Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

♬「あなたは私のほんの一部しか知らない」 勝ち誇るように笑われても それほどイヤじゃないよ♬

$
0
0

2020年下半期のテーマが「脱洗脳」で、2021年からバレエの指導も!と書いたら、ざわついている方々がいたので、、、、

 

一応、釈明というか、説明をします!!

 

 

バレエの指導はゆっくりですが、今年から再開していますし、バレエに移ると言っても、いまやっているすべての活動をやめるわけではありません。

いや、そもそも一昨年までは毎年のようにMBA(まといのばバレエアカデミー)という名称でスタジオでスクールを開催していました。

 

ですから、大枠で言えば「まといのば」はこれまでと変わりません。ただテーマが変わるだけです。ブームが変わるだけです。

 

 

たとえば、振り返ってみると、2019年の4月あたりからは気功整体ブームがありました。その前あたりから、サロンブームがありました。メンター生を中心に、「本当に気功がうまくなりければ、経験を積み重ねる最良の方法として、マッサージサロンに勤めよう」というブームです。

かなり多くの人が、マッサージサロンに勤めて、結果を出しています。するすると昇進していった猛者もいます。

 

マッサージ業界からすると、気功というのはチート技(抜け道のようなもの)ですので、触り方が下手くそでも気功で結果が出てしまうことがあります。

 

 

この気功整体ブームというか、サロンブームが起きたのは、オンラインメンターという気功の通信講座がスタートしたからです(そして、非常に少ない情報量しか流れていないのに、「後のものが先になり」というイエスの言葉を地で行くような事態が起こりました。

 

いま、いわゆる「不都合な真実」を言って良ければ、、、いま「まといのば」で活躍しているメンバーの大半はオンラインメンター生ですw)。

 

 

気功整体ブームから、気功整体師養成を急ぎました。というのも、マッサージサロンバブルの崩壊が見えていたからです(バブルは必ず弾けるので。今のような素人による素人のための素人のマッサージサロンがまともに経営が続くはずもありません。ヒーリングの業界はそれほど甘いはずもないと思っています)。

 

ですので、メンバーの受け皿として、気功整体所を創ろうというのが気功整体師養成BootCampという位置づけでした。BootCampというのは、新兵養成所ですが、そこを通過した人々が(試験にパスすると)認定気功整体師(通称Soldierソルジャー)となります。

 

次はまた半年後を目処(めど)に、BootCamp3期を開催するかもと思っています。

 

また、将来的には、Ayur-RayDaのセラピスト育成も考えています( ー`дー´)キリッ

 

ただ、これは非常に難しいと思っています。

 

というか、当初はもっと楽観的でした。オイルセラピストやアロマセラピストたちを集めて(上手な人を集めて)、気功と解剖直観を教えれば、すごいセラピストが育成できると楽観していました。

 

 

そのときの図式は

 

Ayur-RayDa=アロマテラピー×解剖直観×気功整体

 

という感じでした。いや、掛け算というか足し算感覚で、アロマセラピストを集めて、解剖を教えて、気功を教えて、気功整体を導入すれば、すごいセラピストが量産できる!!と楽観していました。

 

 

でも、そんなに単純じゃなさそうと、最近は思っています。というか、実際にそういう方々に少し教えてみると、厄介であることが分かってきたのです。

 

これは時間をかけて書きたい内容ではあるのですが、、、、そんな時間もないので、結論だけ先に。

 

僕らが仮に「アロマ洗脳」と呼んでいるものが深刻な問題をはらむのです。

その洗脳を解かないことには、次へ進めないのです。

次へ進めないどころか、その外壁が邪魔して中へ情報が浸透しないのです。

 

 

余談ながら、、、

 

子供はグリンピースが嫌いです。それはグリンピースが嫌いなのではなく、塩ゆでされたグリンピースが嫌いなのです。あの緑の硬いやつです。

 

グリンピースを塩ゆですると、きれいな緑が発色します。しかし、塩で表面をコーティングしているので、もう味は染みません。

日本のお母さんが買ってくるグリンピースはほとんど塩ゆでされていて、それは食べ物というよりはフレンチと似ていて、見るものです。色を愛でるものです(だから、子供はグリンピースが大嫌いw)。

 

本来ならば、塩ゆでで処理されていないグリンピースを買ってきて、きちんと味付けすれば美味しいのに、悪い意味で見た目重視社会になっています。

そのためにグリンピースは嫌われ者です。でも、それはグリンピースの罪ではなく、見た目のために味を犠牲にしたことにスコトーマになっていることの罪です(←わかりにくい)。

 

何が言いたいかと言うと、通常のアロマセラピストには体表面しか無いということです。リアリティーが体表面しかないのです。

彼らがやっているのは(正確には彼らのパラダイムは)、体表面にペタペタと油を塗っているだけです。

 

いや、もちろん骨や筋肉や経絡やリンパを意識して(いると彼らが考えて)、彼らが施術をしているのは重々承知です。

 

でも、、、、ひどい言い方をして良ければ、、、通常の解剖の知識も欠けていて(もっと言えば、解剖もしたことがいのに)「骨や筋肉や経絡やリンパを意識しています」と言ってもそれは所詮(しょせん)、絵に描いた餅でしかないのです。

 

骨や筋肉たちからしたら、「あなたは私の何を知っているの?」とって話なので(笑)

(まあ、でもそこから始めるしかありませんが!学び続けましょう!!)

 

 

あなたは私の、ほんの一部しか知らない♬(B'z「イチブトゼンブ」)

*真面目な話、このB'zの詩は、完全情報を希求してならない部分情報しか持ち得ない我々のためのものであり、アプリオリがいかにありえないのか、そしてなぜ部分で良いのかが明晰判明に述べられています( ー`дー´)キリッ

 

 

バレエを観たことがない人が、Wikipediaで読んだ情報でバレエを語っているような、隔靴掻痒(かっかそうよう)感があります(←わかりにくい)。

 

逆に解剖直観が手に入り、サワレナイところもサワレル気功術を手にしたら、アロマセラピストたちは鬼に金棒です(^o^)

ただし、そのときに「アロマ洗脳」的なるものを脱洗脳しなくてはいけません。これが厄介ですし、今までつちかってきたものを一度捨てることになるので、大きな決断が必要です。

(ただ清水の舞台から飛び降りる覚悟で、過去を捨てれば、あとで多くのものが戻ってきます)

 

c.f.すべての変化は寂しさをともなう。私たちが捨ててゆくものは私たちの一部なのだ(アナトール・フランス) 2016年09月11日

 

 

 

 

そして、やはり気功の習得がまたネックになります。

気功は寅さんではないですが、ハマってくれないとダメなんです。

気功をツールとするのは良いのですが、やはり気功が好きで好きで仕方なく、気功をいつもやっている人ではないと、Ayur-RayDaレベルの気功の水準には達しません。

いや、Ayur-RayDaレベルと言わずとも、アロマテラピーやオイルマッサージレベルの施術は難しいと思います。

 

 

ですので、解剖学をある程度しっかり学んでいて、気功もがっつりハマっていて、やっていて、結果も出していて、それでいてアロマテラピーが好きという人でなければ、Ayur-RayDaのセラピストの育成は厳しいかなと最近では思っています。

(上述したように、以前はもっと気楽に考えていました。最近は、不可能かもと思っています。ただ、ゴールは現状の外!むしろ制約が多い方が燃えますね!)

 

まあ、すぐにAyur-RayDaセラピスト育成というのはでかすぎるので、まずは通常のアロマセラピストさんやオイルマッサージを生業としている方々のレベルアップという形で、セミナーやスクールができたらと思っています(ニーズがあれば)。

 

 

話が逸れました!!

 

ポイントはバレエに軸足が動いたとしても、これまで通りいろいろなことはします。

 

2020年上半期はパラダイム・シフトであり、下半期は脱洗脳です。でも、美肌クリームセミナーも、メンター養成スクールも開催しますし、BootCampもガンガンやります。

ですので、大枠は移動しますが、個別具体的なセミナーやスクールはそのときどきのニーズにあわせて柔軟にやっていきたいと思っていますので、ご心配なく!!

 

また、On Line MenTorの新規募集は今年いっぱいまでは継続します。2021年からはリニューアルするか、もしくは募集中止の予定です。本来は2019年上半期で終了でしたが、告知期間がなかったので、繰延しました。

 

また最近開催していない「はじめての気功」講座ですが、定期的に3ヶ月に一度開催などと決めようかと悩んでいます。新規の方には門戸を開くべきという前提がありつつ、実際に開催するとスクールを修了したベテランばかりという現状もあり、、、、悩ましいです。

良い方法があれば、アイデアを是非!

 

パーソナルセッションに関しては2021年から値上げを考えています!

現在1時間5万円(税別)ですが、いわゆるゴール設定関連の業界では破格の安さで、それゆえ「安すぎてむしろ不安」という声もあるようなので、1時間100万円に改定します(100万円は冗談です)。

 

というわけで、週末のRay式マッサージスクール(BootCamp2期)をお楽しみに!!

お申し込みはこちら!

 

 

*解剖直観に基づいた気功整体ルーティーンを一気に身体に落とし込みましょう!!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>