Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

【West・バレエ】まといのばWestが待望のバレエ講座を今週末開催!!

$
0
0

関西を拠点として活躍する「まといのばWest」が久しぶりのバレエ講座を開催します!

まだ席があるようですので、お申し込みはお早めに。


テーマはY字だそうですが、Westの講師は最新の技術であるバレエバルーンスピンなども指導できますので、実際は何が飛び出してくるかわかりません。乞うご期待ください。


以下、Westのブログからの勝手な引用です!


*********************

バレエ講座のご案内です。

バレエ講座としては久しぶりですが、「バレエ」の名前がついていないときでも、ご参加のみなさんの興味と関心からバレエ講座っぽくなる…ことは多いので、ベテランのみなさんには、あまり久しぶり感はないかもしれません。

今回のテーマは、みなさんからリクエストをいただくことも多い「Y字」です。

本家ではバレエバルーンが話題の今、なぜY字か?といえば、いろんなところで前提となる骨盤のあり方が、案外ぼんやとしか掴めていないと感じることが続いたから。
上のステップに進むには、骨盤をきっちり扱えることが必要で、Y字ができるようになろうと思ったら、必然的にそこを通ることになります(^^)


もし今まで、Y字バランスは夢のまた夢...でしかなかったとしても、Y字に足を上げられるようになることは可能です。
Y字もまた、カラクリを知ること(知識)と脱力が、大きなポイントになります。

講座ではまず、Y字のための身体の見方を学びます。Y字のときの身体はどうなっているのかを、きっちり知識としておさえることができれば、Y字は可能ということが分かります。

2つめのポイントは、頭で得た知識を、身体の知識にすること。

骨格図をどれだけ眺めても、それが自分の身体の中でリアルな実感とならなければ、身体は変わりません。Y字のための身体使いを、ワークを通して体験することで、知識と身体を結びつけましょう。

そして、3つめのポイントは、新しい身体の使い方を「いつもの使い方」に変えるための方法をもつこと。
身体の癖は頑固です。すぐに元に戻りたがります。Y字が可能な身体使いがホメオスタシスになるにはどうすればよいかを知りましょう。

「Y字」に到達するための「地図」と、到達できるという「確信」を、ぜひ講座で手にいれてください。


次のステージに行くための骨盤遣いを、じっくり学びましょう。そしてせっかくなら、憧れのY字への地図も手にいれましょう、という企画です。

この夏のレベルアップのためのヒントを、いろいろ掴んでいただければと思っています。


ご参加、お待ちしております!


◆◆ バレエ講座 ~憧れのY字~ ◆◆

【日時】 6月23日(日)  13:00~15:00
【場所】大阪市内 玉造駅(JR/地下鉄)から約6分
(詳細は、お申し込み時にお伝えいたします)
【受講料】15,000円 (受講料は原則として銀行振込でお願いします)
【受講対象】過去に「まといのば」の講座を受講したことがある方で、バレエ、ダンスの経験のある方。
(ブログ読者で参加ご希望の方は、お問い合わせください。)
【お申し込み】申し込みフォームよりお申し込みください。

*これまでに「まといのばWest」の講座を受けたことのある方はこちらから。

*はじめての方はこちらから。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>