Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

【祝!Rayサロンオープン!】一年後の生まれ変わった自分に期待!そのプロセスも楽しもう!!

$
0
0

Rayサロンがオープンしました!

 

念願のというべきサロンのオープンです。

 

ここから多くの優秀なヒーラー、コーチが続々と誕生するかと思うと非常に楽しみです。

身体は何よりも資本ですし、IQを支えるのも圧倒的にゆるんだ身体です!

Rayサロンで身体を継続的にシステマチックに書き換えることで、圧倒的に活躍することが期待できます!!

 

 

ご承知の方も多いかと思いますが、Ray式オイルトリートメントの認定セラピストによるオイルトリートメントサロンです。

「まといのば」と「Rayまといのば」監修のオイルトリートメントのサロンですね。

 

認定セラピストたちは全員気功整体BootCampを経ており、身体づくりから、解剖学、そして伝説となった(そうなのかw)気功整体BootCampの荒行を通過して、Ray式オイルトリートメントスクール、そして講習会、審査会と経て、狭き門を通り、今回デビューとなりました。

それぞれのセラピストはすでにヒーラーとしても長年活躍しておりますが、Rayサロンでも新たなセラピストとして活躍してくれることと思います。

 

明日からシン・メンター養成BootCampがスタートするというこのタイミングでのRayサロンのオープンも非常に面白いと思っています。メンター養成は猛烈に頭を使い、読解力を突破口に知的レベルを上げていきます。一方で、Rayサロンは徹底的に身体をゆるめ、自分の身体を知り、自分の身体をセラピストと協調して段階的に進化させていきます。

両極端に見えますが、どちらも本質的なところでは繋がっています。

頭を良くしたいと思ったら、身体をゆるめるしかないですし、身体をゆるめて高度な身体を獲得したいと思ったら、頭を良くしていくしかないのです。

ですので、両極端に見えて、これらはツイン(双子)のようなものです。

 

 

いま4名の認定セラピストが登録されており、基本的に施術場所は「まといのば」のセミナールームです。あのRayさんのブログでおなじみの場所です。

 

今回はRayサロンオープン記念祭りとして、日程を確保していますが、この日程以外の予約も可能です。まずは会員登録をしていただくことを強くオススメします。

もしご希望のセラピストがすでにいるのであれば、セラピストとスケジューリングをしていただくこともすでに可能です!

 

シンプルな施術ですが、圧倒的に身体がゆるみ、自分の知らない自分と出会えること間違い無しです。1年かけて(いや何年かけても良いのですが)、身体を徹底的に書き換えていく中で、おそらくは多くの発見があり、ゴールの更新があり、スコトーマが外れ、エフィカシーが上がっていくと思います。

セラピストたちもそれぞれの物語を生きてきて、厳しい脱洗脳を経験したり、ゴールを更新する難しさに絶望したり、身体が快適になる喜びを痛感しています。ですので、良い先達として、皆さんにアドバイスできることも多いかと思います。

またもちろんRayサロンを監修している「まといのば」と「Rayまといのば」もセラピストを介してですが、深くコミットするつもりです。

 

というわけでお楽しみに!!!

 

 

◆ RaySalon オープン記念祭り花火 ◆ 

【日時】5月19日(水)20日(木)21日(金)24日(月)31日(月)13:00〜20:00の中の60分

【場所】東京 四ツ谷のセミナールーム

【施術料】初回3万円 (銀行振込、もしくはPayPal決済)
単発セッション:3万円
年間コース(月1回✕12回):35万円
半年コース(月1回✕6回):17万6千円


【受講要件】本家「まといのば」もしくは「Rayまといのば」の講座や個人セッション受講生

🌟セラピスト指名制です(^O^)/(お任せも可能です!)
セラピストによっては、出勤出来ない日時がございますので、ご注意ください⚠️

【お申し込み】お申し込みはこちらから♪←従来版メール

STORES 予約 から予約する ←Coubicスマホ

お待ちしております\(^o^)/ベル

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>