*明日は珍しく超少人数での開催ですので、狙い目かと思いますww
*寺子屋リニューアル版「ギリシャ神話」の配信開始です!
*明日のセミナーもヴァーチャル受講可能です!
*速読講座も配信開始です!!!
*来週は「手帳講座」!!
メメントという映画があります。
クリストファー・ノーラン監督の出世作品で、コアな人気を持つ作品です。
前向性健忘という記憶障害に見舞われた男が主人公です。
映画の中では、主人公は10分経つと、それ以前の記憶がリセットされてしまいます。
だからこそ、忘れたくないことをメモし、はじめて会った人のポラロイドを撮りメモします。
その上、重要なことをTatooで身体に彫り込みます。
ちなみに日本の小説(のちに映画化された)にも「博士の愛した数式」があります。
同じ症状の博士が主人公ですね。
「博士の愛した数式」とは異なり、映画「メメント」では僕らも前向性健忘症に叩き込まれます。僕らも前の記憶がないのです。
*クリストファー・ノーラン監督の出世作「Memento」(メメントは形見のような意味もありますが、むしろ弟さんの原作のMemento moriから来ていると考えるのが自然かと。メメント・モリはご承知のとおり、死を忘れるなというラテン語)
*「向いてないなら 仕方ない... きっと夢も努力も徒労に終わる(ミカサ・アッカーマン)」 2015年01月06日(メメント・モリは繰り返し取り上げています。たとえばこの記事でも↑)
殺伐とするMEMENTOに対してほのぼのとする「博士の愛した数式」ですが、前向性健忘症の恐怖がより体感できるのはニコール・キッドマン主演の「リピーテッド」です。
同じクリストファー・ノーラン監督による映画『インセプション』もそうですが、我々の記憶は曖昧で、影響されやすく、フラジャイル(脆いもの)です。
記憶を書き換える心理実験はいくつもされていますし、子供の頃の偽の記憶が深刻な被害をもたらしたケースもいくつも報告されています。
Memento(メメント)を見ると、この主人公と自分を重ね合わせ、大事なことはメモしようって思えます( ー`дー´)キリッ
たとえば、アインシュタインにせよ、エジソンにせよ、ありとあらゆるところにメモ帳やノートを置き、アイデアをメモしていました。僕らもそうしましょう。
特に重要なアイデアは外部メモリに移動しないと、すぐに消えてしまいます。
そうでないと残り香だけが、物悲しく響くことになります。
(メモしていてもなお思い出せないこともあります。メモの工夫も必要なのです。自分の記憶を過信しないことです)
c.f. 「あのしゅんかんの恐怖といったら、わしゃ決して、決して忘れやせんぞ!」「でも忘れますとも」 2017年12月09日
王様のように超常現象を体験して、この恐怖は「決して忘れやせんぞ」と思っても、、、でも忘れるんです。
(そして女王はメモを薦めています。メモしておかないと忘れますよ、と)
彼は身体にタトゥーを彫り込みました。自分へのメモとして。
(主人公は「忘れないように、手にペンでメモを書いたりしただろ、それと同じだよ」とうそぶきます)
(僕もしょっちゅう「大事なことはタトゥーで身体に彫っておけ」と言いますw)
入れ墨で掘る以上に、心に刻んでおかないといけません。
でも、記憶はあてになりません。
だから、記憶にも刻み、外部メモリにも刻みます。
それでも揮発していくのです。
想像するんじゃない、刻みつける、想像は消えるだろう?消えちゃだめなんだ、悪夢に対抗できるもんじゃなきゃいけない、悪夢から目覚めて、目の前の花を見て恐怖から逃れるように、現実を正確につくらなきゃならないんだ(村上龍「ヒュウガ・ウィルス』)
その夢やゴールは本当に身体に深く刻まれているかを問いかけてみると良いかもしれません!
モチベーションが続かないのではなく、ただ自分の夢(自分の役割、自分の未来)を忘れているだけなのかもしれません。
【まといのば講座「手帳講座 〜GoalにAddictせよ〜」】
【日時】 4月25日(木) 19:00~21:00(21:30まで質疑応答!)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム
【受講料】 3万円
【受講資格】 「まといのば」スクール修了生
【持ち物】 筆記用具と熱い情熱と可能ならば苫米地手帳2019
【お申し込み】お申し込みはこちらから。
![]() | 苫米地英人 新・夢が勝手にかなう手帳2019年度版(4月スタート) 2,700円 Amazon |
【参照映画】
*自分のことが信じられなくなったら、むしろ人としてまともになれると僕は思っています。
自分も記憶も信じられないときに、唯一指針になるのは、メメントでもリピーテッドでも、シャッターアイランドでもそうですがロジックのみです(ロジックがアリアドネの糸になるのかは微妙ですが)。
【書籍紹介】
![]() | ヒュウガ・ウイルス―五分後の世界 2 (幻冬舎文庫) 576円 Amazon |