Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

祝Rayさん創立11周年!!まといのば講座は「憑かれ」「卓越性」、深層学習を学ぶ動画!

$
0
0

本日、Rayさんは創立記念日!

 

11周年の節目の年ですね!

 

「まといのば」でアシスタントや秘書業を担当していたRayさんに施術を進めたのが11年と1週間前のこと。

 

あの頃は本当に無茶振りが当然だと、僕は思っていました。

そこから、より過激になっていく無茶振りを軽やかにかわしながら、とても濃い11年でした。

 

 

 

110年を目指して頑張って欲しいと思います!

 

 

Ray版T理論完全マスタースクールの余韻も冷めやらぬうちに、気づいたら「まといのば」講座が本日、明日の連続講座です。

 

本日は「疲れは憑かれ」。とは言え、これは昔からのテーマです。

そんな古くて新しいテーマを今更2023年にやるわけもなく、今回は「ブルータスお前もか」というあいつが出てきます。「振り返れば奴がいる」ですね(主題歌はCHAGE and ASKAのYAH YAH YAH)。

 

 

エブエブの予告編だけでも観ておいて下さい!!

 

 

 

そして、明日はいよいよ卓越性です!

アリストテレスですね!

卓越性とブランディングをT理論でグラフ化していきます。

グラフは驚く精度で未来を予測していきます!

自分のグラフを描きながら、素晴らしい未来を描いていきましょう!!

 

 

他にもいろいろと書きたいことがあるのですが、時間が、、、、。

一応概要だけでも!

 

「サティの傘」について非常に面白い発見があったので、井上陽水の名曲「傘がない」とともに書きたいと思っています。

 

そして、怒りの告発として、、、、なぜDream Killerたちは足元に話しかしないのか、上を向いて、輝かしい未来の話をしないのか。

現在地というのは、ゴールによってしか照らされないのです。ゴールによって、現在地が定義できるのです。順番が逆なのです、、、という内容も伝えたいと思っていました。

 

また、ChatGPTがらみのディープラーニング(ニューラルネットワークモデル)については、こちらの動画を!

もともとは映画の解説をされているYoutuberさんですが、VRなどのお仕事が本業なので、そちらの解説もすごいです。

このAIの解説は非常にシンプルで良いです!

 

 

 

 

そして、我らが「よびのり」先生も!

 

ここらへんでイメージを創りながら、繰り返し身体に落とし込んだあとにより深く入っていくと、シグモイド関数まで到達できます。

 

 

からより深く数学に入っていくなら、、、

 

 

 

というわけで、今日と明日のセミナーから、お楽しみに!!!

 

本日、Rayまといのば11周年記念日でした!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>