Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

【募集中!!&追加開催決定!!】はじめての気功〜腎臓と蝶形骨と肝臓を癒やして、カラダ元気!!!!

$
0
0

*いよいや次の火曜日、11月22日開催です!!!

そして、翌週の11月29日(火)に追加開催決定です!!!



「はじめての気功」第2弾ですが、当初は腎臓ヒーリングをがっつりやる予定でした!!
これはこれでかなり面白いコンテンツです。

腎臓は地味ですが、縁の下の力持ちです。腎臓にしっかりと気を流してあげると、腎臓は喜びます。喜んだ結果として、身体にはいろいろと良いことが起こります。
たとえば、身体をひねる動きが、軽やかになります。前屈もやわらかくなりますし、身体の動きのスピードも正確さも増します。
逆に言えば、私たちは内臓に負担をかけているからこそ、身体が動きにくくなるのです。


*隠れた縁の下の力持ち!腎臓!!!

腎臓は肋骨の背中側の下にほうにあります。そこに手を当てるだけで、かなりの効果があります。
でも腎臓ヒーリングを背中側からだけでは、まだまだ足りません。
腎臓ヒーリングをはじめたら、上からも下からも前から(腹部側から)も気を流すことです。
面白いもので、身体は手をかければ、その分だけしっかりと応えてくれます。というか、これまでどれだけ酷使し、そして無視してきたかが良くわかりますw

そんな地味だけど楽しいワークを積み重ねるつもりでしたが、、、、、もうちょっと派手なセミナーにします(^o^)

もちろん、腎臓ヒーリングはがっつりやります。

ただそれに追加して、頭蓋骨の中にある不思議な骨である蝶形骨(ちょうけいこつ)の調整をマスターします。蝶形骨の調整の効果はかなり大きいのですが、それを是非体感してください。
こめかみのところから、頭蓋骨の中を橋渡しするような骨です。
私たちはなんとなく人間の骨についてのイメージを持っていて、大腿骨を見せられれば、それがなんとなく足の骨だと分かるでしょう。でも、蝶形骨の模型を見せられても、おそらくは人間の骨に見えないでしょう。それくらい隠れていますが、しかし重要な骨です。目の裏にある骨です。



蝶形骨を用いて、全身のヒーリングをする人もいるくらいに重宝する調整法です。
脳疲労や、仙骨の調整、脊椎の調整にも応用可能です。楽しいです!!

そしてもし時間が許せばですが、肝臓のヒーリングもやりたいと思います。
臓器の王様でありながら、静かに耐える王様です。
巨大な肝臓もしっかりとケアしたいものです。
肝臓を変えると、全身のパワーが変わります。
もし可能であれば、内臓からのささやき声が聞こえるようになると私たちはもっと健康になります。内臓は沈黙しているのではなく、声が小さすぎるのです。


*沈黙の臓器(もとい、ささやき声の臓器)、肝臓!

というわけで、玄人好みな内容ですが、新人さんにとっても非常に面白いと思います。気功が具体的にどう使えるのかが明確に分かります。
自分の身体にも使えますし、もちろんヒーラーとして仕事でも使える技術です。
とことんセルフヒーリングで練習してから、ヒーラーとしてクライアントさんに使いましょう!!


というわけで、来月の「はじめての気功」もお楽しみに!!!


【はじめての気功「腎臓と蝶形骨と肝臓を癒やして、カラダ元気!!!」 〜内臓ヒーリングの驚くべき威力〜】
【日時】 11月22日(火) 19:00~21:00(21:30まで質疑応答!)
(追加開催決定!!) 11月29日(火) 19:00~21:00(21:30まで質疑応答!)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム
【受講料】  3万円
【受講資格】 ブログ読者
【持ち物】 筆記用具と動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちらから。



ちなみに、11月の「はじめての気功」第1講座は気功によるOリングテスト、キネシオロジーに迫ります!!!面白いです。
講座内容の詳細などはこちら!!


【はじめての気功「禁断のフィードバック術」 〜セルフOリング、キネシオロジーの秘密〜】
【日時】 11月8日(火) 19:00~21:00(21:30まで質疑応答!)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」のセミナールーム
【受講料】  3万円
【受講資格】 ブログ読者
【持ち物】 筆記用具と動きやすい服装
【お申し込み】お申し込みはこちらから。



*大きな壁を突破していきましょう!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>