井脇幸江さんのすごすぎたカサブランカ公演の話をしたいのですが、、、、
先に特報です!
あの「ベニスに死す」が新演出版でよみがえります!
「ベニスに死す」はトーマス・マンの傑作をヴィスコンティが映画にしました。
原作と映画からインスピレーションを受けて作られたのが、バレエ版の「ベニスに死す」です。
傑作でした。
今回のカサブランカ公演でも振付主演をされた西島数博さんが振り付けと出演をされていました(もう4年前?いや、再演が2020年3月)(ピアノはそのときも吉川さんでした)。
2020年の再演以来、待望の再演です。
それも新演出です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
演出は西島数博さんの奥様でもある真矢ミキさん!
宝塚出身で女優さんとしても長年活躍されています。
最近ではこちらの映画にも出演されています!
そんな真矢ミキさんが新演出を手掛け、全く新しいカタチで蘇るそうです!
楽しみすぎる!!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
*今年はベジャールバレエが久々に「Ballet for Life」を上演!(僕は十市さんとクリスティーヌ・ブランとジル・ロマンの3人が踊っている様が目に焼き付いて離れません)
マーラーのアダージェットと言えば、ジョルジュ・ドンの「アダージェット」(ベジャール)しか思い出せません(泣)
*2分くらいから
というわけで(どういうわけだ!)、2020年以来ようやく5年ぶりに開催のハワイ大学医学部解剖実習もお楽しみに!!!
今月末で募集終了です!!
◆ 「まといのば」主催ハワイ大学医学部解剖実習◆
【日程】
2024年10月10日(木)〜13日(日)
(アメリカ時間)
・10日:夕方〜オリエンテーション
・11日〜13日:解剖実習
ハワイ大学マノア校にて
→13日の夕方修了証授与
【費用】48万円
現地集合、現地解散
(渡航費や宿泊代金は別途かかります)
通常は大学が空いている土日の2日間ですが、今回は特別に3日間開催していただくことになりました!!
実際に各自がメスを持って解剖する形式です!!
(ドクターたちの解剖実習を見学するツアーではありません。ご自身で解剖してもらいます!)
【お申し込み】申込みはこちらからImage may be NSFW.
Clik here to view.![メール]()
*不明点はお気軽にお問い合わせください!!
【日程】
2024年10月10日(木)〜13日(日)
(アメリカ時間)
・10日:夕方〜オリエンテーション
・11日〜13日:解剖実習
ハワイ大学マノア校にて
→13日の夕方修了証授与
【費用】48万円
現地集合、現地解散
(渡航費や宿泊代金は別途かかります)
通常は大学が空いている土日の2日間ですが、今回は特別に3日間開催していただくことになりました!!
実際に各自がメスを持って解剖する形式です!!
(ドクターたちの解剖実習を見学するツアーではありません。ご自身で解剖してもらいます!)
【お申し込み】申込みはこちらからImage may be NSFW.
Clik here to view.

*不明点はお気軽にお問い合わせください!!