*ホワイト革命セミナー、"普通”革命セミナーに続いて、「セルフケア大全」そして「パンデミックの不都合な真実」もようやくZoom版からビデオ版に切り替えました!お待たせしました!!
「パンデミックの不都合な真実」セミナーはルー・タイスの読解の前編と本編の後編に分けています!後編はあの「枷を外す」がはじめて登場したセミナーです。
僕自身はホワイト社会は良い社会だと思っています。
身体が大きく、声も大きく、不条理で乱暴で暴力的なジャイアンが勝ち組になるブラックな社会は狂っていると思うからです。暴力を背景に要請やお願いという強制をしてくる社会は狂っていると思うので。
ただ、一方で、ホワイト社会はアンシャン・レジーム(旧体制)の僕等から見ると残酷な社会でもあります。
パノプティコン(一望監視)が世界を支配し、過剰な清潔さで免疫を奪われ、アメリカ大統領選挙のように過去の言動があげつらわれる社会だからです。
そして、今のようなリンチではなく、ミュートによって処罰されます。
ミュートというのは漂白された表現であり、ブラックな社会の表現で言えば「村八分」「シカト」「スルー」「ネグレクト」です。いわゆる新しいカタチでのいじめです。
ちなみに「笑い」に攻撃性があることは良く知られています。
かつての商人たちの契約書の中に、「もしこの契約を違えるようなことがあれば、満座の中で笑い者となっても構いません」というような文言があったと記憶しています(←記憶で書くな)。
笑い者になるということは、商人としての死を意味していたのです(おそらく)。
それは今の我々も同じです。
笑うということが強い攻撃性を持つことの証左でもあります。
コメディアンであっても、笑わせるのは好きでも、笑われるのは嫌いでしょう。
ここに笑いの攻撃性があります。
Arthur Fleck: When I was a little boy and told people I was going to be a comedian, everyone laughed at me. Well, no one’s laughing now.
(子どもの頃、みんなにコメディアンになるって言ったんだ。その時はみんな僕のことを笑ったけど、今では誰も笑わないんだ)
「まといのば」では「笑(わら)え」とは言わずに(いや、言うこともありますが)、「Smile」と言います。日本語で言えば「微笑み」ですね。笑いと微笑みは全く違います。そして、ホワイト社会での作法は「微笑み」です。
ちなみに、いつ"Smile”という命令文を発するかと言えば、気功をしているときです。難しいことをしているときも、難しい顔にならずに、微笑みながら、気功をすることを、この10年言ってきています。
なぜなら本当に難しい施術をするとき、危機においても、気功をやろうとした瞬間に微笑みことができれば、抽象度が一気に上がるからです。パニックを回避できるからです。パニックにならなければ、道は見つけられるからです。
かつての「はじめての気功」講座を覚えている方は、ホワイトボードに大きな文字で「Smile」と書いてあったのを思い出すかもしれません。笑えないような恐怖政治がセミナーを支配していたので、笑いを強制していました(いずれにせよブラック)。
「お笑い」やコメディーがブラックな社会で受けたのと対象に、微笑みは忌避されていましたね。「ヘラヘラするな」と怒られたりして。歯を見せることすら厳禁だった空間もありました。
時代は変わります。
移動したくないと思っても、我々の乗った列車は時間が来れば次の駅に到着するのです(途中で飛び降りない限りは)。
であれば、新しい駅(新しいパラダイム)のことを好きになり、適応するしかないのです。
白い社会でも、黒い社会でも、我々は楽しく生きていければ良いのです。
*オイルも理論も気功もやります!!!
【アーユルベーダの龍脈スクール 〜オイルを身体に染み込ませながら、数千年受け継がれてきた古代の叡智に触れる〜】
【日時】 2月26日(土)13:00〜18:00
2月27日(日)13:00〜18:00
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!(フォームメーラー)
*ヴァーチャル(ビデオ)受講、ライブ(Zoom)受講も歓迎です!(1時間のパーソナルセッションが任意でつきます!)
c.f.【スクール募集開始】オイルを身体に染み込ませながら、数千年受け継がれてきた古代の叡智に触れる。 2022年01月16日
【まといのば講座『フェロモン革命 〜ホワイト社会における人間関係の作法〜』】
【日時】 3月25日(金)19:00~22:00
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!
*ライブ(Zoom)受講も、ヴァーチャル(ビデオ)受講も可能です!!