Parisから熱い返事が届き、Tokyoは喜んでいます!!
https://ameblo.jp/raysaloninparis/entry-12819273968.html
こういうのは打ち合わせをして、示し合わせて行うイメージがありますが、「まといのば」はいつも行き当たりばったりです(いや、ちゃんと事前相談して行うこともありますがー)。
RaySalon in ParisのKanaさんが映えあるブログの一本目を昨日投稿され(そのアカウントで「まといのば」ブログに「いいね」があったので、僕はたまたま気付き)、急遽、僕もRaySalon in Parisのデビューをブログに書きました。
c.f.【RSPオープン!】RaySalonのパリ支店がいよいよオープン!初のヨーロッパ進出?! 2023年09月06日
そしたら早速、お返事が来ました!お返事というか、アンサーブログですね。
素早い!!
c.f.ギルドを温度で体感し体温が急上昇した日 NEW!2023-09-06 05:09:52
(これもたまたまタイトルに惹かれて、開いてみたらKanaさんのブログでした)
このスピード感が「まといのば」っぽいですね。
「まといのば」はRayさんを始めとして比較的にヴァータ(Vata)集団です。ヴァータ体質の人が多いです。
バレリーナはヴァータが多いのは頷けますが、バレリーナ以外のメンバーさんでもヴァータが多いです。
ヴァータというのはアーユルベーダのドーシャ(体質的なもの)の1つで「風」の性質を持ちます。
素早く移動するのがヴァータの特徴。
今回もそのVata性が発揮されていました。
(時間を見ると、「まといのば」ブログを投稿して比較的すぐに2本目も書いていらっしゃいますねーすごい!)
ここ数年、カパ(カファ)の涙で覆い尽くされたような状況が続き、僕らはカパ過剰でしたので、ヴァータの風で鬱屈した雰囲気を吹き飛ばしていきましょう!!
どのドーシャも過剰を戒めていけば、良く働きます!
ちなみに、僕も空海とガネーシャは好きです!
(RaySalon in ParisのKanaさんが「心の友はガネーシャと空海」と書かれていました)
空海は気功技術の名称にするくらいですし(「空海」と「空海の身体」)、ガネーシャはセミナールームの神殿に飾られています(中央はSteve Jobs。両脇をガネーシャと釈迦が守ります。各方面から怒られそう、、、)。
そんなわけで、RaySalonだけではなく、いろいろな動きが活発になってきています!
あ、そういえば「まといのば」のイケメン担当であるシュンくんは今月23日(土)に大きなイベントをするそうです!
是非、この機会にシュンの気功と催眠を体験しに行ってください!
余韻も冷めやらないIBC版『くるみ割り人形』ですが、間野真由美さんによる写真が届きましたので、シェアします!!
大人が大人の役を演じ、子供が子供の役を演じるという素敵な舞台でした。
もちろん20代の若いダンサーが子供から老婆まで演じる既存のバレエ団公演も魅力的ですが、本当の親子が親子を演じるというのもなかなか貴重なことだな〜と思いました。
そんなわけで、記事内容がとっちらかっておりますが、2025年を見据えて、ガンガン行きましょう!!
【御礼】
お陰様でアメブロの「整体・リラクゼーション」部門の記事ランキングで2位、6位、11位をいただきました。いつも応援ありがとうございます!!(総合ブログランキングでも4位)
そして嬉しいことに、同門のMくんとEmmiさんがそれぞれ10位・15位(emmi)、18位(Mくん)と入っていました。お見事です!