Quantcast
Channel: 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Yogaの次はバレエ!ではなく、細マッチョ計画?!

$
0
0

ヨーガの次はバレエではなく、細マッチョ計画と考えています。

もちろん、バレエをやらないというわけではありません。バレエはすでにジュニア選抜を今週末からスタートさせます(ちなみに、ジュニア選抜以外のためのクラスも企画はあります。ただこれまでのバレエルームなどのセミナーとは違う形式で)。

細マッチョというのは細マッチョなのですが、いわゆるボディビルディング的な筋肥大ではなく、着痩せしているけど脱いだらスゴイみたいなイメージです。これは男女問わずですが、男性のほうがテンションが上がるかもしれません。

この企画もずいぶんと前から(数年前からだと思いますが)「やるやる」と言いながら、先延ばしにしてきましたが、最近は本当にメンバーのレベルが上がっていますので、今年こそやれるのではないかと思っています。というか、春先にはスタートします。

ということで、ヨーガはかなり巻きでやります。1期のYogaスクールは当初の予定よりもレベルアップさせるつもりです(ケガだけは気をつけてください(;・∀・)大丈夫だとは思いますが。これも事前学習が重要です。ひたすらストレッチしておいてください。試行錯誤が重要であり、結果は重要ではありません。試行錯誤の中で得られた知見が役に立つのです。結果はスクールで出せます)。

で、スケジュール次第ですが、Yogaスクールの追加開催も検討しています。

多くてもあと1,2回追加開催すれば、希望者はほぼ全員受講できるでしょうし、そのメンバーの中からエッセンスを次の世代へ渡してくれる人も出てくるでしょう。5月あたりからは、バトンタッチできると思っています。



というわけで細マッチョです。

ちなみに、Yogaスクールの受講生たちもこのイメージがあると便利です。Yogaの系を超える系で思考し、実践していれば、包摂される系は簡単にクリアできるのは、抽象度の基本です。

当然ながら、筋肉を鍛えるとは筋肉を肥大させるということだけではありません。
筋肉というハードウェアに乗せるソフトウェアを書き換えるということです。

この細マッチョなFrankと同じ身長のメタボリックな方を数値で比較すれば、筋肉量で勝るメタボリックな方は多くいらっしゃいます。単なる数字です。体脂肪率が50%ならば、残りは骨と筋肉です。骨の重量は個人差が大きくないでしょうし、実際に骨はそれほど重くありません。そうすると残りは筋肉です。すると、メタボリックな人のほうが細マッチョよりも筋肉が多いということになります。メタボリックな方、横方向に身体が不自由な方というのは、その巨大な身体を支えるために大きな筋力が実際に必要です。メタボ(metabolic syndrome)というのはそのNamingがすべてを物語っています。代謝異常なので、代謝を正常化させることです。その意味では、最近言われるようになった運動やカロリー制限は百害あって一利なしです(僕もこの点を深刻に誤解していました)。その巨大な身体で生きて動いている時点ですでに十分な運動をしていますし、カロリーを制限したら痩せるわけでもないのは動物実験でも明らかです(代謝異常のままでカロリー制限をすると、身体を動かさなくなります。そして太ります)。運動すれば、お腹が空き、カロリー制限をしたら、お腹が空きます。それを精神力のされても困ります。認知科学で考えれば、精神の力など存在しないので。しかし、もし尋常ではない方法で克服したとしたら(精神力や意志力とやらでアプローチしたら)、それは摂食障害(eating disorder)という病です。ご承知のように摂食障害はバレリーナの卵にとっても深刻な問題です。バレエ学校では捻挫や骨折よりも、摂食障害に頭を悩ませています。ですので、バレエのジュニア選抜でも扱います。


これらが細マッチョ計画のポイントです。

筋トレと言えば筋肥大しか思い浮かばないのが我々のフレーム(思考形式)かもしれませんが、そこからパラダイム・シフトすれば細マッチョ計画のスタートラインにつけます(ちなみにこの話しは当然ながらYogaスクールでもガンガンしますので、ご安心を)。

ちなみに細マッチョ計画の女性版はこちらです。



こちらを最初に紹介したのは「マラドーナとジーン・ケリー、フェリのカルメンとボリショイのスクール生たち 2012-05」でした。身体デザインコーチ養成スクールの完結版である第三弾バレエ強化合宿でしたね。
当時のコンテンツをいま見返すとかなりいろいろと面白いのではないかと思います。


そんなわけで、Yogaの次は細マッチョ計画です!
Yogaをマスターしていれば、細マッチョへの高速チケットが手に入ります。Yogaをくぐっていないと、細マッチョへの道はジャングルかと思います。

遅くとも春先にはスタートしたいなぁと妄想しています。

身体は最後のフロンティア、秘境です。楽しいと思います。

その前に...まずは、
Yogaスクールで高度な身体を目指しましょう!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>