Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

祝五冠獲得!〜「まだ森林限界の手前」(藤井聡太)〜真っ直ぐな道を見失い、暗い森に迷い込もう!

$
0
0

藤井竜王の5冠達成は本当に偉業です。それも渡辺名人からの連勝での奪取はすごすぎます。

圧倒的な強さにますます貫禄がついてきています。

c.f.可能性を広げようとすると失敗し、あえて可能性の芽をつむとなぜうまくいくのか?〜恋の盲目の有効活用 2017年04月12日(渡辺名人については幾度も取り上げていますが、たくさんあるので、興味ある方は是非、ブログ内検索を)

 

羽生さんもそうでしたら、藤井さんは違うゲームをしている感じを受けます。もちろん圧倒的な終盤力、そして序盤研究の深さや見事さ、最新型までくまなく研究されているということはあるのですが。

c.f.才能が枯渇することはないと思います。人間が持っている能力を使い切るには人生は短いと思っているので 2020年09月15日(こちらは羽生善治永世七冠の言葉。もちろん永世七冠は引退後の称号ですが、大山康晴15世名人と同じく引退前にもそう呼びたいです)

 

 

僕はすっかり「観る将」と呼ばれる将棋を観るだけですが(もう指したいとは思えないので)、その読みの深さを知るたびに驚かされます。もちろん将棋を知らない人にもブームになっています。素晴らしいことだと思います。

 

で、そんな将棋を知らない人にも響くような、また新たな伝説となった藤井さんの一言が、こちらです。

 

「(自分はまだ)森林限界の手前」

 

森林限界とはWikipediaによると、

 

「森林限界(しんりんげんかい)とは、高木が生育できず森林を形成できない限界線を指す。

 

とあります。

 

ちなみに、森林限界以上で育つ木を高山植物と言うそうです。

 

 

いま富士山で言えば、自分は何合目付近にいると思いますかという意味の質問に対して、藤井聡太五冠は、自分はいま「森林限界の手前」と答えられたのです。

 

Σ64 - 投稿者自身による作品, CC 表示 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=59861400による

 

たとえば、5合目ですとか、8合目付近と凡庸に答えるのではなく(そもそもそんなことは不可能なので)、先が見えない世界ということを踏まえてまだ自分は山頂も見えない世界にいることを含意しての、「森林限界の手前」というのは秀逸です。でも「手前」というだけの自負はあり、それは並み居る先輩棋士に対する配慮もあるのではないかと思います。「自分はまだまだです」というには圧倒的な勝率です(棋戦を経て8割はすごすぎます)。その絶妙なさじ加減を当意即妙に回答するのがすごいです。

 

ちなみにこんなやりとりでした。

 

「宿泊されているホテルから富士山が見えたとのことですが、富士山で言えばいま藤井さんが何合目くらいまで登っているというイメージがありますでしょうか?」という日刊スポーツの記者さんへの返答です。

 

 

何合目くらいまでという予定調和的なインタビューにふさわしい世界観の質問に対して、藤井さんの回答が秀逸でした。

 

「森林限界の手前というか、上の方には行けていない」と答えられました。先が見えない中で自分は指している、ということです。

 

これはもともと用意した回答ではなく、記者さんの普通な質問に対する臨機応変な答えであるのが本当に驚かされます。

 

「まだ森林限界の手前」

 

日刊スポーツ:宿泊されているホテルから富士山が見えたとのことですが、富士山で言えばいま藤井さんが何合目くらいまで登っているというイメージがありますでしょうか?

 

藤井聡太5冠:将棋はとても奥が深いゲームで、どこが頂上なのかは全く見えない。

いまだ頂上が見えない意味では森林限界の手前。まだまだ上の方には行けてないと思います。

 

 

彼と同時代に生きていることのありがたさを噛み締めつつ、今後の活躍を祈りたいと思います!

 

そして、僕等も鬱蒼とした森の中へ入りましょう!

暗い森の中へ。

 

c.f.強くなることで、見たことのないような局面、いままでと違う景色をみられるのでは(藤井聡太) 2021年07月06日

「ひとの世の旅路のなかば、ふと気がつくと、私はますぐな道を見失い、暗い森に迷い込んでいた。」(ダンテ 神曲 地獄編冒頭)

c.f.ふと気がつくと、私はますぐな道を見失い、暗い森に迷い込んでいた〜量子力学へのパラダイム・シフト〜 2014年02月03日
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>