ひょんなことから、気功のディープな世界に迷い込むことはよくあります。
その「ひょんなこと」のトップ3があるとしたら、その1つにはペットボトル気功が含まれる用に思います。
昔のペットボトルは硬かったのですが、ゲームチェンジャーだったのは、「いろはす」ではなかったかと思います。「いろはす」のペットボトルは本当に柔らかくて、ペットボトル業界に衝撃を与えました(大げさか!)。
ヒーリングの簡単な方法がもしあるとしたら、、、、それは「情報の破壊」ということになります。古いホメオスタシスの破壊、機能不全の破壊です。
ただ、情報の破壊などと難しく考えず(そこにシュンペーターの「創造的破壊」とかを絡めたりせずw)、シンプルなワークに落とし込みましょう。
(ちなみにこの「機能不全」を悪魔と呼ぶのが西洋魔術の発想です)
(「情報は破壊されない」とか正しいことを言わずに(笑)、たしかに情報は破壊されず、形を変えるだけですが、ヒューリスティックには「破壊」のほうが臨場感が上がるのです)。
情報の破壊の3ステップです!
①情報を取り出す。
②取り出した情報を手で破壊する
③フィードバックを取る
この3ステップで完結します。
シンプルです。
気功の全てはこの3ステップに集約されると言っても過言ではありません(いや、言い過ぎです)。
情報を取り出すのも難しいのですが(ポイントは臨場感、そして知識)、それよりも破壊が難しかったようです。
いや皆さん、ふわっと破壊した感じの所作をするのですが、本気でもなく、リアリティーも無いのです。気功に対する何か本質的な誤解があるな〜と当時も感じていました。
ふわふわと念じても何も変わらないのです。
本気でリアルに情報を感じて、その情報を操作しないと、情報の書き換えなどできないのです。
ですので、かつてのヒーラー養成講座(ヒーラー養成スクールの前身ですね)などでは、ティッシュボックスを渡していました。このティッシュボックスを手でねじって壊すのです。
教師から手渡されたティッシュボックスを手でねじり壊すにはかなりの心理的障壁があるでしょう。それを乗り越えて、物理的に壊したときに、セカンドステップの臨場感が分かるのです。
本気で壊さないと、壊れないのです。
それはどんなに念じてもダメで、念じるだけではティッシュボックスすら壊せません。具体的に(臨場感高く)壊す必要があるのです。
という感じで、何年もティッシュボックスを使っていました。ただ、問題なのは、一度壊してしまうと、ティッシュボックスは中身がむき出しになってしまうということです(笑)。
そんなこんなで「いろはす」が登場しました。
いや、「い・ろ・は・す」の登場は2009年だそうですので、その後おそらくはペットボトルが柔らかくなったタイミングで、ティッシュボックスからペットボトルに切り替わりました。
Q.日本で初めて「い・ろ・は・す」が発売された年はいつですか?(CocaCola)
やわらかくなったタイミングは良く分かりませんが、ヤフー知恵袋にこんな質問が出たのは2012年でした。
2012/6/3 20:59 なんでミネラルウォーター『いろはす』のボトルって、あんなにテロンテロンなんですか?(ヤフー知恵袋)
で、そのペットボトルをバキバキと音を立てて壊すことが、「情報の破壊」とリンクするのです。
これがペットボトル気功です。
「まといのば」で学ぶか学ばないかを逡巡(しゅんじゅん:思い悩むこと)している人は多いと思いますが、少なくともペットボトル気功からスタートするのは良いかもしれません。
(「まといのば」の弟子や孫弟子から学ぶというのも1つの考え方です。自分の人生ですので、自分で決めてください)
ペットボトル気功をすることで、「あ、自分も不思議な力を持っていて、情報空間にアクセスできるんだ」と自覚するのは大事です(もちろん理論的に考えれば、情報空間には誰でもアクセスできます)。
その自覚から初めて、その「不思議な力」を丁寧なワークと観察によって強めていくことが王道だからです。
「ペットボトル気功の伝授をされていないからできません!」という言い訳はリアルワールドには通用しません。気功というのはそもそもは伝授無しでやるものです。伝授はチート技であり、特急列車です。でも、歩いても行けるのです。情報空間は歩いても移動できるのです。
そもそも誤解を恐れずに言えば、伝授されれば力を得るわけでも、新しい知識で力を得るわけでもありません。
それはサポートにすぎず、本質的な力は、自分自身の自覚からスタートします。
たしかに伝授されれば、不思議な力を手して、それをすぐに使えるかもしれませんが、それは長期的でもなく、本当の力でも無いのです。きちんと繰り返し使いながら、フィードバックを取ることで、技術に対しても自分の力に対しても自覚することで、ようやく伝授がブートするのです。
たしかに最初のうちは何も考えなくても、伝授だけでうまくいくでしょう。でも、それは長続きしないのです。最初うまくいっているうちに、一生懸命楽しむのがコツです。
そうしないと、いつの間にか自分ではうまく使えない気功技術のコレクターになってしまうのです。
本来はその膨大なコレクションのうちで、1つだけでも良いからしっかり使い込めば、自分の力を自覚し、丁寧にワークをし続ければ、突き抜けられるのです。
別な言い方をすれば、気功技術の伝授というのは、種を配られるようなものです。
種は土に植えて、水をかけて、芽を出させ、育てないといけないのです。
たくさんの種を持っていても、それをきちんと自覚的に育てないと、意味がないのです。
いや、最初のうちは良いのですが、すぐに潰(つい)えるのです。
というわけで、ペットボトル気功からスタートするのは良いと思います。
たとえば、首なら首、肘なら肘でも良いですが、自分にとって重要な関節を意識にあげてください。
そして、先程の3ステップを忠実にやります。
加えて、0ステップ目として、事前にその関節がどれくらい動くか、どれくらい動きにくいか、痛みなどもチェックしておいてください。フィードバックのBefore afterを取るためですね。
①情報を取り出す。
②取り出した情報を手で破壊する
③フィードバックを取る
簡単に言えば、「取り出す、壊す、チェックする」です。
これをループさせて繰り返すことです。毎回変化を確認しながら。
このときの破壊にペットボトル気功を使います。
ペットボトルを肘なら肘、首なら首と思って(できる人は封入して)、壊すのです。
できたら、子供のように楽しんでやってください。
これが「ひょんなこと」となり、「気功の感覚が分かった!」となるかもしれません。
あとはひたすらに砂場で遊ぶ子供のように無心でやり続けることです。何か成果を求めずに、祖霊自体の面白さに目覚めることです。もちろん肘も首も楽になるでしょうし、他の関節もどんどんやりたくなるでしょう。それは良いことです。
そうやってハマった人が、その砂場から抜け出すこと無く、世界という砂場で砂場遊びをしているのです。自分としては熱心に遊んでいるだけなのに、周りには人が集まり、そして圧倒的な結果に繋がるのです(という話を成田先生がわかりやすく話されていると思います、、、多分↓)。
*若いうちは人目につくな。新R25『成田悠輔さんに「20代はどう働くべき?』
c.f.気功整体を学びたいのであれば、OnLine気功整体師養成BootCampから始めよう!!! 2022年04月02日
ペットボトル気功にハマって(もしくは他のことに夢中になり)、もっと「まといのば」で気功を学びたいと思う方は是非、気功の通信講座(ビデオ講座)であるOnLine MenTor(オンラインメンター)で学んでください!
最近は「はじめての気功」という初心者向けの気功セミナーを全く開催していないので(汗)、OnLine MenTor(オンラインメンター)の募集が唯一の「まといのば」の入り口となります!!
明日、開講です!!
1期、2期の4月生も明日10日スタートです!
3期募集開始!!(2022年4月開講!!)
【リニューアルOnLine MenTor1期、2期、3期 〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)、毎月10日23時からその月の講座内容に関連した気功技術の伝授(任意)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)
【受講料】
45万円(プラチナコース:毎月1時間のパーソナルセッション&毎月動画教材配信)、
30万円(オンラインセッションコース:毎月15分のオンラインセッション&毎月動画教材配信)、
18万円(ヴァーチャルコース:動画教材のみ配信!)
(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です。2回、3回、6回)
【受講資格】 ブログ読者の方
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。
*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければ今月スタートできます!
*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!
OnLine気功整体BootCampは、すでにプロの気功師として活躍している方向けです。
気功だけではなく、気功整体師としても活躍したい、仕事の幅を広げたいと考えている方向けのOnLine講座です!
【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講コース】プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)
オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション
ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)
(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。
【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。
*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!
*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!
【教科書紹介】
*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!