Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all 3544 articles
Browse latest View live

私は自分のしていることが分からない。なぜなら自分の欲する事は行わず、かえって憎む事をしているから

$
0
0

使徒パウロはローマ人への手紙の中でこう書いています。

 

わたしは自分のしていることが、わからない。なぜなら、わたしは自分の欲する事は行わず、かえって自分の憎む事をしているからである。

 

パウロとはイエスの使徒パウロのことであり、事実上キリスト教を創った人のことです。

もうひとりの立役者はペテロ。

 

*これはペテロ。

 

使徒パウロと自称していますが、彼はイエスの12人の弟子の一人で無いどころか、リアルに会ったこともありません(情報空間では出会っています。パウロがローマ市民のユダヤ教徒として、キリスト教者を迫害するので、イエスが憐れんで、目を潰して盲目にします。そのあたりのくだりは「目からウロコ」に詳しいです)。

 

c.f.するとたちどころに、サウロの目から、うろこのようなものが落ちて、元どおり見えるようになった。 2020年04月21日(サウロとはパウロのことです)

 

脱洗脳のプロセスの中で、パウロのようにつぶやきたくなることが幾度もあると思います。

 

わたしは自分のしていることが、わからない。なぜなら、わたしは自分の欲する事は行わず、かえって自分の憎む事をしているからである。

 

と。

 

欲することをWant toと読み替えれば、憎むこととはHave toでしょう。

 

なぜ自分はWant toを行わずに、Have toを行ってしまうのか。

 

パウロによれば、

 

そこで、この事をしているのは、もはやわたしではなく、わたしの内に宿っている罪である。ロマ書7:17

 

と、罪に原因を求めます。

 

我々はそこに洗脳を認めます。洗脳に原因を求めるのです。

 

 

すなわち、わたしの欲している善はしないで、欲していない悪は、これを行っている。

 

もし、欲しないことをしているとすれば、それをしているのは、もはやわたしではなく、わたしの内に宿っている罪である。

 

そこで、善をしようと欲しているわたしに、悪がはいり込んでいるという法則があるのを見る。

ロマ書7:19

 

再び強引に読み替えるならば、Want toをしようと欲している私に、洗脳が入り込んでいるという法則があるのです。

 

 

自分に入り込んだ洗脳ゆえに、我々は自分がやりたいことではなく、やりたくないことをしてしまうのです。

 

その上、「なぜ自分はHave toをしてしまうのだ」とますます自分を責めます。

 

自分がHave toをするのではなく、自分の内に宿っている罪がHave toをさせるのです。

 

厄介なのはそれが善や正義の仮面をかぶっていることです。常識や定言立法のカタチを取ることもあります。

そしてその仮面が見抜けないのは、我々の認知そのものにも悪が入り込み、その認識をする主体自体も「もはやわたしではなく、わたしの内に宿っている罪」なのです。

 

認識の枠組みをハッキングされ、認知システム自体もハッキングされていたら、もはや改善の見込みはなさそうです。

支配者の提示する美しい悪夢の中から抜けられなさそうです。

 

でも、希望はありますw(多分)。

いや、絶望も希望も虚妄ですが。

抜け道はあるのです。

 

世界がメタ化され、網膜(Retina)と同じくらいに有機EL化したヘッドセットの中でレディ・プレイヤーワンのように住まわされるとしても、、、、いや、脳内そのものを書き換えているので、もっとすごいですが、、、少なくともVRには隙間が必要です。

 

VRのヘッドセットでも眼鏡でも、下は空いています。

これは初期の研究者たちが発見した(そこにはDr.Tもいます)VR酔い解消のための隙間です。

決してあなたの頭が大きいわけでも(小さいわけでも)ありません。

 

我々の動きに反応して、たしかにVRは反応します。

しかし、それは膨大な計算機の計算によるものです。計算には遅れが生じます(瞬時に計算できるわけではないので)。

 

リアルとは違い、少しだけ遅れるので、観測者の我々としては気持ち悪いのです。これがVR酔いです。ですので、脳としてはVRに没入しつつも、リアルな現実の床をいつもモニターしておかないとVRの遅れに敏感に反応してしまうのです。遅れへの反応が意識に上ったのが、VR酔いです。

 

代表的な症状には、一般的な不快感、頭痛、胃の自覚、吐き気、嘔吐、蒼白、発汗、倦怠感、眠気、見当識障害、無気力感などがある。その他に、姿勢不安定やむかつきなどの症状がある。Wikipedia

(僕らが見せられている世界のあり方とリアルな世界の差による不快感にすら感じます)

 

何が言いたいかと言えば、僕らの脳も身体もハッキングされ、認知や認識の枠組みも、何を見るかも(その重要性関数ごと)変更されているとは言え、僕らはわずかに「酔う」のです。不快感があるのです。頭痛や吐き気や嘔吐や蒼白や発汗、倦怠感が生じるのです。

 

ほんのわずかな隙間から見えそうで見えない本物のリアルな世界、リアルな感情、リアルな感触がゴーグルの下に覗いています。

そのわずかな隙間を丁寧にそして素早くこじ開けていくことでしか、Have toからWant toへとはいけないのです。

 

そうでないと、

 

わたしは自分のしていることが、わからない。なぜなら、わたしは自分の欲する事は行わず、かえって自分の憎む事をしているからである。

 

とパウロのようにつぶやくことになり(パウロは異なる生涯を経ましたが)、我々はメタ化された世界をうっすらと酔いながらこんなものかと慣れてしまいながら、生涯を終えることになります。

 


そこでは悪魔と神がたたかい、その戦場がつまり人間の心なのさ。〜脱洗脳とゴール設定の風景

$
0
0

脱洗脳を始めとする内部表現書き換え、そしてゴール設定について、がっつりと学ぶスクールを開催します(12月18日、19日です)。

 

脱洗脳以前に「洗脳」ですらオカルト扱いされますので、まず「洗脳」ということを学びつつ、いや、実感しつつ、同時に脱洗脳もしていきましょう。

 

 

「禁断の気功整体」で見たように、我々の身体イメージそのものが深く汚染されています。あるものは過大に評価され、あるものは過小に評価されています。

 

すぐに分かるような明らかな嘘が繰り返されることで常識として流布されているのが我々の社会です。その嘘を嘘だと指摘すると、ギリシャ神話のカッサンドラのように悲劇しか待ち受けていません。

嘘に流される方が楽ですし、そこそこにそれらしく整合的な世界観を構築されているので、破綻なく生きていけそうな気がします。

でも、その嘘で彩られた世界に付き合っているうちに、深刻に身体と心を汚染されるのです。アヘンに中毒するように。

汚染されながらも、ふと夜中に目が覚めて、そこはかとない洗脳によるVR酔いに気付きますが、また睡魔の中でそのことすら忘れてしまいます。

 

 

洗脳も脱洗脳もおどろおどろしいものでも、不思議なものでもなく、きわめて論理的でカチッとした世界のものです。

マジックが観る側にとってはイリュージョンであっても、やる側にとっては何の不思議もない細かな段取りの結集であるのと同じです。

 

我々はそろそろ騙される側、搾取される側から、カラクリを見抜き、人を解放する側へ回らなければなりません。

 

脱洗脳の非常にシンプルなモデルは自分の中に神と悪魔が闘っているというものです。

ゴールとホメオスタシスが闘っている、、、、そんなモデルです。

 

現状の外へ行こうとするゴール側の未来の自分と、現状を維持しようとするホメオスタシスの過去の自分の闘いです。

 

ホメオスタシスは狡猾にも様々なエレガントな戦略によって、上手に現状を維持しようとします。

 

(引用開始)

本当を言うと、大多数の人間にとっては、ソドムの中にこそが美が存在しているんだよーーお前はこの秘密を知っていたか、どうだい?

こわいのはね、美が単に恐ろしいだけじゃなく、神秘的なものでさえあるってことなんだ。

そこでは悪魔と神がたたかい、その戦場がつまり人間の心なのさ。(ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』)

(引用終了)

 

ホメオスタシスとは、恒常性維持機能であって、現状の維持機能ではありません(ここは誤解されがちです)。環境とのフィードバックループでしかなく、環境が変われば人格は変わります。

洗脳とは環境を変えることです。

 

環境を変える方法はシンプルです。外部環境を物理世界と考えるから難しいのです(いや、物理世界も変えてしまうのも良い方法です)。

同じ物理的な環境であっても、認知のシステムをいじってしまえば、その人は違う世界だと感じるのです。

高い臨場感でその感覚をもし味わいたければ、シェイクスピアのオセローを読む(観る)ことをおすすめします。

イアーゴーという反コーチ(アンチキリスト的な意味で、反コーチ)の存在によって、オセローに認知は見事に歪められます。いくつかの仕掛けはされているものの、基本的には内部表現の書き換えです。

 

「そんなおどろおどろしいことが、この情報社会において可能なはずは無い」という羨ましいほどに無邪気な意見を耳にすることがありますが、これだけ情報が公開している社会だからこそ、認知へのハッキングによって、簡単に操作ができるのです。

 

一生のうちに2回だけ打てば良いという約束のものが、、、その舌の根も乾かぬうちに効果が消えてきたので、「3回目を打て」と言われ始めても、多くの人が不思議に思わないのが不思議です。経済のため、社会のために小さな犠牲を払えと言われて渋々と自らの健康を危険にさらしたのに(十分な健康被害も起きているのに)、必然的に起こるMutationによってそれらの「約束」は一瞬で反故にされるのです。

 

今こそ、脱洗脳とゴール設定について、そして内部表現の書き換えという基本をしっかりと学ぶ時です。自らの可能性の扉を開き、そして他の人のポテンシャルを最大限に活かすためにも、丁寧に学び、そして丁寧に実践していきましょう!

 

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

「奇妙な情景の譬え、奇妙な囚人たちのお話ですね」と彼。 「我々自身によく似た囚人たちのね」と僕

$
0
0

気功は魔法ではないし、脱洗脳はパラダイスではありません。

 

マジシャンにとって、マジックは緻密に演出されたお芝居のように予定調和的ですが、観客にとっては次に何が起こるか分からない不思議な世界です。

 

それは観客の頭の中にしか存在しない体験で、その体験はきみの技術が導き出したのかもしれないが、技術そのものと体験は同じではない。それは観客の体験の中にあり、マジシャンが使っている手法の中で見つかることはないのだ。つまり何よりも大切なのはプレゼンテーションということになる。

c.f.マジックのほとんどはトリックが終わってから起こる。(ダレン・ブラウン) 2018年12月24日

 

たしかに気功や脱洗脳のフィードバックだけを見ていると、不思議なことが起き、夢のようなことが起き、人生が激変し、才能が開花し、生きやすくなるように思えます。それは間違いではないのですが、非常にシンプルなロジックに従っているだけのことです。

 

視点の違いだけなので、とてもシンプルなことなのですが、視点を変えることができないと意味不明で、難解なことに感じます。

 

たとえば、こんな説明はどうでしょう。

 

「内部表現の書き換え」というのはできないことをできるようにすることではありません。

なりたい自分になることでもありません。

楽をして夢を叶えられるように、自分を生まれ変わらせることでもありません。

 

できないことをできるようにするのではなく、できることができないようにさせられていたものをできるようにするだけです。

 

できないこと ⇒ できる

 

ではなく、

 

できること ⇒ できなくさせられていた ⇒ できるようにする

 

ということです。

 

 

覆われていたヴェールを剥がすようなものです。

 

才能を覆っているヴェールを剥がすのです。

 

世界を暗黒に見せていたサングラスを外してもらうのです。

世界が絶望的に真っ暗闇に見えていたのは、目の前を覆っていたVRゴーグルか、サングラスのせいだったのです。それを外せば、世界はありのままに見えます(多分)。

 

これが気功の役割であり、脱洗脳の仕事です。

 

 

脱洗脳のネガティブサイドのことをあえて言うならば、、、可能性として、脱洗脳すると「ただの人」になってしまうという意味のことをDr.Tは著作で書かれています。それまでの才気走った感じが消えたり、才能が消えたり、情熱も運も消えたりする可能性があります。

でも、あえて口悪く言えば、これまでの人生で大したことを成し遂げていない方は全く心配いりません。そのまま脱洗脳に突入することで、「ただの人」から本来の自分に戻れます。自分の中に眠っていた(眠らされていた)圧倒的な才能が目覚めるのです。

 

この「戻る」という感覚が重要です(別に忘れても良いのですが)。

 

「素晴らしい自分になる!」のではなく、もともとの自分に戻るだけなのです。

 

この感触を2500年前の哲人はこんな風に言っています。

 

 

(引用開始)


「ではつぎに」とぼくは言った、「教育と無教育ということに関連して、われわれ人間の本性を、次のような状態に似ているものと考えてくれたまえ。

ーー地下にある洞窟状の住いのなかにいる人間たちを思い描いてもらおう。

光明のあるほうへ向かって、長い奥行きをもった入口が、洞窟の幅いっぱいに開いている。

人間たちはこの住いのなかで、子供のときからずっと手足も首も縛られたままでいるので、そこから動くこともできないし、また前のほうばかり見ていることになって、縛めのために、頭をうしろへめぐらすことはできないのだ。
彼らの上方はるかのところに、火が燃えいていて、その光が彼らのうしろから照らしている。 この火と、この囚人たちのあいだに、ひとつの道が上のほうについていて、その道に沿って低い壁のようなものがしつらえてあるとしよう。それはちょうど、人形遣いの前に衝立が置かれてあって、その上から操り人形を出して見せるのと、同じようなぐあいになっている。」

「思い描いています」とグラウコンは言った。

「ではさらに、その壁に沿ってあらゆる種類の道具だとか、石や木やその他いろいろの材料で作った、 人間およびそのほかの動物の像などが壁の上に差し上げられながら、人々がそれらを運んで行くもの と、そう思い描いてくれたまえ。運んで行く人々のなかには、当然、声を出す者もいるし、黙っている者もいる。

「奇妙な情景の譬え、奇妙な囚人たちのお話ですね」と彼。

「われわれ自身によく似た囚人たちのね」とぼくは言った


(引用終了) (プラトン「国家」7巻514A-515A 岩波文庫「国家」下巻 pp.104-105 )

c.f.偽アリストテレスの汎神論、ソクラテスの教育論、師弟の階梯 2015年10月10日

c.f.【本日開校!】レイキヒーラー養成1Dayスクール 〜シンプルで気軽に楽しく、強力なヒーリングを〜 2015年08月01日

 

ソクラテスの洞窟の比喩ですね。

これは意外と忘れられていますが、イデア論の解説というよりは教育論なのです。

 

*このラファエロのアテナイの学堂の中心に描かれているのはプラトンとアリストテレス。プラトンのモデルはラファエロにとってのプラトンであったレオナルド・ダ・ヴィンチ。

 

そしてこれは最終的には「慣れ」ということにつながっていくのです。

シン・メンターでお馴染みの文章ですね。

上方の世界というのを情報、もとい抽象度の高い情報空間と理解すると良いと思います。

 

(引用開始)

だから、思うに、上方の世界の事物を見ようとするならば、慣れというのものがどうしても必要だろう。ーーまず最初に影を見れば、いちばん楽に見れるだろうし、つぎには、水にうつる人間その他の映像を見て、後になってから、その実物を直接観るようにすればいい。そしてその後で、天空のうちにあるものや、天空そのものへと目を移すことになるが、これにはまず、夜に星や月の光を観るほうが、昼間太陽とその光を見るよりも楽だろう。(プラトン「国家」516A)(引用終了)

c.f.「神さまを味方につける」ための簡単な気功術とは何か? 2016年02月01日

c.f.だから、思うに、上方の世界の事物を見ようとするならば、慣れというのものがどうしても必要だろう。 2018年01月22日

c.f.だから、思うに、上方の世界の事物を見ようとするならば、慣れというのものがどうしても必要だろう。 2019年10月04日

 

ソクラテスが、そしてプラトンが言いたいのは、我々は視覚をすでに持っているということです。

 

その目を何に使うかが、そしていかに戦略的に自分にとって好ましい場に移動させていくかが重要だということです。

 

この方法については、幾度も繰り返していますが、丁寧にじっくりとがポイントになります。

たとえば、まといのば講座「未来から来たドラえもん」では、こんな引用を紹介しました。

 

(引用開始)

早急にスキルを伸ばそうとするのではなく、園芸家のようにじっくりと辛抱強く取り組もう、そして、一つひとつの部分が全体をつくっていくことを確信し、大工のように着実かつ戦略的に取り組もう。(ダニエル・コイル『才能を伸ばすシンプルな方法』)(引用終了)

 

ニーチェの天才論を思い出す人も多いでしょう。

c.f.多くの天才は子供のころに周囲の人から才能を見落とされ、人知れずスキルを伸ばす。 2019年08月08日

 

ニーチェが言いたかったのは、「一つひとつの部分が全体をつくっていくこと」の確信でしょう。

これはジョブズのConnecting the dotsとも関係します。

 

ミケランジェロはピエタを傑作だと褒められたときに、即座に否定してこう言ったと言われます。

 

「私が技術を身につけるのにどれだけ苦労したかを知っていれば、そんなにすばらしいものではないだろう」

 

ピエタは稀に見る傑作だと称賛されたが、本人はこれを否定した。

「私が技術を身につけるのにどれだけ苦労したかを知っていれば、そんなにすばらしいものではないだろう」(ダニエル・コイル『天才はディープ・プラクティスと1万時間の法則でつくられる ミエリン増強で脅威の成長率』)

c.f.私が技術を身につけるのにどれだけ苦労したかを知っていれば、そんなにすばらしいものではないだろう 2019年09月03日

c.f.だけどそんな都合のいい方法はない。近道なんてなかった。足掻くしかない。今の自分ができる精一杯で 2020年12月04日

 

我々は園芸家のように、大工のように、じっくりと辛抱強く、着実かつ戦略的に生きる必要があります。

(なぜもっとエフルラージュに執着しないのだろう、なぜもっと肩を下げることに執着しないのだろう、なぜもっと教師の言ったことを神託のように大事に聞かないのだろう、といつも思いますw)

(たとえば、動画教材を繰り返し視聴し、子供の遊びのように真剣に楽しんで気功に取り組めば数年ですごい成果が勝手についてきます)

 

今回はこの話をするつもりではなく、この話を皮切りに、最近のセミナーで繰り返す「固有値、固有ベクトル」の話をするつもりでした。脱洗脳にせよ、内部表現書き換えにせよ、術者にとっては不可欠な視点です。

 

固有値が動くと思うから、いつまでやっても結果が伴わないのです。固有値を動かすことを諦めれば、世界は動き始めます。

 

 

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

柔らかくしたオイルは、自分の肌につけてもとても気持ちが良いです。〜ファティマの目、千手千眼観音〜

$
0
0

情報がふんだんにある社会において、リアルな情報は希少です。

 

リアルな情報というのはフェイクニュースではない、正しい情報という意味ではなく、自分にとって必要なリアルな情報という意味です。

 

たとえば「オイルが硬い、オイルがやわらかい」という情報はある人々にとっては、非常に重要な情報です。実際に硬さ柔らかさは存在します。粘度というべきものは温度の関数だからです。

 

ココナッツオイルは日本の冬場では白く硬くなっています。

(「もち肌」講座では、冷えて固まったココナッツオイルで溶かすワークをしましたね)

*湯煎などせずとも、手に取ればトロトロと溶けていきます。

c.f.頭の毛が寂しくなってきたらココナッツ油でトウガラシを煮て、それを塗っておけばまたふさふさしてくる 2021年11月30日

 

アーユルヴェーダの先生に言わせると、インド人は日本に来てギーが固まっているのを見て驚くそうです。

室温と体温では微妙に温度が異なり(サウジアラビアなどで無い限り、室温が少し低いです)、体温できちんと溶かしたオイルは少しだけ柔らかくなります。

 

労宮というのは手のひらの中央のことです。そこはチャクラであり、象徴的な目です(というか、チャクラは目でもあります。たとえばおでこのアジュナチャクラは第三の目などと言われます。アジュナだけではなく、チャクラは目として考えられます。情報空間との窓口です)。

 

 

手の平に目があるというのは決して突飛な考え方でも、「まといのば」のオリジナルでもありません。

たとえば、イスラームのファティマの目などは、手の中央に目があります(これを模したのか、フリーメイソンでも、プロビデンスの目を手の中央に描いたものあよく見られます)。

 

 

日本の伝統であれば、千手観音の別称が千手千眼観音です。千の風、、、ではなく千の手に千の目がついているのです。

 

 

それはチャクラということです。

 

我々、ヒーラー、そしてアロマセラピストは手に目を持つべきです。いや、正確には手にある目を開くべきです(「労宮」を開けます)。手で見るのです。

 

そしてその手でオイルを溶かし、オイルに気を溶かし込み気功版の香油のようにします。

その気功版の香油をクライアントさんの心身に染み込ませていくのです。

 

(引用開始)

 

こんばんは。

もち肌講座、ありがとうございました。

もち肌と熱感、すごかったです
✨✨

講座の帰りの電車で、ふと手を見たら、あまりの白さともっちり度合いに驚きました。自分の手ではないようでした。

また、帰宅後、オイルを使いながらもち肌であちこち緩めてみましたが、特に肩周りから背中ににもち肌でオイルを塗ると、そのあと開脚前屈がいつもよりズルズルと前に体が伸びていき驚きました。

オイルの手のひらへの馴染ませ方、丁寧なファーストタッチも、ありがとうございます。
『オイルの硬さ』ということがとてもよくわかりました。今まで硬いまま使っていたんだなあ………と………

柔らかくしたオイルは、自分の肌につけてもとても気持ちが良いです。

もち肌で手を緩めて、ファーストタッチがもっと自然に、優しくなるように日々練習していきます。

講座以降、効果を実感しているのが腸です。
胃から小腸、大腸と、もち肌を塗ってマッサージしているのですが、フワッと緩み、かなり快腸です。

 

(引用終了)

(オイル気功にとどまらず、内蔵気功へと応用しているのがベテランさんらしい展開ですね。自分の直観に従い、自由に広げていってください!それが気功のポテンシャルです)

 

 

講座の帰りの電車で、ふと手を見て衝撃を受けたそうです。

あまりの白さともっちりさに、自分の手ではないような、と。

でも、自分の手ではないような気がするだけで、それがまさに本来の自分の手であることを思い出すわけです。そしてこの延長線上にあるもっとすごいヒーラーの手が自分の本当の手であることも思い出します。

 

これが脱洗脳の風景です。

 

「オイルの硬さ」が分かったら、その感触を掴んで離さないことです。

 

現代は情報があふれていますが、「木を隠すには森」ではないですが、重要でリアルな情報はますます見つかりにくくなっています。だれが隠しているかと言えば、我々のホメオスタシスが現状を維持するためにあなたの目から隠すのです。それをスコトーマ(盲点)と言います。

 

オイルの硬さ、柔らかさという情報は、それが腑に落ちて体感できたら、そしてそれを繰り返し再現して、無意識にできるようになったら、オイルトリートメントの質が劇的に変わります。

それだけの情報なのに、多くの人は軽く扱ってしまいます。

 

この地獄から脱出できる切符を奇跡的に手にしながら、雑に扱って、どこにしまったかを忘れてしまうのに似ています。握ったら、その手を離さないことです。移動してしまえば、もう切符はいりませんので、情報空間を次の系に移動するまでは、絶対に握った手を離さないことです。

 

チャンスに2度目は無いのです。一期一会です。一生に一度なのです。ただし、情報空間を抽象度方向に(上方に)移動できたら、また別の人間、別の人生となるので(生まれ変わるので)、また1度きりのチャンスが訪れます。移動することを心がけましょう!

 

 

かなり久しぶりのガチな「脱洗脳」スクールです。

脱洗脳の方法論を理論的に徹底的に解説します!

この先のMadMaxな世界では必須の能力です(多分w)!

ゴール設定の真実と合わせて学ぶことで、洗脳と脱洗脳がよりリアルに立体的に認識できます。内部表現書き換えやRゆらぎが使える概念になります!是非お楽しみに!

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

 

 

新企画、OnLine気功整体師養成BootCampもいよいよ今月からスタートです。

新しい解剖学を楽しく学びながら、半年後の自分に期待しましょう。圧倒的な結果を出せる気功整体師になれます!

 

 

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

 

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないと言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

 

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

 

 

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

魔術師の内的進化が進むにつれ、魔術師はセフィラ即ちこれまでのものより一つ上位の次元の「神」に祈る

$
0
0

いくつかテクニカルな質問に答えます(いくつかと言いつつ本稿では1つですが)。

 

僕の情報発信の問題だと思いますが、誤解を招いているようなので、、、申し訳ないです。

 

まず、「もち肌」という気功技術は従来の美肌クリームを置換するものではなく、従来の美肌クリームの気功技術群に新しく加わっただけです。

(美肌クリームというのは美容気功の気功技術の名称であり、気功技術群の総称です)

 

 

美肌クリームが「もち肌」という気功技術に切り替わることはありません。「もち肌」は美肌クリームの新しい一つの技術です。美肌クリームというのは技術群の名称です(美肌クリームそれ自体も1つの技術ですが)。

 

繰り返しますが、「もち肌」は美肌クリームという気功技術の総体の中に加わった新しいメンバーです。

美髪トリートメントや美容整形(その下のフォルダとなるリフトアップやNoseなど)と同じように美肌クリームに新しく加入したのが「美肌クリーム・もち肌」です。

 

従来の美肌クリームが全部「もち肌」に切り替わるわけではありません。

 

おそらくセミナーの伝授において、「美肌クリームの入れ替え」という作業をしたので誤解を招いたのかもしれません。申し訳ないです。

 

 

そんなわけで、「もち肌」は美肌クリームの技術の一つです。従来の美肌クリームの気功技術はもちろんそのままです。というか、むしろ「もち肌」を使い続けてくだされば、ご自身の抽象度が上がるので、従来の美肌クリームの技術ももっと使いやすく生まれ変わります。

 

また、「美肌クリームの入れ替え」という技術は、簡単に言えば、美肌クリームのアップデートです。OnLineMenTorでも行う「全技術抜き」とも関連するのですが、古い気功技術は新しい気功技術の足を引っ張ります。別な言い方をすれば「悪貨は良貨を駆逐する」のです。

ですから、成田先生がおっしゃるように老人には引退してもらって、、もとい古い技術は新しい技術に入れ替えたいのです。そうでないと、古い革袋は破けてしまうのです。

 

だれも、真新しい布ぎれを、古い着物に縫いつけはしない。もしそうすれば、新しいつぎは古い着物を引き破り、そして、破れがもっとひどくなる。

まただれも、新しいぶどう酒を古い皮袋に入れはしない。もしそうすれば、ぶどう酒は皮袋をはり裂き、そして、ぶどう酒も皮袋もむだになってしまう。〔だから、新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである〕」。(マルコ2:21−22

 

c.f.知識によってスコトーマができるという意味が分からない 2012年07月12日

c.f.だから、新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべきである。そうすれば両方とも長もちがするであろう 2020年05月09日

 

この作業は特に美肌クリームのときは意識的に行っています(他の技術伝授においても、、、というか、ここ数年以上は伝授の際に必ず以前に伝授された技術を抜いてから新しい同じ技術を伝授しています。最初の浄化がそれに当たります)。

 

 

ですので、これも誤解を招くと思うのですが、「悪貨は良貨を駆逐する」ので、古い技術を全て抜いてしまうという「全技術抜き」は、決して他の団体や個人の技術が悪いという意味ではなく(そう見えると思いますが)、古いものは捨てた方が良いという意味です。

たしかに以前はレイキを抜くようなことをしていましたが(今も希望者には抜きますが)、そもそもは「まといのば」の古い技術(美肌クリーム)を抜いたのが「全技術抜き」の始まりでした。

c.f.古い美肌クリームは取り除いたほうが良いのかもしれない。 2012年10月10日

 

それも意図して理論的にそうしているのではなく、偶然にその方法を編み出しました。苦し紛れに見つけた方法です。

ある時、美肌クリームのアップデート版を受講生に遠隔伝授していたら、伝授がうまく入らない人たちがいました(ちょっと焦りました)。普通はそんな事は起きないからです。

伝授という封入の際に、内部表現の中でコツンとぶつかるものがあり、あるグループの人たちに新しい技術が入らなかったのです(ちょっとパニックになりました)。もちろん無理矢理に伝授する技はたくさん持っているので、それを片っ端から試しました。それでもダメだったので(かなりパニックになりました)、どのグループに入らないのか調べてみたら、意外なことにベテランのグループでした(結構、パニックになりましたw)。そこで破れかぶれで試したのが、古い美肌クリームを抜くという浄化でした。それが、今日の「全技術抜き」のルーツとなっています。「入れ替え」も同様です。

 

 

というわけで、誤解を招いて申し訳ありませんでした!

 

引き続き「もち肌」ともども美肌クリームを愛用してください!

 

フィードバックをいただきました!(ありがとうございます。掲載の許可をいただき、紹介させていただきます)。

 

 

(引用開始)

 

「もち肌」伝授いただいて1週間ほど経ちましたので、フィードバックも送らせていただきます。

もち肌を遠隔伝授いただいた時点で自分でもわかるくらいに身体がかなりゆるんで驚き、そのまま手を重ねて発火させたところ、今までで一番手の皮膚がしっとりサラサラになったと思ったら、すぐにモチモチの肌感に変わりました。おそらく数分の出来事ですが、この変化の幅は今までにはなかったかもしれないくらい強烈でした!

また思わず手を顔に当てたのですが、当てたそばから顔の皮膚が自分でもわかるくらいに変わって、びっくりしました。

ひたすらもち肌を発火させて特に大胸筋と大腿四頭筋と下腿三頭筋が最近気になってゆるめているのですが、これまたセルフでは今までにないくらいゆるんでかなり面白いです。

またいつものルーティーンの薔薇十字の印も手触りがなんとなくモチモチしているし、薔薇十字の異空間に手を突っ込んで気功技術を取り出す際も手触りが前とは明らかに違うように感じます。そのまま四獣結界と黄龍のワークもするのですが、四獣それぞれの手触りも前とは違ってもちもちとしているし、黄龍も通りがよくてガンガンに効きました。最後の締めに「泉」をやるのですが、それも今までにないくらいに入る感じがして、いつもよりパンプアップしました!

なんというか、もち肌を通じて他の気功技術のワークの質も上がってきたように思いますし、自分自身に対して「俺まだまだイケる!」という気概が湧いてきました。

もち肌で突き抜けていきたいと思います。今回はありがとうございました。

 

(引用終了)

 

ルーティーンとしてやっている薔薇十字の印の手触りが変わったというのが良いですね。面白いと思います。

 

 

この方も書いているようにもち肌で突き抜けると(抽象度のレイヤーを一つ上がることができると)これまでの気功技術が全く新しい相貌をもって立ち現れます。

新しい技術として、僕らの前に現れるのです。

それは技術が変わったのではなく、僕らが変わったからです(抽象度が上がれば別な人です)。

 

その感触がつかめるのはイスラエル・リガルディーの現代的魔導書の以下の一節です。

(イスラエル・リガルディーは薔薇十字団の流れをくむ黄金の夜明け団の一員として幹部に上り詰めるも離れ、その後秘密結社の秘密を暴露します。この暴露によって、我々は秘密結社に脈々と受け継がれてきた臨場感を手にすることができました)

 

 

「生命の樹」を道標(みちしるべ)として利用しながら、「神」のより大きくより広汎囲な生命へと自分の生命を加え、また自分の存在を従属させることを望んで、別の体系で名づけられた「神々」もしくは「大天使」へと魔術師は祈るのである。そうすることによって、霊的知覚力はさらにはっきりと鋭くなり、意識は流れこむ聖なる力の高圧にも慣れて行くのだ。魔術師の内的進化が進むにつれ、魔術師はセフィラ即ちこれまでのものより一つ上位の次元の「神」に祈る。これまでと同じ過程に従って魔術師は自分の祈る神へと自分の本質、自分の統一した意識を合一しようとする。この後も同様に行う。(イスラエル・リガルディ「柘榴の園」p.233)

 

この『一つ上位の次元の「神」』というのがユダヤ・キリスト教の伝統と相容れないので、神秘主義は迫害を受けます。しかし、そもそもユダヤキリスト教自体が一民族の神を絶対化したものが、歴史の綾の中で世界宗教化したものです。多くの宗教は多神教を採用しています。

この一節で観るように、(抽象度には)レイヤーがあり、(魂の)成長があり、そして新しい(一つ上位の次元の)神との出会いがあります。

 

 

気功技術も同様です。一つの気功技術に耽溺し、喜び、楽しむことで、突き抜けるのです。

 

このフィードバックをくださった方は「もち肌」に耽溺することで、レイヤーの裂け目を通過し、一つの上の抽象度へ至ったのです。

ひとつ上に移動してもルーティーンは同じです(「これまでと同じ過程に従って」)。質が変わるだけです。効果も圧倒的に変わります。でも、やることは変わらないのです。判で押したように同じことをするのです。アンディ・ウォーホルのように(アンディ・ウォーホルは最初、ハンコ職人でした。人は轍の中から出られず、そうであれば轍をとことん深くしていき、突き抜けることです)。

c.f.私は機械になりたい(アンディ・ウォーホル)マシーンのように無心に淡々と、それが成功の秘訣! 2020年05月01日

 

*「判で押したような」人生を最上のものと考えましょう!

 

その結果として、異空間(情報空間)の手触りが変わり(臨場感が上がり)、四獣結界も黄龍も、そして泉による大胸筋のパンプアップも変わるのです。

 

たった一つで良いので、自分のお気に入りの技術を見つけ、それにとことんハマると、世界が一変します。

いや、世界が変わったのではありません。自分が変わるのです。

 

 

 

*もち肌講座のヴァーチャル受講はまだまだ受付中です!!

このビッグウェーブに乗ってください!(いや言い方が古い、、)。

 

【ヴァーチャル(ビデオ)受講:まといのば講座『もちもちの白い肌へ 〜美肌クリーム、10年ぶりの新技術〜』】
【日時】【場所】【デバイス】いつでもどこでもどんなデバイスでも(ネット接続していれば)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

*希望者に遠隔伝授します!

 

 

かなり久しぶりのガチな「脱洗脳」スクールです。

脱洗脳の方法論を理論的に徹底的に解説します!

この先のMadMaxな世界では必須の能力です!

ゴール設定の真実と合わせて学ぶことで、洗脳と脱洗脳がよりリアルに立体的に認識できます。内部表現書き換えやRゆらぎが使える概念になります!是非お楽しみに!

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

 

 

新企画、OnLine気功整体師養成BootCampもいよいよ今月10日からスタートです。

新しい解剖学を楽しく学びながら、半年後の自分に期待しましょう。圧倒的な結果を出せる気功整体師になれます!

 

 

 

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないと言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

 

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

 

 

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

母は普段からイヤなことがあったらとことん引きずるタイプなのですが、びっくりするくらい前向きで

$
0
0

ヒーラーとして生きていくと、いろいろな災難に見舞われます。もちろんヒーラーとして生きていなくても、災難に見舞われますが、ヒーラーであるとそれが自分事になるのです。

ヒーラーでなければ、多くの場合、他人任せになります(健康すらも)(他人任せだからこそ、社会に不平不満を言います。不平不満を言うことで改善するとでも信じているかのように)。

 

逆に奇跡的治癒や癌の寛解を迎える人の特徴というのは、災難に対して大きな衝撃を受け、自分が信じてきたシステムが自分に機能しないことを知り、自分頼みになった瞬間にスイッチが切り替わるように思います。


楽しく気功を学んでいる最中に、不思議なことが次々と起こり、そして災難が降り注ぎます。

そしてその災難をいまここで解決できるかもしれないのは自分だけだと気付くのです。

 

その瞬間から、スイッチが入り、気功に対しても、生きることにも本気になります。

これまでリハーサルでしかなかったものが、本番の舞台に変わるのです。

 

家族や親族の発病などがイベントとして人生に立ち現れるときは、大きな危機でしょうが、それは大きな成長の機会でもあるのです。

 

フィードバックをくださった方はお母様の大きな病気の発覚と、それに対して自分がいかに振る舞うかを真剣に悩むことで、スイッチが切り替わりました。

 

OnLineMenTorの受講生からフィードバックを頂きました!

現在のリニューアル版ではなく、初代のOnLineMenTorです。クラシック版と呼んでいます(ちなみにまだ現在もこちらは続いています!たまに期間限定で募集しようかとも考えています)。

 

(引用開始)

先日LINEで母へのヒーリングアドバイスをいただきありがとうございました!
あれから仕事の合間や終わってから自分に練習しつつ、夜寝る前に母に式神でセットしています。
式神より「紙」のほうが自分的に手ごたえあるので、そちらも併用しています。

母は普段からイヤなことがあったらとことん引きずるタイプなのですが、びっくりするくらい前向きでまったくネガティブになっていません。
ピエタが効いてるのかな?と思ってます。
また、いつも寝つきが悪いようなのですが、2晩とも爆睡状態なようでこれも良い兆候かなと思ってます。

次回、木曜日に最終の検査をして治療の説明をされるのですが、少しでも軽い方向にいくよう引き続きやっていきたいと思います。


(引用終了)

 

LINEで相談を受け、LINEで返答しました。

(受講生だけではなく、修了生も気楽に質問してください!受講期間が終わったからと言って、質問はダメということは一切ありませんので)

 

その返答のポイントは、お母様に対して遠隔なり対面で施術をする前に、徹底的にセルフヒーリングするようにというものでした。

 

なぜかと言えば肉親の大病に対して、冷静を装っても、無意識はかなりのパニックになっているからです。そしてそのパニックになっていることにすら気づかないほどにパニックなのです。

 

パニックの状態では、深い変性意識状態にも入れず、抽象度も上がらず、気功が使えなくなります。

ですから、まず「隗より始めよ」で、自分に対して徹底的に「結界」や「ピエタ」や「腸腰筋」や「筋肉」など(全て気功技術の名称)で、自分を深くゆるめることです。

 

また可能であれば、オイルトリートメントなどをがっつりと受けると、自分の緊張やパニックが可視化されます。オイルトリートメントは危機にこそ真価を発揮します。

 

 

そして自分の見えていなかったパニックをしっかり意識に上げて、しっかりとコントロールした上で、お母様に対してゆっくりと施術を開始することです。

急がば回れではないですが、パニックはパニックを引き起こします。まずはしっかりと冷静さを、身体の深い脱力を取り戻しましょう。

 

というアドバイスをしたところ、この方はしっかりと実践され、そして圧倒的な結果を出されました。

 

僕がとても良いと思ったのは、アドバイス外であった「紙」の使用を思いついたことです。

アドバイスしたのは結界や式神だったかと思うのですが、自分にとっては式神ではなく紙が良いと見つけたのが素晴らしいです。

これこそCreativityが発揮されている証拠です。冷静に俯瞰的に観ると、目の前にある鍵が見つかるのです。

 

*安倍晴明と式神達。

 

寝付きが悪いお母様が施術をスタートして2日間とも爆睡されたのも、いつもは嫌なことがあると引きずるというお母様が「びっくりするくらい前向きでまったくネガティブになっていません」というのも素晴らしいフィードバックです。

 

家族に対するヒーリングはヒーラーにとって鬼門で、きわめて難しいのは事実です。ただ圧倒的な力があり、冷静さがあれば不可能ではありません。引き続きがんばって欲しいと思っています!

 

 

今月のスクールや現在募集中のOnLine講座などはこちらをご覧ください!⬇

 

 

美肌クリームの新しい気功技術であるもち肌を瞑想に使うコツ 〜もち肌瞑想のすゝめ!!

$
0
0

美肌クリームという美容気功のロングセラーに新しい気功技術が追加されました。

ほぼ10年ぶりの追加となります。

美肌クリーム・もち肌です。

c.f.つきたてのお餅のような気持ち良いお肌を目指す!〜美肌クリーム、10年ぶりの新技術!!〜 2021年11月08日

 

もち肌に関連して、テクニカルな質問が来ているので、回答します。

 

 

まずオイルトリートメントとオイル気功とは違いますか?という質問です。

 

オイルトリートメントは施術の名称、オイル気功は気功師がオイルに気功を乗せるという気功技術の総称です。

ただヒューリスティックには同じものと考えても何も問題ありません。

 

次に、「もち肌は人に対して行う技術ですか?」。

 

これも他の気功技術と同じです。セルフでも、他者に対してでも使えます。

セルフヒーリングにもガンガン使ってください。

とは言え、実際はモノや人間以外の動物や情報(たとえばチャクラやクンダリーニに対してやりました)にも蟲にも使えます。気功ですので。

 

そして、「もち肌でふわとろになって、サイズダウンできるのは何故ですか?
顔や、ハチが張っている頭も小さくなりますか?」

 

もち肌でふわとろになって、サイズダウンできる理由は、美肌クリームの美容整形の一つの技術であるリフトアップと同じです。筋肉はゆるむとそれ自体でもサイズダウンします。緊張しているときは、アクチンとミオシンが重なっていてふくらむ上に充血もします。硬くなると印象としては膨れて見えます。またずっと緊張しているとむくみます。血液もそうですが、リンパ液がたまるのです。それらが解消すると、シュッとします。また長期的には、脂肪が燃焼します。というか、不要な脂肪が取り除かれます。緊張していて、ずっと力が入るから、エネルギーが必要で脂肪が貯まるのです。

 

 

顔やハチが張っている顔が小さくなるかということですが、骨格は変わりません。

でも、印象は大きく変わります。

太陽の大きさは変わりませんが、夕焼けのときの太陽は大きく感じます。

それは地平線に広がる風景と太陽を比較するからです。山々やビル街と太陽が近いから、太陽が大きく感じます。

同様に、首が短いと顔は大きく見えて、首が長いと顔は小さく見えます。首の長さ(頚椎の長さ)に個人差はほとんどありません。使い方の問題です。もち肌で首も長くしましょう!

 

最後に「美肌クリームの他の技術は廃盤で、もち肌だけになってしまいますか?」という質問です。

 

なりません(^o^)!

 

もち肌は美肌クリームの一つの技術として追加されたもので、美肌クリーム自体と取って代わるわけではありません。ここはなぜか誤解を産んでしまったようなので、申し訳ないです!

 

逆にもち肌を使い込むことで、これまでの美容整形の気功技術や、身体に効果的なダイナミック版などが活きてきます!

 

是非、楽しんで使ってください!!

 

 

というわけで、Q&Aでした。

 

ここで終わりでも良いのですが、一つだけ追加します!

 

もち肌瞑想です!!

 

美肌クリームのもち肌を使って気持ち良く瞑想をしましょう!

お手軽なのに効果は絶大です。

 

僕らは深く深く疲れています。いや、憑かれています。

何かに取り憑かれています。それは、罪悪感かもしれませんし、義務感かもしれませんし、使命感かもしれません。それらが良く働くなら悪くないのですが、悪く働くならば最悪です。

 

それらの不要な情報を取り除くためのもち肌瞑想です。

 

というわけで、「もち肌」瞑想の紹介です!

実は、もち肌を瞑想に使うこともできるという話です。

 



たとえば、リラックスできるならば結跏趺坐でも良いですし、もしくは仰向けに寝て、お腹に軽く手を当てます。

静かに「もち肌」と声に出してマントラして、手から気を出します。手の熱が浸透していき、身体がもち肌に変わっていくイメージです。

お腹にもち肌が浸透していく様を感じながら、次第に深くリラックスしていきます。

ベテランの方は、はじめに「もち肌」を設定して、お腹が暖かくゆるみ始めたら、「もち肌」のことは無意識に任せて、瞑想に入りましょう。

そのときに、これまでの楽しかったことや、美しい光景を思い出すのも良いでしょう。しかしヴィジョンで思い出してください。言葉を廃するようにして。

そしてもしその中で未来の記憶が観えたら、そのゴールやビジョンをより楽しんで、増幅してください!

気持ち良さに身をゆだねながら、もち肌瞑想を深めましょう。そのまま眠りにつくと、たくさん取り憑いていたものが静かに落ちていきます。

 

*もち肌講座のヴァーチャル受講はまだまだ受付中です!!

このビッグウェーブに乗ってください!(いや言い方が古い、、)。

 

【ヴァーチャル(ビデオ)受講:まといのば講座『もちもちの白い肌へ 〜美肌クリーム、10年ぶりの新技術〜』】
【日時】【場所】【デバイス】いつでもどこでもどんなデバイスでも(ネット接続していれば)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

*希望者に遠隔伝授します!

 

 

かなり久しぶりのガチな「脱洗脳」スクールです。

脱洗脳の方法論を理論的に徹底的に解説します!

この先のMadMaxな世界では必須の能力です!

ゴール設定の真実と合わせて学ぶことで、洗脳と脱洗脳がよりリアルに立体的に認識できます。内部表現書き換えやRゆらぎが使える概念になります!是非お楽しみに!

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

 

 

新企画、OnLine気功整体師養成BootCampもいよいよ今月10日からスタートです。

新しい解剖学を楽しく学びながら、半年後の自分に期待しましょう。圧倒的な結果を出せる気功整体師になれます!

 

 

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

 

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないと言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

 

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

 

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

焼く直前の発酵がちょうど良く進んだパン生地の気持ち良さに似てる気がします 〜Ψの使い方、蝶形骨

$
0
0

自分の得意なモーダルチャネルというのがあります。

 

モーダルチャネルというのは、脳の入出力チャネルのことです。

 

チャンネルではなくチャネルと慣習的に書きます。テキストではなくテクスト、体(からだ)ではなく身体(からだ)みたいなものですね〜(笑)。男ではなく漢(おとこ)w

 

脳は外部世界と直接触れることがありません。五感を通じて、情報を手にします。五感を介して外界を認識します(ですから、鼻が詰まると匂いを認識できず、目を閉じると何も見えません)。

まさに「目を閉じて、何も見えず(『昴』谷村新司)」です。

 

♫目を閉じて 何も見えず
哀しくて目を開ければ
荒野に向かう道より
他に見えるものはなし♫

 

自分の得意なモーダルチャネルを認識することはきわめて大事です。

 

視覚なのか、触覚なのか、聴覚なのか、嗅覚なのか、味覚なのか、、、、

 

その中でも何が得意なのか。

 

 

この方は食べ物に喩えるのが臨場感が高いそうです。これも一つのモーダルチャネルのあり方です。踊りに喩えたり、言語に喩えたり、自分のスタイルを探してください。

自分の得意なパターンを理解しておくと、気功は飛躍的に上達します。

得意ではないモーダルチャネルで気功をやろうとすると、自分に合わないので直感的になれません。

気功のほとんどは無意識でやるものなので、無意識に自然なものを知りましょう!

 

(引用開始)

 

ありがとうございました。

左腕に流しましたがモチモチで気持ちいいです。
私は食べ物に例えるのが臨場感が高いのですが、
焼く直前の発酵がちょうど良く進んだパン生地の気持ちよさに似てる気がします。
あの気持ちよさを思いながら別の場所にも試していきます。
脊椎にも「もち肌」を試しましたがものすごくフラつきました。
センターより後ろに倒れそうになりました。

ここ半年ぐらい頻繁に下瞼が痙攣するので眼輪筋にも使ってみようと思います。

ψは使ったことがないのでチャレンジしてみます。

遅くまでありがとうございました。

あ、動画怖かったですえーん
現場にいないのに空気感まで感じましたガーン


(引用終了)

 

動画、、、怖かったですよね(汗)

現在配信中のZoom版はリアルにNo編集ですが、編集版ではカットします( ー`дー´)キリッ
(怖いもの見たさの方はいまのうちに!)お申し込みはこちらから!!

 

 

発酵がちょうど良く進んだパン生地の気持ち良さに似ていると認識して、その気持ち良さを想起しながら、別の身体の部位に試したというのが真骨頂です。

気功師らしい展開の仕方です。

(ここは腑に落ちるまで繰り返し読んで、自分のものにしてください)。

 

脊椎に「もち肌」を試して、気功技術の「センター」との違いを感じたのも良いですね。

もち肌のほうが良いことが分かったら、今度は「センター」を「もち肌」でやってみると面白いです。

 

 

下瞼の痙攣はチック症ではないとのことでしたので、「蝶形骨」を試すと良いと思います。

「蝶形骨」の調整方法はシンプルです。

ペットボトル気功でも良いです。

こめかみのところにある蝶形骨という蝶々のカタチをした骨を取り出して、ぐにゃぐにゃと伸ばします。

 

蝶が羽を広げているような骨。頭蓋骨の中であまり知られていない骨です。

研究によるとストレスでこの骨は歪み、その歪みがまた下垂体のストレスになるとも言われます。手技でも調整可能という人もいます。

 

僕らは気功的に調整しましょう。

目がスッキリしたり、視界が開けたり、頭が軽くなったら成功です。頭蓋骨と共にバキバキと壊しましょう。

 

 

Ψ(プサイ)とはもともとの名所は「サイコパス」でしたが、名称が少し扇情的なので、いま流行りのギリシャ文字で下から二番目のΨとしました(当時は量子論流行りでして、波動関数でΨを使っていたのでΨです。プサイとサイコパスの「サイ」が重なっています)。

 

で、Ψ(プサイ)というのはサイコパスな技術です。

いや、サイコパスになるための技術です。

サイコパス性は現代人にとって必須という考え方から、サイコパスになるための技術です。

c.f.最も共感を示したグループは、、、知能指数が高く、過激な暴力の経歴をもつサイコパスだった 2015年05月07日

 

Ψはクンダリーニ系の技術の一つなので、クンダリーニと同様にワークをしますが、一部だけ少し違います(後述します)。

 

 

クンダリーニのやり方から復習しましょう!!

 

クンダリーニというのは身体の中を駆け巡る龍です。

 

「まといのば」では脊髄を駆け上るエネルギー感として説明します。

(T理論によれば、A10神経(ドーパミン経路)を脊椎にマッピングしたものがクンダリーニです。ニューロンをコントロール可能にするためのマッピングです)

 

クンダリーニ自体は交感神経と副交感神経のどちらも賦活させます。強烈な体感が伴います。というか伴わせないと回路が開きません(ただし、それは回路を通す段階であり、回路が通ったら、普通の状態でもガンガン回せると「まといのば」では考えます。段階的にその回路を太くするのは重要です。イメージとしては、最初は糸のような細さですが、それを段階的に大きくしていきましょう!)。

 

で、気功技術としてのやり方ですが、3ステップあります。

 

1.背骨を尾骨から頚椎1番まで丁寧にイメージで取り出して、その背骨をペットボトル気功の要領でしっかりと壊す。

 

このときのポイントはきちんと尾骨から頚椎1番までをなるべく触れて、その長さを感じることです。背骨を僕らは実際の半分くらいに感じているので、しっかりと触って確認しましょう。

2.背骨の中を通る脊髄にトンネルを掘るようにして通路を作る。掘削機でガリガリと掘るようなイメージです。

3.その脊髄トンネルに気功技術の「クンダリーニ」を熱い気として流し込む(クンダリーニを流し込む)

 

強い体感と共にやってみてください。

 

 

このクンダリーニを美肌クリームのもち肌でやったのが前回のもち肌セミナーでした。

このときはチャクラがお餅のようになり、ポンポンとはねるイメージを使いました(これを受講生のお一人が「花見餅」と命名されました(気功技術の名称として良いかもwうまくしたら開発します。月見酒ともども気功技術化したいですね)。

 

で、この2番目の掘削機が、Ψのようなカタチをした刺股(さすまた)にするのが、Ψ(プサイ)のトリガーです。

 

 

というわけで、「もち肌」を皮切りにどんどん気功の深みに入って、人生をますます楽しくしていきましょう!

 

【ヴァーチャル(ビデオ)受講:まといのば講座『もちもちの白い肌へ 〜美肌クリーム、10年ぶりの新技術〜』】
【日時】【場所】【デバイス】いつでもどこでもどんなデバイスでも(ネット接続していれば)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

*希望者に遠隔伝授します!

 

 

かなり久しぶりのガチな「脱洗脳」スクールです。

脱洗脳の方法論を理論的に徹底的に解説します!

この先のMadMaxな世界では必須の能力です!

ゴール設定の真実と合わせて学ぶことで、洗脳と脱洗脳がよりリアルに立体的に認識できます。内部表現書き換えやRゆらぎが使える概念になります!是非お楽しみに!

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

 

 

新企画、OnLine気功整体師養成BootCampもいよいよ今月10日からスタートです。

新しい解剖学を楽しく学びながら、半年後の自分に期待しましょう。圧倒的な結果を出せる気功整体師になれます!

 

 

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないと言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

 

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

 

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!


アジュナを閉じる、月見酒、クンダリーニの正しい通り道、薔薇十字のハーメルン、アドレナリン抜き

$
0
0

いくつも書きたいことがたくさんあるので(無いのはたっぷりとした時間だけ)、テーマだけを先にシェアします!!

というか、、、ちらっとそれぞれに関してイントロダクションだけでも書こうかなと思って、つらつらと書いていたら、とてもとても長いブログなったので、全部カットしました(まず、長いとなかなかブログは読まないし、文脈がないと意味不明なので)。

 

*オイルトリートメントのハンドの技法も近日公開予定です。


以下に、タイトルだけ紹介します。

・アジュナチャクラの目を閉じる(深い休息と能力アップのために)
・チャクラを閉じる(アジュナに続いて他のチャクラ、労宮も。意外なようですが、これが効果的です)
・クンダリーニ覚醒のアップデート(アーユルヴェーダから考えるクンダリーニの正しいあり方)
・月見酒(花見酒の姉妹バージョン、過剰なピッタを抑える)
・花見餅(花見酒の応用編、チャクラの「もち肌」)
・Collapse(チャクラや丹田の一部『崩壊』)
・薔薇十字結界を用いたハーメルンの笛吹き男(蟲Ver.)
・アーユルヴェーダとヨーガを繋げる「マルマ」(1月のスクール予定)
・脱洗脳における固有値・固有ベクトル(「北極星を探せ」)
・アドレナリン抜き(ストレス抜き)の威力
・気功技術による「成長ホルモン」の意外なトリガー
・OnLine気功整体師養成BootCampは面白いらしいw(新しい解剖学を体系的に直観的に学ぶ)
・MiQへの招待(習うより慣れよの気功師育成法)

以上です!

一部はすでに言及を開始しているものもありますね。
一部は全く言及していません。

 



いずれにせよ、気功技術も旬が大事ですので(紹介にはタイミングがあります)、なるべく早めにシェアしたいと思っています。


どれもかなり強烈に面白いです。

まずは今月のスクールお楽しみに!!

 

 

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

*メデューサがペルセウスの首を持っていることに注目(神話は逆です)。

 

 

その他の現在募集中のセミナーやOnLine講座はこちらをご覧ください!

MiQ1期も、OnLine気功整体師養成BootCampも明日10日スタートです!

 

 

オイルを水のように馴染ませるワークをしてから浅筋膜を溶かすというのがわかりました!〜オイルと前屈

$
0
0

美肌クリームの「もち肌」は美容気功の代名詞である美肌クリームの10年ぶりの新技術であると共に、オイル気功のゲートウェイ(入り口)となりそうです。

 

これまでプロ志望の方にのみシェアしてきた様々なオイル気功の技術を一般化する時期が近いようです。かなり楽しみです。

 

一方でもちろん施術家やプロのセラピスト、そして今回フィードバックを寄せてくれた医療従事者の方などにも高いレベルでどんどん使って欲しいと思っています。

 

セラピスト育成ということで言えば、Ray式オイルトリートメントのBootCampも告知して即日で定員となりました!

急遽、平日クラスの追加日程を出したようですので、まだまだお申込み可能です!

 

というわけで、医療従事者の方からの「もち肌」のフィードバックです!

 

(引用開始)

 

もち肌とオイル気功(ココナッツオイル)で今までで1番良い前屈になりました!
お尻の固いのはまだありますが、お尻がオイルを良く吸うのが分かって、こんなに乾いてたのか!という発見がありました!
あとは、オイルを水のように馴染ませるワークをしてから浅筋膜を溶かすというのがわかりました!分かりやすくなりました!

 

あとは、本日の施術でfirst touchを意識して行なうだけでいつもより書き換えが進んだのを実感しました!!触り方って大事なんだな、と。今まで雑だったんだな、と反省しましたm(_ _)m

 

(引用終了)

 

 

First Touchはオイル気功の技術で、オイルトリートメントにおけるオイル塗布の方法論ですが、もちろん気功整体にも、理学療法にも使えます。

 

他人への身体の触り方は大事ですね。

ましてや一番最初の接近遭遇の瞬間はとても大事です。

いわば内部表現と内部表現がぶつかる瞬間ですし、2つの宇宙のファーストコンタクトです。

 

反省することはないですが、最大限に丁寧になることはとても大事です!

 

また、書き換えが進んだのを実感されたのは素晴らしいことです。この方のように必ず客観的にフィードバックを取る癖をつけておくと、主観的評価で認知が歪むことがありません(できたつもりになることがないということです)。

 

前屈については、写真を見せて頂いたのですが、ほぼガラケー状態でした(表現が古い^^;)。

かなりハイレベルな身体です。

 

 

前屈で一番伸びるのは、ハムストリングス、、、ではなく、実際は大殿筋です。前屈をしていて、苦手な人はハムストリングスが引っかかる感覚を覚えるのは分かりますが、重要なのは大殿筋です。伸ばすべきは大殿筋なのです。

 

ですので、大殿筋をきちんとゆるめるのが肝要ですが、大殿筋は巨大な筋肉でなかなかゆるませられません。そこで効果を発揮するのが、オイルトリートメント(オイル気功)です。

 

お尻がオイルを良く吸うのが分かって、こんなに乾いてたのか!という発見がありました!

 

というのは重要なポイントです。

 

スコトーマ(盲点)に隠れがちなポイントですし、大きな発見ですね!!

 

たとえば、ご承知のようにクレオパトラという施術ではバストとヒップにオイルケアをしますが、身体の他の部位に比べて圧倒的にオイルを吸います。驚くほどです。逆にそれだけオイルが枯渇しているということです。

そして、しっかりとオイルを吸わせると、圧倒的に全身の機能が向上します(特に仙骨が乾燥している方は多いです)。呼吸も深く楽になります。

 

そうすると、たとえば、この方のように大殿筋がしっかり伸びるようになり、結果的に前屈が深くできるのです。

 

*ジェローム作「クレオパトラとカエサル」

c.f.オイルに新しくクレオパトラ導入、気功整体の再定義、腹圧や胸だけではなく四肢もバルーンMaxで?! 2021年03月29日

 

また、

 

オイルを水のように馴染ませるワークをしてから浅筋膜を溶かすというのがわかりました!分かりやすくなりました!

 

これは是非掴んで欲しい感覚だったので、嬉しいです。

(「これ」というのは、オイルを手の熱で溶かす、そして溶ける感覚をつかむことで、その応用として浅筋膜も溶けるのではと無意識に思わせることです。そしてそれは実際に機能します!)

 

オイル気功のひとつのFirst Touchという技術の中で、オイルを手に取り(労宮に流しこみ)、それを身体の熱(体温)と気の熱(気功技術)によって、やわらかくするという所作があります。労宮をホットポットのようにして、オイルを溶かすのです。浸透しやすくします。

 

ほんの僅かですが、明瞭に手のひらのオイルは柔らかくなるのです。

 

これはスパイス料理にも通じる感覚です。

スパイス料理で香油(かおりあぶら)を作るときに、温めたオイルにスパイスの精油成分を抽出させるときとこの感覚は似ています。オイルの温度は高すぎても低すぎてもダメです(僕の先生はオイルの温度が低いと「スパイスが風邪を引く」と言います)。

温度を高めていくと、オイルがやわらかくなるのです。練習を繰り返すと、ヘラでその感触が分かるようになります。

 

 

とはいえ「オイルがやわらかくなる」というのはきわめて微妙な感覚です。

でも、分かる人にははっきり分かります。一度コツをつかめば、すぐに分かるようになります。その微妙なオイルの柔らかくなる感覚をつかめると、First Touchの精度が上がります。身体に染み込みやすいオイルになるのです。そして身体がオイルを喜んで吸っていくのが見えるようになります。

 

またセミナーでも扱いましたが、このオイルをやわらかくさせる(溶かす)という感覚がわかると、硬い脂肪を溶かす方法論も身体で分かってくるのです。

(ホホバオイルやセサミオイルでは常温で液体ですので、思い切ってココナッツオイルやギーを冬場の寒いときに使うと感覚がつかみやすいです。もち肌セミナーではココナッツオイルを使いました。

固体の白いココナッツオイルが手のひらの上で透明な液体に変わるさまは感動的です。

その感覚を掴んで、他のオイルに水平展開しましょう)。

 

あくまでもイメージですが、実際にも脂肪はやわらかくなると、溶け出します。

手の熱と気の熱でゆっくりとあたためてじっくりと柔らかくしていく感じです。アーユルヴェーダ料理やFirst Touchと同様に。(もちろん硬さ柔らかさは量の関数です。やわらかい空気でも、大量に放り込めばタイヤを硬くさせます。脂肪も同じです。ここで言っているのは施術における感覚です)。

 

ここに「セルレフト」であったり、「ミルフィーユ」や、ベタに気功技術「筋肉」や「熱」を重ねていくと、結果に結びつきます。施術していても楽しくなってきます!(多分)。

 

 

「もち肌」セミナーでやったように、ワンポイントでちょっとだけオイルを使うのも有効です(また傷消しも是非、トライしてください!)。全身施術も素晴らしいですが、ワンポイント施術を積み重ねていっても大きな結果に繋がります。セルフケアに、そしてご自身のお仕事に「もち肌」をどんどん活かしていってください!

 

 

【ヴァーチャル(ビデオ)受講:まといのば講座『もちもちの白い肌へ 〜美肌クリーム、10年ぶりの新技術〜』】
【日時】【場所】【デバイス】いつでもどこでもどんなデバイスでも(ネット接続していれば)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

*希望者に遠隔伝授します!

 

 

かなり久しぶりのガチな「脱洗脳」スクールです。

脱洗脳の方法論を理論的に徹底的に解説します!

この先のMadMaxな世界では必須の能力です!

ゴール設定の真実と合わせて学ぶことで、洗脳と脱洗脳がよりリアルに立体的に認識できます。内部表現書き換えやRゆらぎが使える概念になります!是非お楽しみに!

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

 

 

新企画、OnLine気功整体師養成BootCampもいよいよ今月10日からスタートです。

新しい解剖学を楽しく学びながら、半年後の自分に期待しましょう。圧倒的な結果を出せる気功整体師になれます!

 

 

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で希望される方に対して、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで駆け上がりましょう!!

 

 

p.s.「まといのば」は入口が分からないとよく言われますが、こちらが入口です( ー`дー´)キリッ

 

そろそろ本気でプロのヒーラーとして活躍したい、気功をちゃんと学びたい、気に興味があるけどどこから学べばいいか分からないという方に最適な気功の通信講座です!

 

【リニューアルOnLine MenTor1期&2期〜即戦力を鍛える密教的IQ(MiQ)の獲得!(6ヶ月完成)〜】2期生も募集開始!!(1期修了生対象)
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【1期の受講資格】 ブログ読者の方

【2期の受講資格】 リニューアルOnLine MenTor1期修了生、もしくは従来版(クラシック版)OnLine MenTorの修了生、または「まといのば」のスクール修了生、もしくはそれに準ずる方。
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

 

*初回伝授は10日を予定していますので、10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

OnLine気功整体BootCampで圧倒的な結果がでるカラクリ!〜新しい解剖学を身体に落し込む

$
0
0

本日より、OnLine気功整体師養成BootCampがスタートです。

 

オンラインで学ぶ気功整体というのは不思議な感じですが、リアルでのBootCampの再開を期して、オンラインで学べることは全て学んでもらおうという企画です。

 

いや、実際にリアルで会わなくても、ヒーラーとして活躍する人材を育てられることは、この5年ほどの(特にOnLineMenTorの4年間の)OnLine講座で実証済です。
(OnLineReCordは2016年スタートです)

c.f.【本日開催!!】いよいよOnLine ReCordスタート!!公開収録も開催!!! 2016年09月26日

 

むしろ同じことを飽きもせずに繰り返し講師がしゃべってくれるビデオ教材という形式は学習者にとって最適なのだと思います。いつでもどこでも学べますし、繰り返し聞いても怒られることもありません(笑)。いや、真面目な話し、そう思います。

 

今回のOnLine気功整体BootCampはかなり期待値が高く、ベテランの気功師やら国家資格取得者やら、すでに大きなコミュニティーを率いている方まで受講されているので、この先の展開がとても楽しみです。

 

 

今回のオンライン教材の大きなポイントはパラダイムシフトです。

 

いかに古いパラダイム、古い教えを新しいものに切り替えていくかが肝です。

 

第1講座では骨に着目し、第2講座では筋肉に着目しますが、骨や肉をいかに古いパラダイムではなく、新しいパラダイムで認識できるかがポイントになります。

骨肉に張り付いている古いパラダイムを剥がし、新しい革袋に入れましょう。

 

 

知識ゼロでも受講できるように工夫していますし、またすでにベテランの方は自分のスコトーマがどこにあるかが分かるようにデザインしています。というのも、スコトーマは見えないからスコトーマなのです。盲点だから盲点なのです。

とても分かりにくい場所に、パラダイムシフトの鍵は隠されているのです。

スコトーマを丁寧に取り除くと、同じような知識、同じようなマップなのに、全く違う風景が眼前に広がります。

非常に楽しく心躍る体験だと思います。

そして、パラダイムは移動してみると、あまりに新しいパラダイムが当たり前すぎることに拍子抜けすると思います。なぜこんな簡単なことに気づかなかったのだろう、、、と。

そして「まといのば」の古いブログ記事を読み返しながら、こんなに昔から、こんなにはっきりと書いてあったのに、なぜ自分の心はこれを頑なに理解しなかったのだろう、なぜ自分の心はこれを受け入れなかったのだろうと悔しさと不思議さが入り混じった感覚になると思います。

 

 

後悔はさておき、その新しいパラダイムで世界を観ると、自分のパフォーマンスが劇的に改善していることに気付きます。施術をしても楽しいし、自分の身体を触っても楽しいでしょう。あなたが出す結果のすごさに周りの目も変わります(でも、あまり圧倒的すぎると、コミュニティーを追われます)。

 

人の良いあなたはこの素晴らしさをシェアしたいと、親切心を起こして、周りに教え始めます。

 

でも、そのときに大きな気付きを得るのです。

 

バカの壁ならぬパラダイムの壁が立ちはだかっていることに気づくのです。

 

古いパラダイムの住人と新しいパラダイムの住人は同じものを見ても、同じようにはもう見えないのです。言葉も通じないのです。「バベる」のです。

 

*ピーテル・ブリューゲル「バベルの塔」

 

あなたが出すすごい結果を喜んでくれても、あなたの口から出た言葉や理論は全く喜んでくれないのです。むしろ怪しみ、恐れます。そして、カルト信者を観るような目であなたを見て、異端審問所に連れて行かれるだけです。
(ですので、パラダイムの壁を感じて、バベっていることが見えてきたら、早々に退散しましょう。説明しようとか、教えてあげようと思わずに、バカなふりをしましょう。どちらにせよ、向こう側のパラダイムからは、我々は愚かに見えるのですから。「たまたま結果が出ているだけのラッキーな愚か者」の地位に甘んじましょう!)。

 

というわけで、このパラダイムの壁までをワンセットとして、自分の成長譚を楽しんでください。

 

これが半年以内に次々と起こります!

 

 

そんなオンライン講座を本日よりスタートします!

 

お楽しみに!!

 

(従来のOnLineMenTorやMiQと異なり、今回は気功整体師養成ですので、かなりハイペースです。ですが、慣れますので、驚かずに、繰り返す中で慣れていってください!)

 

 

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で(希望される方に対して)、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで成長の階段を駆け上がりましょう!!

 

誰か他の人の手で温められてるようでウットリして、気がついたら寝ていました。私は不眠気味なのに、、

$
0
0

僕らは洞窟の中に閉じ込められていて、暗闇の中に慣れてしまったので、くるみの中でも宇宙だと感じられるくらいに、閉塞感を覚えません。

でも、明らかにここは洞窟で、我々はそこから脱出したいと思っています。

ですので、洞窟の壁にうっすら見える裂け目を探したいのです。

そして裂け目を見つけたら、そこに徹底的にこだわって、裂け目を広げていき、明るい世界へ移動しましょう。

 

 

その裂け目を見つけ、そしてそこから次の世界へ移動するために気功も、気功整体もオイルトリートメントもメンタリング(ビジョンコンサル)もあります。

 

気功技術もまたその裂け目の一つです。

 

気功技術を使って、驚くほどの結果が出たら、その結果に執着し、気功技術に執着し、とことん使いましょう。

完全に自家薬籠中の物にするまでとことん使うことです。全てを投げ売ってでもそこに全精力を投入する価値はあります。なぜなら自分の人生を取り戻せるからです。

 

「洗脳」という言葉は重すぎますが、我々は深い洗脳下にあります。

 

そこから逃れるためにはどんな手段を使っても構わないという気合が必要です。

ともかく楽しんで徹底的に些細な変化を喜び続けてください。喜びが満ちたころに、次の素晴らしい世界に移動できています!

 

 

「もち肌」のフィードバックをいただきました!

 

「もち肌」でワークをすると、自分の手が、誰か他人の(おそらくは上手なセラピストの)手のように感じたというフィードバックです。非常に重要です。

自分の身体を愛おしく、きちんと触ってあげると、圧倒的な結果につながります!

 

(引用開始)

 

先生 伝授ありがとうございました。
早速手を重ねてしばらくしていたら、ふっくらピンクになったので嬉しくなり、ほっぺたにぴったり添わせてじっとしてました。そうすると、誰か他の人の手で温められてるようでウットリして、気がついたら寝ていました。私は不眠気味なのにすごいです! 
くらげのように緩んでセンターで立ってる女性ってどんなかなあ〜と言えば、真っ先に思いついたのがビクトリアシークレットのモデル達です。彼女達はお顔だちも素敵ですが、私はむしろ顔より腹筋から腰のあたりにいつも目が行きます。というか目が惹きつけられてつい見ちゃいます。ミランダ・カーのふわゆるな魅力も、そこから来てるのかなあ、可愛いなあとニコニコしてしまいました。私もアプロディーテーでそうなって行きたいです!
楽しみです、どうぞ宜しくお願い致します!!


(引用終了)

 

ヴィクシーモデルたちはたしかにゆるんで立ってますね。

 

顔立ちよりも、腹筋から腰に目が行くというのは素晴らしいですね。

社会がメタ化していく中で、二極化の片方はどんどん身体と心に執着していくと思います。古代ギリシャの彫像のように身体を鍛え上げていくのでしょう。

 

『アプロディーテー』とは「まといのば」のオイルトリートメントの名称です!

c.f.アプロディーテーに浴みをさせ、その肌に永遠にいます神々の肌に匂う不死の香油、甘く香る神油を塗った 2021年11月20日

 

オイル気功の最前線として面白い技術と次々と紹介しますので、自分の心身の変化と共に、そちらもお楽しみに!!

 

 

【まといのばオイルトリートメントサロン《ΑΦΡΟΔΙΤΗアプロディーテー》】
【概要】 「まといのば」本家主宰によるオイルトリートメント
(オイルトリートメントをベースとして希望によりプライベートセミナー、メンタリング、気功整体、気功指導、セラピスト養成を行います。ゴールに合わせたテーラーメイドな90分セッションです)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム(もしくは新セミナールーム)
【受講料】  年間コース(90分×12回セッション:900,000円)
       半年コース(90分×6回セッション:450,000円)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLineMenTor修了生、もしくはそれに準ずる方
【持ち物】 特にありませんが、ゴールだけは忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。(もしくはLINEやメールでのお申込みも可能です)

*ΑΦΡΟΔΙΤΗでは、単発の受講は設定していませんが、パーソナルセッション(5回or単発)でのオイルトリートメントのリクエストも可能です!

筆者のアイデンティティが特定され、その内部表現が明らかになると、空恐ろしくなりました〜読解と解釈

$
0
0

ブランディング自体は尖っている必要がありますが、キャラクターは素に近いほうが良いと思います。キャラの仮面をかぶっていると、リアルに内部表現書き換えをしているときに、人間と人間のぶつかり合い(魂と魂でも良いのですが)になったときに、その仮面の分が邪魔になります。

 

ある程度のキャラ設定は大事ですし、ブランディングもしかりですが、Skin in the gameであることはもっと大事です。毒舌ならば毒舌で、飽きっぽい性格ならその飽きっぽさを隠さないほうが良いです。人はなりたい自分をキャラ設定しようとしますが、それは長続きしませんし、対面でのリアルなセッションのときに本当に邪魔になります。仮面を脱ぎたくても脱げないし、むしろ仮面のつもりが素顔になっていたりするのです(自己洗脳の成功です。でも仮面は本来的な自分ではないので、その洗脳に苦しむのです)。

 

それよりは「自分はこんな人間です」ということをある意味で包み隠さず出すほうが長期的にうまくいきます。そのほうが息が長く活動できますし、何より自分がリラックスできます。

 

 

多くの人が成功とか理想の自分に対するある種のイメージがあります。

イメージがあるのは良いのですが、それが「ねばならない」の拷問になりがちなのです。

成功のイメージが有るのは良いのですが、あり方に対する微妙な誤解が深刻な事態を生むのです。

 

それはおそらく小学校のときにきっと刷り込まれたものです。それを「まといのば」では「優等生キャラ」と言うのですが、ちゃんとやるべきことをきちんとやって、指示に従うことに全力を尽くすと報われるというパラダイムです。

 

親の言うことをちゃんと聞き、先生の言うことをちゃんと聞くのは、その当時の生き残り戦略としては有効ですが、学校を卒業し、自立したら新しい戦略が必要です。

 

 

きちんと手を洗いなさい。きちんと歯を磨きなさい。髪に櫛を通しなさい。靴は磨いておきなさい、、、、、その言いつけを全部守ったら、その両親と同じ凡庸な人間ができました、、、という小咄が僕はとても好きです。

 

もちろん身を美しくするという意味での「躾」はきわめて大事ですし、所作は学ぶものです。

でも、「ねばならない」ことのチェック・リストをひとつひとつクリアしていくだけだと、それで人生が終わってしまうのです。

 

 

リーダーとはこうあるべき、気功師はこうあるべき、ヒーラーならこう振る舞うというイメージは大切ですが、それが優等生キャラではダメなのです。

好きなことを好きなように好き勝手にやっているのが、理想像と頭を切り替えることです。

逆にそうしないと成功しないし、自分らしく生きることはできないと考えることです。

 

*クレオパトラはリーダーとして最善を選択して、振る舞いました。

 

ここらへんは文章で書くにはあまりに微妙です。鍛錬の際にはたしかにきちんと学ぶ姿勢が大事です。チェック・リストをひとつひとつ埋めていくように学び、そしてチェックし続けることが大事です。でも、真にCreativeになろうとしたら、脳の別の場所を使う必要があるのです。自堕落で雑で大雑把で嘘つきな自分を愛するようなイメージです。ぐにゃっとグチャッとするほうが良いのです。

 

テクストで伝えるのは難しいのですが、言いたいことはシンプルで物事がうまく進まないと思ったら「優等生キャラ」を無理に演じるのをやめましょうということです!

 

 

というわけで(全く関係ないですが)、シン・メンター養成BootCamp講習会のフィードバックをいただきました!!

c.f.話を聞いてみると、 1 時間ぐらいで本当を入れ替えない歴代様なのですが〜下り坂の謎解きの妙 2021年11月28日

 

メンターとはスピリチュアル風に言えばReadingということです。相手の心を読み、情報場を読み、内部表現を読むのが仕事です。「(占い師ではないのだから心を)読むだけが仕事ではないでしょう(書き換えることも必要では?)」という反論は最もですが、実は読むことができれば、書き換えることもできるのです。心を読み取って、書き換えるのではなく、読み取った瞬間から書き換えは始まるのです。

 

 

 

で、Reading(内部表現を観る)能力を鍛えるにはReading(読解)能力を鍛える必要があります。

 

ReadingにはReadingを、ということですね。

心を読むためには、まず文字が読めないといけないのです。

 

文字通り、文字が読めるようになると、心が読めるようになるのです(これは不思議なようですが、できるようになると普通のことになります)。文字が読めるようになったら、Echoをひたすらに練習すれば、書き換え能力がアップします!

 

文章読解をメンターレベルまで深めて行くと、筆者の臨場感空間(内部表現)がくっきりと見えてくる瞬間が来ます。その興奮を胸に、読解をひたすらに続けてください!

 

 

シン・メンター養成BootCamp講習会もいよいよ佳境で最終コーナーに入ったところです。

今回(第5回)は少し面白い教材を用意しました。

 

それも講習会当日に生まれた原稿を採用するとというホットな企画となりました(ランダム性を活かすのも我々のような情報場の飛び石を渡る人間のポイントです)。

 

ちなみに、この文章を書いた方を「まといのば」は少なくとも深く尊敬していますし、この方の著作はおそらく全て読んでいます(過去に書籍を紹介したこともあると思います)。この方をあげつらう気はなく、ディスる意図もありません。むしろきちんと読むと凄さが分かると思っています。

ですので、表面的な間違いを指摘しているのではなく、深い読解の先に見えてきた風景をシェアしたいと思って、このテクストを教材に選びました。

c.f.話を聞いてみると、 1 時間ぐらいで本当を入れ替えない歴代様なのですが〜下り坂の謎解きの妙 2021年11月28日

 

この読解の試みは受講生に強く刺さったようで、読解の面白さ、謎解きの妙味を味わえたのではないかと思います。

 

Readingの際に、邪魔になるのは先入観や第一印象です。先入観を廃し、第一印象を保持したまま棚上げして、機械的に読んでいくと、筆者の内部表現に深く入ることができます(それはルー・タイスのテクストの読解も聖書も同じです)。

 

以下のフィードバックはBootCamp受講生にしか響かないかもしれないのですが、雰囲気だけでも味わってもらえばと思い、許可をいただき掲載いたします!!

 

(引用開始)

 

シンメンター養成Boot Camp第5回動画拝見しました。

全編とても面白かったのですが、特にか○まさんのメルマガの読解に衝撃を受けました。

初見の際は、素人ブロガーの文章かと思い、最後の一文のあとに「知らんけど」が省略されているんじゃないかと思えるほど適当なこと言ってんなという印象でしたが、筆者のアイデンティティが特定され、その内部表現が明らかになると、空恐ろしくなりました。実は本当に言いたいこと、というか、メルマガ読者に刺さるのは、思いつきのように書かれた最後の一文ではないかと思い、全文の「店」を「人」に入れ替えて、適宜文章を削除してみると以下のようになり、さらにゾッとしました。

>
私は色々な…人…が好きなのですが、いつも気 になるのが…人によって微妙に味が変わるところです。

…明らかに おいしい人とまずい人があります。…まずい人というのはどう考えても…ような感じがしないので、そういったような味の基準を守ってるかどうかだと思います。
そして、…まずい人の特徴というのは…基本的に…努力をしなくても比較的お客さんが入るところが多いのです。確かに…上手にマニュアルを守れないのかもしれません。

まぁ、…そ…の人がどのぐらい基準を守ってるかどうか を考えながら愛用するかを判断しています。

そういう意味では、その人がどのぐらい基準をちゃんと守ってるかどうかというのに、一番相関性が高いのを私は…清潔度だと思っています。大体…清潔に保たれている人というのは非常にしっかりと管理をしています。このような外形基準というのもとでも重要 ですよね。

まあ、この法則が当てはまるのは人だけではなく、店舗もひょっとしたらそうなのかもしれませんね。
>

次回も楽しみにしております。
ありがとうございました🙇‍♂️

 

(引用終了)

*元の文章はこちらのメルマガ

 

武術の心得の一つに「強そうに見せない」というのがあります。

強そうに見えれば、対策されます。強そうに見えなければ、相手は油断してくれます。

僕らの「隠れて生きよ」に近い感覚です。

舐められてもいけませんが、恐れられるのも厄介なのです。

 

その意味では「初見の際は、素人ブロガーの文章かと思い」と思わせるのはすごいのかもしれません(違うかも)。

 

あまりに粗雑な文章ですが、きちんと読解を機械的にやっていくと、面白い風景が見えてきます。

あたかも聖典やルー・タイスを読むようにきちんと読解の技法に則って、ひとつひとつゆるがしにせず、きちんと見ていくと、肝が冷えるような光景が広がっていきます(ブログではネタバレになるので、その読解を公開していません)。

 

筆者のアイデンティティが特定され、その内部表現が明らかになると、空恐ろしくなりました。

 

ここまで読めると幸いなのです。

 

僕自身はダボス会議の「グレイトリセット」が思い出されました(セミナーでも話しましたね)。

c.f.だけどそんな都合のいい方法はない。近道なんてなかった。足掻くしかない。今の自分ができる精一杯で 2020年12月04日

 

*今回の騒動の立役者の1人であるビル・ゲイツ氏による収束予想もなかなか不気味です。

c.f.ビル・ゲイツ氏「来年は新型コロナ収束…個人的に悲しい一年」 12/8(水) 15:41配信 中央日報

マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が7日(現地時間)、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の出現にもかかわらず、新型コロナの深刻な段階は来年には終わるだろうと予想した。 ブルームバーグ通信によると、ゲイツ氏は今年、デルタ株の出現とワクチン接種遅延でパンデミック(伝染病の世界的大流行)が予想以上に長くなったと述べた。 ゲイツ氏は「私は人々がワクチンを接種してマスクの着用を続けることがこれほど大変なことだという点を過小評価した」と明らかにした。しかし「パンデミックの急性期(Acute phase)は2022年のいつか終わるだろう」と楽観的な見方を示した。

 

このフィードバックをくださった受講生の方はもう一歩進めて、解釈を積み重ねられ、以下のような仮説を提唱されています。

 

「実は本当に言いたいこと、というか、メルマガ読者に刺さるのは、思いつきのように書かれた最後の一文ではないかと思い

 

これはおそらくは正しい解釈の一つだと思います。

 

文章としては最悪でも、カーネマン的には(行動経済学的には)うまく刺さる文章なのです。これが実際は「良い文章」なのです。機能するという意味で良いのです。

最後っ屁のようにちらっと書いた文章が読者に刺さり、そのアルゴリズムは次第に心のなかで大きくなっていくのです。

 

鷹の爪をココナッツオイルに入れて、抽出した香油で脳ケア&頭皮ケア〜新しい美容法を提案

$
0
0

シロダーラとはまた別な脳アロマとして、ココナッツオイルでの頭皮ケア&脳マッサージをスタートします。新しい(そして古い)オイル気功の提案です!(「脳アロマ」というのは勝手な「まといのば」の造語w)。

 

*これはシロダーラ。

 

この脳アロマをRayさんのAyur-RayDa「まといのば」のアプロディーテーの双方でサービス開始します。

 

ただし、かなり特殊なケアになるので、最初は希望者のうちでも限定してスタートします!

c.f.頭の毛が寂しくなってきたらココナッツ油でトウガラシを煮て、それを塗っておけばまたふさふさしてくる 2021年11月30日

 

やりかたは上記のブログ記事に詳しいですし(実際のセッションではまた少し違う方法でやります!)、ご自身で試すこともできます!

 

というか、「また少し違う方法」という風にぼかすのもあれなので、はっきりと書くと、せっかく頭皮ケアをするのであれば、、、、美容気功の人気技術である美髪トリートメントや美肌クリーム・美容整形と組み合わせたいわけです。

 

実際は、上記に加えてMedusaとオイルトリートメントフェイシャルと重ねます。

 

 

Medusaの公開時にもスクールで話したのですが、僕自身は頭皮のオイルケアは積極的に賛成の立場ですし、結果も出せると考えています。でも多くの人が髪の毛はまだしも(椿油の伝統もありますし)、頭皮にオイルはNGと思っていますので、Medusaでも頭皮への施術は避けました。

 

本人が嫌だと無意識に思っているのに、やることはありません。

 

でも、頭皮にオイルがNGというのは、シャンプー会社の洗脳でしかありません。皮脂がつまってうんぬんという非科学的な議論によって、合成洗剤で髪の毛と頭皮を侵襲する道を選ばせているだけです。シャンプーで髪の毛を壊し、そこにリンスやトリートメントで潤いを与えるというマッチポンプ戦略です。

 

*せめて月2回は髪を洗ってください。

 

*「信じられる?ティーンの2人に1人は毎日シャンプーしてるって?」(中森明菜)

 

ですので、洗脳が解けて、頭皮のオイルケアの重要性が浸透してきたら、こちらのケアも大々的に告知しますが、いまはひっそりと開始します!

 

(「いやいや、アーユルヴェーダでも頭皮のオイルは洗い流すではないか」と反論があるかもしれませんが、それはそのとおりです。ですが、アーユルヴェーダでは頭皮以外もすべて洗い流します。頭皮だからということは無いのです)

 

話しを「脳アロマ」に戻します!

 

頭皮、そして髪の毛への美髪トリートメントやオイル気功のMedusaを行いつつ、頭皮ケアと同時に、艶姿やアプロディーテーでもお馴染みの「まといのば」式カルナプラーナをします。平たく言えば耳ケアですね(とは言え、オイルを耳に流し込むことはまだしませんw)。

 

頭皮ケアは、具体的に言えば「軟膜・硬膜・くも膜」そして「頭蓋骨の調整」、「縫合」「蝶形骨」などを「Anatomy2.0」と共に使います。

 

いかに脳が疲労し、いかに頭が固くなっていたかが分かると思います。

 

*アーユルヴェーダのカルナプラーナは耳にオイルを垂らします。

セルフケアの方法はこちらが分かりやすいです!

 

オイルをうまく使うと、シンプルに体調を改善させ、生活の質を向上させられます。

オイル気功とうまく組み合わせて、少しずつ浸透させたいと思っています。

 

 

というわけで、かなり面白いヒーリングですし、面白い結果が出ると思いますので、お楽しみに!!

 

アーユルヴェーダでは全身のオイルトリートメントのイメージがあると思いますが(実際にそういう面もありますが)、より重視するのは全身の穴に対するケアです。そこに耳の穴があり、目があります(口に関して言えば、オイルによるうがいも)。

 

 

目ということで言えば、第三の目を癒やす技を年内に公開します!(セミナーにて)

かなりこれも強烈です!

 

 

 

【まといのばオイルトリートメントサロン《ΑΦΡΟΔΙΤΗアプロディーテー》】
【概要】 「まといのば」本家主宰によるオイルトリートメント
(オイルトリートメントをベースとして希望によりプライベートセミナー、メンタリング、気功整体、気功指導、セラピスト養成を行います。ゴールに合わせたテーラーメイドな90分セッションです)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム(もしくは新セミナールーム)
【受講料】  年間コース(90分×12回セッション:900,000円)
       半年コース(90分×6回セッション:450,000円)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLineMenTor修了生、もしくはそれに準ずる方
【持ち物】 特にありませんが、ゴールだけは忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。(もしくはLINEやメールでのお申込みも可能です)

*ΑΦΡΟΔΙΤΗでは、単発の受講は設定していませんが、パーソナルセッション(5回or単発)でのオイルトリートメントのリクエストも可能です!

 

 

そしていま熱いのが、MiQとOnLine気功整体BootCampです!

 

【OnLine気功整体師養成BootCamp1期 〜新しい解剖学で圧倒的な結果が出せる気功整体師になる!〜】
【概要】 毎月10日、20日に動画教材配信!(6ヶ月完成)
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)(6ヶ月完成)

【受講コース】・プラチナコース・・・毎月2本の動画教材+毎月1時間の対面(もしくはオンライン)セッション(通常のセッション以外に、気功整体やオイルトリートメントの選択も可能です)

       ・オンラインセッションコース・・・毎月2本の動画教材+毎月15分のオンラインセッション+1期に1回の1時間対面セッション

       ・ヴァーチャルコース・・・毎月2本の動画教材
【受講料】 45万円(プラチナコース)、30万円(オンラインセッションコース)、18万円(ヴァーチャルコース)

(プラチナコースは一括払いのみ。他のコースは分割払い可能です)
【受講資格】 ブログ読者の方(経験者は歓迎ですが、初心者でも大丈夫です!)
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【伝授】任意で(希望される方に対して)、講座開始時に伝授を行います!(1期で1回のみです)。

*毎月10日までにお申し込みいただければその月からスタートできます!

*従来のセミナー受講生やメンター生などは個人LINE、もしくはLINE@でメッセージをいただければ、それでお申し込みも可能です!!

 

【教科書紹介】

*解剖書はいくつ持っていても良いですが、OnLineBootCampではこの一冊を手元に置いておいてください!!これだけで成長の階段を駆け上がりましょう!!

 

 

そして次の週末は脱洗脳スクールです!

 

シャンプー洗脳もそうですが、どこまでいっても自分の影のようにひたひたとついてくるのが洗脳問題です。いまこそ自分の影、そして闇と対峙しましょう!

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

今まで自分の身体があまり好きになれずどこか拒否してたような所がありましたが

$
0
0

優等生キャラになるな、という記事がかなり刺さった人が多いようです!

c.f.筆者のアイデンティティが特定され、その内部表現が明らかになると、空恐ろしくなりました〜読解と解釈 2021年12月12日

 

優等生キャラは学校教育の生き残り戦略としては有効ですが、外の世界に出たら悪手になるという話です。少なくともヒーラーとしては生き残れません。

一科目でも、いや一単元でも卓越していれば、良いのです。

ほんのわずかなことにとことんこだわり、深堀りして、底が抜けたら勝ちです。

 

 

イメージで言えば、主要五科目(英数国理社)がたとえオール5だとしても、もしくは全て満点だとしても、実社会では全く違うゲームがなされているということです。

 

たとえば、五科目が100点満点は本当にすごいことですが、外の世界では100万科目くらいがあり、そのどれかで100万点取れば、勝者総取りという感じなのです。

 

同様に「まといのば」の良い生徒になる必要はないのです。

良い生徒は良い受講生とは見做しませんし。

それよりもゴールに向かって貪欲な生徒が良い生徒です。

 

 

自分のこだわりや、自分の欲求に忠実に(逆に他のことには目もくれないくらいで)とことんやれば良いわけです。

自分が歌が好きなら、歌を。

踊りが好きなら、踊りを、ゲームが好きならゲームでも良いのです。

オイルトリートメントが好きならひたすらにオイルトリートメントをやれば良いわけです。

 

「簡単に儲かりそう」というのは数学的に悪手なのです。なぜならもしそれが本当だとしても、その情報は拡散して、一気にブルーオーシャンになるからです。

 

そうではなく、自分にとってこれは楽しい、何にも増して面白いと思える何かを見つけることです。

 

*ココナッツオイルでのセルフケアにハマることでも良いのです!!

 

自分は武術でも、気功整体でもテニスでも何でも良いのです。

「魔法使いになりたい」でも、「奇跡の手を持つヒーラーになりたい」でも良いのです。

その科目で突き抜けて、世界水準にまで到達すれば、人は集まってきます(当たり前ですが。当たり前なのですが、これが真理です)。

 

 

そして、世界水準に到達するに十分な材料は目の前に潤沢にあるのですから、あとは自分の欲望を忠実にトレースして、欲望をますます刺激することです。

それがゴールの種となります。

 

メンター側というか、教師側というのは、受講生のことがよく見えます。

いや、正確には受講生のポテンシャルがよく見えます。

こんな風に羽ばたけるのにというポテンシャルが見えます。

それだけに、自分で羽をしまっているのが残念で仕方ありません(本人の判断ですが)。

 

 

ゲイツ氏による収束予想が出されたので、この大騒ぎも深い爪痕と分断を残して終了するのでしょう(彼らが終了しなければ、民衆が怒りと共に終わらせるでしょう。信頼して、安全性がいまだに不明な劇薬を自分の身体の中に入れるという自己犠牲を払ったのに、それが無に帰す社会になっていることに怒りを持って、支配者層を打ち倒すでしょう)。

 

終わったから良いわけではなく、その残骸を前にして、我々は絶望しかありません。

 

心も身体も深く傷ついています。

 

 

ゴール設定以前に、まずは心と身体を癒すことかなと思っています。

 

ざっくりとしたイメージとしては、オイルトリートメントで癒やし、気功整体で身体機能を回復させ、ヨーガでゆっくりと可動域を回復させ、少しずつトレーニングを再開していくというい感じです。トレーニングの運動は何でも良いのですが、キャリステニクスも有効でしょうし、Big3も良いでしょう。WalkingやDanceも。

とは言え、社会が回復するまでに10年程度は必要かもしれません。

 

僕らはある程度の知識と免疫がありましたが、それでも被害は甚大だと思います。

 

ですので、徐々に癒やしていきましょう!

「脳アロマ」も順次導入しますし、脳アロマを含めたオイル気功はBootCampや、セラピスト講習会、セミナー等でも公開していきます。

 

来年も素晴らしいヒーラー、セラピストはたくさん育成したいと思います(「教えるのはやめたのでは?」というツッコミは歓迎です。そのとおりです。教えずに、学び取ってもらいます( ー`дー´)キリッ)。

 

 

 

というわけで、オイルトリートメントのフィードバックをいただきました!

非常にありがたいです。

 

ここでこの方が掴まれたことが、まさに重要なことです!

Anatomy2.0から脱洗脳までを網羅されています!

 

(引用開始)

 

先生、一昨日はありがとうございました!!

今回受けさせていただいて、たくさんの嬉しい変化がありましたが、中でもお腹と脚があんなに柔らかくなり、見た目も変わったことがとても嬉しく、また身体を動かすと、皮膚を引っ張られるような感じがなく、いつもよりも身体が楽に動くようになりました。

また、セッション後から、お腹や脚を中心に身体をよく触るようになりましたが、触ってるうちに、場所によって肌の硬さや質感、体温などの違いを今まで以上に感じたり、肌の色も見るようになったりと、身体に対して触り方や見方が変わってきて、触ることがとても楽しくなってきています。


もう一つ、自分の中での大きな変化として、施術中、安心感のある手でずっと丁寧に触れていただいたことや、身体を褒めていただいたりしたことで、
今まで自分の身体があまり好きになれずどこか拒否してたような所がありましたが、それが「拒否しなくて大丈夫。好きになって大丈夫。」という言葉が思い浮かんできて、何か自分の中で許可が下りたような感覚になり、身体の見え方も変わってきたように感じます。

今後はもっと自分の身体も丁寧に、自分で褒めてあげながら愛情を持って触りたいと思います。

今回も本当にありがとうございました。


(引用終了)

 


建築モデルからクラゲモデルでの様子を見ていますが手足の力みが抜け空間を漂うような不思議な感じです

$
0
0

骨太なフィードバックをいただきましたので、ご本人に掲載の許可をいただきましたので、紹介したいと思います!

 

その前にひとつだけ、、、

 

力には2つあります。

 

「2つの力」です。

 

力と言っても物理学の相互作用の話しではありません(そちらは「4つの力」ですね)。

 

そして自然界の木火土金水などでもありません。

 

 

 

もっとシンプルな話です。

人間が生み出す2つの力の話しです。

 

「まといのば」では「力を抜け」「脱力せよ」という一方で「もっと力を入れて」とも言います。平たく言えば「気の力」ということなのですが、それでも雲をつかむような話です。

そしてキャリステニクス(自重筋トレ)などをすすめ、トレーニングも奨励します。

筋力をつけると気の出力が上がるということも公言しています。

「まといのば」の気功整体師の認定試験はキャリステニクスでした(片脚スクワット、片手懸垂、片手Push Up)です。

実際に身体を鍛えると、情報空間の運動能力も上がります。

なぜなら、思考とは情報空間の運動だからです(T理論ですね)。

 

 

では、脱力なのか、筋力なのか。

力を入れるべきなのか、力を抜くべきなのか、、、。

 

 

実は2つの力があるのです。

 

一つの力をなるべく最大限に抜き、一つの力は最大限に込めて欲しいのです。

 

ただ、どちらも「力」ということが多く、また自分としても力をこめている感覚があります。

 

ひとつは「ナマの力」と呼ばれる筋肉を緊張させるタイプの力です。いわゆる筋力です。

もうひとつは「気の力」です。

 

合気道の「折れない腕」のワークなどで、気を通すイメージを強くすると、力では折れなくなります。そのときのイメージの強さ、臨場感の高さを「気の力」と呼びます。

 

この「気の力」を掴むのが非常に難しいのですが、掴めると強いのです。

 

そしてつかめた人が「気の力」を出しているのを観ると、、、、、悲しいかな普通には、力んでいるように観測されるのです。よく見れば脱力しているのですが、パワーが溢れているので、力んでいるように見えます(間違いなのですが)。

 

僕は合気道で言われる「お茶碗を持つ手」というのが好きなのですが、お茶碗を持つような力感で武術をしたいのです(「お茶碗を持つ方の手」じゃないですよwそれは左手)。どこまでも「普通」で良いのです。

 

 

ここらへんはうまく感覚をシェアしたいのですが、、、、それは気功整体も踊りもオイルトリートメントも同じで、普通にスッと施術に入り、日常の所作と同じようにやりたいのです。

Dr.Tは認知科学者である一方でミュージシャンであり、ギタリストです。その速弾きについて、「ただ指を動かしているだけ」とおっしゃいます。日常の動作と変わらない、と。

武術家はウォームアップをしませんが(常住坐臥です)、日常の所作が戦闘の所作と通じているからです。

 

その状態で猛烈に脊椎にエネルギーを通す(クンダリーニですね)のです。

身体はどこまでもゆるゆるにゆるめて、限界を突破してゆるんで、くらげになる感じです。陸の上では何もできないくらげのように。

そして立ち上がるセンターとクンダリーニのパワーでゆらゆらと動きたいのです。

 

そんなフィードバックをいただきました!!

 

(引用開始)
先生、講座で学んだ新しい解剖学を心身が認めたくないのか時間がかかりましたが、講座のフィーバックです。
 今回美肌クリーム10年ぶりの新技術と伺い日々美肌クリームを美肌瞑想と共に愛用する者として大喜びで参加を申し込みました。


今まで建築モデルでの肉体の在り方を金科玉条として学んできました。


浮足立つ、地に足がついていない、腰砕け等そうならないため日ごろから重心を安定させた在り方を模索してきました。
特に足腰は幼少時から走り込みやストレッチ、以前学んだ団体ではミケランジェロの(人間の足はいかなる靴よりも高貴)ということで拇指、踵、涌泉の開発に熱心に取り組んできました。
今回慣れ親しんだ従来の建築モデルからクラゲモデルへとアップデートするため新技術もち肌と熱(気功技術熱感)を通じ新しい解剖学を心身に上書きしました。
ワークに先立って固形のココナッツオイルを手で溶かし、骨格模型は(骨が)乾いた状態(もっとしっとりしているイメージ)、脂肪も温めれば溶けるということを生理的実感を持って学びました。
気功技術「もち肌」と「熱」を角質、皮膚、浅筋膜、深筋膜、筋肉、神経、骨と共感覚を通じて流していくとどんどん緩み溶けていくのが感じられます。


「骨はクリーム、ミルクのようになる」ということが今まで腑に落ちなかったのですが、前腕に相対で「もち肌」と「熱」をながしていただいた時に、尺骨・橈骨がひじから脱臼したかと思うほど緩みました。
橈骨がしなる骨と書くのを体で覚えました。
蝶形骨を「もち肌」と「熱」で柔らかくしたときは眼球が引き込まれるような感覚とともに大きく開き、眉毛が吊り上がりました。蝶形骨の重要性は今まで散々学んでいたのですが今回、体でその重要性を学ぶことができました。
足腰にもち肌と熱を流し腰砕け状態にして今までの立ち方をリセットしクンダリーニで立つということで頸椎一番から尾骨までもち肌と熱を流していただきさらに顎関節を緩めるようにすると肩の力みが抜け、胸郭が広がり、呼吸が楽になり、気の出力が上がりました。


講座終了後、建築モデルからクラゲモデルでの様子を見ていますが手足の力みが抜け空間を漂うような不思議な感じです。手足をクラゲの触手のように振り回すような運用法でも日常生活が送れることが信じられません。


この状態を大事に古い建築モデルに戻さないように励んでいきたいと思います。
深くお礼申し上げます。 

 

(引用終了)

 

OnLine気功整体BootCampでも、ポイントはこの「新しい解剖学」です。

これをAnatomy2.0などと仮に「まといのば」では呼んでいます。

全く新しい解剖学であり、新しい視点です。

もちろん骨や筋肉などの名称は次のパラダイムにも引き継がれますが、天動説から地動説のような激震が走る変革なのです。

 

「まといのば」では現在の解剖学のパラダイムを仮に筋骨格系モデルとか、建築モデルと言っています。そして新しいパラダイムをAnatomy2.0とか、Fasciaと呼んでいます。

c.f.これまでの常識が覆されることになるが、私は今の世代であることをうれしく思う(トーマス・マイヤー) 2020年10月26日

c.f.生きた解剖学は逆から学べ?全てがあべこべで、全てがひっくりかえるAnatomy2.0へようこそ! 2020年10月12日

c.f.皮膚をずらして、皮下のゼラチン状組織をかき乱そうとしても、肌がツルツルで取り付く島もないときは? 2020年09月10日

c.f.表面を触ることは、深部をかき混ぜることである(トーマス・マイヤー)〜ぷるるんとゆらそう〜 2020年08月29日

 

そしていまピラミッドの頂点で変革が起きているということは、それが裾野まで広がるにはおそらく数年いや数十年、いやいや100年ほどはかかるでしょう。

いつも言う例で恐縮ですが、我々は相対性理論も量子論もその誕生から100年は過ぎたのに、日常のパラダイムの中にはありません。テクノロジーとしては使っていても、日常言語の中には組み込まれていません。

 

逆に「日が昇る」「日が沈む」と言っても、自転公転という地動説は子供でも採用しています。我々はコペルニクスやガリレオ・ガリレイまではアップデートできているのです。

 

 

このAnatomy2.0をもし採用できたら、もし無意識が納得できたら、、、すなわちパラダイム・シフトできたら、圧倒的な力を得ることができます。

パラダイムが違うと生産性も、能力もIQも桁違いに向上するのです。

 

 

でも、身体は子供の頃に覚えたパラダイムに固執します。

ですので、丁寧にその矛盾を指摘しながら、そして新しいパラダイムの圧倒的なテクノロジーを堪能しながら、徐々に移動してください!

 

もし急いで習得したいのであれば、OnLine気功整体BootCampがオススメです!

もちろん「もち肌」セミナーも大きな転換点の一つとなります!

子供の頃、親父にはよくぶたれたけど、それは僕が間違った方向にいかないように躾けるためだったんです

$
0
0

そりゃあ、子供のころ親父にはよくぶたれたけど、それは僕が間違った方向にいかないようにしつけるためだったんですよ。そのこととと、僕の結婚が破綻したことが、いったいどういう関係があるのですか?」(TOXIC PARENTS Dr.Susan Forward『毒になる親』スーザン・フォワード)

 

 

 

今月、最終回となるシン・メンター養成BootCamp講習会では、こちらの課題を出したい程です(シン・メンター養成BootCamp講習会というのは、メンターを養成するBootCampの講習会です。←説明になっていない)。

 

いや、次期シン・メンター養成BootCampの予告編としてかもしれません(その前にスクールを開催しますがw)。

 

ここらへんの謎解きがきちんとできるようになれば、ヒーラーとしてもメンターとしてもかなり大きなアドバンテージです。

 

でも、知識だけではダメなんです。切れば血が吹き出すような知識でないとダメなんです。

リアルな知識でないといけません。自分の身を捧げて、自分の身をもって痛みとともに学んだものではないといけません。

 

実際は多くのヒーラーが、イエスの言うように

 

なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。(マタイ7:3)

 

という状況に陥っています(僕も同様です)。

 

というか、ヒーラーとして成功する人はこのスティグマを背負っているように思います。毒に全身を侵されています。

もっと大胆に言って良ければ、現在の社会で成功している人はこの毒に侵されている人が多い様に思います。

 

 

エフィカシーが低く、際限なく努力をしようとする強迫観念が強く、成功に安住できない、、、。

 

どこまでがんばっても「内なる親(Super Ego)」は決して努力を認めてくれません。結果も認めません。「内なる子供(Inner Child」はいつまでも迫害され続けるのです(だからこそ、スピリチュアリズムの標語は「ありのままで良い」なのです。

でもそれを誰か他人に言われたところで、魂の渇きは癒えないのです。その言葉を言って欲しいのは親からなのです)。

 

際限のない努力と渇望感の源泉の一つはこの毒にあり、闇にあります。

 

毒ゆえに成功し、毒ゆえに不幸に陥るのです。

 

*いや、これは冗談です(これは良い意味での「毒」)。ここで議論しているのは薬にならない「毒」です。

c.f.権威に対する私の軽蔑を罰するために、運命は私を権威にしてしまった(アインシュタイン) 2018年02月04日

c.f.魔術ではそれらに人格を与え、実体の形態をもつものとして調査し、明確な名称と性質を与える。 2021年02月16日

 

 

話を戻します。

 

課題文はこちら(いや、課題文というのは半ば冗談です)。

 

そりゃあ、子供のころ親父にはよくぶたれたけど、それは僕が間違った方向にいかないようにしつけるためだったんですよ。そのこととと、僕の結婚が破綻したことが、いったいどういう関係があるのですか?」(TOXIC PARENTS Dr.Susan Forward『毒になる親』スーザン・フォワード)

 

子供のころ親父にはよくぶたれた」ことと「僕の結婚が破綻したこと」が「いったいどういう関係があるのですか?」という問題です。

 

 

まずは理解の土台として、「親が最大の洗脳者である」と言うDr.Tの『まずは親を超えなさい』を読みたいですね。

 

 

 

その上で変化球的ですが、寺山修司の「家出のすすめ」は名著だと思います。

 

 

 

そして「毒親」本は数多(あまた)あれど、やはり源流にして原典であるところのスーザン・フォワードの「毒になる親」は素晴らしいです。

 

正直、この一冊で良いと思います。

 

ただし、自己脱洗脳のためには多くの「毒親」本にあたるのも良いと思います。

「まさか」の坂が超えられないのです。

(「まさか自分の親が毒親のはずがない」という坂です)

 

 

父親はいつもそのように独裁的なのかとたずねると、彼は答えた。

「そんなことはないんですよ。父はよく大声でわめいたり怒鳴ったりしたし、子供のころには叩かれたこともよくあったけど、でもそれはどこの家にでもあることでしょう。父が特に独裁的だったとは思いません」

 

c.f.ある日、木のそばを通りかかったりして、魂を閉じ込めている事物に触れると、魂は身震いし、我々を呼ぶ 2021年04月26日

 

 

以前の記事でこう書きました。

 

(引用開始)

また「今まで自分の身体があまり好きになれずどこか拒否してたような所」というのは、共感される方が多いのではないかと思います。

 

自分の身体が好きになれない、拒否してしまう、、、、

 

これが、現代の闇の一つであり、「毒」だと思っています。多くの人が共有する毒です(そのルーツはひとつは先の大戦にあるかとも思います)。自己否定の毒は「自己否定」という形で現れず、もっと巧妙な形で現れます。その解毒を来年は進めていきたいと思います!!(と唐突な宣言!)

まずは毒に侵されていることを意識に上げることからです。(引用終了)

c.f.今まで自分の身体があまり好きになれずどこか拒否してたような所がありましたが〜解毒のすゝめ 2021年12月13日

 

 

優等生キャラと呼んでいる現象と対応することが多いのが、TOXIC PARENTSです。「毒になる親」ですね。

 

この毒を「洗脳」と呼んでも、呪いと呼んでも良いのですが、その呪いは七代祟るのです(あ、それは猫を殺したときか)。

 

親から子へ、子から孫へと「毒」が伝承されるのです。

それも善意の鎧をかぶって、毒が撒き散らされます。

 

センシティブすぎる話題なので、ゆっくりと解毒薬をばらまいていこうと思ったのですが、事態は急を要するようなので、フライング気味に行きます!

 

今週末のスクールでも最大の深刻な洗脳の一つとして取り上げます!

(親を批判したいのではありません。現代のシステムの批判であり、巧妙な社会的洗脳の批判です。理性的に客観的に批判することで、解毒システムを起動させましょう!)

 

 

 

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

*なぜ愛する人を毒針で刺してしまうのか、、、、、それは代々受け継がれてきた毒が自分の全身をまわり、朦朧としており、認知が歪んでいるからです。

結婚式の時、両親はいつものように全てを取り仕切ろうとしたが、自分達のやりたい方法でやることにした

$
0
0

結婚式の時、両親はいつものようにすべてを取り仕切ろうとしたが、私は生まれて初めて勇気を出して自分の意志を通し、親には口出しをさせずに自分たちのやりたい方法でやることにした。

 

だが、その結果どうなったかというと、まず両親は結婚式にあらわれなかった。

 

そればかりか、彼らは親戚中に私の悪口をふれてまわった。私は「可哀相な親の喜びを奪ったひどい娘」にされてしまい、家族も親戚もみな口をきかなくなった。

 

 

この課題文は先の記事と同じくTOXIC PARENTS(『毒になる親』)からですが、なぜこの2文目は「だが」から始まるのでしょう。

 

 

 

文章を読んでいて、やはり気になるのは「いつものようにすべてを」、そして「私は生まれて初めて勇気を出して」というところです。「親には口出しをさせずに自分たちのやりたい方法でやる」ということがそれほど大変なことというのは、、、、毒親育ち以外であれば、5才児ですら驚くでしょう(イヤイヤ期の2才児も驚愕するでしょう)。

 

とは言え、ここには大きなパラダイムの壁があります。

毒親育ちと毒親育ち以外の間の大きなパラダイムの壁です。

洗脳の壁と言っても良いかもしれません。

 

通常の毒にならない親育ちであれば、両親が「すべてを取り仕切る」のが「いつものように」であることに驚きますが、毒親育ちからすればそれが日常なので驚きもしません。

 

良い大人が親に対して「生まれて初めて勇気を出して自分の意志を通し」ということにではない育ちの人は驚くでしょうが、毒親育ちからすればそれは本当に勇気ある行為と感じるでしょう(というか蛮勇とすら思うかも、、、もしくは毒が回っていれば、愚かな行為と思うかも)。

 

 

メンター養成の読解(Reading)と同じで、情動を廃し、自分の洗脳が発火しないようにして、冷静に読解することです。

 

家族や親といってもその構成員は人間ですから、人間と人間の交わりとして、発言や行動を精査することです。親だと思うと、その「親」という言葉がトリガーとなって、(毒親育ちにとっては)洗脳が発火します。

 

このエピソードには続きがあります。

先に紹介した部分も含めて、その全文を引用します。

 

なかなかひどいです。


(引用開始)

結婚式の時、両親はいつものようにすべてを取り仕切ろうとしたが、私は生まれて初めて勇気を出して自分の意志を通し、親には口出しをさせずに自分たちのやりたい方法でやることにした。だが、その結果どうなったかというと、まず両親は結婚式にあらわれなかった。そればかりか、彼らは親戚中に私の悪口をふれてまわった。私は「可哀相な親の喜びを奪ったひどい娘」にされてしまい、家族も親戚もみな口をきかなくなった。
それから数年後、私の母はガンにかかり余命が短いことを知った。ところが母は、自分が死んでも私にだけはそのことを知らせないようにと親戚中に伝えていた。私が母の死を知ったのは、死後五ヶ月たってからだった。偶然出会った古い友人からそのことを知らされたのだ。父に電話すると、「さぞいい気持ちだろう。お前がお母さんを殺したようなものだ」という言葉が返ってきた。
父はその後も非難の言葉を吐き続け、それから三ヶ月後に死んだ。


(引用終了)

 

この物語を親子のそれと思うなかれ、と僕は考えます。

その背景にあるシステムにぞっとします。

 

話を急転回させるならば(結末を先取りするならば)、これだけの人権侵害というか、非人道的な行い(どちらのパラダイムも僕は嫌いですが、他に用語がないので)の背景には、おそらくは先の大戦があるのでしょう。

そこでの非人間的な行為の数々が、というか、その背景にある洗脳の毒が、社会から社会へと伝播したのでしょう。

 

戦争は遠い日の花火ではないのです(そりゃそうだ)。

 

チャップリンは「1人殺せば悪党だが、100万人殺せば英雄だ」と言いました。

 

Wars, conflict - it's all business. One murder makes a villain; millions a hero. Numbers sanctify.

戦争や紛争、これは全てビジネス。1人の殺害は犯罪者を生み、100万の殺害は英雄を生む。数が(殺人を)神聖化する。(チャールズ・チャップリン『殺人狂時代』)

 

*アインシュタインとチャップリン。あの有名な「私に人気があるのは、誰もが私を理解できるからです。あなたに人気があるのは、誰もがあなたを理解できないからです」が思い出されます。

 

所属している国が違うというだけで殺人の動機にはなり得ません。支配者層の無策のツケを払って、庶民が殺し合うという状況は異常です。

 

そしてその異常な洗脳の影が数世代に渡って、色濃く残っているのです。

 

もちろん洗脳は時間とともに薄れるかもしれません。でも、なぜここで「解毒のすゝめ」をするかと言えば、いま世界規模の戦争の真っ只中にいるからです。この洗脳を次世代に引き継いではいけないからです。

 

我々が予言したようにMadMaxな世界に突入するので、知的鍛錬と肉体的鍛錬、そして何よりも脱洗脳をしっかりと進めましょう。大規模な洗脳の解毒を。

 

 

*ヴァーチャル受講やライブ受講も可能です!!

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

*なぜ愛する人を毒針で刺してしまうのか、、、、、それは代々受け継がれてきた毒が自分の全身をまわり、朦朧としており、認知が歪んでいるからです。

夢を見たことはあるか? 現実としか思えないような夢を(映画「マトリックス」)

$
0
0

学問を学ぶことの良さというのは、映画「マトリックス」を観たときの衝撃と似ている点です。

 

学んだあとは、もう学んだ前の自分には永遠に戻れないのです。

 

そしてそれは良いことです。

 

成長することが無条件に良いことというのは無邪気にすぎる見解かもしれませんが、少なくとも「まといのば」ではそう考えます。

 

 

 

幼年期を早く終わらせ、大人の階段を上ることはとても大事です。

 

 

そのためのガイドとして、「まといのば」の寺子屋シリーズは有効だと思います。

かつては最低限の教養として「寺子屋」シリーズは制覇して欲しいと言っていましたが、最近はそこまでは求めていません。いや、今でも本音では最低限の教養として数学や科学や哲学を学んで欲しいとは思っていますが、それよりは生き残ることが大切です。

 

生き残るためには、自分を脱洗脳しながら、ガツガツと成長することです。

 

気功のための理論的な部分はOnLineMenTorの前身であるOnLineReCordという教材が有効です(第13弾まであります)。

OnLineReCordなり、「はじめての気功」講座などで、気功の手触りを得られたら、あとはガツガツと実践を積み重ねていくことです。

 

もちろんMiQと呼んでいるリニューアルOnLineMenTorという気功の通信講座も有効です!

プロとして施術している人は「OnLine気功整体師養成BootCamp」も即戦力として使えると思います。

 

ほんのわずかな気付きが圧倒的な成果をもたらします。

そのほんのわずかな気付きに徹底的にこだわることが肝要です。

 

気功というのは新しい人類のパラダイムであり(それを認知科学と呼んだり、行動経済学と呼んだり)、その人類の新しいパラダイムの技術化でもあります。古くて新しい技術です。

 

行動経済学と言えば、カーネマンの新作が出ました。

 

 

 

 

我々は螺旋状に進歩するという進歩観を採用していますが、古代ギリシャや古代インドの科学を観てみると、それは間違いだと気付かされます。ドクターストーンのように、幾度も幾度も文明や叡智は滅びているのです。

 

 

僕らはその叡智の残骸を探し出し、華やかな全体像を思い描きながら、泣きながらその栄華の片鱗だけでも手にしようとするしかありません。

 

でもその片鱗ですら、MadMaxな我々の世界においては大きな救いなのです。

 

 

暴力と闘い、寛容をうながすわれわれの努力自体が、暴力によって支えられている(ジジェク『暴力』)

$
0
0

僕自身の好みではありませんでした。

 

リザレクション(復活)というよりは、ウォーキング・デッドという感じで。

 

20年前の傑作をパロディーにして、自分たち(ワーナー・ブラザーズたち)が面白がっているだけという風でした(とは言え、あと数回は観に行くのですが。自分が間違っていることを知りたくて)。

 

僕が強くオススメするのは適当なVRで(持っていなければそのために買って)、大画面で(ホームシアターを持っているならそれでも良いので)、マトリックスの一作目を鑑賞することです。

 

 

マトリックス一作目のもたらしたものは新しい価値観ではありません。

古くて新しい真実のようなものです。

釈迦やイエスが伝えたくて、なかなか伝えられないともどかしく思っていた真理(ここで真理という言葉が適切かはともかくとして)を見事に表現しました。

 

我々の世界がマトリックスならば、劇中劇の形でしか、リアルと思われている世界内におけるフィクションの形でしか真理は表現できないのです。

 

内側の内側が外側に通じるのです。

 

身体の中(内側)にある消化器の中(内側)が外側になるのと似ています。

胃の中というのは皮膚と同じで外につながっています。腸の中と肌はトポロジカルには同じです。

 

僕らはべったりと内側しかない世界に存在しています(たとえば宇宙の外側というのは現代の宇宙物理学では想定されていません。「宇宙の外側はどうなっているの?」とは、未就学児童ですら質問するようなことですが)。

 

しかし、その内側の内側は外につながっているのです(かつての人気スクールシリーズの「内なる覚醒」の主題ですね)。

 

僕らの世界は「マトリックス」であり、「不思議の国」なので、本質的にあべこべです。

 

 

僕らがリアルだと感じるものがフィクションで、そのリアルの世界の中のフィクションとされるものに本当のリアルへの道が提示されているのです。

劇中劇のような構造です。劇中劇が実際はリアルなのです。

(ただそのリアルに行き着いたと思っても、そこもまた新しいフィクショナルな世界なのです)。

 

そのことを魔術師たちは十分に知っているので、見えない階層性が理性の目にははっきりと予想されているのです。

 

「生命の樹」を道標(みちしるべ)として利用しながら、「神」のより大きくより広汎囲な生命へと自分の生命を加え、また自分の存在を従属させることを望んで、別の体系で名づけられた「神々」もしくは「大天使」へと魔術師は祈るのである。そうすることによって、霊的知覚力はさらにはっきりと鋭くなり、意識は流れこむ聖なる力の高圧にも慣れて行くのだ。魔術師の内的進化が進むにつれ、魔術師はセフィラ即ちこれまでのものより一つ上位の次元の「神」に祈る。これまでと同じ過程に従って魔術師は自分の祈る神へと自分の本質、自分の統一した意識を合一しようとする。この後も同様に行う。(イスラエル・リガルディ『柘榴の園』p.233)

c.f.【GW募集中!】魔術師は内的進化が進むにつれ、一つ上位の次元の神に祈る〜魔術師養成1Dスクール 2017年04月26日

c.f.魔術師の内的進化が進むにつれ、魔術師はセフィラ即ちこれまでのものより一つ上位の次元の「神」に祈る 2020年02月26日

c.f.「自らの中にある黒い炎に名前をつけるため、自らの煩悩の正体を知るため(最澄)」 2015年08月16日

 

*黄金の夜明け団の薔薇十字徽章。黄金の夜明け団は薔薇十字団の流れをくむ秘密結社。

現代西洋魔術の源流です(というか、この団体出身のリガルディが秘密結社の秘密をばらしたのです)。

 

ですので、イエスは弟子に対して物語を語るのです。

c.f.いまよりのち、お前たちは暗闇の中にあれ!もう誰の姿も見てはならぬ。 2014年01月02日

c.f.だから彼らには譬で語るのである。それは彼らが、見ても見ず、聞いても聞かず、また悟らないからである 2021年06月07日

 

なぜダンサーが舞台に命をかけるかと言えば、彼らの認識では舞台が真実で、日常生活がフィクショナルだからです(多分)。

 

 

そして客席側と舞台側の共犯関係のようにして、その瞬間だけ開示される真実の世界があります。

 

映画マトリックス(第一作)にはそれがありました。

 

 

このマトリックス感覚のようなものはとても大事です。

 

我々の現実はコードで支配されています。

 

いや、それはもちろん機械と人間の対立のような浅はかなものではありません。レザレクションでは共生が普通のこととして描かれていました。欧米の文化にはラッダイト運動が価値観の根底に染み付いているのか、ターミネーターのように機械と人間は対立しています。日本では「ドラえもん」や「鉄腕アトム」のようにそもそも機械やロボットに人格を認めて、感情移入します。

 

バイキンマンが手洗いうがいをするくらいにシュール。機械で友達をつくるのがかわいそうなら、機械を友達にするのはどうなのだろう?(笑)(いや、「まといのば」ではこれを強く肯定しますが)。

 

ドラえもんは生物ではないという想定が前近代的に感じます。

c.f.鉄拳さんの振り子と「フーコの振り子」とゲーテのファウスト(とまどマギ) 2013年02月12日

 

ToxicParents(毒になる親)で言えば、「毒」というコードで現実が書かれているので、認知が明らかに歪んでいてもそれに気付けません。
c.f.今まで自分の身体があまり好きになれずどこか拒否してたような所がありましたが〜解毒のすゝめ 2021年12月13日

c.f.子供の頃、親父にはよくぶたれたけど、それは僕が間違った方向にいかないように躾けるためだったんです 2021年12月15日

c.f.結婚式の時、両親はいつものように全てを取り仕切ろうとしたが、自分達のやりたい方法でやることにした 2021年12月16日

 

認知全体が歪んでいるならば、その歪みが正しいということにならないのかという反論はありそうですが、具体的な例で考えれば、そのような観念的な批判の無意味さが分かります。認知全体が歪んでいるわけではないのです。一部だけが強烈に歪められているのですが、それが重要性関数のきわめて近位にあるので、認知の重要な部分が歪むのです。

 

たとえば、親が子供を躾けるためと言って折檻することに対する是非の議論がもしあったとしても、ある大人が無関係な未就学児童を殴っていたら、それはどんなもっともらしい理由があっても、傷害罪であり異常な行動であるという認識では多くの人は一致できるでしょう。

 

ここでは「親」が「子供」に暴力をふるうときにだけ認知が歪むのです。教師が生徒を殴るときにだけ認知が歪むのです(体罰は是か非かという議論はいまだに為されています)。

もしそれが親ではなく、子供でもなければ、身体の大きな大人が、身体の小さな子どもに暴力をふっているだけという剥き出しの醜い暴力が現出するのです。

 

 

余談ながら、ジジェクの「暴力」が描くように、「暴力と闘い、寛容をうながすわれわれの努力自体が、暴力によって支えられている」というパラドキシカルでアイロニカルな構造は理解すべきです。

 

 

 

同様に「毒」と闘う我々の努力自体が、「毒」によって支えられていることを理解すべきです。

怒りや悲しみ、絶望は吐き気そのものが「毒」によって支えられていることはもとより、脱洗脳し拘束から逃れようとする試みそのものが「毒」によって支配されていることを理解すべきです。

 

ですから、親に復讐するのではなく、それは神に任せたいのです(「復讐するは我にあり」です)。

 

なぜなら彼らは別のパラダイムに住んでおり、倶に天を戴かずだからです。言葉は通じず、パラダイムの壁はマトリックスの壁なのです(「バベる」のですw)

c.f.復讐するは我にあり 〜愛する者たちよ。自分で復讐をしないで、むしろ、神の怒りに任せなさい〜 2020年12月16日

c.f.臨場感のリアリティとは物語のリアリティであり、五感は副次的なものでしかないということについて 2012年02月04日

c.f.アンジャッシュさんのコントから学ぶクリプキのウィトゲンシュタインのパラドックス?! 2013年12月13日

 

我々も「毒」のパラダイムから、正常な(清浄な)パラダイムへ移動しましょう。

その移動を「脱洗脳」と呼びます。

そして「脱洗脳」に必要なのは唯一ロゴス(論理)のみです。

 

というわけで、本日開催の「脱洗脳&ゴール設定」スクールお楽しみに!!

脱洗脳がなければ、ゴール設定は無く、ゴール設定が無ければ脱洗脳もありません。

 

 

 

*ヴァーチャル受講やライブ受講も可能です!!

【脱洗脳&ゴール設定スクール 〜「内部表現書き換え」のリアルな風景〜】

【日時】 12月18日(土)13:00〜18:00

     12月19日(日)13:00〜18:00

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

*なぜ愛する人を毒針で刺してしまうのか、、、、、それは代々受け継がれてきた毒が自分の全身をまわり、朦朧としており、認知が歪んでいるからです。

才能としての針は良いのです。

Viewing all 3544 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>