Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

解剖直観で筋肉のみならず、内臓も内分泌系も神経系も脳も心も透かしていきましょう!

$
0
0

*まといのば講座「未来から来たドラえもん 〜神経科学のコペルニクス的転回、二極化の行く先と人工知能との共存の果ての幸福論〜」配信開始です!

ヴァーチャル受講をご希望の方は是非!!(受講対象はスクール生、メンター生です)

お申し込みはこちら!

*明日以降に「本当はスゴイ自重筋トレ」も配信開始です!!

*編集が大幅に遅れていて申し訳ないです。順不同で編集していきます!!

 

解剖直観というのは、身体が透けて見えるという意味の造語です。

 

体表解剖を駆使しながら、視診触診によって身体の中の構造を論理的にそしてエビデンスをもって透視していく技です(透視というのは言葉の綾ですが)。

 

解剖直観で観えたものをセラピストがどんどん書き換えることで、クライアントさんはどんどん快適な身体になります。

 

楽しいです。

 

筋肉を皮切りにして、内臓が見えるようになり、内分泌系(内分泌器官は内臓ですが、ホルモンの状態が見えるように)、神経系が見えて(神経系の元締めは当然、脳です。いや、もっとバックのフィクサーは腸ですね(^o^)腸管神経系は膨大な量で脳に命令を出しています)、そして心が透けて見えてくるのが理想です。

 

 

解剖直観というのは、解剖学に基づいた直観ですが、どんどん透明になっていき、透けて見えてくるのです。

これはセラピスト側もそうですが、クライアント側にとっても同じです。

 

透明になっていくのは楽しいことです。

 

なぜなら、いろいろな謎が解けるからです。

 

謎というとワクワクする感じですが、より具体的には「なんで私はこうなんだろう、、、」という不調や不定愁訴たちです。その不調や不定愁訴の理由がほどけていき、実際に不調も解決していくのです。

相当に楽しく、相当に興奮する話しです(興奮もホルモンの為せる技ですね(^o^))。

 

ちなみにホルモンは原因であり、結果です。

 

ただ、心が動いてホルモンが出るという回路だけではなく、ホルモンが出て、心が動くという回路もあります(より抽象的に言えば、表現型が異なるだけで、どちらも同じとも言えます。心と身体の違いは抽象度の違いでしかないというのが苫米地理論の肝です)。

 

下にあるものは上にあるもののごとく、上にあるものは下にあるもののごとくであり、それは唯一のものの奇蹟を果たすためである。(アイザック・ニュートン訳 エメラルド・タブレット)

 

ただ、怒るからアドレナリンが出るのではなく、アドレナリンが出るから怒っているような心象風景となることはあります。

 

 

たとえば、お腹が空いてイライラするのは、怒っているのではなく低血糖症状です。低血糖症状を改善するために、血糖値を上げるプログラムがいくつも立ち上がり(コルチゾールもアドレナリンも血糖値をあげます。血糖値を下げるのはインスリンだけですが、血糖値を上げるプログラムはグルカゴンも含めいくつもあります)、その結果としてアドレナリンが身体を興奮させ、ノルアドレナリンが血糖値を上昇させつつ、イライラもさせます。

 

だから、お腹が空いてイライラするのは、低血糖症状の解消過程の副産物ということです。

 

ただ、脳は自分が決めていないことを、自分があたかも自由意志で決めたかのように偽装するのが得意という器官です(詳しくは神経科学のリベットの「自由意志はない」あたりを調べてください)。

 

ですので、自分はこれに対してイライラしているのだ、と脳は思いたがるのです。

脳もひとつの内臓ですので、肝臓や副腎や腸管をいたわってうまく活用するように、脳もいたわってうまく働いてもらいましょう!

 

結局はすべてはシステムとして、ネットワークのようにつながって動いていますので、筋肉だけ、内臓だけということはありません。

内臓も内分泌も神経もすべて意識する必要があります。

もちろん最大の重要器官は脳です(そして腸)。だからこそゴール¥設定とゴール更新は大事です。

ホメオスタシスは環境とのフィードバックループであることは事実ですが、その環境を決めるのは(変えるのは)、脳であり、ゴールです。

 

 

ですけど、僕らは短期的にメリットを提示しながら、長期的な改善を目指します。

短期と長期はバッティングすることが多いので、うまくデザインする必要があります。

 

まずは生き残ること、そして長期的戦略に沿うことです。

 

というわけで、そんな感じにパワーアップさせた解剖直観を習得する気功整体師養成スクールを2月に開催します(もちろん両スクールを受講した方はBootCamp講習会でガンガンやりますので、ご安心を)

 

もちろん、まずは筋肉です。巨大な筋肉。

 

縁の下の力持ちの筋肉を変えることで、面白いことに筋肉を変えると、神経とホルモンが変わります。円環が閉じるのです。

 

 

 

【気功整体師養成スクール 〜名人・達人への道と解剖直観〜】
【日時】 2月22日()13:00~18:00 

     2月23日()13:00~18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」セミナー受講生(もしくはそれに準ずる方、他で「まといのば」の主宰のセミナーを受けている方もOKです)
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具と動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>