Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

石も石なりの流儀で物を見ている。人が思うほど石は寡黙じゃない(『悪の法則』)

$
0
0

シン・TENETスクール、本日開校!

本日も追加開催もどちらもまだまだ受講可能です!!

 

火星人なら理解可能な自然の側面(宇宙のカラクリ)があると信じて、我々は全く新しい見方で世界を眺めようと考えています。

c.f.我々には理解不可能でも、火星人なら理解可能な自然の側面がたくさんあるのかもしれません。 2022年05月20日

 

 

ただどのように導入して、どのように展開すれば、すっきりと理解してもらえるかはまだ分からず、偶然性と神々の好意にゆだねるしかないなと思っています。言葉の真の意味で他力本願ですね!

 

このブログの読者ならば、自力と対比される他力の本来の意味はご承知だと思います。自力がネガティブな意味で、他力がポジティブな意味として使われます。

弥陀の本願におまかせするのが他力です。自分の力では何もすることはできないことを知るということです。

 

 

イエスは「他力」についてこう語っています。

 

ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。ルカ18:13

 

このシーンは聖書の中でも最も美しい場所の1つだと僕は思います。

 

胸を打ちながらというのが本当に良いですね。

 

(引用開始)

18:9

自分を義人だと自任して他人を見下げている人たちに対して、イエスはまたこの譬をお話しになった。

 

18:10

「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。

 

18:11

パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。

 

18:12

わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。

 

18:13

ところが、取税人は遠く離れて立ち、目を天にむけようともしないで、胸を打ちながら言った、『神様、罪人のわたしをおゆるしください』と。

 

18:14

あなたがたに言っておく。神に義とされて自分の家に帰ったのは、この取税人であって、あのパリサイ人ではなかった。おおよそ、自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう」。ルカ18:9−14

(引用終了)

 

ただ親鸞が活躍した当時の初期浄土真宗でも、言葉の真の意味を理解しないで「悪人正機説」を逆手に取って、むしろ積極的に悪を為した愚かな人々もいたそうです。

 

 

悪人正機説というのは、

 

善人なおもて往生をとぐ いわんや悪人をや(親鸞『歎異抄』)

(善人でさえ救われるのだから、悪人はなおさら救われる)

 

という親鸞の言葉から来ているのです。

 

これを理解するには、イエスの取税人の逸話と同じく、少しだけ知性が必要です。

 

善人は自力に頼み、弥陀の本願という他力を省みることがないことが批判の対象です。

自分が無力であることを知り、弥陀の本願にすがり、自力を捨てて他力にゆだねることが奨励されています。

 

ただそこでは自力ではないところで、「天は自ら助くる者を助く」を信じたい気もしています。

 

というわけで、スクールも弥陀にゆだねつつ、、、、うまく蜘蛛の糸を掴みます!!

というか、掴んでください!!

 

是非お楽しみに!!

 

これからの駆け込み受講も歓迎です!!

 

 

 

*タイトルは映画『悪の法則』より。

 

石も石なりの流儀で物を見ている。人が思うほど石は寡黙じゃない(『悪の法則』)

 

『悪の法則』で語られている世界観というのは大事です!

それが理論的に理解できれば、リアルにその世界観(宇宙の観方)を用いることができます。

c.f.たぶんシラーの言うとおりです。神々が人間くさかったころ人間はもっと神々しかった(悪の法則) 2018年08月03日

c.f.世界が闇に沈んでいくとき世界というのは結局自分自身だということに納得せざるをえない(『悪の法則』 2018年09月09日

c.f.唯一あんたにとって意味のある世界は消えてしまう。そして二度と戻ってはこない(『悪の法則』) 2022年04月05日

 

 

 

 

というわけで、いよいよ本日13時より開講!

そして2週間後に追加開催が決定しました!!

お楽しみに!!

どちらもまだまだ大歓迎です!(移動してくださる方も歓迎!)

 

 

*我々は1つ先の理論を楽しく習得し、実践するタイミングがやってきました!

 

c.f.なぜ我々は鵺(ぬえ)を見て、Echoを好み、シャナを背中に感じ、ナマステを重視するのか? 2022年04月24日

 

【シン・TENETスクール 〜神々の黄昏と人類の進化のカタチ〜】

【日時】 5月21日(土)13:00〜18:00

     5月22日(日)13:00〜18:00

 

追加開催決定!!!(移動してくださる方、歓迎です!)

【日時】 6月4日(土)13:00〜18:00

     6月5日(日)13:00〜18:00

     

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)

*ヴァーチャル(ビデオ)受講、ライブ(Zoom)受講も歓迎です!(1時間のパーソナルセッションが任意でつきます!)*動画教材はリアル受講でもライブ受講でも配信されます!

 

 

【まといのば講座『”才能”革命 〜才能に目覚め、才能を活かす〜』】
【日時】 5月28日(土)19:00~22:00 *珍しく土曜日開催です!

【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】  30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!

*ライブ(Zoom)受講も、ヴァーチャル(ビデオ)受講も可能です!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>