Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

♫自分を愛したい。あなたが愛してくれているように。自分の可愛さも醜さも全てを(アリアナ・グランデ

$
0
0

こちらが冷たいと感じているときに、相手は温かいと感じています。

こちらが冷たいと感じれば感じるほど、相手はとても温かいと感じます。

 

何の話かと言えば、気功整体の話です。

 

 

身体は一定の体温だと思いがちですが、身体の体温はサーモメーターで観るまでもなく、まだらに温度が違います。そして驚くほど温度差があります。

 

膝などをさわると(丁寧にさわると)冷えていることに気づいたします。

お腹やお尻など脂肪がたまりやすいところにも触れてみて下さい。

耳などいつも外気にさらされているところも同様です。

 

とは言え、当の手自体が冷えている可能性もあります。

 

お腹に触れたら、手の方が冷たかったりします。

 

 

手をしっかり温めてから、全身をくまなく触ると、意外なところが猛烈に冷えています。またあったかいのに部分的に冷たい場所があったりします。

 

その部分をしっかりと温めましょう。それだけでも心も身体も変わります。

 

 

ヒーラーとクライアントの関係でも、視点の移動が大切です。

 

ヒーラーが触れて、(たとえば膝なら膝が)冷たいと感じているときに、クライアントはそのヒーラーの手を温かいと感じています。

ですので、ヒーラーが(膝を)冷たいと感じているときは、クライアントは(膝に触れられた手によって膝が)温かいと感じています。

こちらが冷たいと感じているときは、相手は温かいと感じています。

 

ですので、「冷たいですね」というよりは、「手が温かく(もしくは熱く)感じませんか?」の方が良いのです。

 

視点の移動が大切です。

 

相手の視点に立って、考えること、感じることが大切です。

 

 

たとえば、身体がゆるんでいけば痛みは増します。

これまで硬い身体だったので、痛みを感じなかったわけです。それは一種の麻痺です。

自己防衛です。

筋肉を固めることで、痛覚を麻痺させて、やりすごしてきたのです。

 

ですから、ヒーリングをして、身体をゆるめるということは、痛みが増したり、これまでなかった痛みが出現するということでもあります。

 

ヒーラーはクライアントの視点で感じるべきです。

 

クライアントとしては、治してもらうつもりで来ています。でも痛みが増したら、悪化しているように感じてしまいます。

 

ですので、先回りして、身体がゆるむと痛みが出てくることがありますと「予言」を挟み込んだ上で、その「痛み」は良いことですと再定義してあげます。

クライアントが、そのゆるんでいたことによる痛みを心待ちにするくらいに、再定義します。

 

そこに「気持ち良さ」「爽快さ」「嬉しさ」などのアンカリングもします。

実際にその痛みは祝福すべき重要な情報ですし、良いことだからです。

 

 

 

でも、これは後から言われても文字通り「後の祭り」です(笑)

ですから、事前に伝えるべきです。

クライアントの視点(Point of view)で考えたら、事前に言われていたら納得できても、あとから言われても言い訳にしか聞こえません。

 

ヒーラーはだからこそタイムラインを自在に移動しながら(視点を過去現在未来と移動させながら)、未来から情報を投げるイメージでいつも発言します(そして過去にも行って、情報を書き換えます)。

 

クライアントが見ている未来の少し先、少し先を見ながら提示し、クライアントが抱えている過去のその一つ先までを癒やすことです。

これはシンプルに視点の移動です。

 

これはシンプルに機械的にやることです。

 

逆行しながらも、普通に(順行の視点を理解しながら、彼らの視点で整合的に)ふるまったSator(セイター)のように機械的に!!

 

 

その作業を淡々と繰り返す中で、パターンが浮かび上がり、構造が透けて見えるようになっていきます。

それは身体の中もそうですし、無数に広がる未来(可能世界)についても同様です!

 

 

*移動するためには、ともかく身体をどんどん軽くしていきましょう。情報も物理もべったりと張り付いていてはいけないのです。

 

 

*軽やかに進化するためのアナトレスクールお楽しみに!
(「生きた解剖学スクール」のバーチャル受講も募集中!)

 

【Anatomy2.0 Training(アナトレ)スクール 〜Anatomy2.0の進化版とアナトレの導入〜】

【日時】 1月9日(土)13:00〜18:00

     1月10日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)

*Zoomによるライブ受講あります!!

*動画教材(当初はZoom版)によるヴァーチャル受講もあります!
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!

 

 

 

そしていよいよ近づいてきました!

T理論スクールを明瞭に理解して、コーチングやヒーリングにがっつり活かして下さい!!

 

【TENETスクール 〜T理論の徹底習得と実践〜】

【日時】 12月12日(土)13:00〜18:00

     12月13日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)

*Zoomによるライブ受講あります!!

*動画教材(当初はZoom版)によるヴァーチャル受講もあります!
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちら!!

 

 

 

【まといのば講座『呪いの技法 〜「人を呪わば穴二つ」の科学〜』】
【日時】 11月27日(金)19:00~22:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

*ヴァーチャル受講もしくはライブ受講(Zoom受講)も可能です!!

 

 

 

 

【楽曲紹介】

視点と言えば、アリアナ・グランデの最新アルバムの最終曲がpovでした。

Point of viewですね。

視点ですね。

 

♫ I wanna love me(Ooh)
The way that you love me (Ooh)
Ooh, for all of my pretty 
And all of my ugly too
I’d love to see me from your point of view

(自分を愛したいの

あなたが私を愛してくれているように

自分の可愛さも、醜さも全てを

あなたの視点で自分を観ることができるようになりたいの)

 

 

イエスは「汝を愛するがごとく、隣人を愛せよ」(マタイ22:39)と言いましたが、でも自分をうまく愛せない人は多くいます。
(もしかしたら、イエス様もそうだったかもw)(だから、マグダラのマリアを介して、その視点で自分を観ることで、自分を愛せるようになったのかもしれません。

 

 

だからこそ、我々はコーチやメンターを利用します。

他者はそのためにいると言っても過言ではないでしょう(って言いすぎかw)。

でも、自分自身と違って、エゴの蔦が絡まない他者を、まっすぐに見て、まっすぐに愛するのは、自分を愛するよりもシンプルなことです(多分)。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>