今回も大風呂敷を広げますが、それは視点の問題であって、「まといのば」としては大風呂敷だと思っていません。それは単なるありふれたリンゴなのです。でもそれはアダムとイブから見たら(そして神様から見たら)禁断の果実だったのかもしれませんし、知恵を授ける果実だったのかもしれません。
c.f.この混沌とは、相関名辞と同様、物質自体の属性ではなく、それを認識する心との相関によって規定される 2023年10月05日
知性や知識とは、もしくは取り出せるエネルギーとは、その客体ではなく、観測の主体に依存する相関名辞なのです。
平たく言えば、適切に頭が良ければ、混沌の中から意味のあるものやエネルギーを取り出せるということです。
「その局面からどうやって逆転するの?」って毎度思わされる藤井聡太竜王・名人と同じです。
彼には僕らが見えないものが見えているのです。
ちなみにそんな彼にどんな(世界の)街へ訪れたいですかとインタビューした時の回答がこちら!!(「訪れてみたい国、街、場所は」)
その前に彼はこんな人。
c.f.強くなることで、見たことのないような局面、いままでと違う景色をみられるのでは(藤井聡太) 2021年07月06日
--結果に興味を示さないのはなぜか
「結果ばかり求めていると、結果が出ないときにモチベーションを保てない。これまで200局以上指して、完璧な将棋は1局もない。強くなることで、見たことのないような局面、いままでと違う景色をみられるのでは」
ちなみにこの記事にあるビリー・アイリッシュの言葉も素晴らしい!
(我々はこれを「丁寧に生きる」と翻訳しています)
”今”を感じてほしい
日々を生きる中で私たちは
未来に期待する
だから今を見過ごす
今は目の前にある
二度とない今この瞬間を一緒に感じよう
*日々を生きる中で私たちは、未来に期待する。だから今を見過ごす
ゴール設定をした後の「丁寧な生き方」という点できわめて重要な指摘だと思います。
これはティールの哲学の先生であるルネ・ジラールの「細やかな神経」に繋がります。
で、藤井聡太さんが行きたい場所は、、、、聞かれたあとに超長考の末に後日メールで返信が来たそうです。
「訪れてみたい国、街、場所は」と聞くと、中盤の難所を迎えたような長考に沈んだ。後日メールで回答が来た。
「難しいですが、敢えて挙げるならば未来です。場所ではないですが(笑)。テクノロジーの進歩によって社会がどう変化するのか見てみたいです」
*Abemaトーナメントでの藤井聡太竜王・名人のお茶目な姿も素敵です!
というわけで、大好きすぎて脱線しましたが、冒頭に戻ります。
今回もいつもながら大風呂敷を広げますが、それは視点の問題であって、「まといのば」としては大風呂敷だと思っていません。それは単なるありふれたリンゴなのです(林檎畑で暮らしています)。でもそれはアダムとイブから見たら(そして神様から見たら)禁断の果実だったのかもしれませんし、知恵を授ける果実だったのかもしれません(聖書のリンゴが誤訳だというのは前提とした上での戯言です)。黄金のリンゴとはオレンジですしね(むしろ混乱するから)。
「最も美しい女神へ」と書かれた黄金のリンゴを投げ入れたのは不和の神であり、カラボスのように宴席に呼ばれなかったらエリス。3人の美しい女神から一人を選ぶように指名されたのがパリス。
そして起こったのがトロイア戦争。
それはさておき、大風呂敷です。
いま、KIXたちが書いてくれていますが、「まといのば」の気功整体のルーティーンを外注しようと思っています。
c.f.『『KYT(*KenYamamotoテクニック)ベーシックセミナー』を受講してきました❗️』 2023-10-03
Rayさんも書かれていますね。
c.f.「繰り返し受講して、身体で覚えたいんです❤️ 体育会系なので」〜実際に観て触って学ぶことが重要♪ 2023-10-04
「まといのば」としてはオイルトリートメントにせよ、気功整体にせよ、その中心となるルーティーン(施術手順)というのは魂なので、そこを外から持ってくるというのはありえないようなことなのですが、、、これまでの「まといのば」の蟹の身やらワニの身やらが、一種独特なセンスを激しく要求するものだということが、最近うっすら分かってきたので(遅い)、それよりは天才的なセラピストであるKen先生の手技を全員で習得してしまえと思っています(RaySalonセラピストを連れて行ってきました)。
これは数年前からのプロジェクトで、ようやく形になってきたので公開しています。
完全な公開は来春予定です。ただ水面下でしっかり形になってきたのでシェアしています。
で、僕らはこのKen先生の手法を丁寧にトレースしつつ、プラスアルファでシン・気功整体を定義していきたいと思っています。それは今、ガンガンBodyDesignBootCamp2期〈秘密結社編〉でやっているようなものです。今日の第3回講座でも新しい理論、新しい技術を導入します(これからでも参加は間に合いますので、お申し込みお待ちしております)。
*バレエももちろん実装します!MBABootCamp開催間近!
ちなみに、BodyDesignBootCampは3期も開催決定です。
テーマは「密教タントラ」です。これはかなりヤバイです。
どうヤバイかはまずは2期生に話します!
2期秘密結社編のテーマは「開発」です。3期は関係性です。
「開発から関係へ」( ー`дー´)キリッ
美肌クリームはもとよりアディトレ、解剖直観、シン・気功整体などの面白すぎるコンテンツの粋を集めて、関係性やラポールにフォーカスしながら、高いレベルでBodyDesignを実装していきましょう!!
3期もお楽しみに!!!
で、シン・気功整体はもとより今のBodyDesignの視点や、この冬開催予定のシン・アルケミアの視点と実践を導入して、あのRay古式も大幅にアップデートしたいと思っています(これもかなりヤバイです)。
また、やはり見た目が大事ということで、Rayヨガの再定義も同時進行で進めていきます。
まずは圧倒的な柔軟性、圧倒的なアーサナの完成度をいつものように獲得した上で、その先を目指します。T理論の超瞑想の実践ですね。クンダリーニを高いレベルで実装し、生命力の高いCreaturesを目指しましょう!!!
まだまだあります!
その上で、美肌クリームは大幅にアップデートします(というか、実際に今Ongoingなので、それを美肌プロスクールの形で結実させます)。これはかなりヤバイです。今のメンバーが強烈に体感しているものを、実際に自分が施す側に回るというわけです。
そして!!!
あの伝説のスクールであったアディトレを巨大アップデートします!
もちろんドーシャスクールがその後継としてあるのですが、生化学や認知科学の視点から知りたいという人の欲求に応えたスクールもしくはBootCampにします!
まだまだあります!
やはりCBDやECSは普通に使えるようになりたいのです。それも外からの摂取無しで。
その恐るべきカラクリ・理論と実践もぜひお楽しみに!!
ちなみに、いまヒーラー/メンター養成BootCamp組も1年近くが経ち激しく成長しています。彼らが有名なコーチやメンターとして世界に名を馳せる日も近いです。
これもまた大きなEcoSystemの一部なのです(わかりやすい例を出すなら、メンターとBodyDesignのLUBというか、共通するコアは、、、Echoです)。
実は大きなゴールがあり(それはセミナーなどでは公開しています)、そのためにはこの大風呂敷があまりに小さいと思えるような大周天が欲しいのです。それは感想ではなく実装で。「そう私も思います」ではなく「実際にそうですね」というレベルの人材をガンガン育成したい。
いや、育成するというのはおこがましく、どんどん育つ環境を整備したいと思っています!
あ、で大事なことを忘れていました。
なぜ大風呂敷を広げるのか、これは生徒側にとってどういう意味があるのか、それはシンプルです。
それが機会の通り道を見つける唯一の方法だからです。
【動画紹介】
いまカズマさんのショート動画を無限に見てしまうループにハマっています。
【1位御礼】
昨日の記事ランキング(リラクゼーション・整体部門)で1位をいただきました。光栄です。
応援ありがとうございます。
c.f.この混沌とは、相関名辞と同様、物質自体の属性ではなく、それを認識する心との相関によって規定される 2023年10月05日 テーマ:講座案内 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション1位
ちなみに、RaySalonセラピストのemmiが7位にランクイン!お見事!
c.f.見過ごしがち・忘れがちな「レッドダイヤモンド」〜オイルで温め緩める♪ 2023年10月05日(木) テーマ:ブログ 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション7位