まずはパンケーキおめでとう!!!!!
もう何年も血のにじむような努力をしてきたのは僕も知っているし、みんな知っているだけに、昨晩の快挙は本当に嬉しいことでした。
「パンケーキをやりたい」と唐突に言っていたのが数年前、そこからコツコツと自分の身体と向き合い、フィードバックを送ってくれて、ずっと日々努力を積み重ね、昨日のセミナーで鮮やかに機会の通り道を通過されました。
病院勤務の傍ら、きっちりゴールを保持し、更新し続けたことの偉大さを見せてもらいました。
これからもっとすごいことになる!!
彼のすごいところは、ダンサーがやりがたちな(僕もそうやってしまいますが)勢いを使うということをしないこと。パンケーキを冷静に静かにやっています。これはとても大事。早くしたり、勢いを使っているように見せたりはここからお化粧していけます。でも、ゆっくりと丁寧に身体を感じながら動けると、怪我が防げて(むしろパンケーキで身体が健康になり)、長く踊れます。
あらためて、パンケーキ達成おめでとう!!!!!
Tくんのパンケーキだけではなく、それぞれが心の中に秘めていた現状の外のゴールを今回の「終焉(おわり)」で公開したシステムを使って上手に達成していっている様が感動的です。
そして完成度も高い。
できるだけではなく、数年かかるような微調整を高い集中力で一挙に終わらせています。
浮遊系の基礎は結跏趺坐の浮遊にあります。
ここに「まといのば」が浮遊系と呼んでいるアーサナの大事なことは全てつまっています。
Iさんは念願の長座前屈を成功させたあと、翌日のセミナーでは果敢にも開脚前屈に挑戦しています。お見事!
BodyDesign BootCampで会陰という経穴に目覚めて、無理矢理「機会の通り道」を通過したMさん(セラピストだから実名公開でも良い気もするけど、とりあえずイニシャル)はその精度を一気に上げていきました。
前後開脚(スプリット)の前屈と後屈を達成しました。。お見事!!
そしてもともと苦手ではないY字を、一挙にI字まで仕上げました。
Sさんは骨盤をほとんど動かさずにI字というかなり困難なことを達成(ASISをチェックしてみてください。これができるのはRayさんとその仲間たちだけ)でも骨盤は動かしてーーー。
KIXは武術に活かしたいということで、踵落としの練習。この高さから落とされたら死ぬから。
ちなみに煽るわけではないですが、写真の外がもっとすごかった。
写真に撮れない(というか伝わらない)部分はもっとすごかったです。
・特に完全にキマっている関節技を外す方法。
・GodHand的に身体の中のあれを動かす方法(これはもちろんオイルにも応用可能。というか、もうすでにその施術は現場で使われている)
・そして、その結果としての身体の高度化(一真くんとKIXへのデモンストレーションは衝撃的でした)。
ともかく良い感じにシン・まといのば」として再スタートを切ることができました。
早ければ11月の終わり、もしくは12月には確実に「シン・気功整体の終焉(終わり)」セミナーを開催します(受講料15万円)。もちろん中身はアップデートしていきます。
このビッグウエーブに乗ってください!
もう少し既存のメンバーで華々しい結果を出したら、ゆっくりと新規の皆さんにも門戸を開放していきます。でも、門をくぐるときはEgoは脱いできてくださいねー。
ここではきものをぬいでください
*脱ぐのは履物(はきもの)?着物(きもの)?
【1位2位御礼!!】
非常に嬉しいことに1位と2位をいただきました。
いつも応援してくださっている皆様のおかげです。
期待に応えられるようますますコンテンツを充実させていきたいと思います。
c.f.私が私の事を愛して何が悪いの?嫉妬でしょうか?痛いだとか変わっているとか届きませんねそのリプライ 2023年11月13日 テーマ:講座案内 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション1位