブ・サンローラン展とシュン。塾での最初の教え子がなんと、、、(イケメンなシュンの記事!)...
View Article「まといのば」、「美肌クリーム」を辞めるってよ(嘘)〜ベートーヴェンお誕生日おめでとう!
「まといのば」が美肌クリームを辞めるというのは釣り、でも、ポテンシャルが全く活かしきられていないなーと思いながら10年が過ぎました。 美肌クリームというのは気功技術の名称。最近、BodyDesignなどの流れを受けて全く別レベルに進化できそうです。その意味では古い美肌クリームは終わり、新しい美肌クリームが始まるのかも。...
View Articleあの時、深海に潜っていくような感覚があって(略)それから山の頂上に登って行って、その後また深海に
アメブロランキングで1位をいただきました! 非常に嬉しいです。 皆様の応援と熱心に読んでくださるおかげです。 引き続きどうぞよろしくお願いします!! c.f.「まといのば」、「美肌クリーム」を辞めるってよ(嘘)〜ベートーヴェンお誕生日おめでとう! 2023年12月16日NEW ! テーマ:講座案内 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション1位...
View Article事実、真の富の鉱脈は、深紅色であることーー岩石のなかではなくて、肉体のなかにあること(ラスキン)
なかなかウクライ◯から(←なぜ伏せ字?)あの商品が届かずに、焦れている方も多いようですが、良いことです。その「焦れている」時間こそが大事なプライミングになります。 ウクライナの国旗(ウクライナのこっき、ウクライナ語: Державний Прапор...
View ArticleMadMaxを入力として、自分も知らないポテンシャルを出力とするシンに驚くべき方法
水をかぶっていました それもかなり高いところから落下している水を滝ですね 僕の話しではなく、ルパンと五右衛門の話しです。...
View Articleシン・気功整体から鍼(シン)・気功整体へ?!〜シン・気功整体師たちがいよいよデビュー!!
本日はRaySalon in Parisが堂々の1位という嬉しすぎるニュースから! 是非、読者登録と「いいね」をよろしくお願いします!!c.f.私の毎日のルーティーンに欠かせないオイルトリートメント 2023-12-20 22:55:10 テーマ:オイルトリートメント...
View Article人生において成功するために、神は人にふたつの手段を与えた〜祝丸山九段初優勝!筋肉は裏切らない!
そして、Rayさんが1位を獲得! c.f.【募集開始!】思考も行動もフットワークが軽くなるので、先へ先へ進みたくなる!(^O^)/ 2023-12-21 テーマ:Āyur-RayDa,脳アロマ 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション1位(告知記事で1位というのもすごいですし、2日前の記事で1位というのもすごいです)*「まといのば」は総合ブログランキング3位...
View ArticleWar is over〜戦争は、誰が正しいかを決めるものではない。誰が残るかを決めるものだ
なかなか来年のラインナップも値上げ後の価格も発表せずに、今や年の瀬ですが、もう少し焦れて待っていてください。最善を尽くしているのですが、まだまだです。もう少しお待ちを。 Happy Holidayと言えば、毎年「War is over」を流すのがこのブログの恒例ですが(そうなのか?)、今年も流します。お互いの連れ子に対してHappy Christmasという爽やかなスタート(←言い方)。 War...
View Article「塩がなければ何によって味を取り戻そうか」とイエス様はおっしゃるけど、塩がきつすぎても味は台無し
おかげさまで2位(記事ランキング)をいただきました!(総合は6位を) c.f.人生において成功するために、神は人にふたつの手段を与えた〜祝丸山九段初優勝!筋肉は裏切らない! 2023年12月23日 テーマ:講座案内 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション2位 ありがたいことです!...
View Articleこの時期でもほぼ裸足で過ごしていますし、風呂から出た後ですが冷水シャワーを浴びることを日課に
これをクリスマスの奇跡というのかもしれません(←大げさ)! 素敵なフィードバックを頂いたのでシェアします! その前にいくつかの前提条件というか、前提情報を。...
View Articleリラックスして冷たい水に身体をゆだねましょう。呼吸だけに意識を集中して〜Orderが大事
いま、怒涛にセッションが続いており(ありがたいことです)、それぞれに面白い結果が出ています(公開したら全米が熱狂するレベル←冗談です)。 そのうちに大きく発表できる機会があるかと思いますが、本当に素晴らしい結果です。...
View Article俺、個人的な話をすると「降りてくる」って表現、あんま好きじゃなくて。うさんくせーなってすげー思う
神様の仕事場を覗いたことがあります。本棚は空よりも高く、机は麦畑より広かったのですが、ともかく雑然と散らかっていました(一応、申し添えますが、これは寓話)。 昨日のRayはじめてのVisionセミナーでも少し話したのですが、神の業と人の技を分けて考える必要があります。神の業と言って、「過ちは人の常」を思い出す人は幸いですが、シンプルに仕事を両者に分けて考えます。 To err is...
View ArticleYouTubeチャンネル登録者数が一万人を突破しました!!!!〜シンクウさんがいよいよ弟子を?!
YouTubeチャンネル登録者数が一万人を突破しました!!!! と嬉しい報告をいただきました!! 本日もアメブロランキングで22位に入っているイケメン催眠術師のシュンからです! https://www.youtube.com/@mindup_ch いやー素晴らしい!短期間での1万人突破はすごいこと。...
View Article祝アメブロ1位獲得!〜「パリは燃えているか」、我々もギリギリまで生を燃焼させよう!
何よりも嬉しいのは「まといのば」メンバーたちの活躍です!! パリで活躍するRaySalonセラピストのKanaがアメブロ記事ランキングで1位獲得です!パチパチパチパチパチパチ 本当におめでとう!!!! c.f.手作りハチミツ&生姜のドリンクがお気に入りです 2023-12-27 09:00:00 テーマ:アーユルヴェーダ 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション1位...
View Article「世間一般の仕事量」や「一般の方のキャパ」に愕然とします。ここは折り合いをつけなきゃいけない。
シンクウさんの新しい弟子育成企画は面白いことになりそうです! ピンと来た方は問い合わせからでも!c.f.【告知】シンクウへの弟子入りは、最強の気功師、ヒーラーへの本流にして、最短ルート。その理由は!? 2023-12-29 13:02:21NEW ! テーマ:■講座&無償遠隔&気功技術の募集...
View ArticleRight(正しいこと)ではなくLeft(自分が生き残ること)を選びましょう。そういうシステムを
パリで活躍するKanaさん(RaySalon in Paris)に続いて、本日はRay先生が1位。かなり気合の入った記事でしたが、それでも募集記事は意外と敬遠されるもの。それを堂々の1位獲得は見事です!c.f.【募集開始!】卓越したアロマセラピストになるための超具体的で実践版〜オイルBootCamp5期! 2023-12-29 テーマ:Rayスクール・Ray式...
View Article【募集開始!】BodyDesignBootCampがいよいよ第3期に!〜密教タントラの奥義〜
BodyDesignBootCamp(ボディデザインブートキャンプ)がいよいよ第3期に突入します! 2期のテーマは秘密結社であり、開発でした。能力開発であり、身体開発がメインでした。 関係性を築き上げる前にまず身体開発です。 デートの前には身だしなみを整えます。 開発の先にしか関係性は生じません 相手の言うことが聞こえなければ、そしてこちらの気持ちを伝えることができなければ、Boy meets...
View Article