Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

【募集開始「ボディ」】1月は身体に迫ります。第2弾はボディReデザイン!!

$
0
0
年末の怒涛の「はじめての気功」シリーズは年の瀬にも関わらず、おかげさまで盛況でした。

そして参加人数以上に内容も大盛り上がりでした。

かつては何年も何十年もかかっていたであろうが高度な技術を一瞬で習得し、そしてそれを自在に扱えるというのは、場の進化と時代の進歩を感じます。人類自体が高い抽象度へ移動しています(いや、アセンションじゃないですよ。歴史の進歩ですw)。

というわけで、2015年もガシガシ行きましょう。

新年1月のはじめての気功第一弾は別記事を参照してください。第一弾は脊椎ですが、相当に面白いと思います。身体を中心から奥深くゆるめるという意味が、よく分かるのではないかと思います。

そして第二弾はボディReデザインがテーマです。

平たく言えば、バルーンという技術を再構築して公開するということです。

センターやアライメント、腸腰筋というボディデザインとは全く異なる方向から、新たなボディデザインを目指します。それが「バルーン」という技術です(バルーンについては過去記事がいくつもありますので、ブログ内検索で読んでいただけると、また知識も深まり、臨場感が高まると思います)。

バルーンとは文字通り風船のことです。

身体が風船だと意識することです。ミシュランタイヤのような風船ではなく、どちらかと言えばベイマックスです。

身体を内側から膨らませます。

特にお腹は内圧をかけるイメージでふくらませると、センターや腸腰筋を意識していないのに、割れたボディができます。


*写真はイメージですw

このカラクリは相当に面白いです。Yogaなどでも多用できます。
センターや腸腰筋、アライメント、ハタとは全く異なるアプローチですが、同じ結果が(意外とあっさりと)出ます。

同様に胸腔に対して、バルーンという気功技術を行うと胸部が膨らみます。

胸部が膨らむことにデメリットは何もありません。

まずガス交換が非常に円滑になります。酸素の供給がスムーズになるので、疲れにくく健康になります。胸がふくらむと中丹田がきっちり育ち、ハートのチャクラがよく回るようになります。
背中のほうも含めて、きっちりふくらませると、多幸感に包まれます。ベイマックスに包まれるように。

ともかくかなり面白いと思いますので、是非お楽しみに!!!


*ベイマックスです。


【はじめての気功シリーズ】
【日時】 隔週火曜日 19:00~21:30(延長することが稀にあります)
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」の新セミナールーム
【受講料】 20,000円
(1講座あたり、基本的には銀行振込でお願いします)
【受講資格】 ブログ読者
【持ち物】 筆記用具と向上心と情熱
【お申し込み】お申し込みはこちらから。

【講座詳細】
1月13日(火) 【身体の中心から深くゆるめる~脊椎の不思議~】
19:00~21:30
20,000円

1月27日(火) 【ボディのReDesign ~バルーンを用いて身体を”マックス”美しく~】
19:00~21:30
20,000円

*お申し込みはこちらから。


*気功技術を使いこなして、身体の高度化を!!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>