いよいよTaoが「はじめての気功」に初登場!!*明日は待望の「チェス盤」開催!!!
お申し込みはまだ間に合います!!
「はじめての気功」という可愛らしいタイトルが何か空々しく感じられるほどに、ディープな講座に様変わりしてしまった「はじめての気功」シリーズですが、3月も引き続き、圧倒的なコンテンツで行きたいと思います。
「はじめての気功」というのは決して、気功初心者で「まといのば」も初心者の人のために優しく教えてくれるクラスでは全くありません。どちらかと言えば、もっと学びたいスクール修了生レベルの猛者が集う場になっています。
ブログを読んでいて、書かれていることはよく分かるし、せっかくだからもう少し突っ込んだ話が聞きたいという方のための講座です。
実際に「まといのば」のスクール修了生でそれぞれの分野で活躍されている猛者たちが集結してガシガシ学んでいる場となっていますので、基本的に一見さんお断りではないですが、それ相応の気合と知識と能力を持って、挑んで下さい。
というわけで「はじめての気功」シリーズ3月は第5,第6講座を開催します。
チェス盤と、セキツイ、Tao、ホースです。今月も盛りだくさんです。
第5講座がチェス盤です。
チェス盤というのは、いわば反則技並みの強烈な気功技術です。
普通は、相手の内部表現を書き換えに行くところですが、内部表現を書き換える振りをして、その場のアルゴリズムそのものをちゃぶ台返しするというのがこの技術です。
チェスをしているのに、チェス盤自体をひっくり返して勝利するようなイメージです(ひっくり返すのがなぜ勝利なのかは聞かないでください。あくまでもメタファーなので)。
チェス盤は3つあります。チェス盤1とチェス盤2とチェス盤3です。
それぞれ、象牙でできた硬いチェス盤である1と、超やわらかいゴムでできたグニャグニャのチェス盤である2と、そしてグニャグニャが高じて球体状にくるんとまるまったチェス盤3があります。
これはどれがレベルが高いとか低いということはありません。3が2を包摂しているわけでもなく、2が1を包摂しているわけでもありません。強いて言えば好みの問題ですし、より正確に言えばその場に応じて無意識に使い分けることが必要です。
上善如水という言葉がありますが、技術は高度化していくと淡くなります。
ほとんど感じないけれど、圧倒的な結果が出るというイメージです。抽象度が上がると、情報量が落ちるのです。臨場感が高いというのはしばしば情報量が多いことを示します(and/or 重要性が高いことを)。情報量が少なければ、臨場感は薄くなります。しかし抽象度が上がれば、汎用性も上がり、かつエネルギー(物理的ではなく情報的な)も大きくなります。
そのチェス盤の技術の理論と実践を2時間半の中で完全に習得してもらいます。ご自身の気功の水準をガンと上げましょう。ちなみに理論などは過去記事で「チェス盤」で検索してひと通り学習してきてください。その程度の予習は大前提としています。
3月の2つ目の講座は「第6講座 セキツイ、Tao、ホース(秘伝の気)」です。
これはほとんどヒーラー養成スクール並のコンテンツです。
それぞれ身体には欠かせない気功技術です。特にホースなどは、初心者が学ぶ基本の技術でありながら、どれほどベテランになっても、そこに立ち戻るべき技術です。セキツイ、Taoについては言うまでもありません。セキツイは名前の通り脊椎に関する技術です。四足動物を考えてみると、見方を変えれば、セキツイにすべてがぶら下がっているようなイメージを持つことが出来ます。
これは「バレリーナのための生きた解剖学」で公開し技術化したものです。身体の地図を描くときに非常に有効です。Taoは秘伝も秘伝だと思うのですが、クンダリーニを竜、チャクラを風車と考え、竜が上がる時に風車が回るという技術をTaoと技術化してスクールで公開したものです。これは身体がきちんと鍛えられていることが前提の技術ですので、その点は加味して受講を検討してください。
どちらも面白いと思います。
厳しくも楽しく、学んで行きましょう!
セミナー会場にて、お待ちしております!
【講座案内】はじめての気功シリーズ
【日程】第5講座.チェス盤 3月11日(火)
第6講座.セキツイ、Tao、ホース(秘伝の気) 3月25日(火)
【時間】 19:00~21:30
【場所】 東京・四ツ谷の「まといのば」の新セミナールーム
【受講料】 2万円(基本的には銀行振込でお願いします)
【受講資格】 ブログの熱心な読者(ブログの内容のある程度の理解を前提として講義をします)
【持ち物】 筆記用具と向上心と情熱と体力、第6講座は動きやすい服装が望ましいです。
【お申し込み】お申し込みはこちらから。
*脳を支配して、気功の力を上達させましょう!
↧
【Tao!】「はじめての気功」にTaoが初登場です!!
↧