自分で自分のことは驚くほどによく見えないものです。
でも、他人のことは、見えたりします。
特にある程度の訓練を受けているヒーラーならば、その人が抱えている重い情報をある程度観ることができます。
それがヒーリングの隠れた真実です。賛成する人の多くない隠された真実でしょう。
誰の言葉でしたか、こんな言葉がありました。
「空を自由に羽ばたきたいのであれば、あなたを地上に縛り付けている鎖を外すことです」
正確な引用でもなく、出典も見つからないのですが、その精神はまさにそのとおりだと思います。
僕等は羽ばたくための羽を鍛えてしまいますが、そうではなく地上に縛り付けている鎖を外し、重りを捨てることです。
繰り返しますが、飛び立つための羽を鍛えるのではなく、重りを捨てることです(大事なことなので、繰り返しましたw)。
その重りとは、不要となったこだわりかもしれませんし、代々受け継がれた「毒」と言うべき社会的洗脳かもしれませんし、「謙譲の美徳」という美名のもとの自己卑下という自分から自分へのリンチかもしれません。過ぎ去った時代からの要請をいまだに真面目に守っているのかもしれません。
僕等は社会活動家ではなく、どこまでも整体師ですので、身体に着目し、身体にある不要な情報やアルゴリズムを蟲や動物霊や呪い、サイキックアタックという形で言語化と形状化して取り除き、身体が本来の動きを取り戻すことをお手伝いします。
重要なのは、身体が本来の動きを取り戻すことです。
息が深く気持ち良く吸えること、身体が羽が生えたように軽く、痛みや重だるさが無い快適さを味わうこと、子供の頃のように飛び出して動き回りたい衝動があること、などです。
一見して、重要そうに見える「蟲」なり「呪い」なりというのは、副次的なものであり、ただの説明原理です。結果に結びつけば何でも良いのです。白猫でも黒猫でも、ネズミを捕ってくれる猫が良い猫です。蟲という概念が便利だから、便利に使っています。解剖学が便利だから、便利に使っているだけです。重要なのはその人が快適に人生を過ごせることです。そのささやかなお手伝いをするだけです。
アプロディーテーというのは「まといのば」本家によるアロマテラピー(オイルトリートメント)の名称です。
それまでもパーソナルセッションなどではリクエストがあれば、オイルトリートメントを施術してきたのですが、なかなか敷居が高そうなので正式にリリースしたのが「アプロディーテー」というオイルトリートメントのサービスです。
希望に応じて、気功整体を組み合わせたり、パーソナルセミナーをしたり、メンタリングをしたりしますので、自由に使ってください。
ちなみに『脳アロマ』や『禁断の気功整体』、『艶姿』(今回のもち肌スクールでの新コンテンツを含む)などのコンテンツは今春あたりから、リクエストがあれば順次公開していく予定です。
そんなアプロディーテーのフィードバックを頂きました!
この方は、身体の各部位に大きな問題というか、情報的な「重り」を抱えていました。普通であれば、1人に1つあれば十分というような「重り」が各部位に1つずつあったので、全身合わせるとかなりの数になりました。その状態で生きていくというのはかなりハードなことです。
でも、人は「重り」に慣れてしまうものです。痛みに慣れ、不調に慣れ、不具合に慣れて、スコトーマ(心理的盲点)で隠してしまうのです。そして自分の頑張りが足りないと自分を責め始めます。
まずはスコトーマを外して、問題点を直視し、自分の生きづらさは自分の頑張りが足りないのではなく、重りなり、鎖のせいであることを認めてしまうことが重要です。
(引用開始)
一昨日のアプロディーテー2回目、ありがとうございました!!
「重り」のインパクトに、他がちょっと霞みそうになっていましたが……(笑)、今回、私の中でのハイライトは、解放された腕が「想念で動かすつもりで」の動きを味わっていたとき、太腿のニーディングでfasciaのシートが全身につながるのを実感したとき、肋骨の弾力感に、骨って柔らかいんだと脳が納得していると感じたとき、そして「流れの中に肋骨を位置付ける」がその通りの実感だと感動していたときでした。
自分にとって大事なもの、心地よいもの、選びたいものの臨場感が、やわらかな光につつまれて残っています。
「自分にぶら下がっていた重りの大変さをちゃんと認識してあげる」ことは、自分がどこにフォーカスを当てているかに気づくこと。自分にとって望ましい方に移動するための選択を行なっていくために、必要なことだなと気付けました。
また少し前に進めそうです(^^)
(引用終了)
この方のおっしゃるとおりで、「自分にぶら下がっていた重りの大変さをちゃんと認識してあげる」ことはとても重要です。
「いやいや自分は」と毒が口をきく前に、先に押しつぶしてしまいましょう。
まとめてくださっているハイライト部分をまとめますと、
解放された腕が「想念で動かすつもりで」の動きを味わっていたとき
太腿のニーディングでfasciaのシートが全身につながるのを実感したとき
肋骨の弾力感に、骨って柔らかいんだと脳が納得していると感じたとき
「流れの中に肋骨を位置付ける」がその通りの実感だと感動していたとき
です。
いまはぼんやりとしか理解できなくても、この先、確実に自分の身体で実感できます。
非常に不思議な感覚ですが、これがAnatomy2.0の感覚です。
新しい身体観です。
ホワイト革命以後のホワイト社会での身体観はどうなるのかは見当も付きませんが(いや、実際は頭で作り上げたAnatomy1.0的なものが拡張現実の中で増強されるのではないかと思っています。身体の劣化はこの100年以上の課題です。かつての最初の世界的なヨガブームのときも身体能力の低下が問題になっていました)、Anatomy2.0の感覚は情報空間を渡り歩く上でも、物理空間でしなやかな身体を目指す上でも不可欠であり、とても役立つと思います。
というわけで、「普通」革命セミナーも、アーユルヴェーダの龍脈スクールもお楽しみに!!!
アプロディーテーのオイルトリートメントでもお待ちしております!!
【まといのば講座『"普通”革命 〜普通にやって普通に成功して普通に幸せな状態をデザインする〜』】
【日時】 2月18日(金)19:00~22:00
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!
*ライブ(Zoom)受講も、ヴァーチャル(ビデオ)受講も可能です!!
*今月末のスクールです!いよいよアーユルヴェーダの龍脈に本格的に迫ります。
【アーユルベーダの龍脈スクール 〜オイルを身体に染み込ませながら、数千年受け継がれてきた古代の叡智に触れる〜】
【日時】 2月26日(土)13:00〜18:00
2月27日(日)13:00〜18:00
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)
*ヴァーチャル(ビデオ)受講、ライブ(Zoom)受講も歓迎です!(1時間のパーソナルセッションが任意でつきます!)
c.f.【スクール募集開始】オイルを身体に染み込ませながら、数千年受け継がれてきた古代の叡智に触れる。 2022年01月16日
【まといのばオイルトリートメントサロン《ΑΦΡΟΔΙΤΗアプロディーテー》】
【概要】 「まといのば」本家主宰によるオイルトリートメント
(オイルトリートメントをベースとして希望によりプライベートセミナー、メンタリング、気功整体、気功指導、セラピスト養成を行います。ゴールに合わせたテーラーメイドな90分セッションです)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム(もしくは新セミナールーム)
【受講料】 年間コース(90分×12回セッション:900,000円)
半年コース(90分×6回セッション:450,000円)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLineMenTor修了生、もしくはそれに準ずる方
【持ち物】 特にありませんが、ゴールだけは忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。(もしくはLINEやメールでのお申込みも可能です)
*ΑΦΡΟΔΙΤΗでは、単発の受講は設定していませんが、パーソナルセッション(5回or単発)でのオイルトリートメントのリクエストも従来どおり可能です!
c.f.アプロディーテーに浴みをさせ、その肌に永遠にいます神々の肌に匂う不死の香油、甘く香る神油を塗った 2021年11月20日
*公式LINEはたまにブログ更新情報をつぶやく程度ですが、是非登録を!
「まといのば」の主宰以外は読みませんので、気軽にご質問や感想をお待ちしております!
またブログへの「いいね」も歓迎です!励みになります!