T理論を「まといのば」でしっかりと学びたいという方には、T理論マスターOnLineMenTorは最適です!
T理論は「まといのば」の土台であり、骨格です。
どこまで行ってもT理論がついてきます。
そして、T理論があることで、僕らは先を見通せ、軽々と難題をクリアできます。
僕らは世界の果てまで到達したと思っても、T理論の手のひらの上で踊っているだけです。
だから、安心して踊りましょう(どういうこと?w)。
というわけで、T理論メンターOnLineMenTorのフィードバック(感想)を頂きました!
OnLineMenTorというのは、「まといのば」の通信講座です!(オンラインサロンとはまた別です!)
体系的に気功を学ぶための仕組みですが、最新版はT理論を学ぶことに特化した内容となっています!
2ヶ月目第2講座のテーマは奇しくも「ラポール」でした。
以下は講座のネタバレを含みます!!
(引用開始)
T理論メンター 2-2感想
ラポールの本質は人の本体はどこにあるの?という話になってくるのですかね?
なんだかゾクっとします💦
自分って何?
ということを考える内容ですが、2-1がガイドしてくれるので助かります。
自我がゆらされる内容ですね。
スティルポーンの「私のものはすべて私の中にあります」
という言葉がリアルに感じられます。
恐ろしいパラダイムシフトが起こっていて、情報と物理がひっくり返っていっています。
理解することが難しいので慣れるしかないのがわかります。
しかしだからこそラポールが理解できます。
そっちが本体なのだと考えると当然の成り行きですね。
本当に物理をシャドーとして認識していくことになるのだなと改めて実感しました。
講座内容についてはしっかり実践していこうと思います。
また次回も楽しみにしています♪
(引用終了)
かなり重要なことが書いてあり、それは講座を受講しないと見えてこない部分も多々あるのですが、あえて解説せずにしておきます。
セネカを引用されているところが、ベテランの風格ですね。
セネカは『書簡集第Ⅳ書』でこんな話を書いている。スティルポーンの国が、攻城王と呼ばれたデーメートリオスに占領された。スティルポーンの妻子は殺された。どんなものを失ったかと問われたスティルポーンはこう答えた。Nihil Perditi 何も失ってはいません。Omnia mea mecum sunt! 私のものはすべて私の中にあります。(ブラック・スワンのナシーム・ニコラス・タレブの『強さと脆さ』より)
c.f.スティルポーンの妻子は殺された。どんなものを失ったかと問われたスティルポーンはこう答えた 2018年06月15日
次回も是非お楽しみに!!!
T理論マスターOnLineMenTorのお申し込みはこちらから。↓
【T理論マスターOnLine MenTor T1期】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)、毎月10日23時からその月の講座内容に関連した気功技術の伝授
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)
【受講料】(全2コース)
プラチナコース:60万円:ビデオ学習に加えて、1時間×6回のメンターセッションにて理解を深める!(メンターセッションはオンラインも可能)
ビデオコース:18万円:ビデオ視聴を徹底的に繰り返して、T理論を身体に馴染ませ落とし込む!
【受講資格】 ブログ読者の方
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。
*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月にスタートできます!
*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、お申し込みも可能です!!
そして、より直接に対面でじっくりとT理論を学びながらメンタリングも勉強したいという方には、ヒーラー/メンター養成BootCampT理論完全マスター編もあります。こちらも若干名募集中!
【ヒーラー/メンター養成BootCamp 〜T理論完全マスターコースを新設!〜】
【日時】 月に1回2時間のパーソナルセッション形式×10ヶ月(もしくは10回)
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 2,200,000円(PayPal、銀行振込)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、OnLineMenTor受講生&修了生
【持ち物】 しっかりとしたゴール
【お申し込み】お申し込みはこちら!!
*ヒーラー/メンター養成BootCampは、基本的には毎月2時間×10回のセッションを通じて、「まといのば」の考える「ヒーラー/メンター」を養成していきます。
1期目でプロデビューしてもらい、2期目でより高度な理論と技法を学び、3期目で後進の育成を視野により高いレベルの技術を手にしてもらいます。優秀なヒーラー/メンターには、「まといのば」のセッションなどに研修・アシスタントとして参加させ、実地でも訓練を積み重ねてもらいます。
*アレクサンダー大王とアリストテレス