*リニューアルOnLineMenTor、OnLine気功整体師養成スクールは本日配信!
今月開始は締め切り間近です!
「沈みたくないならば泳げ」とワンオクのタカさんが歌っているようですが、泳ぎたいのに溺れ続けている身としては、くだらない高波にさらわれてチャンスが次々と潰れていくのはなかなか辛いものがあります。
*エド・シーランのライブのときと、たしかもう一度だけワンオクを見たことがあります!かっこいですよね。
Save yourself
自分だけを守ってろ
Love is pain, I know too well
愛は痛み、俺はよく知っている。
You’ve never felt waves this strong
お前は絶対に感じられない、この強い波を。
Just save yourself
だから自分だけを守ってろよ。
I learned to sink or swim, but you can’t even dive right in
沈みたくなければ泳ぐしか無いことを俺は学んだ
だけど、お前は飛び込むことさえない。
Save yourself
自分のことだけ考えてろ
If you’re drownin’ in your doubt
もしお前が自ら創り出した疑いの海の中で溺れているなら、
Save yourself
自分のことだけしてろ!
で、このワンオクの詩を紹介していたM君の記事がとても良かったので、思わずブログに紹介しそうになりました(って、紹介しているし)。
(「まといのば」とそのメンバーに破滅的な影響を与えて、「まといのば」出禁となっているM君ですが、良いものは良いですし、彼も必死でコンバージョン中です。
もちろんだからと言ってその責任が免除されるわけでもありません。どれだけマルチバースを超えて移動しても、自分のしたことはスティグマとして残ります。過去の精算はこれからの彼の課題です。まずは良い仕事を積み重ねることですね)
泳ぎたいのに、溺れ続けている身として、、、いつも思い出す師匠の言葉あります。師匠というか大学時代の卒業論文の指導教授です。彼の言葉です。先生はたしかそのころに教養学部長か何かに就任されて、激務となり、改革の大鉈をふるっていました。当然のリアクションとして、相当に攻撃されたそうで、相当に辛そうでした。
一年前にアウグスティヌスの原書購読を優雅に僕らに指導していたときの穏やかさは消えていました。
「十字架を背負って歩いたイエス様の気持ちが分かる」と冗談めかして言っていました。
そして、いつもおっしゃっていたのが「神は義としてくださる(はずだ)」という言葉でした。
自分は十字架に磔にあったように辛いが、きっと神様は私の行為を義としてくださるはずだといつも冗談めかして口にしていました。
余談ながら、当時の僕自身の驚きは、本当にこの人の後ろには神がいるということでした。神様を信じ、イエス・キリストを信じているので、ナチュラルに言葉が出てくるのです。
私事ながら、僕はいろいろあって、クリスチャンしか教員になれないという噂のある大学に通っており(クリスチャンコード)、そこで教育を受けていました。授業はどれも素晴らしかったです。そこで、いつも面白いと思ったのは、彼らが科学的で学問的な部分は素晴らしいのに、一皮むけば神様がいるということです(「素晴らしいのに」というのはミスリードさせますね、神様がいるからこそ、彼らは素晴らしい科学者であり学者なのでしょう)。
一番驚いたのは、科学史科学哲学の村上陽一郎先生の思考の背景に神を見たときです。
*非常に面白かったです。
それはさておき、もっと前に出したいと思っていたネタを放出します!
(何が言いたいかと言えば、最近のトラブル続きによって、いろいろなチャンスが粉々に砕けたけど、その砕けた破片をかき集めてステンドグラスにしますということです( ー`дー´)キリッって意味不明)
(トラブルの一つ一つは大したことではないのですが、数が多すぎると、結構面倒です。集中して仕事をしたいときに、本当に邪魔です)(ただトラブルや嫉妬や妬みや攻撃や無邪気な地雷と言った自分を邪魔するものが僕らを鍛えてくれます。殺されない限りは死にません。いや、殺されない限りは強くします。またそのランダム性がゴール達成を加速してくれます。意識決定に乱数発生装置を使うのは良い戦略です)。
RaySalonセラピストや候補生の皆さんはできたら昨年のスノーボール(開業)セミナーは受けておいてください。
で、さらっと書いていきます!
画業30周年を迎えられたジミー大西画伯による素晴らしい講義。
これは面白かったです。
陰と陽の話はよく分かりますし、仕事に手を抜いたら、自分に分かり、画商に分かる、、、という話もよくわかります。
僕らも仕事に手を抜けば、それは必ず自分に返ってきます。
見る人は見破ります。
画商は違いますよ。
筆のタッチで絶対に分かりますよ。
一枚の絵を何時間も見ますからね、こうやって。(ジミー大西)
岡本太郎さんらしいエピソード!
*「キャンバスからはみ出しちゃえばいいじゃない」(岡本太郎)
*さんまさんが耕し、種を撒いたところに、岡本太郎さんが水をやった感じでしょう。メンターのありがたさを痛感するエピソードです。
スタニスラフスキーメソッドやThe Actors Studioのやり方を僕自身は良いと思って、採用し、そして紹介してきました。それは今も変わらないのですが、一方でそうではない方法論をRaySalonや気功整体BootCampを通じて、指導しているという矛盾(矛盾じゃないかもしれませんが)を感じています。
どちらが良いということはなく、どちらも良いと思いますが、ただ狂気から離れて、身を滅ぼさずに、長く仕事をするためには、Fake itが大事だとは思っています。
ここらへんは深堀りしてシェアしたいのですが、その時間がありません。セミナーで聞かれたら、話します(多分)。
というわけで、本日配信開始です!
(OnLineMenTorとOnLine気功整体師養成BootCampです!)
まだまだ募集していますので、思い立ったが吉日です!
「後になる者が先になる」下剋上の気功の世界。
どれだけ強く自分のゴールを強く抱けたか、それを考え続けられたか、そして行動できたが全ての世界です。
とその前に、シン・TENETBootCampもまだまだお申し込み感慨です!!
【シン・TENETBootCamp 〜圧倒的な抽象度の高みから諸学を展望する〜】
【概要】シン・TENETスクール修了生対象にしたより高度な理論の習得と新しい気功技術実践のための講習会(毎月1回開催)(Zoomによるライブ受講、ビデオ教材によるヴァーチャル受講も可能)
【日時】(予定です!!)
8月21日(日) 13:00〜16:00
9月25日(日) 13:00〜16:00
10月23日(日)13:00〜16:00
11月20日(日)13:00〜16:00
12月18日(日)13:00〜16:00
【場所】 「まといのば」セミナールーム
【受講料】 プラチナコース(毎月1時間のセッション+会場でのリアル受講&ビデオ配信) 450,000円 リアル受講コース(会場でのリアル受講&ビデオ配信) 250,000円
【受講資格】2022年5月及び6月開催のシン・TENETスクール受講生(及びRayTENET受講生)
【お申し込み】お申し込みはこちらから。
2期募集開始!!【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講コース】プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)
オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション
ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)
(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。
【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。
*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!
*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!
【教科書紹介】
*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLine気功整体BootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!
p.s.「まといのば」は入口が分からないと言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ
そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!
【リニューアルOnLine MenTor1期&2期&3期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)、3期生は2期修了生対象
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)
(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方
【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。
*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!
*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!