寺子屋も早くも30講目に突入しそうな勢いです。5月は心理学や経済学に久々に踏み込みます(予定)。
というわけで、春ですのでまとめ講座を開催したいと思います。これまでに暑かった夏季集中講座、涼しい秋季集中講座を開催してきました(冬は寒くて開催せずw)。
というわけで寺子屋シリーズの19回から26回までの8講座のまとめ1Day講座です。
およそ11月から2月までの内容を総覧します。
一応、11時開始で18時終了予定ですが(遠方の方が受講しやすい時間帯として)、来れるときに来ていただいても構いません。1講座ずつ休憩をはさみます。ただお昼休みは無いので、事前に食べてきて下さい(^^)
今回のラインナップもかなり豪華です。
おそるべきことに光学、クリプキ、ギリシャ神話、ブラックホールの熱力学、ファインマンの量子電磁力学、脳科学、不確定性原理です。
光学は古い古典力学の観点で学びます。そしてクリプキは名著「名指しと必然性」そして「ウィトゲンシュタインのパラドックス」に切り込みます。すべての物語の祖と言っても過言ではないギリシャ神話は全貌に対する理解を深め、難解なブラックホールの熱力学で相対論と量子論の融合をはかります。ファインマンさんの軽妙な語り口で量子電磁力学を楽しく理解したら、総まとめ的に熱力学をやり、量子力学のトバ口である不確定性原理について体感レベルで理解を深めます。
これが一日で学べるというのはかなりスゴイことです(多分)。
というか事前に予習はしておいてください。お申し込み者には当該のバックナンバーが送付されますので、それをよく事前学習してから来て下さい。余裕があれば参考文献も。
そしてブログは良く読んでおいてください(^^)
【寺子屋シリーズ 春の集中講座】
【日時】 4月29日(火・祝)11時~18時
【場所】 東京・四ツ谷のセミナールーム(お申し込み時に詳細を伝えます)
【受講料】 12万円(寺子屋受講生割引有り)
*当該の講義を受けている方はその分免除されます(いつも通りです)。ですので、たとえば19回から26回までをすでに受講されているかたは春季集中講座の受講料無料です。
【受講資格】 ブログ読者
【持ち物】 筆記用具と知性と情熱
【講座内容】
第19回 はじめて光学
第20回 はじめてのクリプキ 様相論理は意味論の夢を見るのか?
第21回 はじめてのギリシャ神話 -Storyの源流を探る-
第22回 やさしいブラックホールの熱力学
第23回 クリプキのウィトゲンシュタインのパラドックス
第24回 ファインマンの量子電磁気学
第25回 はじめての脳科学
第26回 ハイゼンベルクの不確定性原理 --量子論の真髄と小澤の不等式
【お申し込み】お申し込みはこちらから
【特典】 いつもながら、ちょっとおもしろい特典を用意する予定です(^^)
*寺子屋で圧倒的な知性を身に付けましょう(^^)
↧
【募集中】寺子屋春季集中講座を29日に開催!一気に総復習を!
↧