Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

【本日開催!!「脊椎」】1月の「はじめての気功」は身体の高度化を目指します!!

$
0
0

*本日開催です!
2015年もガンガン行きましょう!!

*脊椎講座は追加開催決定です!


昨年末の怒涛シリーズが終わり、新年最初の「はじめての気功」はしっとりと身体に回帰します。

第一弾は「身体を中心から深くゆるめる」ということで、身体の奥深くにありそして身体を重力に対して支え、神経系の大きなコードが存在し、クンダリーニの通り道としてもよく知られる脊椎に迫ります。

今回の講座はいわば「脊椎のすべて」です。

脊椎について3つの視点から迫ります。

第一に、骨格としての脊椎を気功で徹底的に調整します。脊椎がゆるみ、脊椎が高機能になるとどう変わるかを体感してもらいます。脊椎は一歩の棒ではなく、ヌンチャクの節がたくさんある多節棍のようなものです。本来はバラバラですが、つなげて一本の棒のようにも使えます。そしてヌンチャクとは違い、少しずつずれ合うことで高度な動きが可能です。





第二に、神経系のコードとしての脊椎を徹底的に調整します。運動神経という言葉が「神経」という言葉を含んでいるように、神経がきちんと行き届くことが身体を高機能にします(誤解ないように、メタファーとしてです)。この「神経」というリアルでありメタファーである情報を実際に手触りのある形で身体に落としこんでいきます。この「神経」という気功技術自体はヒーラー養成講座(スクールの前進)以来の公開です。かなり面白いと思います。





第三に、クンダリーニです。チャクラをさらっと復習した上で、チャクラをつなげていくクンダリーニを学びます。そしてクンダリーニを体感レベルに落としこんでいきます。チャクラについては目であり車輪であるというのが「怒涛」シリーズでも学習済みだと思いますが、一歩踏み込んでチャクラを操作し、その上で、クンダリーニにつなげていきます。脊椎の重要な機能の1つがクンダリーニです。





物体としての脊椎、神経系を保護するケースとしての脊椎、そして純粋に情報的なクンダリーニ、この3つが脊椎の機能です。



お楽しみに!!

もう1講座については、また記事を書きます!!


【はじめての気功シリーズ】
【日時】 隔週火曜日 19:00~21:30(延長することが稀にあります)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」の新セミナールーム
【受講料】 20,000円
(1講座あたり、基本的には銀行振込でお願いします)
【受講資格】 ブログ読者
【持ち物】 筆記用具と向上心と情熱
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【講座詳細】
1月13日(火) 【身体の中心から深くゆるめる~脊椎の不思議~】
19:00~21:30
20,000円

追加開催決定!!1月20日(火) 【身体の中心から深くゆるめる~脊椎の不思議~】
19:00~21:30
20,000円

1月27日(火) 【ボディのReDesign ~バルーンを用いて身体を”マックス”美しく~】
19:00~21:30
20,000円

*お申し込みはこちらから。



*気功技術を使いこなして、身体の高度化を!!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>