「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」という言い方よりも、僕は「餅は餅屋」という言い方が好きです。
「能力の輪」の中に留まれということでもありますね。
c.f.自分の能力の輪がわかっているなら、そこにとどまっていればいい(ウォーレン・バフェット) 2019年08月06日
甲羅に似せて穴を掘るというのはネガティブな面としては、自分の臨場感でモノを語ってしまうことへの警告でもあったりします。それはそれで気持ちは分かりますが、とは言え、自分の臨場感以外で見ることは難しいとも言えます(そこでリスペクトが登場するのですが)。
脱洗脳や悪魔祓いということをフィクションと似た感じで理解していたり、味変えやスプーン曲げのような(自分の理解の中での)催眠系っぽく理解していると、厄介な問題に巻き込まれます。
いや、厄介じゃないのかな。その理解の人にとっては、悪魔も呪いも存在しないことになるからです。認識できないものは存在しません。ただ着実に影響は及ぼすのが厄介です。
「唯識の立場に立てば、車は存在しない」と走っているトラックの前に飛び出したら轢かれるのと似ています。問題はトラックがいるか、いないかだけになります(その人の認識の中にではなく、現実に、です)。
という話しは昨日のブログの話しで、今回は「能力の輪」の話しです。
むしろ積極的に自分の甲羅に似せて、いやその甲羅よりも小さな穴を深く掘れ、ということです。
僕自身もどこまでいっても「バレリーナ専門」です。様々なことはしますが、バレエに戻ってきますし、おそらくはそこが能力の輪の一部だと思っています。
いや、より厳密な「能力の輪」に関しては、ちょっと違います。
なかなか共有は難しいのですが、おそらく「ある現象や理論を気功技術化すること」が能力の輪なのだと思っています。
僕自身は書くことや話すことが能力の輪なのだと思っていた時期もありました(ブログやセミナーという意味で)。そうではないことを自覚して以来、かなり楽になりました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
繰り返しセミナーやセッションでも話していることですが、「IQ」とか「頭の良さ」については、人生のかなり早い時期に放棄しました(そうは言っても、IQ講座などを開催するのは、Given the roleです。ペネロペ・クルスと一緒です。役が与えられたら、熱心に演じるのみです)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
c.f.「持っていないならば、せめてあるふりを」世界一セクシーな女性のお気に入りの言葉 2014年11月05日
余談ながら、ペネロペ・クルスのかつての恋人だったトム・クルーズの映画が近日公開ですねー。
36年の時を経て再び自身の代表作を繰り返す偉大さに感動します。
*トム・クルーズ主演『トップガンマーヴェリック』
何が言いたいのかと言えば、、、、何が言いたいのだろう、、、長くブログを書いていたら、迷子になっています。
あ、思い出しました。
もっと幼子(おさなご)のごとくであって良いですし、子どものようで良いと思います。
何も知らず、怖いものなしの、失うもののない無邪気な感性で良いと思います。
♫子供たちが空に向かい両手を広げ
鳥や雲や夢までもつかもうとしている
その姿は昨日までの何も知らない私♫(久保田早紀『異邦人』)
失恋を機に大人になるという歌であり(多分)、自分が好意を寄せる相手にとって、自分は通りすがりの「異邦人」でしかないという切ない歌です(多分)。
ちなみに上記の続きの歌詞を紹介すると、、
あなたにこの指が届くと信じていた
空と大地が 触れ合う彼方
過去からの旅人を呼んでいる道
あなたにとって私 ただの通りすがり
ちょっとふり向いただけの異邦人
でも、僕らはいつまでも異邦人で良くて、いつまでも「子供たち」であって良いと思います。
「昨日までの何も知らない私」で良いので、そのままこの世界の異邦人として、新しいパラダイム、新しい宇宙に入っていきましょう。
世界はどんどんマルチバース化していきますので!!
というわけで、今週末のシン・TENETスクールお楽しみに!!
6月に追加開催もします!!!
(現在、追加開催は女子率100%です)
*我々は1つ先の理論を楽しく習得し、実践するタイミングがやってきました!
c.f.なぜ我々は鵺(ぬえ)を見て、Echoを好み、シャナを背中に感じ、ナマステを重視するのか? 2022年04月24日
【シン・TENETスクール 〜神々の黄昏と人類の進化のカタチ〜】
【日時】 5月21日(土)13:00〜18:00
5月22日(日)13:00〜18:00
追加開催決定!!!(移動してくださる方、歓迎です!)
【日時】 6月4日(土)13:00〜18:00
6月5日(日)13:00〜18:00
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)
*ヴァーチャル(ビデオ)受講、ライブ(Zoom)受講も歓迎です!(1時間のパーソナルセッションが任意でつきます!)*動画教材はリアル受講でもライブ受講でも配信されます!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【まといのば講座『”才能”革命 〜才能に目覚め、才能を活かす〜』】
【日時】 5月28日(土)19:00~22:00 *珍しく土曜日開催です!
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!
*ライブ(Zoom)受講も、ヴァーチャル(ビデオ)受講も可能です!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.