Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

「これ要らない?これで何か作ったら面白いと思うよ。使わないなら捨てるけど」〜チャンスは一瞬

$
0
0

本日、シン・TENETBootCamp講習会中日(3日目)開催です!!!

受講生から今日素晴らしいメッセージをいただきました。

 

明け方の夢を丁寧に書いてくださりました。

非常に素晴らしいものです。


ご本人の承諾をいただきまして、紹介します!



(引用開始)

先生、おはようございます!

おかげさまで、一本杖で歩けるようになりました。
まだ歩くと左脚の筋肉にものすごい痛みが出てうまく歩けないので、硬くなっている筋肉を緩め、傷口周囲を回復させていきながら、歩き方を調整していきたいと思います。


本日のシン・TENETBootCampはzoom受講させてください。
今日のリハビリは幸い午前になりましたが、看護師さんが病室に来た時などすみません、途中で一時退室することがあるかもしれません。


今朝、明け方に夢をみました。
リアルな夢で、先生が出てきました。

セミナーか何かの帰りに、先生が私に「これ要らない?これで何か作ったら面白いと思うよ。使わないなら捨てるけど。」とおっしゃって高価そうなお人形が2体ほど入った箱を見せられました。

私はその夢の中でとっさに「娘も私もそういうの得意ですけど…いやあ今思い浮かばないですね。」と答えて失礼しました。

帰り道なのかどこへ向かっているかわかりませんが、とても四谷とは思えないような道を歩いている途中で現場事務所みたいな所があり、そこに本当にそのお人形の箱が捨ててありました。
先生、本当に惜しげもなく捨ててしまわれたんだ、もったいないな、と思いながら(どこかへ行くつもりだったので)通り過ぎました。

でも私は鉄道の高架下をくぐる前に、「あのお人形はきっと先生が私にくださった機会なんだ、○○○○だったんだ。」と気付き、もと来た道を戻りました。

さっきの現場事務所がすぐに見つからず通り過ぎてしまい、「早く見つけないと機会は1回しか来ないのだ。」と急いで戻る途中にちょっとした困難がありながら(なぜか土手の土の中からシャコを釣っている人達が大勢いて放り投げたシャコが私に降ってきます)、あの現場事務所にたどり着きました。

箱はまだありました。
ああ良かったとそのお人形を眺めながら、「あ、でもなんか面白いものが作れそうかも。ほらゾーンに入れば結構いいものができるじゃない。」と思いました。

お人形の箱の横に、赤みがかったつやつやの実がたくさんなった鉢植えも一緒にあり、「この珍しい実も先生が私にくださったんだ。きっとこの実のように無垢で美しい未来を提示してくださっているんだ、それはこれから私が育てていくものなんだ。」と思って、お人形の箱と一緒にありがたく持って帰ることにしました。


夢はここまででした。
降りてきた機会を受け取るのをなんとか間に合って良かった、後日譚はこれからつくっていくのだと、目覚めて思いました。

降りてきたものがすぐにどうなるかわからなくても、掴んでみるのが大事で、機会は掴まなければ本当に捨てられてしまうのだと気付きました。

妙にリアルで、内容はまるで日本の昔ばなしのような夢でした。
朝から私の変な夢の話を長々として申し訳ありませんでした(汗)


(引用終了)



Logosの対概念はMytos(ミュトス)、転じて神話とか物語の意味です。

論理や言語も大切、一方で神話や物語も大切。

王殺しの神話はこちら。

c.f.彼は祭司であった。同時に殺人者でもあった。(フレイザー)〜その血を拭え〜 2022年07月19日

c.f.咒(しゅ)の密教気功スクール開催!13期ヒーラー養成スクール 2015年10月16日


この方のおっしゃるとおりです。



降りてきたものがすぐにどうなるかわからなくても、掴んでみるのが大事で、機会は掴まなければ本当に捨てられてしまう


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>