Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

『僕はやる理由を探し続けてやってるだけなんです』と答えていらした。私、それを聞いて号泣しちゃった

$
0
0

流れてきたショート動画にまんまとハマり、永遠にYoutubeを観てしまうことがあります。よくあります(「永遠に」は言い過ぎ)。

 

たとえば、いつもシュールすぎるくらいのマリマリマリーですが、こちらは少しムネアツです。

 

 

 

そして、2億回再生と言われる「年齢確認」の赤間さんには僕もハマりました。

シリーズが終わった時はロスが激しかったのですが、すぐに意外な形での続編が始まり、欣喜雀躍しました(←大袈裟かっ!)。

 

文春オンラインが記事にしていて、その壮絶な生きざまにますます惚れました。

 

 今年は朝ドラ『虎に翼』(NHK)やドラマ『アンメット』(フジテレビ系)にも出演。53歳にしてついにブレイクを果たした赤間が、無名塾時代の挫折、育児による10年のブランク、そして映画初出演後に発覚した病について初めて語った。

 

    

「でも、38歳のある日、その日のことは今でもはっきり覚えているんですが、まだ小さかった3人の子供を寝かしつけたあと、へとへとで洗濯物を畳みながら、テレビのスポーツニュースを見ていたんです。そうしたら、当時阪神タイガースにいた下柳剛投手のインタビューが流れていました。『40歳を過ぎても現役投手をされている理由は何ですか』と聞かれた下柳さんは、『みんなは40歳を過ぎるとやめる理由を探すけど、僕はやる理由を探し続けてやってるだけなんです』と答えていらした。私、それを聞いて号泣しちゃったんです。私は子育てが大変だからとか、そうやって言い訳をして自分が傷つかない引退の仕方をどこかでずっと探していた気がするんです。でも、本当は私、ずっと芝居がやりたかったんですよね」

 

*師匠である仲代達矢さんから『赤間は食えるような美人じゃないし、びっくりするほどの才能もないから、まあ60歳ぐらいまで情熱を燃やし続けられるエネルギーがあったら売れるかもね』と20代のころに言われ、そしてそこから30年。映画だけではなく朝ドラにも!

実際、こねこフィルムはどれも面白いです(最近はひたすらに「俺フィク」にハマっています)。

 

まあ60歳ぐらいまで情熱を燃やし続けられるエネルギーがあったら売れるかもね』という師匠の言葉は、まさにオラクルであり、そしてその通りになっているのもすごいです。

 

翻って、我々ヒーラーはもっとやることがあるのではないかと強く思います!

僕等も売れるまで、情熱を燃やし続けましょう!!

(あ、元カノの家庭教師も「年齢確認」もヒーラーとしてめっちゃ大事なことを教えてくれる動画です)(←ここ重要)(前者はCreativeAvoidanceについて、後者は「臨場感」について、そして書き換え、エフィカシーについて)

 

 

と、終わっても良いのですが、公式LINEの方にたくさん質問をいただくので回答していきます!

(全てに回答するわけではありません)(それから、無料人生相談でもありませんw)

こちらの意図は、新人発掘です。

才能ある新人を見つけたいと思っています。埋もれてしまった才能を!

砂金探しをしています。

もし見つかったとしてもすぐに「君は砂金だよ」とは教えません(当たり前です)。数年はがんばって鍛錬してもらい、本人が強く自覚し、そして羽ばたくのを待ちます!

 

 

というわけで、回答していきます!!

 

まず「全技術伝授」についてですが、これは基本的には行なっていせん。

(弟子筋がやっていました。とは言え、僕が企画して、指示していました。大規模なプロモーションの一貫として。それも10年前のこと)

c.f.【緊急募集】開業コーチングではわずか1週間で300通がやり取りされ 2012年10月19日(いや、12年前だった)

c.f.【募集中】開業コーチングを8月からスタート 2011年08月01日(いや、13年、、、びっくり

 

ただ、全技術に類する技術はたくさんあります。

一つは「棚と作業台」。

もしくはMiQ(「みっきゅー」と呼びます)。リニューアルOnLine MenTorの別称ですが、気功技術名でもあり、世界観の名称でもあります。

もしくは「はじめての気功」というセミナーで伝授していた「はじめての気功」も実は隠れ全技術伝授でした。

 

ただ、今は「全技術伝授」は行なっていません。

全技術伝授と謳って伝授すると、全ての技術のトリセツが欲しいと言い出す方がいらっしゃり、それはその通りなので(そしてそんなものは無いので)、やっていません。

 

 

あ、あと、「気の玉」もある特殊な使い方をすれば、全技術と同じ効果を発揮します。

 

 

似た質問で、全技術抜きについても聞かれますが、これも複雑な文脈があるので、ブログ内検索してください。

c.f.「全技術伝授は希望した人には特に審査や追加料金などなくもれなく伝授ということで良いのですか?」 2017年11月03日

 

 

次の質問です。

 

Q.身体の歪みは気功上達の妨げになりますか?

 

A.なりません

 

 

いや、本質的にはもちろん身体の歪みや身体の緊張が取れた方が、より気功は上手になるのでしょうが、「身体の歪みが気功上達の妨げになる」という考え方そのものが創造的回避の餌になりがちです。

 

身体の歪みを取ってから、気功を学ぼうとしてしまいます。

 

順番が逆です。

 

気功を上達させてから、歪みを取りましょう。

 

たとえば、何かを理由にして、「妨げ」にしないことです。

できない理由を探すのではなく、できる根拠を見つけていくことです。

 

実際に身体が固くても、歪みがひどくても、気功が上手な人はたくさんいます。

 

気功を上達させてから、歪みを取りましょう。

 

いや、誰かに身体の歪みを取ってもらいましょう!(セルフヒーリングはEgoがスコトーマとなり、難しいです。そのためのRay Salonセラピストですから、彼らに依頼しましょう!)

 

 

 

次の質問です。

 

Q.情報空間における物理空間とは何ですか?

 

A.情報空間において、もっとも抽象度の低い場所(厳密には最も低いのは「矛盾」)が物理空間です。

 

情報空間だけではなく、全ての専門用語は定義無く使い始めてはいけないのですが、まあ、それを言っても仕方ありません。

情報空間は物理空間を包摂し、物理空間は情報空間の中で最も抽象度が低い空間で、かつ物理法則が成立する場所を言います(繰り返しますが、最も低いのは「矛盾」という情報場です)。

 

これを直感的に理解するとために、情報空間を部屋のように捉え、天井を「空(くう)」、床を「物理空間」、床下を「矛盾」、そして、床からの高さを抽象度の高さとして考えるのがT理論の「五次元人」の議論(の援用です)。

 

ですから、(5次元人の)足裏が物理空間に着いていると考えます。

c.f.部屋をひとつの超情報場、もしくは情報空間とするとあなたの足元の床が物理空間となる 2022年05月07日

 

そこでの身体の大きさは不思議のアリスのように大きくなったり、小さくなったりできます。大きな身体の人は視点が高いので、抽象度が高いとか、頭が良いとか、IQが高いと目されるようになります。これが大周天のからくりです。

c.f.いまさら聞けない「アリス式大周天」超入門 2012年09月20日

 

「象はアリの影響を受けない」のです。

 

 

 

と、まだまだご質問はあったと思うのですが、いまとりあえず思い出せるのはこれくらいなので、このへんで!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>