Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

ピルエットのセンスも、ジャンプのセンスも実は後天的に習得可能?!

$
0
0

今回のRayMBA(まといのばバレエアカデミー)も相当に盛り上がりました!

 

非常に高いレベルで開催できたと自負しています!

 

 

バレエ経験者からすれば、かなり無茶で荒っぽいように見えるかもしれませんが、でも感覚をつかめて、できてしまえば良いというのはあります。

 

たとえば、ピルエット。

 

他のバレエのパは別として、「ピルエットは感覚」とよく言われます。

 

よく回れる子はよく回れるし、他の動きは綺麗なのにピルエットだけはひどいということもあります。

 

センスや感覚と言われるようなものも、「まといのば」では知識や洗脳(もしくは教育)の問題と考えます。

 

 

というわけで、今回は「ピルエット感覚」を掴み、そしてバレエにおいてとても重要なジャンプのセンスを獲得する真に驚くべき方法を紹介しました!

 

どちらもシンプルですが、強烈な方法です。

 

 

そして、どうしても独学では不可能な方法です。

(そのために対面で学ぶスクールやセミナーがあります)

 

 

5年前、6年前にできたことが今できないのは口惜しいので、当時のMBAのカリキュラムをしっかり踏襲しつつ、今の新しいコンテンツも応用しました。

 

当時、全くの初心者がピルエットを周り、アントルシャカトルを打ち、トゥールアンレールを回りました。今回も全くの初心者ではないものの比較的初心者ですら、ピルエットをしっかり周り、カトルを打ち、トゥールアンレールまでも怖いもの知らずに回っていました。

 

適切な理論と指導があれば、奇跡は起きるのだなと今回も確信しました。

 

この内容はまた半年後か1年後にブラッシュアップして、再度スクールを開催します。またプライベートスクールのような形での開催も考えております。

 

いずれにせよ、ますます盛り上がっていきましょう!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>