Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

「はい」か「いいえ」で答えるのはバカか奴隷だ(トランボ)〜リョーマの休日?〜仕事は唯一の喜び

$
0
0

高知に行った際に「リョーマの休日」なる看板?を見つけました。

 

 

おそらくはオードリ・ヘップバーンの出世作である「ローマの休日」をもじったのでしょうが、それが分かる人がどれほどいるのだろうか、思いました。

 

 

そして、そのローマの休日が赤狩りに対するアンチテーゼとして生まれたことを知っている人がどれほどいるのか、とも。

 

 

 

「ローマの休日」は偽名というか、別な脚本家によって書かれました。

その名もトランボ。

議会で証言しなかったというだけで、ハリウッドから追放されたハリウッドテンの一人です。

 

*赤狩りをリアルに描いた「トランボ ハリウッドに最も嫌われた男」。

*「赤狩り」という魔女狩りはいつも行われています。

ブレイキング・バッドのハイゼンベルクを演じたブライアン・グランストンが演じています。

ちなみに、同じ役者さんと言えば、トム・クルーズの「トップガン・マーヴェリック」のグースの息子のルースターと、「セッション」の主人公を同じマイルズ・テラーが演じていることに最近衝撃を受けました。

 

こちらの特典映像はリアルなご本人の映像が挟み込まれていて、感動的。

ブログタイトルとサムネイルはこちらから!

 

 

*この特典映像はとても面白いです。予告編とこの特典映像だけでも見て欲しいと思います。

*思想信条に関係なく仕事を続けることは大切だと思います。

*僕自身も風呂場で仕事をするので、トランボに共感します。そして周囲の人間を巻き込んで破壊していく様も(彼は幸いにも、奥様のおかげで、家族と離散しなかったようですが)。

 

 

で、何が言いたいかと言えば、仕事をしましょう!

本気で仕事に向き合いましょう、ということです。

 

c.f.そこからわかるのは、仕事は唯一のよろこび、それだけで満たされたよろこびであることだ(アラン) 2019年03月16日

 

仕事は唯一の喜びと言うとワーカーホリックのようですが、そういうことではなく、真にCreateなことは仕事を通じて達成されると考えるからです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>