Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

未来は考えもしないようなことが起きる だから先へ進むしかない(映画『カモンカモン』)

$
0
0

シン・TENETを経て、そして革命シリーズ(まといのば講座)を経て、ずいぶんと場が大きく動いてきた気がします。

ひとつ抽象度が上がって、次のステージが見えてきました。

良いことです。

 

もちろん新しく参入してきた方も多くいますので、その方々にも大きな期待を寄せています。

 

自分の普通を極めていくと、異常な(Crazyな)世界に入っていきますので、判で押したような単調な毎日を過ごしてください。自分は判で押したようだと思って普通にやっていても、それを周りはCrazyだと感じ、そして世界を変えるGeniusになっていきます!

 

 

 

「時間は未来から」というのはT理論においても重要な命題の一つです。

より厳密には「時間は流れない」のですが、それはまた別の話です。

時間の哲学も物理学も「時間は流れない」がひとつの回答です。

(ここらへんはシン・TENETBootCampでがっつりと理解してもらいます!)

 

なぜ「時間は未来から」という踏み絵を踏まないといけないかと言えば、時間は過去からという洗脳が強いからです。

過去が現在の原因となっていると僕らは思い込んでいます。

でも、それは因果関係が逆です。

 

いま、このブログを読んでいることをメタ視点で意識してみてください。

読んでいる自分を意識に上げます。

そのメタ視点の手法は、Rゆらぎとも言えますし、俯瞰して自分を観るとも言えます。

 

そして1時間後にあなたは食事をしているか、トイレに行っているか、寝ているか、走っているから、呼吸をしているでしょう。

そしてふと1時間前に「『カモンカモン』のブログを読んだな〜」と思い返したりするのです。

 

そのときふと気付きます。

「あれ、あのときの現在が、今の過去になっている」と。

 

あのとき(1時間前の過去)の「今」が、今の「過去」になっているのです。

 

すなわち、(1時間前の)現在が(今の)過去になるのです。

 

現在が過去になります。

 

すなわち、現在は過去の原因ということになります。

 

とすると、視点をずらせば、未来が現在の原因となるのは普通の発想です。

 

現在→過去

 

なのですから、時制をずらせば、

 

未来→現在

 

となります。

 

これを組み合わせると、

 

未来→現在→過去

 

となります。

 

時間は未来から来るのです。

 

 

だから、カモンカモンなのです(違うかな?w)

 

 

*映画『C'mon C'mon(カモンカモン)』

Stuff you'd never think of happens
s
o you just have to 
come on come on 
come on come on
come on come on
come on

 

未来は考えもしないようなことが起きる
だから先へ進むしかない

 

こちらのTrailerが映画のテーマの一つを丁寧にすくっているように思います!

これはシン・TENETの文脈で理解しないと、非常によくあるスピリチュアリズムになってしまいそうです。

 

 

そして辻井伸行さんの演奏でドビュッシーの「月の光」を是非!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>