Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all 3544 articles
Browse latest View live

マトリックスが何なのかを誰もあなたに教えることはできない。自分の目で見て、掴むしかないのだ

$
0
0

No one can be told what the Matrix is. You have to see it for yourself.


(マトリックスが何なのかを誰もあなたに教えることはできない。自分の目で見て、掴むしかないのだ)

 

 

 

いや、本当に。

 

マトリックスだけではなく、気功も同じですし、脱洗脳も同じです(多分)。

 

自分の感覚と共感覚で感じて、その感触をしっかりとつかむしかありません。

 

脱洗脳とは何かということを定義することはできますが、定義だけではできるようになりません。

できるようになる方法を誰も教えることはできませんが、唯一、自分でつかめば、できるようになります。

 

繰り返しますが、気功も本来はそうです。

 

とは言え、以前に比べれば、道は舗装されてきて、高速道路も整備されてきたので、誰かがあなたに教えることができるようになってきたのかもしれませんが、それでも本質的には自分でつかむしかないのです。

 

逆に自分がつかんだものだけを大事にして、それを増幅していけば良いので、本来は楽しいものです。

カリキュラムが1から100まで決まっていて、でもそれを全部制覇したとしても、気功師になれないというような学校ではないからです。

 

つまみ食いしながら、自分がハマったものに全力投球すれば、気付いたら人に施すようになり、人に感謝されるようになり、人に教えるようになるのです。

 

 

とは言え、脱洗脳に関しては、「まといのば」で教え始めてかなりの年数が経つのですが、今回少し体系的なものが見えてきました。

 

かつては公開で脱洗脳(というかアンカー切りですね)をセミナーでやったり、気功技術の任せたりと試行錯誤してきました。

理論的なことは「内なる覚醒」スクールでも公開し、ゴール設定と併せてその重要性を教えてきました。

洗脳の何が問題かと言えば、自分がやりたいことをやることの邪魔をするからです。

またサブリミナルと似ていて、無意識というか魂というか、そういうレベルでは分かっていることを意識レベルで抑圧しているからです。

抑圧というのはアクセルとブレーキを一緒に踏んでいるようなもので、非効率の極みですし、そして猛烈に疲弊します(僕らが疲れ切っているのは、この「抑圧」にあります)。

洗脳とは抑圧を強いるシステムです。

たとえば、自分が間違っていないのに、自分は間違っていると思わされるのは疲れます。

 

ですので、脱洗脳というのはきわめて大事なのですが、教えるのがきわめて難しく、思案してきました。

 

今回、非常にエレガントな方法で(自分で言うなw)脱洗脳の感触を体系的というか、論理的に伝えることに成功したような気がしています。我田引水で自画自賛チックですが、、、、かなりうまくいった手応えがあります!
 

おそらく受講生の皆さんも手応えがあったのではないかと思います(フィードバックお待ちしています( ー`дー´)キリッ)。

 

あとはひたすらに復習しながら、その感触を増幅していると、気付いたらセッションや普段の会話や普段の思考が「脱洗脳」的になってくるのです。脳が脱洗脳的になるのです。

すなわち、脱洗脳「脳」になってきます(分かりにくい)。

 

たしかに、マトリックスと同様に脱洗脳の技というのは誰も教えることができず、むしろ繰り返し脱洗脳をしてもらいながら、身体と無意識で覚えるしかないのです。ただ大きなヒントになるような道筋は作れたかと思っています。

 

ポイントは、、、、興味ある人はスクールのヴァーチャル受講をしてもらうとして、、、、ざっくりと言えば、LogosとMythosです。論理と神話ですね。物語と考えても良いです。

ただ切り込んでいくときはあくまでもLogicで切り込みます。

メンター養成と同じで、その基本は「読解」です。文字をしっかり読む。発話された言葉をしっかり聞き取り(Echoし)、そしてそれを読解することが肝となります。

メンターも同様ですが、脱洗脳ではなお一層のこと、知識が不可欠になります。

 

たとえば、非常にありふれていて、よくあるわかりやすい洗脳が2つあります。ひとつはお金、もう一つは毒親です。

で、ToxicParentsというのは「親が悪い」という意味ではありません。悪いのは洗脳です。親は傀儡(くぐつ)のように、洗脳に従っただけです。

この「毒親」についても、メディアの無節操な情報ではなく、きちんと社会科学的な理解が必要です。

たとえばある程度の用語については、しっかりと定義から理解し、そしてその運用方法の臨場感が高い方が良いのです。

 

スクールのレジュメではこれらの用語について言及しました。

 

Dysfunctional Family(機能不全家族)、Adult Children(アダルトチルドレン)、DV(Domestic Violence)、Neglect(ネグレクト)、Rape(レイプ)、Toxic Parents(毒になる親)、Abuse, Maltreatment(虐待)、抑圧、抑鬱

 

などなどです。

 

ある程度の知識を背景にして、それを当てはめながら読解したいのです。

 

実際の質問はこんな感じでした。

 

(シン・メンター養成BootCamp講習会でも同じ問題を出します。受講生が重なっていますので、今回のスクールを受講した方は回答はグループラインではなく個人的に出してもらった方が良いかも)

 

Q.以下の文章を呼んで、質問に答えよ。

 

結婚式の時、両親はいつものようにすべてを取り仕切ろうとしたが、私は生まれて初めて勇気を出して自分の意志を通し、親には口出しをさせずに自分たちのやりたい方法でやることにした。だが、その結果どうなったかというと、まず両親は結婚式にあらわれなかった。そればかりか、彼らは親戚中に私の悪口をふれてまわった。私は「可哀相な親の喜びを奪ったひどい娘」にされてしまい、家族も親戚もみな口をきかなくなった。

それから数年後、私の母はガンにかかり余命が短いことを知った。ところが母は、自分が死んでも私にだけはそのことを知らせないようにと親戚中に伝えていた。私が母の死を知ったのは、死後五ヶ月たってからだった。偶然出会った古い友人からそのことを知らされたのだ。父に電話すると、「さぞいい気持ちだろう。お前がお母さんを殺したようなものだ」という言葉が返ってきた。

父はその後も非難の言葉を吐き続け、それから三ヶ月後に死んだ。

 

Q.1 なぜこの2文目は「だが」から始まるのでしょう。

 

Q.2 「この物語を親子のそれと思うなかれ、と僕は考えます。」と引用者は言うが、なぜそう言えるのか(もしくはそう言えないのか)、具体的に指摘せよ。


 

 

Q.3.また、この毒親問題になぜ以下のチャップリンの「数は殺人を神聖化する」という引用文が関わってくるのか説明しなさい。

 

Wars, conflict - it's all business. One murder makes a villain; millions a hero. Numbers sanctify.

 

戦争や紛争、これは全てビジネス。1人の殺害は犯罪者を生み、100万の殺害は英雄を生む。数が(殺人を)神聖化する。(チャールズ・チャップリン『殺人狂時代』)

 

c.f.結婚式の時、両親はいつものように全てを取り仕切ろうとしたが、自分達のやりたい方法でやることにした 2021年12月16日

 

 

きちんと読解すれば、脱洗脳の鍵が見えてきます。

 

でもこれも教わるものではなく(もちろん教えますが)、自分で発見するものです。

 

その感触を掴んだら、離さずに増幅し続けることです。そうすると、気付いたらクライアントさんの脱洗脳を始めています。

 

脱洗脳はそんな風に始まります。

 

是非、リラックスして楽しんでください!!

 

 

*ライブ(Zoom)受講やヴァーチャル(ビデオ)受講も可能です!!

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

*なぜ愛する人を毒針で刺してしまうのか、、、、、それは代々受け継がれてきた毒が自分の全身をまわり、朦朧としており、認知が歪んでいるからです。


それ以来、父から「お前がどれだけ不潔で臭いかを知ったら、きっとみんな驚くよ」と言われてばかりいた

$
0
0

人を観るときも、人様の内部表現を観るときも、コーチングにせよ、メンタリングにせよ、ヒーリングにせよ、何かそのようなことを為すときは、人そのものや内部表現そのものを一個の巨大な謎だと見做すと良いかもしれません。

謎が謎を呼び、謎の塊としての一個の巨大な謎です。

自分が到底解くことのできないであろう巨大な謎として対峙することです。

 

僕らの脳は「サボる」ことを第一優先にするので、人を第一印象で決め、自分のバイアスと気分で断定し、そして一度見たら、もう二度とその人を観ることなく、脳内の曖昧な記憶を自信をもって参照します。

 

でも、「一個の巨大な謎」として観る視点があれば、穴の開くほどに眺め、そして頭をフル回転させて考えるでしょう。それ自体はエネルギーも必要ですし、疲れることですが、とても楽しいことでもあります。

 

ヒーラーやコーチとして生きると決めたならば、この「一個の巨大な謎」として世界を眺める癖をつけると良いです。人間だけではなく、たとえば人間が書いた表現形式の一つである文章も同様です。

 

文章も早見えするのは悪くないですし、速読も奨励しますが、でも自分は何を見落としているのだろうか、といつも自問する癖をつけると良いかもしれません。

 

「自分のバイアスは何だろう?」「自分のスコトーマは何だろう?」、と。

 

結婚式をめぐる毒親との確執は読めば読むほどに味わい深いのです。

 

 

Q.以下の文章を呼んで、質問に答えよ。

 

結婚式の時、両親はいつものようにすべてを取り仕切ろうとしたが、私は生まれて初めて勇気を出して自分の意志を通し、親には口出しをさせずに自分たちのやりたい方法でやることにした。だが、その結果どうなったかというと、まず両親は結婚式にあらわれなかった。そればかりか、彼らは親戚中に私の悪口をふれてまわった。私は「可哀相な親の喜びを奪ったひどい娘」にされてしまい、家族も親戚もみな口をきかなくなった。

それから数年後、私の母はガンにかかり余命が短いことを知った。ところが母は、自分が死んでも私にだけはそのことを知らせないようにと親戚中に伝えていた。私が母の死を知ったのは、死後五ヶ月たってからだった。偶然出会った古い友人からそのことを知らされたのだ。父に電話すると、「さぞいい気持ちだろう。お前がお母さんを殺したようなものだ」という言葉が返ってきた。

父はその後も非難の言葉を吐き続け、それから三ヶ月後に死んだ。

 

Q.1 なぜこの2文目は「だが」から始まるのでしょう。

 

Q.2 「この物語を親子のそれと思うなかれ、と僕は考えます。」と引用者は言うが、なぜそう言えるのか(もしくはそう言えないのか)、具体的に指摘せよ。

 

c.f.マトリックスが何なのかを誰もあなたに教えることはできない。自分の目で見て、掴むしかないのだ 2021年12月19日

c.f.結婚式の時、両親はいつものように全てを取り仕切ろうとしたが、自分達のやりたい方法でやることにした 2021年12月16日

 

一番もったいない読み方は、感情的に親に(もしくは娘に?!)反発してしまい、そこで思考停止することです。そのファーストインプレッションはとても大切に棚にしまっておきつつ、冷静に読解を続けていくと、様々なものが見えてくるようになります。

 

ルー・タイスの「しかし」をめぐる問題と似ています。

 

着飾ったよそ行きの世界のあり方が、剥き出しの素の相貌を見せるのです。

 

 

次の課題文も非常に興味深いものがあります。

なぜ父は娘に執拗に「臭い」と言ったのでしょう。

 

(引用開始)

 

幼いころから、私は孤独で寂しいことがとても多かった。父はそんな私をいつもからかっていたが、十一歳になったころから、特にひどいことを言い出した。「お前は臭い」と言うのだ。ほかの人たちは可愛いと言ってくれるのに、父はそれしか言わないのだ。それ以来、父からはしょっちゅう「お前がどれだけ不潔で臭いかを知ったら、きっとみんな驚くよ」と言われてばかりいた。父の特にお気に入りのセリフは、「もしだれかがお前を内側からひっくり返してみたら、体中から臭い匂いがわき出ているのがわかるだろうよ」だった。母は、父が私をからかうのを黙って見ているだけで、父の言うことを否定してくれたことは一度もなかった。

 

(引用終了)(「ToxicParents(毒になる親)」スーザン・フォワード)

 

スーザン・フォワードは続けて、こう言います。

 

このたぐいの言葉は、大人の女に成熟しつつある思春期の娘に対する自分の先入観をどう処理したら良いのかわからない中年の父親によく見られるものだ。彼らは、娘が小さな子供だった時には普通の父親でいられたのに、娘が成長して性的な魅力が増してくるとともに意識過剰になり、どう接してよいかわからなくて攻撃的になるのである。

 

一見するとまともな分析に見えますが、たとえば、どう接してよいかわからないことが、なぜ攻撃的になるのかよく分かりません。

そして、なぜ無根拠に「娘が小さな子供だった時には普通の父親でいられた」と断定できるのかも分かりません。

「思春期の娘に対する自分の先入観」とは一体何を指しているのでしょう。

 

 

優等生キャラを放棄しなければいけない理由は、ここにもあります。

 

自分にとっての権威が話すことを無条件に受け入れる練習をしていると、それ自体が抑圧的になります。それが無意識であればあるほど厄介なことになります。

純粋に「なぜなぜ」と問う子供のように、丁寧に読解し、すべてを疑い(デカルトかっ!)、具体的に考えることです。

慣れてきたら、それが速くなってきます。

もっと慣れてきたら、同時にいくつかの仮説を走らせながら、いくつかのディベートを脳内でできるようになります。

もっと慣れてきたら、その有様を俯瞰しながら、抽象度のレイヤーを移動できる鬼門を強引に見つけて、こじ開けられるようになります!

 

*また忘れそうなので、ブログの途中ですが、告知です!

12月28日(火)に年忘れセミナーを開催します!

年忘れは冗談ですが、「まといのば」講座です。

テーマは「アジュナの覚醒」と銘打ちますが、アジュナ始まりでいろいろなことをやります。

「いろいろなこと」については、ブログでガンガン書きます。心配なのは時間だけです(時間をセーブするためにブログでコンテンツのことをガンガン書きます)。

お楽しみに!

 

 

かなり地味な作業を繰り返すことで、奇跡的な「脱洗脳」やヒーリングやコーチングが可能となるのです。

そして、その地味な作業を支えるのが、最低限の教養なり、社会科学的なデータを肌感を持って知ることです。

たとえば、大学進学率や引きこもりの人数などは具体的にかつ肌感覚を持って知っておくと、自分のバイアスが浮き彫りになります。類は友を呼ぶではないですが、そもそも自分と同じ属性の人が集まりますし、また集まった人の深い闇をシェアしてもらえないだけの理由が自分にあったりします。

 

というわけで、脱洗脳&ゴール設定スクール最終日もがんばりましょう!!

楽日は12時からゆるゆるとスタートしています!

 

 

*ライブ(Zoom)受講やヴァーチャル(ビデオ)受講も可能です!!

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

*なぜ愛する人を毒針で刺してしまうのか、、、、、それは代々受け継がれてきた毒が自分の全身をまわり、朦朧としており、認知が歪んでいるからです。

 

ほんのわずかな愛と共感でいい、君が僕にくれたら、全てうまくいくんだ(Maroon5『Sugar』

$
0
0

Youtubeで36億回視聴されている(36万回じゃないですよ、億です)Maloon5のSugarという歌を脱洗脳スクールで紹介しました!

 

c.f.「僕はひどく傷ついている、もう心が折れそうだ〜僕の人生に少しだけ甘さが欲しい」(Maroon5) 2015年10月29日

 

 

 

MVは結婚式にサプライズで登場しまくるという楽しい趣向です(本当にサプライズだったそうで)。若いカップルたちも友人、親戚縁者も大喜びします。

 

人生の絶頂を迎えた2人に嬉しいサプライズというわけです。

 

そこで歌われるのが「僕は傷つき、僕は壊れている。君の愛が少しで良いから欲しいんだ!」という叫びです。

 

 

この「Sugar」という甘い甘い歌の背景に見えてくるのは、甘くない現実です。

 

I'm hurting, baby, I'm broken down
I need your loving, loving
I need it now

(僕は傷ついている、ベイビー、もう壊れそうだ。
君の愛が、愛が欲しいんだ
いますぐ欲しい)

 

甘いラブソングに聞こえますが(実際にそう思われていますが)、辛い現実の描写です。

 

君なしでは僕は弱くなってしまう。膝をついてお願いする。

君の愛が欲しいなんて思っていない。

ただ、君の愛にひたっていたいだけなんだ。

君が離れていたら僕は死んでしまう。

 

まだまだ続きます。

 

ほんのわずかな愛とわずかな同情で良いんだ。

君が僕にくれたら、全てうまくいくんだ。

 

僕の人生にわずかでも良いから甘さが欲しい。

そばに来てくれないか?

 

 

アダム・レヴィーンでなければ、ストーカー男の重たすぎる告白に聞こえます。

 

ここでも宇宙の法則の一つとして知られる「ただしイケメンに限る」が行使されています(冗談です)。

 

 

ちなみにアダム・レヴィーンは映画にも出ています。

 

 

キーラ・ナイトレイ好きな僕としては大好きな映画です(その意味ではキアヌ・リーブス好きとしては、最新のマトリックスも好きです)。

c.f.「無限に重なった亀の塔という宇宙像をたいていの人は、ひどく滑稽に感じるだろう(ホーキング)」 2015年03月27日

c.f.「僕はひどく傷ついている、もう心が折れそうだ〜僕の人生に少しだけ甘さが欲しい」(Maroon5) 2015年10月29日

 

 

 

映画はさておきこの「Sugar」の歌詞を読解していくと、いや深読みしていくと、これはラブソングというよりは、自分を愛してくれない親に対する切ない片思いの詩にも聞こえます。

そうでなければこんなメンヘラにはならないでしょう。しかしこれが現代なのです(なぜ「しかし」かと言えば、メンヘラは少数派のようで多数派で、多数派ゆえに広く共感されるからということです)。

 

'cause I need
Little love and little sympathy
Yeah you show me good loving
Make it alright

 

わずかな愛、わずかな同情が欲しいのは親に対してであって、それを理想の女性に仮託しているだけです。

 

彼女がもし振り向いてくれたとしても、おそらくはその関係は破綻するのでしょう。

 

なぜならこの関係は親子関係の代理戦争でしかないからです。

 

本当に振り向いて欲しいのは親であり、その親は絶対に振り向かないのです(確率論的にゼロに近いという意味での「絶対」です)。

 

「そりゃあ、子供のころ親父にはよくぶたれたけど、それは僕が間違った方向にいかないようにしつけるためだったんですよ。そのこととと、僕の結婚が破綻したことが、いったいどういう関係があるのですか?」(TOXIC PARENTS Dr.Susan Forward『毒になる親』スーザン・フォワード)

c.f.子供の頃、親父にはよくぶたれたけど、それは僕が間違った方向にいかないように躾けるためだったんです 2021年12月15日

 

そのこととと、僕の結婚が破綻したことが、いったいどういう関係があるのですか?」という問に対する回答がここにあるのです。

 

そうするとアダム・レヴィーンが歌う冒頭の歌詞がまた意味深く聞こえます。

 

I'm hurting, baby, I'm broken down
I need your loving, loving
I need it now

(僕は傷ついている、ベイビー、もう壊れそうだ。
君の愛が、愛が欲しいんだ
いますぐ欲しい)

 

この「君」とは、そしてなぜBabyと言っているのかを深読みしたくなります。

 

もちろんこれは表面的には意中の人であり、理想の女性でしょうが、その後ろに透けるのは子供より子供の親達の姿です(だから、Baby)。ダブルミーニングなのです。
(ポール・マッカトニーのYesterdayがそうであるように)。

c.f.ポールの創作の秘密と糖質制限だけではダメな理由 ~何を食べようかと思いわずらうな~2014-06-14

 

ベイビーと言えば、ボス・ベイビーの最新作が公開中!

楽しみですw

「姿は赤ちゃんだけど、中身はおっさん」、、、この逆が大流行中です。

 

偽サソリにご用心。その毒針は誰のものか? 〜才能という祝福、才能という呪い〜

$
0
0

*脱洗脳&ゴール設定スクールが早くも配信開始!Zoom版ではなく、高画質版にてほぼ未編集で配信開始!!
12月28日(火)「まといのば」講座を緊急開催です!!

テーマは「アジュナの覚醒」と銘打ち、アジュナ始まりでいろいろなことをやります。

内容はブログでガンガン書きます。今年のことは今年中に全部渡したいと思っています!

お楽しみに!

 

 

「偽サソリにご用心(ご注意)」というのが、今回の脱洗脳スクールのテーマの一つでした。

 

「Skinに生きています!」と言っても、「その毒針って誰の?」ということがあります。親やコミュニティーから代々受け継いできた「毒」でしかないかもしれないのです。自分自身の言葉だと思っていても、実はそれは洗脳によって言わされているかもしれません。洗脳とは強烈です。

 

 

ベトナムの寓話という話しもあるようですが、「サソリとカエル」という逸話があります。

親切なカエルがサソリをおぶって川を渡っている最中に背負っているサソリに刺されるという話しです。二人共死ぬのに、サソリは刺すのをやめられません。

c.f.なぜカエルはサソリを信頼してしまい、サソリはなぜ分かっていながら自己破滅的な未来を選択したのか? 2021年11月27日

 

 

才能というのはある面で呪いのようでもあります。

 

自分から望んだとはいえ、ミダス王は触ったものがすべて黄金に変わるという力を呪います。

何に触れても黄金になってしまうために、リンゴを食べようとしても、リンゴが黄金になってしまいます。最後は愛する娘を黄金に変えてしまい(殺してしまい)絶望します。

c.f.せっかくの伝授を無駄にしないために〜〜〜封入を駆使しよう 2013年12月31日

 

*娘を純金にしてしまったキングミダス

 

 

カッサンドラは愛するアポロンから送られた予言能力は文字通り呪いでした。

アポロンが自分を捨てる未来も、トロイの木馬が罠であることも事前に知っていたのに、誰も信じてくれませんでした。

c.f.いまよりのち、お前たちは暗闇の中にあれ!もう誰の姿も見てはならぬ。 2014年01月02日

 

 

僕らの能力や才能もまたギフトであり祝福であると共に「呪い」かのようにも思えます。

 

サソリがつい刺してしまうように、才能は勝手に輝きます。

 

 

一方で、偽サソリにご用心です。

 

Skinに生きているつもりでも、それは誰かに言わされているのかもしれません。洗脳は認知をゆがめ、歪んだ認知によって行動が歪みます。その歪みには気づけません。

あなたが他人に無邪気に刺している毒針は、実は偽サソリによるものかもしれません。

 

それを防ぐにはシンプルに解毒と脱洗脳を積み重ねるしかありません。

毒が回って、認知が歪むから酷いことになるのです。

 

淡々と解毒と脱洗脳を進めましょう。

 

最近のブログは心に刺さるという人が多いですが、それは解毒の苦しみです。ゆっくりと味わって読み、味わって読解しながら、じっくりと解毒を進めていきましょう!

 

そして、真の意味でSkin in the gameに生きましょう!

 

 

*早くも配信開始!Zoom版ではなく、高画質版にてほぼ未編集で配信開始!!

【ヴァーチャル(ビデオ)受講:脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】&【場所】&【デバイス】いつでもどこでもどんなデバイスでも(インターネット接続があれば)

【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)(希望者に1時間のパーソナルセッション、及び遠隔伝授付き)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

*なぜ愛する人を毒針で刺してしまうのか、、、、、それは代々受け継がれてきた毒が自分の全身をまわり、朦朧としており、認知が歪んでいるからです。

 

 

鎧(よろい)だと思ったら「鉄の処女」だったのかも? 〜「自分らしさ」の罠、重荷を捨てよ〜

$
0
0

鉄の処女って知っていますか?

 

鉄でできた処女ということではなく、中世で使われていたとされている拷問道具のことです。

 

 

この中に放り込まれて、蓋を閉められると、太い針が全身に刺さるという趣向です。

 

拷問道具というよりは、もうギロチンクラスの死刑執行道具と言って良い気がするのですが、、、まあ、拷問道具です。

僕は子供の時分に拷問道具が好きで、世界拷問図鑑などを見ていたのですが、そのときに一番インパクトがあったのがこの「鉄の処女」です。

まあ、後世の捏造というか、空想上の拷問道具とも言われています。

拷問の道具としては映えるのですが、使用にあたっての機能的なエレガントさに欠けます。

 

そんなことはともかく「鉄の処女」です。

 

自分を社会や世界から守ってくれる鎧だと思っていたものが実は「鉄の処女」だったということはありませんか?という問題提起です。

 

鎧兜というのは、世間の荒波とか攻撃から一応、生身の自分を守ってくれます。

 

 

でも、その鎧兜(よろいかぶと)がもしも自分を傷つけていたら?というのが今回の問題提起です。

 

アバターでも、社会的知性でも良いのですが、素の自分を覆い隠して守ってくれる存在として、僕らは鎧兜(よろいかぶと)を設定しています。

それは本来は居心地の良いシェルターのようなものであるべきです。

 

でも、その鎧兜が実は自分を傷つけ、自分の状態を悪くしている可能性があります。

 

いや、むしろ「鉄の処女」のように自分を貫き、傷つけ続けているのかもしれません。親が「あなたのため」と言って、あなたの魂を殺したように。そしてそのことを否定し続けたために、亡き親が取り付くようにあなたの鎧(よろい)もとい「鉄の処女」としていまだにあなたを邪魔しているのかもしれません。

 

「鉄の処女」は勝手に話し始めますが、それはあなたが話していると周囲は思います。

 

「鉄の処女」はあなたにとって大事な人をひどく傷つけますが、それはあなたの意志だと周りは思います。

 

「鉄の処女」はあなたが成功し始めると、足を引っ張り始めますが、それは自分の性格だとあなたは考えます(そう思い込ませるのも「鉄の処女」の役割です)。

 

その性格が「自分らしい」のではなく、「鉄の処女」らしさだったのかもしれません。あなたの足を引っ張り続ける鉄の処女の「らしさ」です。

 

 

Skin in the gameで生きていると確信していながら、実は自分のゴールとも意図とも反した「鉄の処女」の横暴を追認しているだけかもしれません。

 

我々は過緊張をもたらす鎧(よろい)こと「鉄の処女」をそろそろ脱ぎ捨てましょう(一緒に無駄な脂肪や無駄な筋肉も脱ぎ捨てましょう。不要な蟲たちともお別れしましょう)。

 

 

 

*早くも配信開始!Zoom版ではなく、高画質版にてほぼ未編集で配信開始!!

【ヴァーチャル(ビデオ)受講:脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】&【場所】&【デバイス】いつでもどこでもどんなデバイスでも(インターネット接続があれば)

【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)(希望者に1時間のパーソナルセッション、及び遠隔伝授付き)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

*なぜ愛する人を毒針で刺してしまうのか、、、、、それは代々受け継がれてきた毒が自分の全身をまわり、朦朧としており、認知が歪んでいるからです。

 

 

【書籍紹介】

 

 

今日、ママンが死んだ。もしかすると昨日かも知れないが、私にはわからない〜六本木ヒルズの彫刻と蟲

$
0
0

六本木ヒルズの表玄関にある巨大な蜘蛛の彫刻を覚えているでしょうか?

この子の名前を知っていますか?

 

 

僕らが「蟲」と呼んでいる動物霊にとても似ているので、イメージ図として何年も使ってきました。

 

蟲というのは情報空間に浮かぶアルゴリズムのことです(「まといのば」の定義によればw)。

それは霊とか呪いとか、もしくは生霊と呼ばれるものも含む概念として提唱しています。

 

蟲にはサイズがあり、サイズは抽象度とリンクします。

 

シンプルに言えば、小さいものは「まっくろくろすけ」のようであり、大きいものは脚が8本以上ある蜘蛛のように見えます。それも3階建ての建物くらいのサイズの(それ以上だと見えません)。

 

*まっくろくろすけ

*メイ(May)とさつき(皐月)はどちらも5番目の月(5月)を指します。1人だったのが2人に分裂したことを示します。

 

蟲を観るのは共感覚ですので、人によって見え方は異なります(まれに一致することもあります。「稀」と言いましたが、臨場感空間を共有しているときは一致する方が多いです)。

 

蟲というのはある意味で想像上の産物でしかありません。

神話のようなものです。

 

でも、神話の世界の住人が知っていたのは、神話の世界はダイレクトに我々のリアルな物理的現実世界に結びついているということです。神話の解釈が我々の現実を変えることもあるということです。

 

たとえばこんな例を我々走っています。

「王様の耳はロバの耳」で有名な王様ことミダス王は、ロバの耳になる以前にも神々と関係を持ち、その災厄を一身に受けます。

 

触れるものをすべて黄金に変えられる能力を良かれと思い手にして、そして後悔します。

 

そのようにリューディアの王ミダースは、触れるものすべてを黄金に変えられることを知ったとき、最初は誇らしさに得意がった。しかし、食べ物が硬くなり、飲み物が黄金の氷に固まるのを見たそのとき、ミダースはこの贈り物が破滅のもとであることを悟り、黄金を強く嫌悪しながら彼の願い事を呪った

*神からいただく才能というギフトは祝福であり、呪いです。それをどう扱うかが人間の業です。

 

キングミダスは自分の能力を呪い、水に流すことにします。

文字通り水に流すのです。

ディオニソスのアドバイスを受けて、パクトーロス川で行水をします。

さわるものを全て黄金に変えるというキングミダスの能力はそのとき川に移るのです(それ以来、現在に至るまで、砂金が取れます)。

この砂金が取れるという形で「いまここ」に影響を与えているというのが神話のミソです。

神々の争いが原因のトロイア戦争の遺跡をシュリーマンが見つけるようなものです。

 

蟲もまた神話の世界に属することですが、それは現実の世界に強く影を落とします。

 

蟲が存在するのか、それともヒーラーの頭の中だけの空想上の産物かは分かりませんが、その観えているものを操作することによって、一定の機能をヒーラーが果たせるのは事実です。それが「内部表現の書き換え」というものです。

 

そして我々が「蟲」のイメージとして扱ってきた彫刻のタイトルは「ママン」です。

 

ToxicParentsから始まり、解毒の旅を続けてきた我々にとってはゾッとするような偶然の一致、、、いや必然的な展開です。

 

当初はここからカフカの「異邦人」を引きながら、久保田早紀さんの「異邦人」を引いたりして、不条理について語ろうと思ったのですが、また稿をあらためます!

 

きょう、ママンが死んだ。もしかすると、昨日かも知れないが、私にはわからない。(カミュ『異邦人』)

 

c.f.きょう、ママンが死んだ。もしかすると、昨日かも知れないが、私にはわからない。(カミュ『異邦人』)

c.f.この私に残された望みは、私の処刑の日に大勢の見物人が集まり、憎悪の叫びをあげ、私を迎えることだけ 2020年05月18日

 

 

 

神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。(ニーバーの祈り)

$
0
0

今回の脱洗脳&ゴール設定スクールのテーマの一つに「ニーバーの祈り」がありました。

 

あまりに有名な祈りですが、多くの人が「神よ」という冒頭の呼びかけだけで、アレルギーを起こしそうです。

 

アレルギーを起こさずにきちんと読解すると、非常に含蓄深いものです。

 

 

(引用開始)

 

神よ、変えることのできないものを静穏に受け入れる力を与えてください。

変えるべきものを変える勇気を、

そして、変えられないものと変えるべきものを区別する賢さを与えて下さい。

 

(God, give us grace to accept with serenity
the things that cannot be changed,
Courage to change the things
which should be changed,
and the Wisdom to distinguish
the one from the other.)

 

(引用終了)

c.f.私は人間でよかったと思えるようになりたい。そして、みんなが自分の運命を愛している環境で暮らしたい 2020年07月20日

c.f.さわやかマックスを目指す!副腎疲労ではなく、副腎パーフェクトになろう!副腎を福神(ふくのかみ)へ 2019年12月27日

 

 

これは3つのお願いがある構造になっています。

 

1つ目が「変えることのできないものを静穏に受け入れる力」。

 

2つ目が「変えるべきものを変える勇気

 

3つ目が「変えられないものと変えるべきものを区別する賢さ

 

です。

 

 

スクールでは変えることのできないものを「固有値・固有ベクトル」と言ったり、固定点と言ったり、北極星と表現しました。

 

簡単に変わりそうで、変えることのできないものはあるものです。

 

サソリが蛙を刺してしまうのもサソリの性(さが)であり、逃れようのない罪のようなものです。

 

 

内部表現の書き換えに卓越し、認知科学や行動経済学や神経科学を学ぶと、人間というものに対して、機械論的というか、アプリを修正するように書き換えられるような気がしてしまいます。

 

でも、実際は変わらない「固定点」のような場所が頑強にあるのです。

 

行動主義のワトソンやパブロフが夢想した、書き換え放題ということはまず有りえません。

 

 

とすると、ヒーラーやコーチやメンターはその固定点を素早く見出し、そしてそれを動かさない(動かない)ことを前提にして、パズルを解くようにして書き換えるという方法論を学ぶべきです。

全員一律同じということはありません。やはり個々に濃度が違うのです。

 

たとえば、毒親育ちに関して言えば、過去の出来事は変えられず、そして親は変わりません(変えられません)。親が謝ることも、過ちを認めることもありません。

「(親が)一言でも謝ってくれれば」という気持ちは分かりますが、それは月が欲しいと泣く女の子と変わりません。そのような世界線は絶対にないと諦観すれば、身体は軽くなります。

 

まさに、「変えることのできないものを静穏に受け入れる力」です。

おそらくはこれが一番大事かもしれません。

 

 

そして2番目が「変えるべきものを変える勇気」です。

 

変えるべきものは自分の考え方や視点です。

ガンジーの言う通り、変化は自分からです。

 

変えるべきものを変えたいと思う気持ちがあれば、大丈夫です。

 

とは言え、これまでのやり方をガラッと変える必要があります。

変えるべきものを変える勇気」というのはハードモードなのです。

 

 

そして一番厄介でIQと抽象度が必要なのが、最後です。

 

変えられないものと変えるべきものを区別する賢さ」、、、、。

 

この区別がとても難しいです。

 

そしてこの区別の段階で間違えると、元の木阿弥です。

 

 

実際に、知識というのはありがたいもので、それまでの観方を覆してくれます。理論によって、自分がハマった深い轍(わだち)にも気付かせてくれます。

 

ゆっくりで良いので、読む解毒剤を服用しましょう!!
(刺さる限りはこのブログを繰り返し読んでみるのも良いと思います!)

 

 

 

 

 

 

 

いまよりのち、お前たちは暗闇の中にあれ!もう誰の姿も見てはならぬ。〜第三の目を瞑(つむ)る

$
0
0

美肌クリームが「もち肌」でリブートし、オイルトリートメントもアプロディーテーやオイル気功でまた進化しており、途中で崩れかけた気功整体に関してもOnLineで教えるというトリッキーな方法で面白いブートをしています(まだまだ結論を出すには早すぎですが、すでに面白いフィードバックを頂いています)。

 

 

 

MiQ(リニューアルOnLineMenTor)に関しては、初心者向けという話しだったのですが、1期受講生のレベルアップが非常に高かったので、2期はとんでもないレベルを更新し続けています。

かつてのOnLineMenTorがすごいヒーラーをたくさん輩出したように、MiQに関しても面白い展開になることが期待されます。

 

実は、来年は早々に「セルフヒーリング」に特化した面白いOnLineコースをスタートしたいなと思っています。そもそもセルフ・ヒーリングは本質的に難しいのは事実です。でもきちんと気功を学び、気功技術をきちんと伝授されれば、生活の質は劇的に向上します。

ペットボトル気功やアジュナ、大周天、遮那、チャクラ・クンダリーニなどのお馴染みの技術だけではなく、セルフケアの王様とも言えるCBD・ECSであったり、美肌クリームとワンポイントオイルの合せ技であったり、きっちり使える気功技術をどんどん提供したいなと思っています。きっちり結果を楽しく出していきましょう!

 

 

どんどん骨太のヒーラーを輩出しながら、チームとして集団としてコミュニティーとして面白い進化を遂げたいと思っています。

 

同時に多くの人が解毒のプロセスに苦しみながらも、着実な手応えを感じていらっしゃるのも嬉しいことです。

 

自分だけが生きづらさを感じていたと思っているかもしれませんが、それはかなり共通しているのです。抜けにくいパターンがあり、それは平たく言えば洗脳なのです。社会的洗脳です。親が悪いのではなく、親もまた社会の犠牲者であり、社会の傀儡(くぐつ)だったのです。

そして我々もまた加害者側に回っていたのです。

毒はどんどん周り、そして我々の生産性も機能も幸福度も下げていっています。

 

 

洗脳とサブリミナルは構造的に似ているという話をスクールではしました。

洗脳は醒めない催眠ともDr.Tは言いましたが、醒めている瞬間がほんのわずかにあります(それについては書籍で確認してください)。

サブリミナルも一瞬は見抜けるのです。見抜いたあとに脳が自己規制をするのです。自己検閲をして、見抜いたことすらも忘却するのです。忘却というか抑圧です。

嘘を嘘と知りながら、本当のことだと言い聞かせているので、その矛盾に脳という計算機は暴走して、疲れてしまうのです。単なる自己言及のパラドックスでも、脳は無限ループに入り、フリーズするのに、嘘を正しいと入力し続けるのはきついのです。

2度あることは3度あると言いますが、3度あることは4度あり、気付いたら毎年の恒例行事になるのでしょうか。

だからこそ脳が疲れるのです。自分のCreativityを嘘を覆い隠すことに全振りするので、人生に疲れ、そして生産性も上がりません。

 

 

毒が身体と社会に回っている根本原因の一つに先の大戦はあるのだと思います。戦争の影は80年近く経っても深刻な影を落としています。でもそれがそろそろ薄れてきているので、3回目に入っているのでしょうか?

80年以上前になる先の大戦が形を変えて、いま起きています。

そもそも世界大戦がきわめてユニークな戦争の形態でした(それまではもう少し局地的でした)。第三次世界大戦は「いまここ」で起きているのかもしれません。関係者と思しき人の1人が終息予想宣言を出しましたが、実際に転がりだした岩がどこまで転がるかは誰にも分かりません。

そして、これが本当にメインコンテンツなのか、それともただの予備テストなのかも分かりません。

ただ予想以上に大衆操作が楽だったということに関しては、彼らの予想を超えたのかもしれません。

ただきちんと告知されているグレイトリセット後の社会を想定して、うまく生き残り戦略を考え続けないといけないと思います。

 

 

神々が決めたこと、神々が意図したことに僕らは右往左往するだけです。それに対して反抗しても、レジスタンスしても、本質的には無意味なので、うまくやり過ごすだけです。

 

大衆は愚かですが(人間は集団になると愚かに振る舞いますが)、それほど長期的には騙せないと僕自身は楽観視しています(その「長期的」が人間の一生のオーダーと比べてどれくらいかは分かりませんが)。

 

余談ながら、最近の「まといのば」は、ネオに破壊されたエージェント・スミスの気分です。救世主から目の敵にされて(当然ですね)、内側から破壊されることで、吐き気を催していたマトリックスの世界から解放されて嬉しいと思っています(この理解であっているのかな?)。

 

 

ですので、もう少しやりたいことの方に全振りしようと思います。

 

というわけで、来週の「まといのば」講座はかなりニッチな内容です。

 

アジュナの覚醒と題して、かなりたくさんの内容をやります。

 

 

一応、ラインナップとしては以下の通りです。

 

序・多くの人がアジュナチャクラで情報空間を観ようとがんばりすぎて、第三の目が眼精疲労を起こしています。前頭前皮質も疲弊しています(多分)。だからゴールも情報空間もよく見えないのです。それはアジュナの「疲れ目」のせいということです。

 

 

波・「引いてダメなら押して見よ」の精神で、アジュナという第三の目を閉じてみよう。いっそ、そういう気功技術を試してみよう。そうすると自分の目を突いて失明したオイディプス王状態になるかも。

c.f.いまよりのち、お前たちは暗闇の中にあれ!もう誰の姿も見てはならぬ。 2014年01月02日

c.f.オイディプスのように目を突いて「誰も見てはならぬ」と言いたくなっても、触って曲率を感じましょう! 2019年11月09日

c.f.そしてすべての探求の終わりには 出発した場所に辿り着き その場所を初めて知るだろう。 2019年10月23日

c.f.ああ!知っているということは、なんという恐ろしいことであろうかーー知っても何の益もないときには。 2019年03月17日

 

 

急・アジュナチャクラでうまくいったら、横展開して言って、他のチャクラでもやってみよう。労宮というチャクラでも試してみよう。そこにワンポイントオイル気功も試してみよう!!

 

 

という序破急です。

 

なんというか、何もしていない感じなのにすごいことができる感覚のようなものがつかめます。これは謙虚に言っているのではなく、本当に狐につままれるような感じです。

謙虚に「いやいや、僕なんて全然努力していませんよ」という感覚ではなく、「本当に何もしていないのに、、、、(圧倒的な結果が出る)」という驚愕の感覚です。

(「あーこれがネオの覚醒の感覚なのだな」と分かるかもw覚醒した人には)

 

これはたとえば百会に対して(セミナーのワークではさすがにやりませんが)行うと、脳アロマとなります(「脳アロマ」は「まといのば」の勝手な造語。面白いです)。

 

*これはシロダーラ。

 

もち肌などと混ぜていくと、深くリラックスして脱力したまま自然に動けるようになるかもしれません。これを「まといのば」では「普通」とあえて呼んでいます(僕が怒りだした時に必ず口にするあの「普通にやって」の「普通」です)。

 

最近理解してきたのは、「普通」になるためには解毒が必要だということです。

 

社会から評価されず、安心感も与えられず、非難と批判ばかりしてきて、根本的に自分に自信が無いのに、リラックスなどできません。でも、社会はそのような評価や安心感を与えてくれませんので、自分で自分に与えるしかありません。「毒」のカラクリを理解し、具体的に自分の内なる子供を癒やすのが「解毒」です。解毒のプロセスはハードですが、それに見合って能力は向上します。厳密には向上するのではなく、本来の能力を回復するのです。

 

もし、これがうまくいったら、チャクラの正しい通り道の理論とワークもやりたいと思います。

ついでに第4チャクラを上手に眠らせて、肺の復活の発展版と胸郭の回復、心の復権まで一気にやりましょう!(ここまでは厳しいかも)。

 

 

というわけで、年内最後のセミナーも超お楽しみに!!!

 

 

【まといのば講座『アジュナの覚醒 〜チャクラ・クンダリーニ開発の序破急〜』】
【日時】 12月28日(火)19:00~22:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!


「たしかに催眠を受ければ飛行機は怖くなくなると思う。でも僕の乗った飛行機は落ちるんだ」

$
0
0

誰から聞いた話かを忘れたのですが、飛行機恐怖症と催眠に関する話がとても印象に残っています。

 

飛行機が怖すぎて、長距離の移動ができない人がいました。

 

その人は自分が乗る飛行機が必ず落ちると確信してしました。

 

そこで、ある人がその人に催眠を勧めました。催眠によって過剰な恐怖症を改善して、飛行機に乗れるようにしたらどうかとアドバイスしたのです。

 

それに対する答えがふるっています。

 

 

「その話はたしかによく分かる。

 

たしかに僕は催眠を受けて、飛行機が怖くなくなるだろう。

 

そして機嫌良く恐怖もなく、僕は飛行機に乗るだろう。

 

 

 

そして、その飛行機は落ちるんだ」

 

と。

 

 

 

笑い話というか、後味悪い話しです。

 

でも、この感触はきわめて重要です。

この話しの感触、違和感、フォビアの人の臨場感は重要です。

 

 

このフォビア(恐怖症)の人は確率論的な恐怖ではなく、自分の妄想のしすぎでもなく、リアルな事実として、飛行機が落ちると確信しているのです。

 

僕らは確率論的に飛行機が落ちることを知っており、確率論的にテロに合うことも、確率論的に交通事故に合うことも、隕石に落ちて当たることも知っています。

 

しかし、その確率は無視できるほど小さいことと、利害得失を考えて、飛行機や車に乗ること、外出することを選択します。ほぼ意識に上らないくらいに無意識に選択しています。

宇宙へ飛び出すことだっで、もちろんリスクはあるのです(無事の帰還、本当に良かったです)。

 

でも、フォビアの人はそれが100%の確定した事実のように確信しているのです。確率論というのが机上の空論のように感じているのです。可能性や蓋然性と必然性が混同されています(どこかの感染症と似ているという話はしていません)。

 

 

で、何が言いたいかと言えば、このパターンが繰り返されるのです。

何に繰り返されるかと言えば、ToxicParentsをめぐる問題に繰り返されるのです。

それを「まさか」の坂と「まといのば」では言っています。

まさかの坂を登りきれないのです。

 

「まさか私の親が毒親だと言うんじゃないですよね?」

c.f.子供の頃、親父にはよくぶたれたけど、それは僕が間違った方向にいかないように躾けるためだったんです 2021年12月15日

 

たとえば毒親育ちの方は「自分が嫌われている」ことはなぜか確信しています。

「そんなことはない(嫌われていない)」と言っても、焼け石に水です。

どれほど人と仲良くなって、心を開いても、最後は裏切られると確信しています。

いくら周りが「そんなことは無い」と言っても、(フォビアの人が)飛行機が落ちると考えるのと同じくらいの蓋然性で(すなわちほぼ確実に)「自分は嫌われている」と確信しているのです。

 

妄想的に、

 

「自分のことを悪く言われている」

 

「本当の自分を知られたら、誰も周りにいなくなる」

 

「がんばってがんばってがんばって、人並みと評価される(がんばらないとコミュニティーを追われる」

 

と考えます。これをフォビアとしてではなく、事実として認識しているのです。

謙虚な姿勢としての発言ではなく、事実なのです。

 

実際に神経科学や認知科学の研究で、実際の認知そのものが歪まされていることが分かっています。そう頭で解釈しているというのではなく、そう見えるのです。そう感じられるのです。

 

 

 

 

この思考の裏には「自分は嫌われている」という確信があります。

「(自分は)嫌われて当然だ」という確信があります。

(でも、あなたを嫌ったのは子供の時分の全能の神であった巨人たちだけです)

(進撃の巨人の「巨人」のメタファーは幼児から見た大人だと僕は解釈しています)

(あなたの親の内部表現を自分に内面化したので、自分は嫌われていると確信しているのです。その毒を抜きましょう。口先でいくら「愛している」と言ったとしても、行動が物語るのです。ダブルバインドは歪みますし)。

 

 

面白いことに、そのような人は家族のことを批判されるのは嫌います。

家族というか、親のことですね。

 

「うちの親が毒親だとでも言うのですか?」と食いかかってきます。

別にあなたの親のことを毒親だとは言っていません。というか、そう判断する材料はありません。

ただこちらから観えている風景に適合する理論を話しているだけです。

 

食いかかってくるということで言えば、指導者をしていると、しばしば親子の代理戦争に巻き込まれます。

こちらから俯瞰して見てみると、きっとそれを親に言いたかったんだろうなということを、言ってきたり、食ってかかってこられることがよくあります。好きなように発散して頂いて良いのですが、決して発散にも、解消にも昇華にもならず、鬱屈はもっと深くなります。

もちろん彼らは論理的に言ってくるのですが、理屈と膏薬はどこにでも張り付くのです。動機がねじれているので、ご本人も何に怒っているのか分からないのです。

 

毒が回っているのです。

 

(こちらとしては「私はあなたの親でもパートナーでもありませんよ」と言いたくなりますが、言っても詮(せん)無きことなので、言いません。教師を超自我と見做し、親を仮託するのはよくある転移です。よくあるパターンなのです)。

 

ちなみに毒親問題の本質は「親が悪い」ということではありません(その段階は大事ですが、その段階にとどまってはいけません。そこはリンボーです)。そこはゲートウェイです(その入口すらくぐれない人は多くいますが)。

毒親問題は社会の構造的問題であり、構造的欠陥です。

親の罪はその一部でしかありません。

 

親に復讐しようが、親を反面教師にしようが、その轍(わだち)に囚われていることに変わりはありません(スーザン・フォワードによれば、「親を許す」ことも同様です。もう少し厳密な議論が必要ですが、無理に「許す」のは自分を罰するのと同じなのです。元の木阿弥です)。

 

 

 

とは言え、多くの人が、

 

「その話はよく分かるけど、自分は違う」と言います。

 

「自分は本当に嫌われているし、自分は本当に頭が悪くて、要領が悪くて、ここにいることが奇跡に近いんです」と言います。

 

そう本気で思っている毒親育ちの成功者とたくさん会ってきました。

 

 

その毒が人生を消耗させる一方で、痛覚を麻痺させ、圧倒的な努力を可能にしたのも事実だと思います。ですから、構造的に眺めると「毒が成功させた」とも言えなくは無いのです。

 

でも、それはつらすぎるし、ポストコロナ時代にふさわしい生き方とは言えないと思います(別にどの時代にも相応しくないですが)。

 

そしてそうやって毒のおかげで成功した人は、その成功の慣性力を使いながら、毒を抜けばもっと楽に華々しく楽しく成功すると「まといのば」では確信しています。

 

戦争は終わったのです。

(War is over)

 

*クリスマスと言えば、こちら!!

 

僕らの心の中で終われば、終わりなのです(多分)。

 

新しい日常を取り戻し、ニューノーマル(新しい普通)を目指しましょう!

 

 

【まといのば講座『アジュナの覚醒 〜チャクラ・クンダリーニ開発の序破急〜』】
【日時】 12月28日(火)19:00~22:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

 

 

*こっそり学んで、圧倒的な結果の出るヒーラーになりたいあなたに最適なオンライン講座!

気功も整体もきっちり学べます!LINEでの質問も無制限に可能です。プラチナコースであれば毎月直接のレクチャーも!(気功整体を受けることも可能です)。

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないとよく言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

 

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

 

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

天地は仁ならず、全てをお祭りの人形のように扱うという(老子)が、天は人に役割を与えてくれる

$
0
0

気功技術を使うのではなく、使われるという感覚がポイントです。

 

使役するのではなく、気功技術に使われる感じです。

 

コイントスやサイコロを振るときに、運を天に任せる感じと似ています(多分)。

 

 

たとえば、身体操作にも似ていて、たとえばグランバットマンをしようとしたときに始めから終わりまで力で操作することはありません。グランバットマンというのは、大きく脚を上げる動きです。

イメージとしては最初に猛烈に力を加えて動かしたら、あとは慣性の法則を使いながら、ブレーキをかけないイメージです。重力に抗することができれば、身体は動くので、それほど大きな力は本来はいらないのです。

この感覚を来月のマルマスクールでは掴んで欲しいと思っているのですが、それはさておき、、、気功技術の話です。

 

RaySalonのセラピスト対象のセラピスト講習会を明日やるのですが、そこでのテーマは気功技術の使役についてです。

気功技術を使うのではなく(マントラを唱えれば誰でも使えますので)、気功技術に使われる感覚、気功技術に使役される感覚を掴んで欲しいと思っています。

 

「使われる」というと聞こえは悪いのですが、これがコツです!

内部表現書き換えを生業にする人は支配したがりますが、支配されるのがポイントです。

情報に身を委ねるのです。

(スピリチュアルな言い方をすれば、宇宙に委ねる感じです。宇宙を信頼する感覚ですね)

 

たとえば、脂肪に対しての気功技術と、筋肉に対しての気功技術では違います。

Fasciaを意識した気功技術とホルモンに対する気功技術は異なります。

 

手技は同じでも、気功技術を変えると手の動きが変わります。この感触を掴んでくれると、気功技術が勝手に手技を洗練させてくれます。

 

セラピストたちはプロとして活躍しているので、そのレベルで身体を操作したいのです。

 

気功技術を切り替えたり、気功技術をミックスさせたときに、どういう風に身体が変わるのか、そしてどんな施術になるのかを、あたかも他人事かのように俯瞰して見てみると非常に面白いことが分かります。

自分の動きなのに、気功技術ごとに明確に(わずかですが)異なるのです。

 

この違いが分かったら、その差異を増幅させます。どう増幅させるかと言えば、第一に意識に上げること、第二に身体をますます脱力させることです。

自分が動いているのではなく、傀儡(くぐつ)になって、自分が動かされている感覚です。

そのまま続けていくと、勝手に身体が動くようになります。

勝手にクンダリーニが通ります。

 

天地は仁ならず、万物をもって芻狗(すうく)となす。聖人は仁ならず、百姓(ひゃくせい:人民の意)をもって芻狗となす。
天地に仁愛などはない。万物をわらの犬として扱う。聖人に仁愛などはない。人民をわらの犬として扱う)(『老子』第五章)

c.f.「天才達」は太陽に向かい「陰陽師」は洞窟に向かう!〜天地は仁ならず、万物をもって芻狗となす 2014年07月21日

c.f.

 

天地は仁ならずと言いますが、適切な役割を割り振ってくれているという信頼が大切かと思います。芻狗(すうく)という役割を与えられたら、その役割を演じきって、お祭りが終わったら捨てられれば良いのです(一生を静かに終えましょう)。

その役割が何かを見切るのが大事です。

 

話を戻します。

 

最初は気功技術ごとにどんな反応が身体に起こるのかを確認し、リラックスして楽しむことでどんどんそれが上手になります。

 

最初は気功技術ごとの変化を見て楽しむのですが、ある程度まで来たら、気功技術すらも自分の無意識に任せます。そうすると、勝手に技術が召喚されて、良い塩梅に配置してくれます。

 

気功というのは本質的に無意識から無意識の書き換えです。

ですので、あまり意図とか、念とか、本人の希望とかエゴというのは役に立ちません。というか、邪魔になります。なるべく真っ白な状態で向き合いたいのです。

(ですので、自分の無意識なり、深層意識がどうなのかを耐えずチェックしないと危険です。そして、その人の無意識というのはかなり周りにはダダ漏れなのです。知らないのは本人だけ、知られていないと思っているのも本人だけということはしばしばあります)。

(そこらへんの棚卸しや、微調整をするのが本来はメンターの仕事です。ですが、なかなか難しいところが多々あります)。

 

まあ、かなりハイレベルな内容になるので、明日の講習会が楽しみです。

ポイントはリラックスして、身を委ねて、変化に敏感になることです!

 

その先の自分に大いに期待して、リラックスして楽しみましょう!

戦争や紛争は全てビジネス。 1人の殺害は悪党を生み、100万の殺害は英雄を生む。 数が神聖化する

$
0
0

シン・メンターBootCamp講習会で課題となったチャーリー・チャップリンのシーンがこちら。

(あ、セミナーで見せれば良かったですね)

 

Wars, conflict - it's all business. 

 

One murder makes a villain; millions a hero. 

 

Numbers sanctify.

 

 

戦争や紛争、これは全てビジネス。

 

1人の殺害は犯罪者を生み、100万の殺害は英雄を生む。

 

数が(殺人を)神聖化する。

(チャールズ・チャップリン『殺人狂時代』)

 

 

これは味わい深いテクストです。

 

自殺の自由や安楽殺などの議論は別として、殺人は肯定されるはずもない人間の所業の一つですが、国家による殺人である死刑も含めて、戦争という形の外交手段は肯定されています。

肯定されているというか、そのように思考を捻じ曲げるように洗脳されています。

 

味方を殺せば犯罪ですが、敵を殺せば英雄というのも非常に奇妙な話です。国籍なり、信仰なり、主義主張が違うというだけで、相手を殺せるというのは、洗脳無しには不可能な所業です。

 

国家がゲバルトであり、暴力装置であることは自明としても、その暴力が半ばランダムに(法治国家とは思えないような形で)ふるわれることによって、国家は支配を強化できます。国家は地上の神であり、リヴァイアサンなのです。

 

 

 

今や国家を超える存在としてグローバル企業が出てきており、超国家的な組織も次々と出てきており、明瞭に牙を剥いています。

 

2021年末には「隔離ガチャ」なる言葉が流行っているのですが(「親ガチャ」なる言葉と共に)、海外から戻ってきた人を隔離するという非人道的な人権侵害が、何らかの不思議な理由で行われています(人権団体が具体的な行動に移らないのも、国家に歯向かうどころか、超国家的な何かに歯向かう恐ろしさを身をもって知っているのではないかと思います。平たく言えば戦争状態ということですね)。

 

毒親という問題もネットワークとして考えるべきです。毒親という一つの結節点が象徴的な大きなネットワークシステムがあるのです。もしくはネットワークが毒に汚染されているのです。

ママンが自分の現実(絡み取られる蜘蛛の巣)を作っているのではなく、ママンもまた巨大な蜘蛛の巣の一部なのです。

 

*六本木ヒルズのオブジェ「ママン」

 

そしてこの毒は社会全体に蔓延しているので、むしろ解毒が進んでいる人が異端であり、異常者として社会に認識され、社会から追い出されます。僕らはネットワークに絡み取られている以上は、上の次元に逃げるしかありません。

それが「隠れて生きよ」を実装する方法かもしれません。

まずは目を閉じて、ゆだねましょう。

 

 

*明日開催!!

【まといのば講座『アジュナの覚醒 〜チャクラ・クンダリーニ開発の序破急〜』】
【日時】 12月28日(火)19:00~22:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

 

 

*こっそり学んで、圧倒的な結果の出るヒーラーになりたいあなたに最適なオンライン講座!

気功も整体もきっちり学べます!LINEでの質問も無制限に可能です。プラチナコースであれば毎月直接のレクチャーも!(気功整体を受けることも可能です)。

 

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないとよく言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

 

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

 

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

「花見酒」からほろ酔い成分を抜くと「脱抑制」が生まれ「トリドーシャ」を足すと「月見酒」になる?!

$
0
0

*本日、まといのば講座「アジュナの覚醒」です!今年最後のセミナーです!

ライブ(Zoom)受講やヴァーチャル(ビデオ)受講もあります!

セミナールームでのリアル受講もまだまだ受付中です!

花見酒という気功技術自体は気持ちよくほろ酔いする感じの「アルコール」という気功技術と大人気美容気功の技術である「美肌クリーム」の合せ技です。

 

花見酒=美肌クリーム+アルコール(ほろ酔い)

 

そもそも「アルコール」という気功技術自体はお酒に酔った状態を気功的に再現する技術でとても人気があります。実際に顔や首が真っ赤になり声が大きくなり、目がとろんとして楽しそうになります。

 

 

セミナー中でも講師の声が聞こえなくなるほどに酔っ払う人も多いです。

 

とてもとても人気な技術ですが、しかしそれがあまり好きではない人たちもいます。

一定数は酔うことができなかったり、酔うことに対して良いイメージをもっていない人がいます。

 

そんな人のための新しい気功技術が「脱抑制」です。

花見酒ととても似ているのですが、似て非なる技術です。

 

そもそも論として、花見酒という気功技術の効果の一つが抑制を外すことです。自分で決めてしまっていた檻から飛び出すことです。ただ、もし抑制を外すことができるのなら、わざわざ酔わなくても良いという人のための気功技術です。

 

かなり面白いです。

 

酔っ払うのが好きな人やお酒が好きな人は従来通りの使いやすい「花見酒」を使ってください。ただ、そうではない一部の人はこの技術をつかってください。非常に面白い感触です。ただフィードバックは圧倒的に取りにくくなるので、一般には「花見酒」を使って欲しいと思います。

 

ちなみにアッパー系に花見酒に対して、ダウナー系が月見酒です。月の光はピッタという火の性質を下げます。ピッタ過剰だとと肌の湿疹であったり、興奮を引き起こしやすいので、過剰は避けたいのです。

アーユルベーダの考え方は現代の考え方と真逆と言えます。多ければ多いほど良いのではなく、過剰を避けるのです。「過ぎたるは猶及ばざるが如し」がポイントです。

「まといのば」風に言えば、「普通」が最強ということです。

 

で、月の光がピッタを下げてくれるように、月見酒はトリドーシャをうまく使い、ピッタ以外のドーシャも下げながら、気持ちよく抑制を外してくれます。花見酒のわかりやすさに比べると風流な感じがする技術です(2月のRayスクールで解禁します、多分)。

 

 

ちなみに美肌クリームの新しい技術である「もち肌」でクンダリーニをするのを「花見餅」と名付けたのは受講生のお一人でした。クンダリーニ+花見酒+もち肌で面白い感じにクンダリーニが通ります。チャクラが餅のようにポンポンと跳ねるイメージです。

 

この話しのポイントは何かと言えば、気功技術もどんどん自分好みに作り変えていきましょう!、ということです。

「オリジナルの気功技術をゼロから作る!」などと気負わないで、お気に入りの技術を少しずつ自分好みに変えていくのです。自分色に染めてください。

(ちなみにオリジナルの気功技術を作りたいという人は多いので、もし興味がある人はOnLineReCordで学んでください!そこでも既存の技術を組み合わせたり改変することを勧めています!)

 

 

今回の「脱抑制」の誕生も偶然でした。たまたまプライベートスクールで、「花見酒」の酔っ払う感覚が苦手というフィードバックを頂いたからです。ご本人のテーマに「脱抑制」はあったのですが、「花見酒」はどうしても好きになれない部分があるという正直な思いがありました。その結果として、生まれました。

そのようなフィードバックは歓迎ですし、プライベートスクールではなくとも、パーソナルセッションでも、作成者に直接伝えてくれれば、こちらでできる限りの調整をしますし、その結果として新しい技術が生まれることもあります。

 

また各自のオリジナルに進化させた気功技術を持ち寄って、お互いに試すのも面白いと思います。他人の面白い試みはどんどん採用し、一緒に進化していきましょう!その方が楽しいです。

 

自分がやりやすいように道具(気功技術)を作り変え、洗練させていくことはとても大事です。

リラックスして気功生活を是非楽しんでください!!

 

 

【まといのば講座『アジュナの覚醒 〜チャクラ・クンダリーニ開発の序破急〜』】
【日時】 12月28日(火)19:00~22:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

 

 

*こっそり学んで、圧倒的な結果の出るヒーラーになりたいあなたに最適なオンライン講座!

気功も整体もきっちり学べます!LINEでの質問も無制限に可能です。プラチナコースであれば毎月直接のレクチャーも!(気功整体を受けることも可能です)。

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないとよく言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

 

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

クンダリーニを戯れに少しだけアップデートしたらすごいことになった〜無意識と超並列思考と「普通」〜

$
0
0

*本日、まといのば講座「アジュナの覚醒」です!今年最後のセミナーです!

ライブ(Zoom)受講やヴァーチャル(ビデオ)受講もあります!

リアル受講もまだまだ受付中です!駆け込み受講、歓迎です!

 

教えるということをやめてみようと最近思い立ち、教えるのではなく、ただ見せるだけスタイルに変更しようとしています。

 

 

教えなきゃと思うと、どうしても結果を出さねばと思うので、自然と厳しくなります(いや、厳しくしているつもりはないのですが、きっと毒が回っているのでしょう)。

c.f.今まで自分の身体があまり好きになれずどこか拒否してたような所がありましたが〜解毒のすゝめ 2021年12月13日

 

でも、教えようと思わず、「こんな面白いことがあるけど、興味ある?」という形で提示するだけにとどめれば、彼らは勝手に学んでくれるのではないかと思っています。

もちろん上達のための階梯(かいてい:はしご)もきちんと示しますし、面白さも伝えます。でもその先は本人たち次第です。

 

手取り足取り教えると、教えられないと育たない人になりそうなので、面白いものがあったら飛びついて、何が何でも自分のものにしちゃいたくなる人材を育成したいと思っています(←「育成」しようとしてるじゃんw)。

 

冗談はさておき、RaySalon認定セラピスト講習会のレベルを今月から一段と上げてみました。

 

これまでは確実に習得できるであろうことを丁寧に教えようと思ってきたのですが、これからはギャンブルだとしても、「ハイレベルで面白いことを提示するので、がんばって習得して」というスタンスに変えました(来月もお楽しみにー)。

 

 

で、結果はと言えば、、、正直予想外でした。

 

ちょっとキレ気味にRayさんにも相談せずに、ブログでコンテンツを唐突に紹介して、「できるものならやってみろ(笑)」的な内容だったのですが、、、、正直言って予想外でした(大事なことなので2度言いました)。

c.f.天地は仁ならず、全てをお祭りの人形のように扱うという(老子)が、天は人に役割を与えてくれる 2021年12月25日

 

認定セラピストのレベルが着実に上っていることを感じさせる結果でした。

 

今回のテーマは「気功技術に振り回されよ」でした。

 

少し露悪的な表現ですが「気功技術に振り回される」がテーマでした。気功技術を使うのではなく、気功技術に使われる感覚を掴んで欲しい、できたらそれを楽しむ感覚を掴んで欲しいというのが今回のお題でした。

 

気功技術に振り回されるということを、もう少し穏健に言えば「気功技術にゆだねる」とか「気功技術に任せる」という感じになります。

この「任せる」とか「ゆだねる」という感覚が、無意識の上手な活用法です。

 

かつてのような無邪気な無意識礼賛のパラダイムはもはや存在しません。すなわち「無意識は天才!」ではないのですが、無意識は意識に比べたらはるかに天才的です。

意識はシリアルにしか動けませんが、無意識は超並列的に動くのが普通です。

我々は息をしながら、心臓を動かすことができます。全身の筋肉をなめらかに連動させながら、身体操作を一瞬一瞬行っています。超並列的なのが普通なのです。

かつての脳科学が夢想したように「無意識が天才」だったり、変性意識状態に対する憧れというのは一蹴されたパラダイムに我々は住んでいます。

我々が生きているパラダイムでは、無意識はそれほどすごいわけではないが、少なくとも意識よりはマシと考えます。

そして、無意識は鍛えれば鍛えられることも知っています。

鍛える方法はシンプルです。

無意識を意識に上げることです。

無意識と意識の定義はシンプルでした。意識しているところが意識で、その瞬間に意識できていないところが無意識です。スポットライトがあたっているところが意識で、あたっていないところが無意識です。

そして、無意識でやってしまっていることを意識に上げることが、無意識を鍛える唯一の方法です。これは定義に基づいて我々は「Rゆらぎ」と呼びます。

簡単に言えば、Rゆらぎを繰り返すことで、無意識を鍛えます。

もちろんRゆらぎによって、ホメオスタシスを移動させるには強烈な引力を持つゴールを情報空間に浮かばせておく必要があります。Rゆらぎでふらふらとコンフォートゾーンが動いたとしても、ゴール無しでは寄る辺(よるべ)なしです。

 

シリアル思考は脆弱です。

AからB、BからC、そしてCからDというリニアな関係であれば、鎖のどこかが切れたり渋滞していたら、たどり着けません。

それに対して超並列思考はネットワークの網の目のようなもので分散型のために、どこかが壊れても、迂回して解決してしまいます。

そして速度も段違いです。

(さりげなく、この数段落できわめて重要な奥義を明かしてしまいました)

 

 

この意識状態を「まといのば」では「普通」と呼んでいます。

リラックスとか、ゆだねるとか、宇宙に任せると呼んでも良いのですが、、、まあ「普通」にやることです。息をするように脱洗脳するというのが今月のスクールの最終テーマでしたが、そのときのコツも普通に自然に脱洗脳することです。

がんばらずに、一生懸命にならずに、「普通」の状態にとどまれるようにしたいのです。

緊張もなく、過緊張もなく、驕り高ぶりもなく、卑下もなく、普通でいたいのです。

無意識が伸び伸びとCreativity(創造性)を発揮できるように「普通」でいたいのです。意識に介入させて足を引っ張らせずに、意識には意識しかできない仕事をさせ、残りは無意識に伸び伸びとやらせたいのです。

(意識が間違ってがんばると、無意識が発揮するCreativityが逆噴射してAvoidanceになるのです)

 

この超並列思考をシン・クンダリーニと勝手に名付けます。

いやクンダリーニという名称でも良いのですが、新名称の方が情報空間に突き刺さるでしょう。

 

 

シン・クンダリーニに関しては、今回の「アジュナ覚醒」のテーマでもあります。

 

2つの別なルートからクンダリーニを再定義します。

 

ひとつは超並列思考や無意識というルート、もう一つはクンダリーニの新しい通り道というルートです。

せっかくなので「もち肌」でもっちりさせながら、新しいルートを楽しみましょう(←ちょっと意味不明)。

 

 

【まといのば講座『アジュナの覚醒 〜チャクラ・クンダリーニ開発の序破急〜』】
【日時】 12月28日(火)19:00~22:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

 

 

*圧倒的な結果の出るヒーラーになりたいあなたに最適なオンライン講座!

気功も整体もきっちり学べます!LINEでの質問も無制限に可能です。プラチナコースであれば毎月直接のレクチャーも!(気功整体を受けることも可能です)。

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

 

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないとよく言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

*年末年始で癒やされて、素晴らしい新年のスタートを切りましょう!!!

【まといのばオイルトリートメントサロン《ΑΦΡΟΔΙΤΗアプロディーテー》】
【概要】 「まといのば」本家主宰によるオイルトリートメント
(オイルトリートメントをベースとして希望によりプライベートセミナー、メンタリング、気功整体、気功指導、セラピスト養成を行います。ゴールに合わせたテーラーメイドな90分セッションです)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム(もしくは新セミナールーム)
【受講料】  年間コース(90分×12回セッション:900,000円)
       半年コース(90分×6回セッション:450,000円)(受講期間は目安です)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLineMenTor修了生、もしくはそれに準ずる方
【持ち物】 特にありませんが、ゴールだけは忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。(もしくはLINEやメールでのお申込みも可能です)

*ΑΦΡΟΔΙΤΗでは、単発の受講は設定していませんが、パーソナルセッション(5回or単発)でのオイルトリートメントのリクエストも可能です!

 

 

 

 

 

IBCカレンダー限定5部発売中!!オペラのバレエ化として世界初演のToscaの舞台写真を中心に!

$
0
0

井脇幸江さん率いるバレエカンパニー(Iwaki Ballet Company)の2022年カレンダーが販売開始です!(いや、もっと前だったのですが、告知が遅くなりました!)

 

 

せっかくなので、最新の美容気功の技術である「美肌クリーム・もち肌」を封入してお届けします!
(すでにお持ちの方は遠隔でも対面でも封入しますので、いつでもご連絡ください!)

 

1部2200円です!

 

井脇幸江さんのサイン入りです!

 

6月に開催したTosca(トスカ)(世界初演)の舞台写真が中心に華やかな卓上カレンダーです!

 

お申し込みはLINEか、LINE@にて!(メールでも!)

 

まといのばLINE@開始しました!!
気楽に登録してください!
友だち追加
*スマホでクリックしてください!
もしくはLINE、LINE@から"@matoinoba"をID(@マーク含む)で検索していただくと見つかります。

冷たい青い炎はセクシャルな熱い赤い炎を飲み込み成長する〜シン・クンダリーニの手触り〜

$
0
0

最初は青い線をイメージします。

 

先日公開したばかりのクンダリーニの新しいバージョンであるシン・クンダリーニの話しです。

 

シン・クンダリーニを通すときは、最初は青い線をイメージします。青い細いラインで通します。

 

 

シン・クンダリーニと銘打って、従来のクンダリーニの通り道を少し変えてみました。

これがかなり面白いことになりそうです。

c.f.クンダリーニを戯れに少しだけアップデートしたらすごいことになった〜無意識と超並列思考と「普通」〜 2021年12月28日

 

クンダリーニの通り道は(「まといのば」においては)そもそもは2種類あって、一般的には脊椎を通すように教えています。

 

MiQ(リニューアルOnLine MenTor)などではこの脊椎版のクンダリーニを教えていますが、これはこれでかなり有効です。

 

今後も最初はこの方法で教えるつもりです。

 

「まといのば」式クンダリーニのやり方はシンプルです。

 

脊椎を取り出す ⇒ 壊す ⇒ 脊椎トンネル ⇒ クンダリーニを流す

 

です!

 

細かく見てみましょう!

 

①脊椎をイメージで取り出す

(その際に頚椎の1番と尾骨をしっかり意識する)

 

②背骨(脊椎)をペットボトル気功などを用いて、きっちり壊す

(胴体のひねり運動などの改善でフィードバックを取る)

 

③脊髄をトンネルのように掘るイメージをする

(臨場感高くゴリゴリとやりましょう!)

 

④その脊髄トンネルに熱いマグマを流し込むイメージで「クンダリーニ」という気を流す
(手に熱いものを感じ、同期するようにして背中に熱いものを感じてください)

 

以上です。

(楽しんでやってください!)

 

一つ一つを丁寧にやると、背中に熱いものがゆるゆると上がっていきます。

それがクンダリーニの感覚です。不思議な感覚があり、慣れると気持ち良くなります。安心感があります。

 

ともかくひとつひとつの工程を丁寧に、そしてフィードバックを取りながら楽しくやると結果に結びつきます。焦らず楽しむことです。実際に面白いです。

 

 

もうひとつの方法はほとんど公開していませんが、たとえば「リアル下丹田」という古い技術がそれに当たります。最近で言えば「艶姿スクール」がそれに当たります。

c.f.良く回転する台に乗ってるような感覚でした。 2011年11月25日

c.f.「月経血コントロール」がかなりできていることにも気がつきました 2011年11月26日

c.f.今回の下丹田はもっとホットにぐらぐらと煮え立つ感じです。 2011年11月29日

↑リアル下丹田に関してはこちらを参照してください。

 

c.f.現代の下着が身体意識をミスリードさせ、身体操作の可能性を狭め、痛みをもたらし、怪我の遠因となる? 2020年10月18日

c.f.「現代の下着」が覆い隠すのは、骨盤と肋骨や胸骨の大きさかも?!〜触れて、温めて、潤わせて〜 2020年10月20日

↑関連記事として「禁断の気功整体」がらみのこちらも!!

 

c.f.夕焼けが消えたあとには星が見えるでしょう。朝焼けが消えたあとに残るのはただ、、、白日のもとの現実 2020年09月28日

艶姿については、、、ブログ内検索してみてください。

あとはRayさんのアメンバー記事を!

 

 

で、話を戻しますが、シン・クンダリーニでは、青い線をイメージします。

 

線というか、針というか、レーザービームのような感覚で。

線だと弱々しく、針は痛そうですが、いずれにせよ何か細いものをイメージして、スッと通してしまいます。できたら頚椎1番あたりまで背骨のラインを駆け上がらせます。

 

 

そして第三の目からその青い光を出すイメージです。

 

これまでのクンダリーニが赤い炎だとすると、シン・クンダリーニは青い炎です。

それほど目立たず、スッと開通する印象があります。

 

赤い炎はゴリゴリとトンネルを掘るように開通させないといけないのですが、青い炎は裏道や抜け道を通るようにスッと通ります。

 

スッと通ったら、そのまま大きくしていきます。

 

吊橋を作るときに、細い糸を最初に渡して、次第に太く大きくしていくのに似ています。

 

アリアドネの糸のように細い糸をたぐりながら、クンダリーニを開通させていきます。最初は巨大なクンダリーニを目指さず、通すことを目指します。できたら第三の目から外へ出しましょう。

 

 

第三の目に関しては、アジュナの光(もしくは「明星来影」)と言っている技術で、第三の目で光を感じる訓練(共感覚訓練)をしておきましょう。

 

情報空間では出るところから入り、入るところから出ます。アジュナの光が見えるなら、アジュナからクンダリーニは飛び出せます(多分w)。

 

青い線で通過させたら、その線の太さをどんどん大きくしていきます。

 

特に端点というか、起始を大事にして、そこから数センチの臨場感を高めておくと、あとは自動的に開通していきます。

 

1本の青い線で成功したら、光ファイバーのように50本や100本の青いファイバーをイメージして、それが身体の中で広がるイメージをしても良いでしょう。

クンダリーニは一本でなくても良いのです。

線の細いファイバーを束にするのに慣れたら、今度は太くしていきます。1センチ、3センチ、5センチ、10センチと大きくしていきます。
最終的には胴体と同じサイズかもっと大きくて良い感じです。

青い炎は赤い炎を飲み込んでどんどん大きくなり、最終的には白くなっていくのでしょう(もしくは白銀に)。

色については、自分がピンとくるものがあるのであれば、その色を採用すると良いですが、もし特になければ気功技術としては最初は「青」が推奨です。

 

シン・クンダリーニを楽しんでいるうちに古い技術が新しくリザレクションしてきます。

 

たとえば、「遮那」が巨大になります。

「大周天」はくっきり大きくなります。

「クンダリーニ」を阻害する要因を浄化しようとしたら「クリフォト」が効くでしょう。
「空海」は思ったより遠くにおくとうまくいきます。

Back(背中)というシヴァサーナの気功技術化と、その発展版である「セフィロト」もより立体的になるのではないかと思います。
チャクラやクンダリーニの抽象度を上げる技術としての「Back」の便利さが再確認できるかと思います。

 

 

今回のまといのば講座はZoomでの録画がうまくいかなかったので(申し訳ない!)それを不幸中の幸いとして、ビデオ録画版を早くも配信します(いわゆる高画質版ですね)。

 

今回はワークメインなのですが、ワーク部分は受講生が映ってしまうので今回はカットしようと思います。ただやり方などはきちんとレクチャーしていますので、ご安心を!

 

できたら年内に配信したいと思っていますので、お楽しみに!(年内に伝授したいと思っています)
 

 

【まといのば講座『アジュナの覚醒 〜チャクラ・クンダリーニ開発の序破急〜』】
【日時】&【場所】&【デバイス】 いつでもどこでもどんなデバイスでも(ネット接続していれば)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

 

 

お申し込みをお待ちしております!!

 

 

*圧倒的な結果の出るヒーラーになりたいあなたに最適なオンライン講座!

気功も整体もきっちり学べます!LINEでの質問も無制限に可能です。プラチナコースであれば毎月直接のレクチャーも!(気功整体を受けることも可能です)。

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

 

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないとよく言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

*年末年始で癒やされて、素晴らしい新年のスタートを切りましょう!!!

【まといのばオイルトリートメントサロン《ΑΦΡΟΔΙΤΗアプロディーテー》】
【概要】 「まといのば」本家主宰によるオイルトリートメント
(オイルトリートメントをベースとして希望によりプライベートセミナー、メンタリング、気功整体、気功指導、セラピスト養成を行います。ゴールに合わせたテーラーメイドな90分セッションです)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム(もしくは新セミナールーム)
【受講料】  年間コース(90分×12回セッション:900,000円)
       半年コース(90分×6回セッション:450,000円)(受講期間は目安です)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLineMenTor修了生、もしくはそれに準ずる方
【持ち物】 特にありませんが、ゴールだけは忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。(もしくはLINEやメールでのお申込みも可能です)

*ΑΦΡΟΔΙΤΗでは、単発の受講は設定していませんが、パーソナルセッション(5回or単発)でのオイルトリートメントのリクエストも可能です!

 


リラックスしたふり、脱力したふり、自然体のふりではなく、普通にその状態に居続けるために

$
0
0

気功技術に身を委ねるというのは、言い換えれば無意識に身を委ねるということです。

 

気功技術を自分が使役するというより、自分が気功技術に使役されている感覚を持つことを最近のRaySalon認定セラピスト講習会で伝えました。

(驚くことに伝わったようです)

 

 

この感覚が出てくると、「気功技術に振り回される」感覚が分かるようになります。

 

たとえば「筋肉」という気功技術を流したときと、「Anatomy2.0」という気功技術を流したときでは、無意識の底に沈んでいるアンカーが異なり、そしてその結果として無意識の振る舞いも変わります。ですので、身体の動き方が意図せずに変わるのです(意図しているのは意識ではなく、無意識です。ですので、意図せずになのです)。

 

 

逆に意識が邪魔せずに、傍観者に徹してくれれば、無意識は伸び伸びと本来の仕事をするのです。

 

僕は以前、とあるアパレルブランド会社の引っ越しを手伝ったことがあります(もう20年以上前の話しです)。

手伝いというか、よくある日雇いの肉体労働として、その会社の中に入りました。

その会社は近年伸びた会社なので、出勤風景を見ていると、若い人はおしゃれで、中年以上の方は昭和のサラリーマンという風情でした。

で、実際に僕ら日雇労働者たちが本社ビルの中に入り、引っ越しを手伝うのですが、そのときに若い中間管理職がピキピキと仕切って、素早く差配して、予定より早く終わりそうな空気でした。

そこに、中年の上司がやってきて、段取りを無視して、まず怒り、そして「これは違う」と断定し、そして勝手に命令を出していきました。。

当然ながら、その中年の昭和な上司が間違えており、その部下の若い課長か係長かが正しいのですが、上下関係ゆえに理不尽に耐えなくてはいけません。現実の世界には水戸の御老公も遠山の金さんもいないのです。

膨大な無駄が生じます。

 

 

意識と無意識の関係もそれに似ています。

意識は無能な上司なのです。

現場のメンバーである無意識たちが一生懸命にがんばっているのに、意識が介入して、見事にぶち壊すのです。

 

ですから、我々はいかに上司が現場に来ないかに腐心したいのです。

 

それが「無意識に任せる」ということです。

 

無意識にゆだねます。

 

自分の部下がきちんと働くことを信じて、任せきるのです(信じる必要すら無いのですが)。

ただ最終チェックはします。フィードバックは取ります。

でも、それ以外はプロセスに参加しないことです。

もし参加したいときは、意識が本来やるべき仕事(傍観者であること以外に)をすべきです。すなわち、現状の外にゴールを設定することです。現状の外にゴールを探すことです。それだけをしっかりやれば、あとはオートパイロットで無意識くんたちががんばってくれるのです。

 

これが「無意識に任せる」とか「委ねる」ということの内実です。

 

 

ただ、もちろん「じゃあ、その無意識が愚かだったら?」という問題があります。

 

実際に無意識は愚かです。

愚かな無意識を鍛える必要があります。

 

そうでないと、愚かな無意識にゆだねてしまったら、地獄へ真っ逆さまです。

 

バスに乗って出かけるにしても、乗るバスを間違えてはいけないのです。

 

 

ですので、「無意識にゆだねること」や「気功技術にゆだねる」ことが少しでもできるようになったら、次の課題は「じゃあ、どうやって無意識を鍛えられるか」ということになります。

 

その答えはシンプルで「Rゆらぎ」です。

「Rゆらぎ」とはT理論の中でも最重要の概念で、Rゆらぎの「R」とはリアリティーのことです。リアリティーをゆらがすのです。具体的には無意識で感じていることを、意識にあげることです。「モーダルチャネルを変えて提示する」ことでもあります。

いまこれを読んでいて、足の裏に意識がなければ、そこは無意識でしたし、いま「足の裏」を意識してしまったら、今「足の裏」は無意識ではなく意識されています。

意識はスポットライトのように、狭い範囲を照らします。それ以外の闇に沈んでいる部分が無意識です。

 

なぜ「Rゆらぎ」なのかというカラクリも実はシンプルです。

フロイトの時代と違い「意識」と「無意識」の定義が変わったのです。

変わったから、我々は意識できない無意識を意識的に鍛えるという魔術のようなことが可能なのです。

 

「定義とか認知科学とかどうでもいいから、そのやり方だけ教えてくれ」というニーズは理解するのですが、その「どうでもいい」ものが重要で、やり方というのはその「どうでもいい」ものの基礎の上にしか存在しないのです。

隣の人の成功を素直に喜べると、素直に自分も成功してしまうというホメオスタシス同調のカラクリがある

$
0
0

*「もち肌」講座をZoom版からビデオ版(Zoomよりは高画質版)に切り替えました!

RaySalonの話しなどいくつか物議を醸したところはカットしました(笑)。

当時はまだまだ怒りが表に出ていますね。

でも、コンテンツはかなり強烈なので、楽しんでください!「もち肌」を楽しんでやっているうちに、人生は開けていきます!(いや、本当に)。

お申し込みはこちら!

 

「もち肌」については、かなり面白いので、どんどん使って欲しいなと思っています。

 

美肌クリームから出てきている技術なのですが、ちょっと毛色が違って、出藍の誉れな感じがします。設計思想が従来のべったりとした皮膚科学や湿潤療法から良い意味で抜けている気がします(自画自賛ですが)。包摂しつつ、ひとつ上の抽象度に上がっていると思っています(我田引水ですが)。

 

 

というわけで、仲間のフィードバックをつらつらと眺めながら、是非自分自身の「もち肌」を実装していってください!

 

もうずいぶんと長くある気功技術のような気がしますが、2ヶ月前にお披露目です(^o^)

 

c.f.つきたてのお餅のような気持ち良いお肌を目指す!〜美肌クリーム、10年ぶりの新技術!!〜 2021年11月08日

 

c.f.我々は新しいジャンルを開拓してしまったかも、いや少なくとも新しい可能性の扉を開いてしまったかも 2021年11月10日

 

ここまでは「もち肌」のデビュー記事です。

 

以下がほぼ全て「もち肌」のレヴュー記事です!

 

c.f.「もち肌」は深くまで浸透して繊維がほろほろと外れていってつるんと緩む感じでした。 2021年11月13日

 

c.f.「美肌クリームのもち肌」と口にするだけで、ふわふわの身体に生まれ変わる?! 2021年11月24日

 

c.f.もち肌で気持ちよく腰砕けになり、脚が立たなくなり、、、からのクンダリーニで立ち上がるセンター! 2021年11月25日

 

c.f.正直衝撃でした。今までのトレーニング概念が一気に崩れてしまいました。〜気功はもっと自由で良い〜 2021年11月26日

 

c.f.普段いかに自分が身体を固めた状態で過ごしていたか、余計な力みを当たり前のもの思って過ごしていたか 2021年11月27日

 

c.f.早速トレーニングで試してみたらフルのデッドリフトであっさり記録更新です。 160キロ一気にいけて 2021年11月29日

 

c.f.柔らかくしたオイルは、自分の肌につけてもとても気持ちが良いです。〜ファティマの目、千手千眼観音〜 2021年12月05日

 

c.f.魔術師の内的進化が進むにつれ、魔術師はセフィラ即ちこれまでのものより一つ上位の次元の「神」に祈る 2021年12月06日

 

c.f.美肌クリームの新しい気功技術であるもち肌を瞑想に使うコツ 〜もち肌瞑想のすゝめ!! 2021年12月07日

c.f.焼く直前の発酵がちょうど良く進んだパン生地の気持ち良さに似てる気がします 〜Ψの使い方、蝶形骨 2021年12月08日

 

c.f.オイルを水のように馴染ませるワークをしてから浅筋膜を溶かすというのがわかりました!〜オイルと前屈 2021年12月09日

c.f.誰か他の人の手で温められてるようでウットリして、気がついたら寝ていました。私は不眠気味なのに、、 2021年12月11日

c.f.建築モデルからクラゲモデルでの様子を見ていますが手足の力みが抜け空間を漂うような不思議な感じです 2021年12月14日

 

c.f.「花見酒」からほろ酔い成分を抜くと「脱抑制」が生まれ「トリドーシャ」を足すと「月見酒」になる?! 2021年12月28日

 

 

ここ数年は(いや、もっとかな)フィードバックをブログに掲載することはほとんどありませんでした。掲載の許可をもらっても、なかなか掲載のタイミングがなかったりして、ボツにしたブログ原稿はたくさんあります。

 

でも、最近は少し開き直って、どんどんフィードバックを掲載していこうと思っています。

 

というのも、教師がいくら言っても響かないけど、仲間が変化することはものすごく響くということがあるからです。

教師と生徒には断層があるのですが、生徒同士には断層が無いという幻想が無意識にあるからです(それは誤解なのですが)。

 

ですので、開き直ってガンガンフィードバックをこれからも掲載していきます。

最近は、というか大昔からそうですが、体験談やフィードバックを捏造する事例が増えているようですが(少し前ですが、そんな事件もありましたね、体験談口コミ記事の捏造という)、そのような小細工に対して読者は敏感です。
文章というのは人が出ますし、自分の意識できない癖というのは、周りは見抜いているものです。

 

仲間のフィードバック(体験談や感想)をつらつらと眺めながら、リラックスして仲間の臨場感に同調することで、自分もふわっと変わることができます。

 

平たく言えば、隣の人の成功を素直に喜べると、素直に自分も成功してしまうというホメオスタシス同調のカラクリがあるのです(「成功」というニュアンスが嫌な人はこの箇所をスルーしてください)。

 

とは言え、自分が成功したいという焦りというか色気があるとあまりこの効果は発揮されません。なぜなら、その焦りが自分に対しての「自分は成功したい=成功していない」というアファメーションになるからです。

 

ともかく無心に喜び、無心に同調する癖をつけることです。

 

大事なことなので繰り返しますが、仲間のフィードバック(体験談や感想)をつらつらと眺めながら、リラックスして仲間の臨場感に同調することで、気付いたら自分もふわっと変わることができるのです。

 

そのふわっと変わった感覚をしっかりつかめば(そのRゆらぎの効果によって)もっと浮上することができるのです。

 

浮上すると、自分を縛っている鎖が可視化されますので、その鎖や重りを次々と浄化し、外し、脱洗脳していくことで、もっと軽やかに浮上できます。

 

楽しんでどんどん浮上していきましょう!!

 

 

 

「もち肌」講座を含め、「まといのば」講座のお申し込みはこちら!
「もち肌」もすごいですが、シン・クンダリーニ(『アジュナの覚醒』講座)もすごいです!

男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。〜2021年スクール等を振り返り〜

$
0
0

Rayさんが毎年恒例の一年の振り返りというものを今年もしているので、「まといのば」としてもやってみようかなと思います(初の試み!)。

 

(この冒頭の文章を最初は「Rayさんもすなる毎年恒例の一年の振り返りというものを、『まといのば』もしてみむとてするなり」と書くつもりでした。言うまでもなく、紀貫之の土佐日記の冒頭のパロディーです。それであんな記事タイトルなんです)。

 

男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり紀貫之『土佐日記』冒頭

 

 

女もしてみむとてするなり」(女の私もしてみようと思い、書くことにした)などと言いながら、筆者は女性ではなく、男性が女性に成り代わって書いているという倒錯っぷりというか複雑化が土佐日記の魅力です(多分)。

 

 

まずはスクール版から!!

(時間が許せば「まといのば」講座版も)

 

1月はアナトレスクールから始まりました。

まだ気功整体のフィーバーが続いていたころですね。

気功整体の情報場が巨神兵のように立ち上がろうとして、崩れ落ちる直前でした。

アナトレスクールはとにかく盛り上がりました。

ここから新しい解剖学、新しい気功整体がくっきり見えてきました。

 

 

2月は唐突に思い立って呪術師養成スクールを開催しました!

かなりディープな内容でした。

 

 

呪術よりディープなのがロゴスを扱う呪言ということで、、、

 

3月は呪言師養成スクールの開催でした。

 

「なぜですか? 一巻の書物が述べていることを知るために、別の書物を何巻も読まなければいけないなんて?」

「よくあることだよ。書物はしばしば別の書物のことを物語る。一巻の無害な書物がしばしば一個の種子に似て、危険な書物の花を咲かせてみたり、あるいは逆に、苦い根に甘い実を熟れさせたりする。アルベトゥスを読んでいるときに、後になってトマスの言うことが、どうして想像できないであろうか?あるいはトマスを読んでいるときに、アヴェロエスの言ったことを、どうして想像できないであろうか?」

「そうですね」私は関心してしまった。そのときまで書物はみな、人間のことであれ神のことであれ、書物の外にある事柄について語るものだとばかり思っていた。それがいまや、書物は書物について語る場合の珍しくないことが、それどころか書物同士で語り合っているみたいなことが、私にもわかった。 」(引用終了)(p.52 『薔薇の名前』下巻)

 

 

 

 

 

4月は「呪言師が現代に蘇るとしたらこの職業でしょう!」ということで、シン・メンター養成スクールを開催しました。

 

多くの現役コーチにもご参加いただきました!

 

ルー・タイスの「しかし」をめぐる冒険が始まったのがこの頃です。
 

 

シン・メンター養成スクールではかなり高度な内容になってしまい、それで始まったのがシン・メンターBootCamp講習会です(多くの受講生で盛り上がり、先日最終回を迎えました!!)。

シン・メンターのBootCamp講習会とフェードイン、フェードアウトするようにして、気功整体BootCampが休止に入りました(いま、OnLine版で11月から復活しています。面白いリザレクションですので、是非興味ある方はご参加ください!)。

 

ちなみに従来版のOnLine MenTor開始から4年が経ち、リニューアル版OnLine MenTor(通称MiQ)がスタートしたのも4月からです!

(密教的IQを「まといのば」の造語としてMiQミッキューと呼んでいるのはかなり昔からです)。

c.f.これからスマホを使うなら、初代iPhoneでも初代アンドロイドでもなく、6Sから 2015年09月07日

↑ブログに出てくるのは2015年が初っぽいです。

 

 

5月は3年間続いたアディトレマスター養成スクールの完結編を開催しました(とは言え、来年もやるかも。リザレクションなどと銘打ってw)。

 

そしてオイルトリートメントサロンのRaySalonオープン!

 

 

6月は井脇幸江さん率いるIwaki Ballet CompanyがToscaを上演。

世界初となるプッチーニのオペラのバレエ化に成功しました。

 

 

7月は「解剖直観速習スクール」です。

これはかなり面白い内容でした。

 

 

そして8月に身から出た錆で僕が倒れ、次のスクールは10月でした。

 

とは言え、ここ数年、いつ倒れてもおかしくない体調のまま突っ走っていたので、これで済んで良かったと思っています。皆様にはご心配とご迷惑をおかけしました。

 

 

10月はレミニセンス・スクール!

情報空間というのは記憶の迷宮と考えると手触りがある情報操作が可能になります。

 

 

MiQ(リニューアルOnLine MenTor)2期が始動したのもこの時からです!

 

11月は「禁断の気功整体」。なぜ気功整体に効果があるものと無いものがあるのか、そのカラクリを赤裸々に公開しました。どこかでまた開催して、教材版を作りたいですね(現在はプライベートスクールでの受講のみ)。

 

 

そしてこれまで1人半ほどパーソナルセッションでやってきた「まといのば」のオイルトリートメントを『アプロディーテー』として正式に告知しました。

c.f.アプロディーテーに浴みをさせ、その肌に永遠にいます神々の肌に匂う不死の香油、甘く香る神油を塗った 2021年11月20日

 

 

そして最後の12月は脱洗脳&ゴール設定スクール!!

一年を締めくくるにふさわしい内容でした。

内部表現の書き換えという分かるようで分からないものが、しっかり分かるようになるスクールでした。久々にしっかりと理論を話せたように思います。

 

 

またOnLineシリーズの最新版であるOnLine気功整体師養成BootCampがスタートしたのも12月からでした!

 

 

どのスクールも受講可能です!
(スクールに関しては募集要件があります)

 

ただ、オンラインコースは誰でもお申し込み可能です!(ブログ読者様なら)

 

是非、どっぷりと学んでください!!

 

【まといのば2021年スクールシリーズ】

【日時】&【場所】&【デバイス】いつでもどこでもどんなデバイスでも(インターネット接続があれば)(ただし「禁断の気功整体」スクールのみ4時間のプライベートスクールです!)

【受講料】  1スクール:230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)(希望者に1時間のパーソナルセッション、及び遠隔伝授付き)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

 

・アナトレスクール(AnatomyTrainingSchool)

・呪術師養成スクール

・呪言師養成スクール

・シン・メンター養成スクール

・シン・アディトレマスター養成スクール

・解剖直観速習スクール

・レミニセンススクール

・禁断の気功整体スクール(4時間のプライベートスクール)

・脱洗脳&ゴール設定スクール

(昨年以前のものもリストにある限りは購入可能です!)

 

スクールもすなるという一年の振り返りを、まといのば講座でもしてみむとて、とするなり〜セミナー編

$
0
0

スクール版をやったので、講座版をやります!

c.f.男もすなる日記といふものを、女もしてみむとてするなり。〜2021年スクール等を振り返り〜 2021年12月31日

 

2021年スクールを振り返ってみたので、ご要望にお答えして(誰の?)、セミナー編をやってみます。こちらも初の試み。

 

ちなみに、かつてはセミナーと言えば、「はじめての気功」講座と寺子屋講座、そして「まといのば講座」と3つの講座が同時に走っていて、寺子屋などは月に4本というような恐ろしい時期もありました(遠い目)。「はじめての気功」も月に2本がデフォルトだった時期も長くありました。

 

 

そんな時期も今は昔です。

 

 

というわけで、さらっと2021年のセミナー(まといのば講座)を一望します!!

(他にもBootCampが2種類あり、セラピスト講習会があり、なんかいろいろあった気がしますが、ここで打ち止めで)

 

 

まず1月は、この時代を生き残るにきわめて実践的な考え方の紹介でした。

まだまだインフォデミックは続きます!

今こそ必要な考え方かも。

 

『インフォデミック下のゴールドラッシュ 〜志は高く雲の上に、実践は泥臭く泥まみれに〜』

 

恐怖心は火のようなものだ。管理する方法を学べば、自分のために利用することができる。コントロールできないと、火はお前と周囲のあらゆるものを破壊する。(カス・ダマト:マイク・タイソンを育てたトレーナー)

 

わたしがあなたがたをつかわすのは、羊をおおかみの中に送るようなものである。だから、へびのように賢く、はとのように素直であれ。(マタイ10:16

語る者は、あなたがたではなく、あなたがたの中にあって語る父の霊である。(マタイ10:20

 



3月が

 

『シン・ゴール設定&更新 〜ビジョンを観るための気功共感覚〜』

 

天賦の才能について、持って生まれた資質について話すのはやめてくれ! わずかな才能しか持たなかった偉大な人間はたくさんいる。彼らは偉大さを獲得し、『天才』(いわゆる)になったのだ。実体を知らない人々が褒めそやす資質を欠いていたからこそ。いきなり全体像作りにかかる前に、適切な一部を組み立てることを最初に学ぶ有能な職人のごとき真面目さを、彼ら全員がそなえていた。彼らはそのための時間を取った。なぜなら、華やかな全体像よりも、あまり重要でない小さなものを作ることのほうが楽しかったからだ。(ニーチェ)

 

4月が、

 

『シン・手帳講座〜ランダムネスという神との出会い方、能力の輪の見つけ方〜』

 

天国ってどんなイメージでしょう。天界ってどんな風でしょう。

 

「みなさんは天界に生まれ変わったら、遊んだり、音楽を演奏したり、踊ったり、歌ったり、性的な行為を思う存分やったり、お腹いっぱい食べたり、そういうイメージで『楽しそうだな。』」と思っているでしょうが、それは大きな勘違いだそうです。

 

みるからにこの世の天国であり、楽園。楽しくて楽(らく)そうに見えます。

 

でも全く違います。

 

「でも本当は天界では、そういうことをしないと死んでしまうのです。彼らは楽しんでいるわけではなく、必死で生きているのです。遊ばなくては死ぬのです。」(『仏教は心の科学』 アルボムッレ・スマナサーラ)

 

なぜここらへんで「シン」が流行したかと言えば、もちろんシン・ゴジラ、、、ではなく、シン・エヴァンゲリオンです!

 

 

そして、

 

『パンデミックの不都合な真実 ~本当の恐怖はこれから~』

 

 

そして、5月がルー・タイス!
シン・メンターBootCampが開始したタイミングでのこの講座は非常に良かったです!

 

『シン・だれも知らないルー・タイス 〜世界を変えるための鍵を求めて〜』

 

刑務所で三〇年過ごしてきた自分を想像してみてください。三〇年経ったとき、誰かがやっ てきて、こう言います。「ところで、君は刑務所にいる必要はなかったんだ。君は自分で自分を拘束したんだ。自分自身の判事と陪審員になることを選び、自分で不幸になる判決を下したのさ。一生を貧しく、非凡で、役に立たない人間として生きるという判決をね。独房の鍵はいつも君のポケットの中にあった。いつでもドアの鍵を開けて、自由になることができたのに」

真の意味で、それこそがこの本の役割です。つまり私が言いたいのはこの言葉なのです。

「見てごらん、鍵は君のポケットの中にあるよ。君はただドアの鍵を開けて、自由になればいいんだ」(ルー・タイス『アファメーション』p.32)

 

 

 

6月は、長年リクエストされてきた神経へのアプローチです!

腕神経叢の簡単な覚え方などもここでやりました!

 

『神様の通り路(みち)〜神経叢をジャックせよ〜』

 

 

 

7月が、まず

 

『IQ覚醒の合理的なたったひとつの冴えたやりかた 〜抽象度の階層性、狭き鬼門の通り方〜』

 

でした!

 

大人になると、この世界とはこういうもので、自分の人生も、その中にある人生を生きることだ、と言い聞かされることになりがちだ。壁を叩くようなことはしすぎるな。良い家庭をもって、楽しみ、少しばかりの金を貯めよう。

そういうのは、とても制約された人生だ。たったひとつ、単純な事実に気づけば、人生は可能性がずっと開けたものとなる。それは、自分を取り囲んでいるすべてのもの、人生と呼んでいるものが、自分より賢いわけではない人々が作り出しているということだ。周りの状況は自分で変えられるし、自分が周りに影響を与えることもできるし、自分のものを自分で作ることも、他の人々にもそれを使ってもらうこともできるのだ。

 

そして同じく7月に、

 

『開業セミナー 〜経済的に自立し、自律するための戦略の描き方』

 

を開催しています。

 

いかにヒーリングをビジネスとして確立していくかの考え方を紹介しています!

 

目標は小さな池で大きな魚になることであり、決して、複数の互いに無関係な水溜りを渡り歩くことではない。(キャズム)

 

 

 

「大事なのは、今考えていることを正直に表現すること。純度が高いほうがいいんです。うそが混じることなく、美の争点を浮き彫りにしていく。でも正直すぎる表現ばかりだと自我が壊れるので、長く制作するなかでは、時流と自分の距離にいつも気を付けて、継続し続けられる塩梅を大事に考えています。」(村上隆)

 

 

 

 

 

10月に

 

「セルフケア大全  〜己を知り、身体を深く知るための心の洗い方〜」

 

を開催。

 

セルフ・ヒーリングはほぼ不可能だけど、自分を知ることが自分のケアにつながるということで、万歳スクワットなどで楽しみながら、自分の身体を知りました。

 

この「セルフケア大全」の内容を大幅にアップデートして、OnLineシリーズに追加する予定です!

他人にヒーリングをするようなヒーラーになるつもりはないけれど、気功に興味がある、自分をヒーリングしたいという方のためのOnLineシリーズです!

 

 

そして11月に、10年ぶりとなる美肌クリームの新技術として、

 

「もちもちの白い肌へ 〜美肌クリーム・もち肌、10年ぶりの新技術〜」

 

でした!

 

これはかなりヤバい内容でした!

 

最近、高画質版にアップデートしましたので、じっくりと学び直してみてください!

 

 

脱洗脳スクールと共に毒になる親(Toxic Parents)が話題になりました。

多くの人が脱洗脳による覚醒に向かった年末でした。

 

 

そんなわけで12月、一年の締めくくりに、

 

「アジュナの覚醒〜チャクラ・クンダリーニの序破急〜」

 

 

として、シン・クンダリーニをアジュナを閉じるなどの新技術を公開しました!

テーマは覚醒でしたね!

 

2022年も飛躍の年にしましょう!!

 

 

【2021年まといのば講座シリーズ】
【日時】&【場所】&【デバイス】いつでもどこでもどんなデバイスでも!(ネット接続があれば)
【受講料】  1講座:30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!(2020年以前のも受講可能です!)

 

【2021年のラインナップ】

・『インフォデミック下のゴールドラッシュ 〜志は高く雲の上に、実践は泥臭く泥まみれに〜』

・『シン・ゴール設定&更新 〜ビジョンを観るための気功共感覚〜』

・『シン・手帳講座〜ランダムネスという神との出会い方、能力の輪の見つけ方〜』

・「パンデミックの不都合な真実 ~本当の恐怖はこれから~」

・『シン・だれも知らないルー・タイス 〜世界を変えるための鍵を求めて〜』

・『神様の通り路(みち)〜神経叢をジャックせよ〜』

・『IQ覚醒の合理的なたったひとつの冴えたやりかた 〜抽象度の階層性、狭き鬼門の通り方〜』

・『開業セミナー 〜経済的に自立し、自律するための戦略の描き方』

・『セルフケア大全  〜己を知り、身体を深く知るための心の洗い方〜』

・『もちもちの白い肌へ 〜美肌クリーム・もち肌、10年ぶりの新技術〜』

・『アジュナの覚醒〜チャクラ・クンダリーニの序破急〜』

*まだ受けていない講座は是非チェックしてみてください!

龍となれ、雲自ずと来る(武者小路実篤)〜圧倒的な力をつけていけば、環境が自然と変わってくる〜

$
0
0

僕が以前つとめていた職場では、3階が和室で、そこに宿泊できるようにもなっていました。

ボスがその華やかな和室を創った時に、泊めたいと願っていたのは高名なフランス人だったのですが、おそらくはほとんど泊まってもらうこともないままに終わったように記憶しています(その高名なフランス人は僕の人生にとっても大きな意味をもった人でした)。

かわりに仕事が遅くなったときに、僕がそこに泊まらせてもらっていました(それ以外のときはセミナーなどでも話したように、漫画喫茶かカプセルホテルに泊まっていました)。

その和室には小さな庭があり(三階なので空中庭園のように)、年末に大掃除などをしたのも良い思い出です。

そう言えばこの時期には大規模な新年会が毎年催されていました。

 


*画像はイメージです。

 

2階からの階段を上がって、和室の入り口に武者小路実篤の絵が飾られていました。

 

 

そこに書かれていたのが、

 

龍となれ、雲自ずと来る

 

でした。

 

 

 

*画像はイメージです。

 

 

みにくいアヒルの子が白鳥となるように、出来損ないの蛇のようなものが龍となれば、蜘蛛が、いや雲が自然と集まってくるという意味なのでしょうか。

 

龍となれ」と言っている以上は、龍ではないものが龍になるのでしょう。

 

「艱難辛苦(かんなんしんく)汝(なんじ)を玉(ぎょく)にす」的に、何かがあなたを龍にするのだと思います。

 

 

「まといのば」のメンバーに常々思うのは、圧倒的な力を持てば、勝手に状況は変わるということです。自分がうまくいかないのは、自分の能力不足だと考えるとスッキリします(もちろん自戒を込めて)。

c.f.プロのヒーラーとして独立するための7つのステップ 〜ゆでガエルからの卒業、創造的回避を破壊せよ〜 2018年08月22日

 

「雲」を集めるための営業方法やトーク術や広告宣伝戦略などは無駄とは言いませんが、僕らのスタイルにはそぐわない気がします。なぜなら長期的関係が前提となるので、メッキは剥がれ、付け焼き刃は役に立たないからです。騙し的な焼畑農業は短期的にはうまくいっても、長期的にはうまくいきません。

 

そもそもヒーラーという特質上、マンツーマンで長期に渡って関係を持つのですから、毎月新規顧客が必要なわけでもありません。

 

 

圧倒的な力を持つ龍となりましょう!

 

そうすれば自然と雲も素敵なクライアントさんもチャンスも運も経済的な自由も集まってきます!!

 

 

 

 

 

Viewing all 3544 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>