Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

「身体を清める」ってどういうこと??共同体から殺されないために、身を清め隠れて生きましょう!!

$
0
0

昨日の「10日間で気功師になるための最短修練法!!」が好評だったので(当社比w)、調子に乗ってもう1つ行こうかと思いましたが、なかなか難しいです。さすがに10個では終わらなそうです。

たとえば、「身体系を専門としてヒーリングをしたい人が知っておきたい10のコツに関する10日間セミナー」などを考えましたが、30でも100でも終わりそうにありません。


難しいですね~


たとえば、、、


初日:身体を清める&ゴール設定


2日目:身体をなでる、身体のRゆらぎ


3日目:筋肉をゆるめる


4日目:骨を意識する


5日目:神経を流す


6日目:丹田に集める


7日目;センターを通す


8日目:腸腰筋を活用する

などと書いていくと、あと2日では到底終わりません。

たとえば、最近はやりのゴムゴムがあり、美肌クリームがあり、そのダイナミック版(身体版)があり、空海の身体(CTスキャン)、ミルフィーユ(オステオパシー)、生きた解剖学、コア(オステオパシー)、仙骨の調整、頭蓋骨の調整などなど膨大です。


他に圧倒的なヒーラーになるための10日間セミナーとして、大周天やチャクラ、丹田、クンダリーニ、労宮、気感、気の視覚化、伝授、縁起マトリックス、抽象度エレベーターなどなど濃い技術を展開しようかと思っていました(あ、これはこれで10個なので良いかもしれませんね)。


ちなみに5月のゴールデンウィークは5月3日、4日、5日にそれぞれ「内なる覚醒1Dayスクール×3」を開催予定です。それぞれ3日が身体、4日がIQ、5日が「あの世」がテーマです(予定!)。いつもの「内なる覚醒」をパワーアップさせて、かなりディープに展開していきます!!
バラバラでも受講可能です。


4月29日、30日は今のところスクールはありません!


ちなみに余談ですが(というかこれが本稿の本題ですが、、)、「身体を清める」方法は何でも良いのです。

重要なのは脳と心、そして身体自体が「系が変わった」と感じることです。非日常的な世界に入り、そこからもう二度と日常には戻れないという感覚が欲しいのです。イニシエーション(通過儀礼)ですね。

実際に「気功」を使うようになれば、気功以前の日常には戻れません(ちなみに周りの人も以前と同じようには見てくれません。これは良くも悪くもです)。


たとえば、気功をやっていると言うと「アタマ、ダイジョブ?」と思われるのが関の山です。
「何か変な宗教にはまった?」と思われます。

しかし、これはまだ良い方です。

本当に気功ができて、圧倒的な結果を出せるようになると、驚きと共にエイリアン扱いされます。

蔑(さげす)む視線から、排除したいという視線に変わります(というわけでコミュニティを追われます)。

気功師というのは、ある意味で超能力者のようなものです。
触れるだけで(いや、触れなくても)圧倒的な結果を出します。
とは言え、単にマイノリティーかマジョリティかの問題です。
圧倒的な結果の源泉は科学です。気功とは科学技術です(そう見えるかどうかはともかくとして)。

そしてマイノリティである限りは差別され、迫害されるのは常です。
携帯電話をマイノリティが使っている以上は羨望か排除の対象でしかなく、ほぼ全員が使うようになると、持っていないマイノリティが排除されそうになります。多勢に無勢なのです(なので「隠れて生きよ」がプリンシプルになります)。

大衆は力の無いマイノリティは排除したくなり、力のあるマイノリティは火炙りにしたくなります。いわば、共同体のホメオスタシスです。

ですから、身を清め、これまでの自分とサヨナラをして、これまでの共同体ともサヨナラをしましょう(共同体を出ましょう、ということではなく、自分の共同体を異邦人として外から見る視点を獲得するということです)。
ライナスの毛布をそっと燃やしましょう。

息を吐かない限り、新しい空気を吸えないように、多くを捨てるものが、多くを得るのです。

世捨て人になれということではありません。
精神的に自律し、独立し、共同体の中にいながら、その外に立つことです。

ですから多くの気功師が気功師としてではなく、世を忍ぶ姿を持っています。
それが医師であったり、弁護士など法曹関係者であったり、理学療法士や歯科医や薬剤師や研究者、学者、バレエダンサーであったりします。
それぞれの職業で気功はフルに使えます。

Witch(魔女、魔男)はいつの時代も火炙りにされるものです。その人生を選ぶ以上は普通の生活は諦めましょう。

それを心身に銘記するためにも、まずは「身体を清め」ましょう!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>