ジョン・レノンとオノ・ヨーコがHappy Xmas(War is Over)を発表したのが1971年(もう半世紀が過ぎますよ、、)。
曲の冒頭にジョンとヨーコが「ハッピー・クリスマス」とそれぞれの子供達に囁(ささや)いています。
(キョーコとジュリアンというそれぞれの前のパートナーとの子供に囁いています)
その優しい声だけでも聴いてほしい(^^)
*Happy Xmas (War Is Over)
昨日も紹介したタモリさんと西野さんの会話は、視点(Point of View)の猛烈な移動という点で、大変すごいものです。聞いているだけで、何だか振り落とされそうになります(^o^)
(引用終了)
「西野。どうして戦争がなくならないか、考えたことがあるか?」
「ないです。タモリさんはあるんですか?」
「ないよ。だから、今、急いで考えている」
「なんで、この話題になったんでしたっけ?」
「BARでこういう話をしたらカッコイイからだろ」
(引用開始)
c.f.「西野。どうして戦争がなくならないか、考えたことがあるか?」「愛があるからだと思わないか?」 2020年12月24日
「考えたことがあるか?」という質問に対して、まっすぐに「ないです」と答えつつ、その理由を聞くのではなく、同じ質問を返す西野さん。
それに対して「ないよ」と平然と返すタモリさん。
この話題がそもそも出た理由を聞く西野さんに、「カッコイイからだろ」と答えるタモリさん、、、。
いや、解説しようとすると何だか気の抜けたサイダーみたいになりますね。
解説にもなっていませんし(笑)
この何というかブンブンと振り回す感じというか、視点が自在にメタに動く感覚が痛快です。
Youtube番組の中で宮迫さんが西野さんに「テレビに戻りたい」という話をしたら、西野さんが「枠を買ったらどうですか?(番組スポンサーになったら?)」と答えたのも、視点の移動です。
普通の人と観ている世界が違うというか、一瞬で移動できる様が見事です。
c.f.夢を語れば笑われ、行動すれば叩かれる〜夢追い人は総じてゴミ人間である。皆が捨てたものを持っている 2020年12月20日(ここで紹介しているオリエンタルラジオの中田敦彦さんと宮迫博之さんの番組「Win Win Wiin」の後編でのやりとりです)。
ベタッと読んでしまうと、普通の会話なのですが、リアルにその場にいて、自分が何を言おうか考えるとうい臨場感になると、振り幅の大きさに感動させられます。芸人の瞬発力は見事です。
村上隆さんの動画に感動して、六本木ヒルズに行ってみたら、今日公開の「えんとつ町のプペル」がヒルズの表玄関をジャックしていました。
村上隆さんや奈良美智さん、草間彌生さん、Lee Ufanさんなど6名のアーティストによるStarsは1月3日までの開催です!(一部の作品以外は撮影可能です)
六本木ヒルズがえんとつ町になったのかと錯覚します(^o^)
いやいや六本木ヒルズは六本人が住むところですね( ー`дー´)キリッ
(詳しくは村上隆さんの動画を)
西野さんの初監督作品は今日公開ですね!!
冒頭の映像も公開されていましたが、映画的な視点の移動です。
(そもそも映画化を見据えて、絵本を描き始めているので、絵本の段階で映画的な視点で切り取られています。その構想力と実現力も見事です)
村上隆さんのこの話は、つい幾度も聞いてしまうのですが(パタリロも全巻買いました)、何度観ても面白いです。
村上さんの視座というか視点を追体験するのはとても必要なことと思います。
表玄関は「えんとつ町のプペル」でしたが中庭には村上隆さんが!
そんなわけで「えんとつ町のプペル」も楽しみですし、来年はもっと楽しみですね。
僕らが願えば戦争も終わるし、感染症の恐怖政治も終わると思います!
来年も良い年にしていきましょう!!
p.s. あ、そうそうOnLine MenTorは今月で募集終了です!
(現在メンター生の方は引き続き2期、3期の継続受講は可能です!)
p.s.2 次の火曜日は今年最後の「まといのば」講座です!
共感覚をガンガン鍛えていきましょう!人生が変わります!
追加開催!!【まといのば講座『気功共感覚徹底鍛錬法大全』】
【日時】 追加開催決定!! 12月29日(火)19:00~22:00
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 30,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生、OnLine MenTor受講生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具
【お申し込み】お申し込みはこちらから!!
*ヴァーチャル受講もしくはライブ受講(Zoom受講)も可能です!!
そして新年早々には大型企画!!
【Anatomy2.0 Training(アナトレ)スクール 〜Anatomy2.0の進化版とアナトレの導入〜】
【日時】 1月9日(土)13:00〜18:00
1月10日(日)13:00〜18:00
【場所】 四ツ谷のセミナールーム(丸ノ内線四谷三丁目駅、都営新宿線曙橋駅が最寄り)
【受講料】 230,000円(PayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください)
*Zoomによるライブ受講あります!!
*動画教材(当初はZoom版)によるヴァーチャル受講もあります!
【受講資格】 「まといのば」のセミナー受講生、メンター生・修了生
【持ち物】 情熱とゴールと筆記用具、動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちら!!
*今月で募集終了です!!
【OnLine MenTor 〜12ヶ月で気功師になる!〜】
【日時】 毎月10日、20日に動画教材配信! オンラインセッション(LINE通話等)は事前予約制、毎月5日前後に遠隔伝授。
【場所】 いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!!(Vimeoでの配信。ダウンロードも可!)
【受講料】 年間60万円(お支払い方法は銀行振込、もしくはPayPal決済可能です。請求先アドレスを記載してください。一括以外にも、2回、4回、12回払いも可能です!)
プラチナコース 95万円(毎月のオンラインセッションが、1時間のオフラインセッションに切り替わります。1時間のパーソナルセッションが毎月です!)
【受講資格】 ブログ読者の方
【持ち物】 ノートとペンと情熱、あとゴールを忘れずに!
【お申し込み】お申し込みはこちらから。
【OnLine MenTor カリキュラム】
*毎月1回15分のオンラインセッション(事前予約制・任意、繰越も可。4回分をまとめて1回1時間の対面パーソナルセッションに切り替えも可能です。)(なお、プラチナコースは毎月1回1時間の対面でのパーソナルセッション)
*毎月1回の遠隔伝授(初回はこれまでに伝授された技術の「全技術抜き」と「まといのば」の気功基本12セットMenTor版を伝授。任意)
(2ヶ月目からは、カリキュラム内容に沿った伝授です。任意)
*動画教材をVimeoで配信(音声教材はギガ便での配信)
ラインナップは以下の通りです!
(4ヶ月に1回のペースで復習回が入ります。そこで一挙にレベルアップをはかってください)
*特急コース開設!(2倍の速度で受講可能です。1ヶ月に2ヶ月分受講可能です。受講資格:スクール修了生かつ受講料一括お支払いの方)
1か月目 はじめての気功(希望者に対して、既存の全技術抜き+気功基本12セット)
2か月目 手を重ねる(美肌クリーム)
3ヶ月目 気の玉(内部表現とペットボトル気功)
4ヶ月目 レベルアップ!!!復習回 (はじめての気功、美肌クリーム、気の玉・ペットボトル気功)
5ヶ月目 封入(労宮、伝授)
6ヶ月目 結界(サイキックアタック)
7ヶ月目 浄化(ピエタ)
8ヶ月目 レベルアップ!!!復習回 (封入、労宮、伝授、結界、浄化、ピエタ)
9ヶ月目 伝統気功の奥義(チャクラ、クンダリーニ、丹田、大周天)
10ヶ月目 現代医学と気功(解剖学、腸腰筋、センター・軸)
11ヶ月目 密教とIQ(隠された秘密の教えとIQ向上のコツ)
12ヶ月目 レベルアップ!!!総復習!
*というわけで、お申し込みはこちらから。(PayPal決済も可能です!)
【作品紹介】
森美術館の「STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ」は1月3日までです!
Lee Ufanさんも非常に良かったです。
そしてすごく惹かれたのが草間彌生さんのこちらの作品(『女たちの群れは愛を持っているのに、男たちはいつも去っていってしまう』)です。