Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

今回受けさせていただいたことで、オイルトリートメントは楽しいものだと改めて思いました。

$
0
0

気功とオイルトリートメントの相性は猛烈に良い気がしています。

 

それをオイル気功と仮に呼んでいますが、もちろん施術法としてのアロマテラピー自体は素晴らしいものですが、そこに気功が組み合わせるとすごいことになります。

 

この2年ほど、本格的に全身のオイルトリートメントをするようになって(フェイシャルだけではなく、頭部までにオイルをする「脳アロマ」までも)、気功とオイルの相性の良さに日々、感動しています。

もちろんその視点から気功整体を観ると、また気功整体の面白さ、奥深さも見えてきます。

ですので、オイルトリートメントか気功整体かではなく、両方選べば良いのです。

どちらも気功をベースとして、どちらも解剖直観をベースとして(できたらどちらもシン・TENETをベースとして)、やるので、出力過程が違うだけです。

 

ユニバーサルグラマーのようなものですね、どのデータを入れるかで、母国語が決まりますが、データを二種類のNativeから入れればバイリンガルになるようなものです。

(ロンドン大学の修士課程でチョムスキー研究をされていたメンバーさんが、チョムスキーの言葉として「火星人から見たら、英語も日本語もほとんど変わりがない」という言葉を紹介してくれました。素敵なお言葉)。

 

 

我々のUG(ユニバーサルグラマー)であるところのシン・TENETを刺激して、あっさりとアロマセラピストと気功整体師になりましょう(そしてコーチング的な意味でのメンターにも)。

 

ちなみに「まといのば」ではこっそりとアロマテラピーをやっています。

名称はアプロディーテーというギリシャ神話の女神から取っています。

ローマ神話ではヴィーナスと呼びますね。

 

c.f.アプロディーテーに浴みをさせ、その肌に永遠にいます神々の肌に匂う不死の香油、甘く香る神油を塗った 2021年11月20日

 

アプロディーテー自体は単なるオイルトリートメントにとどまらず、いわゆる内部表現書き換えをオイルを通じて実現するプログラムです。「まといのば」っぽいですね。たまに新規募集をしますので、お楽しみに!

 

 

またパーソナルセッションでも、ショートバージョンながらオイルトリートメントをすることもあります(希望に応じて)。

 

そんなオイルトリートメントのフィードバックをいただきました。

 

自身もプロとしてオイルトリートメントをしている人にも、「まといのば」のオイルトリートメントは面白い体験だと思います。

 

(引用開始)

 

先生、先程はありがとうございました!!

クンダリーニをしていただいて、お腹や胸、喉元がどんどん熱くなる感覚を経験し、クンダリーニが通るということがとても分かりました。
施術後は背筋が自然と伸び、歩いてる時も座ってる時も今までとは違う感覚があります。

脚も明らかに細くなってるのが分かり、歩くといつもより軽く感じます。また足裏の感覚がいつもと全く違っていて、歩くたびに足裏を感じ、しっかり踏めている感覚があります。
今までいかに足裏が意識に上がっていなかったのかがよく分かりました。

施術中に先生が、今何をしているのかを伝えながらしてくださったことで、「それをされるとどう変わるのか、どう感じるのか」がよく分かり、またそれを覚えることが出来たので、これを忘れず、自分が施術をする時に思い出したいと思います。

今回受けさせていただいたことで、オイルトリートメントは楽しいものだと改めて思いました。
いつもありがとうございます。
来月も楽しみにしています。

どうぞよろしくお願い致します!

 

(引用終了)

*ここで言うクンダリーニというのは、施術の直前に腰と背中にタオルの上から手を当てて、脊髄に気を流すワークです!

 

体感が得られるのは楽しいですし、プロのセラピストとしては、タネ明かしをされながら施術を受けるのも面白いと思います。

 

僕の施術はかなり解説型で、脱洗脳でも悪魔祓いでも結構解説をしながらやります(そうでない場合もあります!)。

 

そのことで、「オイルトリートメントは楽しいものだと改めて思いました」というのは嬉しいことです。

 

楽しみながら、その楽しみをどんどん深めていき、その楽しみや喜びを広げるつもりで、自分の仕事につなげていきましょう!!!

 


【まといのばオイルトリートメントサロン《ΑΦΡΟΔΙΤΗアプロディーテー》】
【概要】 「まといのば」本家主宰によるオイルトリートメント
(オイルトリートメントをベースとして希望によりプライベートセミナー、メンタリング、気功整体、気功指導、セラピスト養成を行います。ゴールに合わせたテーラーメイドな90分セッションです)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム(もしくは新セミナールーム)
【受講料】  年間コース(90分×12回セッション:900,000円)
       半年コース(90分×6回セッション:450,000円)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLineMenTor修了生、もしくはそれに準ずる方
【持ち物】 特にありませんが、ゴールだけは忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。(もしくはLINEやメールでのお申込みも可能です)

*ΑΦΡΟΔΙΤΗでは、単発受講は設定していませんが、パーソナルセッション(5回or単発)でのオイルトリートメントショートバージョンのリクエストも可能です!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>